ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5083408
全員に公開
雪山ハイキング
東海

大日ヶ岳・天狗山 高鷲SPから

2023年01月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:59
距離
6.2km
登り
424m
下り
421m

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:30
合計
2:59
11:06
11:08
3
11:11
11:11
13
11:24
11:24
35
11:59
12:21
47
13:08
13:13
11
13:24
13:24
6
13:30
13:31
14
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高鷲スノーパーク駐車場 1000円
登山券(ゴンドラ往復) 1500円(別途ICカード代500円)
※インフォメーションカウンターに登山届提出 
 車のナンバー、車種、色も記入
コース状況/
危険箇所等
1/10現在
・高鷲SPゲレンデトップ〜大日ヶ岳はスキートレース有
・大日ヶ岳〜天狗山はほぼノートレース

三連休のトレースは昨晩の降雪、強風でほぼ消滅
全行程スノーシュー装着。トレースを外れると足首から脛まで沈みます。
大日ヶ岳〜天狗山では深い場所で膝まで沈みます。
今年の初山行は高鷲スノーパークから
ゲレンデトップは青空がちらり
2023年01月10日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 10:38
今年の初山行は高鷲スノーパークから
ゲレンデトップは青空がちらり
テラスの裏手でスノーシューを装着して出発 
昨晩は降雪だったので朝イチなら間違いなくノートレース
2023年01月10日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 10:45
テラスの裏手でスノーシューを装着して出発 
昨晩は降雪だったので朝イチなら間違いなくノートレース
右端に先行者がちらり
2023年01月10日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 10:49
右端に先行者がちらり
まずは前大日(左端)へ
2023年01月10日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 10:53
まずは前大日(左端)へ
青空と霧氷
2023年01月10日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 10:54
青空と霧氷
先行者はすべてバックカントリーの方々なので前大日の北面をトラバース。私はここでトレースを外れ左へ。
2023年01月10日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 11:01
先行者はすべてバックカントリーの方々なので前大日の北面をトラバース。私はここでトレースを外れ左へ。
前大日に到着 
踏み跡のないまっさらな新雪はテンションが上ります!
2023年01月10日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 11:06
前大日に到着 
踏み跡のないまっさらな新雪はテンションが上ります!
東縦走路 
今年はどうしようかな?毎年しんどい思いをして登っていますが(笑)
2023年01月10日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:06
東縦走路 
今年はどうしようかな?毎年しんどい思いをして登っていますが(笑)
猪洞川方面
2023年01月10日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:06
猪洞川方面
鎌ヶ峰と水後山 
こちらは雪庇が大きくなる前に行くか、それとも雪が落ち着いてから行くかちょっと悩みます。
2023年01月10日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:07
鎌ヶ峰と水後山 
こちらは雪庇が大きくなる前に行くか、それとも雪が落ち着いてから行くかちょっと悩みます。
山頂方面 
偽ピークにはBCパーティー
2023年01月10日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 11:08
山頂方面 
偽ピークにはBCパーティー
東縦走路分岐から東縦走路(奥)
2023年01月10日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 11:10
東縦走路分岐から東縦走路(奥)
美しいホイップクリーム
叺谷へ下る滑走跡も
2023年01月10日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/10 11:12
美しいホイップクリーム
叺谷へ下る滑走跡も
作りかけのイグルー
2023年01月10日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:21
作りかけのイグルー
ひるがのルートも三連休のトレースは消滅!
朝から天気が良ければこちらから登るつもりでした。
2023年01月10日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 11:22
ひるがのルートも三連休のトレースは消滅!
朝から天気が良ければこちらから登るつもりでした。
大日ヶ岳山頂に到着 
マンホールの蓋と化した山座同定盤(笑)
2023年01月10日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/10 11:23
大日ヶ岳山頂に到着 
マンホールの蓋と化した山座同定盤(笑)
山頂をサラッとスルーして
2023年01月10日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:24
山頂をサラッとスルーして
天狗山へ
スキートレースは序盤の僅かな区間のみ 
帰路お会いしましたがスプリットボードでした。
2023年01月10日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 11:24
天狗山へ
スキートレースは序盤の僅かな区間のみ 
帰路お会いしましたがスプリットボードでした。
風が通る場所にはうっすらトレースが残っていますがほぼありません。
2023年01月10日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:28
風が通る場所にはうっすらトレースが残っていますがほぼありません。
トレースのない稜線はワクワクします。
2023年01月10日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 11:28
トレースのない稜線はワクワクします。
この先が大日ヶ岳〜天狗山間の最低鞍部
2023年01月10日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 11:35
この先が大日ヶ岳〜天狗山間の最低鞍部
天狗山(右)と天狗の鼻(左)
2023年01月10日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 11:53
天狗山(右)と天狗の鼻(左)
天狗山に到着
2023年01月10日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 12:00
天狗山に到着
天狗の鼻へ
2023年01月10日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 12:00
天狗の鼻へ
白山はやはり見えません。
2023年01月10日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 12:00
白山はやはり見えません。
最終目的地 天狗の鼻
2023年01月10日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 12:02
最終目的地 天狗の鼻
到着 
ここから先はまた別の機会に
2023年01月10日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 12:05
到着 
ここから先はまた別の機会に
今年こそ芦倉山へ
2023年01月10日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:06
今年こそ芦倉山へ
大日ヶ岳
2023年01月10日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:07
大日ヶ岳
鎌ヶ峰と水後山
2023年01月10日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:07
鎌ヶ峰と水後山
天狗山で小休止
コーヒーとNICOEMのバウムクーヘン。郡上産の米粉を使用しています。
2023年01月10日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 12:15
天狗山で小休止
コーヒーとNICOEMのバウムクーヘン。郡上産の米粉を使用しています。
時々雪が降るのもオツなものです。時々ならね(笑)
2023年01月10日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:22
時々雪が降るのもオツなものです。時々ならね(笑)
時々青空
2023年01月10日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 12:24
時々青空
時々薄日
2023年01月10日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 12:34
時々薄日
再び大日ヶ岳
2023年01月10日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 13:07
再び大日ヶ岳
今度はコーラとコンビニスイーツで小休止
2023年01月10日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/10 13:09
今度はコーラとコンビニスイーツで小休止
大日如来 
次の週末で雪の下に隠れるかな?それとも雨で雪が減るのか?
2023年01月10日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 13:12
大日如来 
次の週末で雪の下に隠れるかな?それとも雨で雪が減るのか?
前大日とニセピーク
2023年01月10日 13:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 13:14
前大日とニセピーク
前大日へ
2023年01月10日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 13:21
前大日へ
前大日からタカステラスとダイナルート
2023年01月10日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 13:30
前大日からタカステラスとダイナルート
今年初の山行は無事終了
テラスからの眺めは・・・
2023年01月10日 13:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 13:49
今年初の山行は無事終了
テラスからの眺めは・・・
さんたべーる横にできたバウムクーヘン専門店NICOEM。営業は10時からですが自販機で24時間購入できます。高鷲スノーパークの売店でも販売してました(笑)
2023年01月10日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 9:52
さんたべーる横にできたバウムクーヘン専門店NICOEM。営業は10時からですが自販機で24時間購入できます。高鷲スノーパークの売店でも販売してました(笑)
神社の参道から大日ヶ岳 
鎌ヶ峰〜前大日 午後3時以降ははっきり、くっきり見えました。
2023年01月10日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 14:32
神社の参道から大日ヶ岳 
鎌ヶ峰〜前大日 午後3時以降ははっきり、くっきり見えました。
長滝白山神社 
ちょっと遅いですが初詣
2023年01月10日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 14:32
長滝白山神社 
ちょっと遅いですが初詣

感想

今年の初山行はやっぱり大日ヶ岳(笑)

今年初の休日、当初は連休の予定だったので七丈テン泊で甲斐駒を計画。
ところが職場で流行り病が発生、その煽りを食らって連休消滅(´Д` )

ならば昨年の山納めで計画していたひるがの高原からの大日ヶ岳へ。
昨年は天候不良で回避していたらいつの間にか超繁忙期に突入し断念。
今回はダイヤモンド御嶽狙いでひるがのルートを未明に出発する計画も
午前中の天候がいまいちなので出発時間を遅らせて無難に高鷲SPからに。

遅い出発でしたが新雪狙いはすばりハマりました!
特に大日ヶ岳〜天狗山はほぼノートレース。スノーシューなら深くても膝。
ラッセルで体力を奪われることなく今年の初山行を終える事ができました。


とりとめのない感想に最後までお付き合い頂きありがとうございます。
本年も皆様にとって良い年でありますようにm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 白山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら