ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

思いのほかキツかった笠新道ピストン(^^;笠ヶ岳

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:51
距離
25.8km
登り
2,372m
下り
2,361m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:51
休憩
0:57
合計
12:48
4:44
4:44
184
7:48
8:02
75
9:26
9:26
29
9:55
9:55
32
10:27
10:30
13
10:43
10:50
9
笠ヶ岳
10:59
11:07
24
笠ヶ岳山荘
11:31
11:31
28
11:59
11:59
9
12:08
12:23
46
13:09
13:18
129
15:27
15:27
40
16:07
16:07
17
デジカメの記録
03:44 深山荘無料駐車場
03:46 新穂高登山センター
04:06 左俣林道ゲート
04:48 笠新道登山口
06:11 標高1920m地点
06:43 標高2100m地点
07:59 杓子平
09:19 笠新道分岐
09:53 抜戸岩
10:26 笠ヶ岳山荘
10:43 笠ヶ岳着
10:50 笠ヶ岳発
10:59 笠ヶ岳山荘
12:07 笠新道分岐着
12:25 笠新道分岐発
13:10 杓子平
15:14 笠新道登山口
16:11 新穂高登山センター
16:27 深山荘無料駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★圏央道海老名IC→長野道松本IC→158号線→安房トンネル→新穂高
4時間ちょっとで到着。
★ 深山荘登山者駐車場(無料)
22時過ぎ時点で9割方埋まっていました。
★ 前日は満車のようで、この日も路上駐車が一杯。
駐禁のステッカーが貼られていました(^^;
コース状況/
危険箇所等
★笠新道登山口〜杓子平
杓子平まで、標高差1100mを一気に登る急登です。
ほとんどごろた石の連続で、老体には疲れます。
1900m辺りから、槍穂右手に眺めながら歩けます。
後方には焼岳、乗鞍岳、も望めます
非常に景色のよいところに付けられた登山道で、
急登の苦しさも吹き飛びます。
登山口に水場があります。
冷たくてとても美味しい(^0^)
笠ヶ岳山荘まで水場はありません。
ピストンして最低2リットルの水は必要。
水を忘れた時は、ここでしっかり補給出来ます。


★ 杓子平〜鏡、双六分岐着
杓子平までが笠新道の核心部です。
杓子平に着くと、目の前に、笠ヶ岳〜抜戸岳の稜線出現♪
度迫力です♪
実に美しい♪
ここまでの辛さも癒されます。
ここから稜線まではカールの中の草原歩きです。
チングルマの綿毛を楽しみながら、稜線を目指します


★ 鏡、双六岳分岐〜笠ヶ岳山荘
アップダウンが少ないので快適な稜線漫歩が楽しめます。
360度の大パノラマを楽しみながら♪♪♪

★笠ヶ岳山荘〜笠ヶ岳
ザックをデポして身軽に登りましょう。
   見ると、ほとんどの人がデポして登っていました。
   私も重いザックをデポ。
   ザックに付けたGPSも一緒にデポ(^^;
   この間のログ取れず(^^;
   この間のみ手書きです(^^;
   山頂は360度の大パノラマでした♪♪

■ 新穂高登山センター
登山ポストあり。
登山届・下山届用紙あり。
きれいな水洗トイレあり。




03:35 深山荘無料駐車場
2014年09月15日 03:35撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 3:35
03:35 深山荘無料駐車場
03:44 道路に出ると路上駐車の行列(^^;
すべて駐禁ステッカーが貼られていました(^^;
2014年09月15日 03:44撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 3:44
03:44 道路に出ると路上駐車の行列(^^;
すべて駐禁ステッカーが貼られていました(^^;
03:46 新穂高登山センターで登山届け提出 記帳している方は、槍日帰りだと言っていたので、たぶん、heartsさんだと思います。
2014年09月15日 03:46撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 3:46
03:46 新穂高登山センターで登山届け提出 記帳している方は、槍日帰りだと言っていたので、たぶん、heartsさんだと思います。
03:55 中はとても清潔でした。
2014年09月15日 03:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 3:55
03:55 中はとても清潔でした。
03:56 建物左の左俣林道に進みます
2014年09月15日 03:56撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 3:56
03:56 建物左の左俣林道に進みます
04:06 左俣林道ゲートを通過します
2014年09月15日 04:06撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 4:06
04:06 左俣林道ゲートを通過します
04:13 前後、誰もいません。
2014年09月15日 04:13撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 4:13
04:13 前後、誰もいません。
04:48 笠新道登山口到着 ホースから冷たい水が勢いよく流れております。美味でした。
2014年09月15日 04:48撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 4:48
04:48 笠新道登山口到着 ホースから冷たい水が勢いよく流れております。美味でした。
05:49 右後方に焼岳が大きく見えてきました。
2014年09月15日 05:49撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 5:49
05:49 右後方に焼岳が大きく見えてきました。
054:52 ほとんどこんな感じのごろた石の急登が続きます。
2014年09月15日 05:52撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 5:52
054:52 ほとんどこんな感じのごろた石の急登が続きます。
06:03 この花なーに? シモツケのようです(^^;
2014年09月15日 06:03撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 6:03
06:03 この花なーに? シモツケのようです(^^;
06:04 北穂、奥穂も見えて来ました。
きついけどいい景色が楽しめます♪
2014年09月15日 06:04撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 6:04
06:04 北穂、奥穂も見えて来ました。
きついけどいい景色が楽しめます♪
06:11 とにかく杓子平までは、頑張らなくっちゃ(^^;
2014年09月15日 06:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 6:11
06:11 とにかく杓子平までは、頑張らなくっちゃ(^^;
06:19 乗鞍も大きく見えてきました♪
2014年09月15日 06:19撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 6:19
06:19 乗鞍も大きく見えてきました♪
06:23 槍ヶ岳も飛騨乗越も見えて♪小槍の上でアルペン踊りは出来るかな(^0^)
2014年09月15日 06:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
9/15 6:23
06:23 槍ヶ岳も飛騨乗越も見えて♪小槍の上でアルペン踊りは出来るかな(^0^)
06:25 焼岳、乗鞍♪
2014年09月15日 06:25撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 6:25
06:25 焼岳、乗鞍♪
6:30 アキノキリンソウが一杯咲いています
2014年09月15日 06:30撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
9/15 6:30
6:30 アキノキリンソウが一杯咲いています
6:32 ヤリホー♪
2014年09月15日 06:32撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6
9/15 6:32
6:32 ヤリホー♪
06:43 お陰さまで存分に楽しませてもらってますよ(^0^)
2014年09月15日 06:43撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 6:43
06:43 お陰さまで存分に楽しませてもらってますよ(^0^)
06:43 槍穂、実にいい景色です♪
2014年09月15日 06:43撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 6:43
06:43 槍穂、実にいい景色です♪
06:47 森の妖精ゴゼンタチバナの真っ赤な実
2014年09月15日 06:47撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 6:47
06:47 森の妖精ゴゼンタチバナの真っ赤な実
06:50 リンドウ
2014年09月15日 06:50撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 6:50
06:50 リンドウ
07:03 曇ってなければ大キレットの真上に真っ赤な太陽が、、、
2014年09月15日 07:03撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 7:03
07:03 曇ってなければ大キレットの真上に真っ赤な太陽が、、、
07:17 ジャンダルム♪
2014年09月15日 07:17撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
9/15 7:17
07:17 ジャンダルム♪
07:43 乗鞍の雄姿♪
2014年09月15日 07:34撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
9/15 7:34
07:43 乗鞍の雄姿♪
07:38 草も紅葉の始まり
2014年09月15日 07:38撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 7:38
07:38 草も紅葉の始まり
07:46 連休最後の日、上からわんさか下ってきます。
2014年09月15日 07:46撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 7:46
07:46 連休最後の日、上からわんさか下ってきます。
07:48 このお二人も下っていきます。
2014年09月15日 07:48撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 7:48
07:48 このお二人も下っていきます。
07:50 ヤマハハコ
2014年09月15日 07:50撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 7:50
07:50 ヤマハハコ
07:57 下に新穂高が見えます。ずっと急登りでしたよ。黒戸尾根よりしんどかった(^^;
2014年09月15日 07:57撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 7:57
07:57 下に新穂高が見えます。ずっと急登りでしたよ。黒戸尾根よりしんどかった(^^;
07:59 3時間かかってやっと杓子平到着。ここまできつかった(^^;目の前に笠ヶ岳♪感動の場面です。この景色◎です
2014年09月15日 07:59撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7
9/15 7:59
07:59 3時間かかってやっと杓子平到着。ここまできつかった(^^;目の前に笠ヶ岳♪感動の場面です。この景色◎です
07:59 カールを歩いて、次はあの稜線に、、、
2014年09月15日 07:59撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 7:59
07:59 カールを歩いて、次はあの稜線に、、、
08:00 がまんして登ってきた甲斐がありました♪
2014年09月15日 08:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
12
9/15 8:00
08:00 がまんして登ってきた甲斐がありました♪
08:00 綺麗な山容です、笠ヶ岳♪
2014年09月15日 08:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7
9/15 8:00
08:00 綺麗な山容です、笠ヶ岳♪
08:05 チングルマの花も、綿毛に変わっております。
2014年09月15日 08:05撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 8:05
08:05 チングルマの花も、綿毛に変わっております。
08:12 楽しいルートが続きます♪
2014年09月15日 08:12撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 8:12
08:12 楽しいルートが続きます♪
08:22 次から次へと団体さんが下ってきます。夕べは山小屋はさぞかし大繁盛(^0^)
2014年09月15日 08:22撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 8:22
08:22 次から次へと団体さんが下ってきます。夕べは山小屋はさぞかし大繁盛(^0^)
08:28 杓子平から白いルートが続いています
2014年09月15日 08:28撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 8:28
08:28 杓子平から白いルートが続いています
08:28 北穂、涸沢、奥穂、西穂♪
2014年09月15日 08:28撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 8:28
08:28 北穂、涸沢、奥穂、西穂♪
08:43 
2014年09月15日 08:43撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 8:43
08:43 
08:43 乗鞍の向こうに御嶽山も見えてきました♪
2014年09月15日 08:43撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 8:43
08:43 乗鞍の向こうに御嶽山も見えてきました♪
09:00 槍と小槍♪
2014年09月15日 09:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
8
9/15 9:00
09:00 槍と小槍♪
09:00 南岳〜大キレット〜北穂♪
2014年09月15日 09:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
9/15 9:00
09:00 南岳〜大キレット〜北穂♪
09:00 乗鞍、御嶽の揃い踏み♪
2014年09月15日 09:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 9:00
09:00 乗鞍、御嶽の揃い踏み♪
09:16 薬師岳はとても美しい♪う〜ん、登りたい♪
2014年09月15日 09:16撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
9/15 9:16
09:16 薬師岳はとても美しい♪う〜ん、登りたい♪
09:19 笠新道分岐 デポしたザックが沢山ありました。
2014年09月15日 09:19撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
9/15 9:19
09:19 笠新道分岐 デポしたザックが沢山ありました。
09:29 目指すはあのピーク。いざ参る♪
2014年09月15日 09:25撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 9:25
09:29 目指すはあのピーク。いざ参る♪
09:25 笠ヶ岳の向こうに見えるは、白山か?
2014年09月15日 09:25撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 9:25
09:25 笠ヶ岳の向こうに見えるは、白山か?
09:53 抜戸岩を通過します。中がちょっと面白かった。
2014年09月15日 09:53撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 9:53
09:53 抜戸岩を通過します。中がちょっと面白かった。
10:14 山荘近くなると、幾つも励ましの言葉が♪
2014年09月15日 10:14撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 10:14
10:14 山荘近くなると、幾つも励ましの言葉が♪
10:14 山頂直ぐそこだよ♪
2014年09月15日 10:14撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 10:14
10:14 山頂直ぐそこだよ♪
10:22 浮石に気をつけながら登ります。
2014年09月15日 10:22撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 10:22
10:22 浮石に気をつけながら登ります。
10:26 笠ヶ岳山荘に到着。小奇麗な小屋ですね。
2014年09月15日 10:26撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 10:26
10:26 笠ヶ岳山荘に到着。小奇麗な小屋ですね。
10:26 私をあっさり追い越していったご婦人が休憩中。談笑後、ザックをデポして山頂へ。
2014年09月15日 10:26撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 10:26
10:26 私をあっさり追い越していったご婦人が休憩中。談笑後、ザックをデポして山頂へ。
10:42 山頂、先客二名
2014年09月15日 10:42撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
9/15 10:42
10:42 山頂、先客二名
10:43 向こうに乗鞍
2014年09月15日 10:43撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
9/15 10:43
10:43 向こうに乗鞍
10:43 薬師岳方面♪
2014年09月15日 10:43撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 10:43
10:43 薬師岳方面♪
10:46 乗鞍バックに一枚撮ってもらいました。
2014年09月15日 10:46撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
17
9/15 10:46
10:46 乗鞍バックに一枚撮ってもらいました。
10:46 槍も入れなくっちゃ(^0^)
2014年09月15日 10:46撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6
9/15 10:46
10:46 槍も入れなくっちゃ(^0^)
10:47 お二人さん、ログ確認中。 写真有難う(^0^)
2014年09月15日 10:47撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
9/15 10:47
10:47 お二人さん、ログ確認中。 写真有難う(^0^)
10:48 小槍見たさに来た甲斐がありました(^0^)
2014年09月15日 10:48撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6
9/15 10:48
10:48 小槍見たさに来た甲斐がありました(^0^)
10:49 祠に二礼二拍手一礼
2014年09月15日 10:49撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
9/15 10:49
10:49 祠に二礼二拍手一礼
10:50 360度いい眺めでした。
では下ります。
2014年09月15日 10:50撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 10:50
10:50 360度いい眺めでした。
では下ります。
10:54 いいところに建っていますねえ(^0^)後ろに黒部五郎、薬師岳、剣岳、立山、水晶岳、鷲羽岳、野口五郎岳、、、、♪
2014年09月15日 10:54撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 10:54
10:54 いいところに建っていますねえ(^0^)後ろに黒部五郎、薬師岳、剣岳、立山、水晶岳、鷲羽岳、野口五郎岳、、、、♪
10:54 いい雰囲気♪向こうに表銀座の山々、、、
2014年09月15日 10:54撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 10:54
10:54 いい雰囲気♪向こうに表銀座の山々、、、
10:54 来た稜線を戻ります。抜戸岳を右下に下ります 
2014年09月15日 10:54撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
9/15 10:54
10:54 来た稜線を戻ります。抜戸岳を右下に下ります 
10:55 小槍を見れてよかった(^0^)
2014年09月15日 10:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 10:55
10:55 小槍を見れてよかった(^0^)
10:55 薬師はやはり美しい♪
2014年09月15日 10:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
9/15 10:55
10:55 薬師はやはり美しい♪
10:59 デポしたザックを背負って下ります
2014年09月15日 10:59撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 10:59
10:59 デポしたザックを背負って下ります
11:07 望遠鏡も覗いてみれば良かったなあ(^^;
2014年09月15日 11:07撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 11:07
11:07 望遠鏡も覗いてみれば良かったなあ(^^;
11:09 山荘の庭で気温10度
2014年09月15日 11:09撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
9/15 11:09
11:09 山荘の庭で気温10度
11:15 山頂を振り返ります。お名残惜しいな(^^;
2014年09月15日 11:15撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 11:15
11:15 山頂を振り返ります。お名残惜しいな(^^;
11:15 また来たくなりますねえ(^^)
2014年09月15日 11:15撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 11:15
11:15 また来たくなりますねえ(^^)
11:20 ウラシマツツジも真っ赤です。
2014年09月15日 11:20撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
9/15 11:20
11:20 ウラシマツツジも真っ赤です。
11:37 抜戸岩から笠ヶ岳の稜線を振り返ります
2014年09月15日 11:37撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6
9/15 11:37
11:37 抜戸岩から笠ヶ岳の稜線を振り返ります
11:38 ウラシマツツジ
2014年09月15日 11:38撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 11:38
11:38 ウラシマツツジ
11:40 中央のピークを越えれば後は下るだけ
2014年09月15日 11:40撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 11:40
11:40 中央のピークを越えれば後は下るだけ
11:43 ミヤマダイコンソウも冬仕度
2014年09月15日 11:43撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 11:43
11:43 ミヤマダイコンソウも冬仕度
11:44 まだ咲いてる(^0^)チングルマ。
2014年09月15日 11:44撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 11:44
11:44 まだ咲いてる(^0^)チングルマ。
11:56 このピークを越えます
2014年09月15日 11:56撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 11:56
11:56 このピークを越えます
12:07 越える前の分岐点に到着
2014年09月15日 12:07撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 12:07
12:07 越える前の分岐点に到着
12:11 笠新道分岐 ピークから笠ヶ岳を振り返ります
2014年09月15日 12:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 12:11
12:11 笠新道分岐 ピークから笠ヶ岳を振り返ります
12:12 休憩中の沢登りのお兄さん二人。なんと、ずっと沢靴でした(^^;
2014年09月15日 12:12撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 12:12
12:12 休憩中の沢登りのお兄さん二人。なんと、ずっと沢靴でした(^^;
12:35 ミヤマダイコンソウも綺麗に紅葉♪
2014年09月15日 12:35撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 12:35
12:35 ミヤマダイコンソウも綺麗に紅葉♪
13:10 杓子平から笠ヶ岳
2014年09月15日 13:10撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 13:10
13:10 杓子平から笠ヶ岳
13:10 ルートを振り返ります。賑やかだった午前中がうそのように静かです
2014年09月15日 13:10撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 13:10
13:10 ルートを振り返ります。賑やかだった午前中がうそのように静かです
13:27 穂高に雲がかかってきました。
2014年09月15日 13:27撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 13:27
13:27 穂高に雲がかかってきました。
14:05 アキノキリンソウは一杯咲いていました。
2014年09月15日 14:05撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
9/15 14:05
14:05 アキノキリンソウは一杯咲いていました。
15:14 笠新道登山口帰還。万歳♪
2014年09月15日 15:14撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 15:14
15:14 笠新道登山口帰還。万歳♪
15:19 空になったペットボトルに美味い水を補充します。
2014年09月15日 15:19撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9/15 15:19
15:19 空になったペットボトルに美味い水を補充します。
154:32 双六方面から下ってきた山ガールさんにあっさり追い抜かれました(^^;歳です、追いつけません(^^;
2014年09月15日 15:32撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
10
9/15 15:32
154:32 双六方面から下ってきた山ガールさんにあっさり追い抜かれました(^^;歳です、追いつけません(^^;
16:10 中崎山荘 日帰り入浴できます。
2014年09月15日 16:10撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 16:10
16:10 中崎山荘 日帰り入浴できます。
16:11 新穂高登山センターに下山届け提出
2014年09月15日 16:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
9/15 16:11
16:11 新穂高登山センターに下山届け提出
16:23 深山荘駐車場に戻ってきました。半分くらい埋っていました。
2014年09月15日 16:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
9/15 16:23
16:23 深山荘駐車場に戻ってきました。半分くらい埋っていました。
16:27 今日は疲れました。黒戸尾根よりはるかにシンドかった(^^;とにかく無事下山。山の神様に感謝(^0^)
2014年09月15日 16:27撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9
9/15 16:27
16:27 今日は疲れました。黒戸尾根よりはるかにシンドかった(^^;とにかく無事下山。山の神様に感謝(^0^)

感想

笠新道、杓子平までの登りはなかなかハードでした。
正直、黒戸尾根よりこっちの方がきつかった(^^;

ゴロタ石の連続は疲れます。
全くペースもあがりません。
杓子平まで3時間以上かかりました。
でもこのコースの良い所、右に槍穂を見ながら登れます♪
きついけど景色は抜群のルートです。

杓子平に出ると、目の前に現れる笠ヶ岳のど迫力に圧倒されます♪
そして稜線まではカールの中を草花楽しみながら登れます。
稜線に出ると、もう言葉は要りません(^0〜)
ハミングしながら、、、るんるんるんです♪

「日帰りなんかもったいない」
そんな気のする笠ヶ岳、
実に綺麗な山でした♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人

コメント

お疲れ様でした。
北岳の大樺沢の二股から雪渓、山頂まででお会いした者です。
笠が岳日帰りとはすごいですね。
笠新道はハードなのは聞いていますが、何故か楽しそうな雰囲気が伝わってきます
周囲の槍穂高、乗鞍御嶽なども見えてよい山旅でしたですね。
そろそろ秋の気配が感じられますが、また美しい楽しい山旅のレポを期待しております。
2014/9/17 8:38
Re: お疲れ様でした。
55akiraさん、こんばんは
北岳ではお世話になりました(^0^)

笠新道、大した下調べもせず、気楽に構えておりました(^^;
ところがどっこい、ごろた石の急な登りの連続で、
しんどくて、しんどくて、
日帰りできるかなと何度も不安になりました。
でもずっと、槍、穂が並走して慰めてくれました(^0〜)

久しぶりに味あうタフな登山道で、
今日もまだ腿が痛いです(^^;

杓子平から笠山頂まで、とてもきれいなルンルン登山道でした。
稜線歩きはとても楽しかったですよ
有難うございました(^0〜)
2014/9/18 1:25
黒戸尾根よりきついですか〜
tantanmame さん こんばんは
笠ヶ岳は穂高からそのゆったりとした稜線を見て何時かは
登りたいと思った山ですね。
こちら側から槍・穂高を見た事がないので を見て
なお行きたくなりました。 ありがとうございます。
しかし黒戸尾根よりきついですか〜。
本当にお疲れさまでした。
2014/9/17 20:14
Re: 黒戸尾根よりきついですか〜
soratokaze さん こんばんは(^0^)

私も、いつも、笠が岳のきれいな山容を、指をくわえて、
穂高側から眺めておりました。
いつか登りたいなと、、、、
やっと、夢実現(^0〜)

笠新道、ごろた石の連続で、平らなところがほとんどありません。
特に危険箇所はないので、鎖など設置されておりません。
その分、二本の足でバランスとりながらの急登の連続は堪えました(^^;

黒戸尾根は鎖、梯子など、捕まるところが一杯あります。
笹平のように平坦歩きも随所にあります。
黒戸の方がはるかに楽です(^0^)
4回登った実感です。

笠ヶ岳、とても綺麗な山容でした♪
山頂、感無量でした(^0^)
有難うございました
2014/9/18 1:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら