ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4915982
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

娘と桜の献木会in吉野。桜守に任命していただきました。

2022年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 rxv11051 やまなみちゃん その他30人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
3.0km
登り
166m
下り
212m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:10
合計
2:18
12:37
98
14:15
14:21
8
14:29
14:30
19
14:49
14:52
3
14:55
ゴール地点
紅葉をみながらゆっくり歩きました。
天候 雨。。。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
雨でスリップしやすいので要注意。
その他周辺情報 葛切り食べたかったのですが、売り切れていました。 電話か何かで予約したほうがよかったのかな。。。

特別御開帳とのことで、朝のお勤めに参加させていただきました。
大人1600円、子供800円。お守りもいただけました。(宿でチケットを購入したので少し割引になっていました)
日の出前の吉野。 
2022年11月13日 05:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 5:50
日の出前の吉野。 
朝の蔵王堂の朝座勤行(午前6時30分〜)に参加します。
2022年11月13日 05:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 5:57
朝の蔵王堂の朝座勤行(午前6時30分〜)に参加します。
貸し切り状態で清々しい。
2022年11月13日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 6:00
貸し切り状態で清々しい。
ゆっくり見て回れます。
2022年11月13日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:04
ゆっくり見て回れます。
先に1組いらっしゃいました。
2022年11月13日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 6:06
先に1組いらっしゃいました。
2番手で列に並びます。
2022年11月13日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 6:14
2番手で列に並びます。
朝焼け。写真よりきれいでした。もうすぐ雨の予報。
2022年11月13日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 6:18
朝焼け。写真よりきれいでした。もうすぐ雨の予報。
蔵王堂の朝座勤行は撮影禁止。終了後、おみくじ。大吉!
2022年11月13日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:24
蔵王堂の朝座勤行は撮影禁止。終了後、おみくじ。大吉!
まだ青空です。
2022年11月13日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:26
まだ青空です。
子供お約束の顔出し看板。
2022年11月13日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:26
子供お約束の顔出し看板。
朝ごはん食べて、集合場所へ向かいます。
2022年11月13日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 8:42
朝ごはん食べて、集合場所へ向かいます。
紅葉がきれいです。
2022年11月13日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 8:46
紅葉がきれいです。
まだ時間が早いので、450段の階段を下りてお参りに行ってみます。
2022年11月13日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 8:48
まだ時間が早いので、450段の階段を下りてお参りに行ってみます。
立像。
2022年11月13日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 8:50
立像。
一気に下ります。
2022年11月13日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 8:50
一気に下ります。
一番下の脳天大神龍王院。 首から上専門だそうです。
2022年11月13日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 8:57
一番下の脳天大神龍王院。 首から上専門だそうです。
お参りしました。
2022年11月13日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 8:59
お参りしました。
登り階段。普段の成果で立ち止まることなく登り切りました。
2022年11月13日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:02
登り階段。普段の成果で立ち止まることなく登り切りました。
集合時間に間に合いそうですが、雨がぽつりぽつり。
2022年11月13日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 9:11
集合時間に間に合いそうですが、雨がぽつりぽつり。
山耀会200回の歴史を物語る写真。
2022年11月13日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:30
山耀会200回の歴史を物語る写真。
受付けのお手伝い中。
2022年11月13日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 9:43
受付けのお手伝い中。
先生の書。なかなか素晴らしいです。
2022年11月13日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 10:08
先生の書。なかなか素晴らしいです。
参加者皆さん1文字づつ書きます。
2022年11月13日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:16
参加者皆さん1文字づつ書きます。
娘は「頂」、私は「幸」、お母さんは「誠」
2022年11月13日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 10:26
娘は「頂」、私は「幸」、お母さんは「誠」
リーダーは「耀」
2022年11月13日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:34
リーダーは「耀」
桜守に任命。
2022年11月13日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 10:56
桜守に任命。
桜守に任命された若手4人。 よろしく頼みます。
2022年11月13日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 10:59
桜守に任命された若手4人。 よろしく頼みます。
娘、インタビュー中。
2022年11月13日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 11:05
娘、インタビュー中。
植樹会場へ移動します。 バス停、満員御礼。 どうにか全員乗り込めました。
2022年11月13日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:51
植樹会場へ移動します。 バス停、満員御礼。 どうにか全員乗り込めました。
雨なので、お母さんはここで待機。
2022年11月13日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 12:40
雨なので、お母さんはここで待機。
会場まで移動中。
2022年11月13日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 12:46
会場まで移動中。
桜の季節に再訪したいです。
2022年11月13日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:48
桜の季節に再訪したいです。
全員揃うまで待機中。
2022年11月13日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:53
全員揃うまで待機中。
「山耀会」の桜。
2022年11月13日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 13:14
「山耀会」の桜。
娘の桜。大きく育って〜。
2022年11月13日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 13:18
娘の桜。大きく育って〜。
植樹場所へ上がります。
2022年11月13日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:22
植樹場所へ上がります。
本日のメインイベント。 代表して植樹の土かけを仰せつかりました。 
2022年11月13日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 13:29
本日のメインイベント。 代表して植樹の土かけを仰せつかりました。 
風で倒れないよう支柱に結び付けます。
2022年11月13日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 13:38
風で倒れないよう支柱に結び付けます。
雨も降っていて足場も悪く、皆さんは少し離れて見守ってくださいました。
2022年11月13日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 13:46
雨も降っていて足場も悪く、皆さんは少し離れて見守ってくださいました。
鹿対策ネットをかけ、プレートを取り付けて無事に終了。
2022年11月13日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 13:51
鹿対策ネットをかけ、プレートを取り付けて無事に終了。
バス停に戻りました。 落ち葉がきれい。
2022年11月13日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 14:44
バス停に戻りました。 落ち葉がきれい。
最高の色づきです。
2022年11月13日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 14:46
最高の色づきです。
雨が降っていて、落ち葉が傘に張り付いてこれもまた良い景色です。
2022年11月13日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 14:56
雨が降っていて、落ち葉が傘に張り付いてこれもまた良い景色です。
雨でスリップしやすいので要注意。
2022年11月13日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 14:57
雨でスリップしやすいので要注意。
バスが少し遅れてヒヤヒヤしましたが、無事に下山して駅に向かいます。
2022年11月13日 15:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 15:53
バスが少し遅れてヒヤヒヤしましたが、無事に下山して駅に向かいます。
帰りは「青のシンフォニー」 3両編成の豪華な電車です。
2022年11月13日 16:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 16:00
帰りは「青のシンフォニー」 3両編成の豪華な電車です。
中の調度がいい感じ。
2022年11月13日 16:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 16:02
中の調度がいい感じ。
2号車のラウンジカーに行ってみます。
2022年11月13日 16:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 16:13
2号車のラウンジカーに行ってみます。
お役目を無事に果たして乾杯〜
2022年11月13日 16:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 16:13
お役目を無事に果たして乾杯〜
おなかも空いたのでカレーもいただきました。
(ちょっと電車の揺れが大きいのが残念。)
2022年11月13日 16:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 16:16
おなかも空いたのでカレーもいただきました。
(ちょっと電車の揺れが大きいのが残念。)
残りは座席に戻っていただきました。
2022年11月13日 16:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 16:28
残りは座席に戻っていただきました。
乗り換えて、近鉄ビスタカー。
下段の1階席はグループ個室。カラオケボックス風な感じですがリラックスできます。
2022年11月13日 16:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 16:52
乗り換えて、近鉄ビスタカー。
下段の1階席はグループ個室。カラオケボックス風な感じですがリラックスできます。
大昔に乗り物図鑑で見たビスタカー。ようやく乗ることができて大満足。
2022年11月13日 16:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 16:55
大昔に乗り物図鑑で見たビスタカー。ようやく乗ることができて大満足。
足もとの窓のところが座席です。景色は見えにくいですが。。。
2022年11月13日 16:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 16:55
足もとの窓のところが座席です。景色は見えにくいですが。。。
写真がうまく撮れないですが広々としていて満足。
2022年11月13日 16:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 16:56
写真がうまく撮れないですが広々としていて満足。
京都に到着しました。
2022年11月13日 17:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 17:53
京都に到着しました。
新幹線で帰ります〜
2022年11月13日 18:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 18:31
新幹線で帰ります〜
今回唯一のスリーショットかな?
2022年11月13日 18:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 18:42
今回唯一のスリーショットかな?
お弁当食べます〜
2022年11月13日 18:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 18:43
お弁当食べます〜
電車で食べるお弁当、美味しいです。
2022年11月13日 18:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 18:45
電車で食べるお弁当、美味しいです。
お疲れさまでした!
2022年11月13日 21:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 21:39
お疲れさまでした!

感想

日本百名山完登、日本百高山完登の際に立ち会っていただいた山耀会の山行200回記念の吉野千本桜献木のイベントにお招きいただき参加してまいりました。

娘を表彰していただいたり、桜守役として任命していただき、大変に光栄に思います。
奈良県吉野の山の千本桜。少し離れてはおりますがしっかりと役割を果たしていければと思います。

国宝の金峯山寺蔵王堂の権現様を拝顔することができとてもよかったです。
葛切りが食べられなかったのが残念ですが、次の機会に。

豪華な電車にも乗ることができ大満足な旅でした。

お土産で購入した葛餅。吉野の葛餅は、私が子供のころからいつも食べなれていた亀戸天神の白い葛餅とは違うんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

お疲れさまでした。
山耀会200回記念献木植樹会にご参加、華を添えていただき
誠にありがとうございました<m(__)m>
皆さん、yamanamiちゃんとお話ししたり、一緒に写真を撮ったりしていい思い出になるでしょう(^_-)-☆
受付のお手伝い、一文字書、インタビュー、献木桜のお手植えなどご協力ありがとうございました<m(__)m>
青のシンフォニー素敵ですね(^^♪小生はまだ乗ったことがありません!(^^)!
次は2500m踏破立会でお会いしましょう(^_-)-☆
2022/11/16 12:01
hide8152さん、こちらこそ大変お世話になりました。
皆さんとの200回もの山行、素晴らしいですね。
今回の大イベントも、ご準備が大変だったと思います。
また300回記念イベント、楽しみにしております。

青のシンフォニー、よかったです。ぜひ乗られてください。
近すぎて機会がないですかね?
私も京都だと乗り換えがあるので、乗車時間が短いのが残念でした。

ありがとうございました!
2022/11/19 12:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら