ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4914294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

毎年恒例、雪化粧した槍ヶ岳を観に燕山荘泊、北燕岳ピストン

2022年11月12日(土) 〜 2022年11月13日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
12.0km
登り
1,534m
下り
1,475m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:08
休憩
2:10
合計
7:18
9:20
13
9:33
9:39
32
10:11
10:14
27
10:41
10:43
28
11:11
11:19
26
11:45
12:03
28
12:31
13:25
16
13:41
13:42
29
14:11
14:12
9
14:21
14:39
7
14:46
14:51
19
15:10
15:11
5
15:16
15:25
25
15:50
15:50
13
16:03
16:03
10
16:13
16:14
13
16:27
16:30
8
16:38
2日目
山行
2:01
休憩
0:22
合計
2:23
7:11
9
7:20
7:20
24
7:44
7:51
9
8:00
8:09
13
8:22
8:22
16
8:38
8:41
15
8:56
8:57
16
9:13
9:15
19
天候 11/12(土) 快晴
11/13(日) 晴れ(下山時9:30はまだ晴れ間あり)のち曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
11/12(土)、中房温泉登山口の第3駐車場は8:30過ぎ、まだ10台くらいは停めれそうな感じで空きがあった
*日曜日が天気崩れる予報だったためかどうかは不明
コース状況/
危険箇所等
合戦尾根の頭の辺りから、11月1週目の降雪の名残が残っており、早朝や夕方冷えると凍結?、日中晴れて気温が上がると解けてシャバシャバドロドロに。
チェーンアイゼンを登りは使わなかったが下山時は燕山荘前から合戦尾根の頭まで装着。
今回はまだ夏道だった。
その時々の状況で個々のレベルに合わせて使用を検討すべき。状況によっては冬道の燕山荘直下は前爪のあるアイゼンが必要となることもある。
その他周辺情報 【宿泊地】
燕山荘
https://www.enzanso.co.jp/register-lodge

【下山後の温泉】
・中房温泉
料金:大人850円(税込)
入浴時間:9:30〜17:00(受付終了16:00)
https://nakabusa.com/#enjoy

・有明荘
料金:大人(中学生以上)\700(税込)/小人(小学生)\300(税込)
入浴時間:10:00〜15:00(15:00ご退館)
※2022年の大露天風呂の営業は11/8(火)までで終了。
休館日:ホームページで確認を
https://www.enzanso.co.jp/ariakeso
2022年11月12日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 8:18
2022年11月12日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 8:21
2022年11月12日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 8:22
2022年11月12日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 8:23
2022年11月12日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 9:19
2022年11月12日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 9:33
2022年11月12日 09:55撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 9:55
2022年11月12日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 10:11
2022年11月12日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 10:37
2022年11月12日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 10:37
2022年11月12日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 10:54
2022年11月12日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 11:03
2022年11月12日 11:09撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 11:09
2022年11月12日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 11:46
2022年11月12日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 11:48
2022年11月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 11:49
2022年11月12日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 12:30
2022年11月12日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 12:31
2022年11月12日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 12:38
2022年11月12日 13:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:25
2022年11月12日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:40
2022年11月12日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:41
2022年11月12日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 13:41
2022年11月12日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:41
2022年11月12日 13:42撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:42
2022年11月12日 13:54撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:54
2022年11月12日 13:56撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:56
2022年11月12日 13:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/12 13:56
2022年11月12日 13:58撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 13:58
2022年11月12日 14:03撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:03
2022年11月12日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:10
2022年11月12日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:11
2022年11月12日 14:12撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:12
2022年11月12日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:17
2022年11月12日 14:19撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:19
2022年11月12日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 14:23
2022年11月12日 14:24撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:24
2022年11月12日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:25
2022年11月12日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:25
2022年11月12日 14:26撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:26
2022年11月12日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 14:41
2022年11月12日 14:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 14:47
2022年11月12日 15:22撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 15:22
2022年11月12日 15:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 15:24
2022年11月12日 15:35撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 15:35
2022年11月12日 15:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 15:45
2022年11月12日 15:46撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 15:46
2022年11月12日 15:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 15:46
2022年11月12日 15:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 15:47
2022年11月12日 15:49撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 15:49
2022年11月12日 15:53撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 15:53
2022年11月12日 15:56撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 15:56
2022年11月12日 15:56撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 15:56
2022年11月12日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:05
2022年11月12日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:05
2022年11月12日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:05
2022年11月12日 16:08撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:08
2022年11月12日 16:09撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:09
2022年11月12日 16:14撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:14
2022年11月12日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:19
2022年11月12日 16:24撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:24
2022年11月12日 16:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 16:27
2022年11月12日 16:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/12 16:28
2022年11月12日 16:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 16:29
2022年11月12日 16:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 16:35
2022年11月12日 16:35撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:35
2022年11月12日 16:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 16:38
2022年11月12日 16:39撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:39
2022年11月12日 16:40撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:40
2022年11月12日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/12 16:42
2022年11月12日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:42
2022年11月12日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:42
2022年11月12日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:43
2022年11月12日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 16:43
2022年11月12日 16:45撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:45
2022年11月12日 16:46撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:46
2022年11月12日 16:46撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:46
2022年11月12日 16:47撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:47
2022年11月12日 16:47撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:47
2022年11月12日 16:49撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 16:49
2022年11月12日 17:43撮影 by  iPhone 11, Apple
11/12 17:43
2022年11月12日 18:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/12 18:04
2022年11月12日 20:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 20:45
2022年11月12日 20:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 20:47
2022年11月12日 20:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/12 20:50
2022年11月12日 20:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/12 20:57
2022年11月13日 05:17撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 5:17
2022年11月13日 05:34撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 5:34
2022年11月13日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/13 5:36
2022年11月13日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/13 5:37
2022年11月13日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/13 5:39
2022年11月13日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/13 5:40
2022年11月13日 05:41撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 5:41
2022年11月13日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 7:07
2022年11月13日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 7:07
2022年11月13日 07:11撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 7:11
2022年11月13日 07:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 7:21
2022年11月13日 07:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 7:21
2022年11月13日 07:27撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 7:27
2022年11月13日 07:33撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 7:33
2022年11月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/13 7:34
2022年11月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/13 7:35
2022年11月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/13 7:35
2022年11月13日 08:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 8:37
2022年11月13日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 9:33
2022年11月13日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 9:34
2022年11月13日 09:36撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 9:36
2022年11月13日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 9:37
2022年11月13日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 9:47
2022年11月13日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:21
2022年11月13日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:23
2022年11月13日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:23
2022年11月13日 11:24撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:24
2022年11月13日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:29
2022年11月13日 11:30撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:30
2022年11月14日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
11/14 13:40

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 サングラス 環付きカラビナ カラビナ テープスリング ロープスリング エマージェンシーシート ファーストエイドキット 医薬品 カメラ インナーシーツ マスク ゴミ袋

感想

毎年恒例11月の燕山荘に泊まって雪化粧した槍ヶ岳を観よう企画。
昨年は小屋締めに合わせ営業最終日の宿泊を9月に予約が普通に取れたので安心してたところ、今年は9月には既に満室💦他の週は空いていたので友人たちと日程調整して前倒しで行ってきた😊
聞けば6月には既に最終日は満室になっていたとか😱

天気の週間予報が1週間前から日曜日は雨マークで、直前まで全くズレなかったのも珍しい🤔
そのせいか、途中のSAで3時間程またもや寝落ちしてしまい中房温泉の登山者用駐車場に着いたのは8時過ぎであったが、第三駐車場の奥の方はまだ10台分以上空いていたように思う。
それでも土曜日は高気圧に覆われ行楽日和の快晴☀️
日曜日は11時頃には雨雲がかかりそうな予報だったが、朝食食べて7時までに下山開始すれば雨には合わないだろうと思って行動したら、9:30頃には下山でき、まだ晴れ間もあった✨

土曜日は北燕岳までピストンして雪化粧の槍様をたっぷり拝み、イルカ岩とも記念写真📷
燕岳山頂には新しく持てる道標が置いてあり使わせていただいたが、昨年新しくできていた北燕岳の看板は無くなってしまっていた😅

11月頭に降った雪の名残で合戦尾根の頭から燕山荘への夏道は早朝や夕方は凍結気味だが、日中は解けてややどろんこ状態に。下山時のみこの区間でチェーンスパイクを使用した。

館内では1回の談話室と食後に開放される食堂と外で飲みアルコールが飲める状況。
今回は夕食が18時からの2回目だったので食事前の解放された喫茶スペースで少し飲み🍻、食後に食堂の空きスペースで飲んでいたが、2週間前に青年小屋で飲んだほどは飲めず😅
8:30消灯だったが8:00前に撤収して星空を満喫してお休みタイムへ🌙

有明荘の日帰り入浴が10時からだが、中房温泉の日帰り入浴が9:30だったので、久々なのもあり中房温泉へ洗い場が外なので季節的にギリギリだったかな💦
でも上がった後はしばらくポカポカが続き良いお湯だった♨️

昼食は友人に教えてもらった穂高にあるイタリアンへ。
昨年立ち寄った蕎麦屋の近くで蕎麦屋は相変わらずの長い行列だったが、イタリアンは並んでなくて安心してるとこの日は予約者がいていっぱいだと😱ご夫婦でされてて料理はご主人が一人で作ってるようで、30分くらい待てるならどうぞと言われ待つこと1時間程。
同行の友人が車に積んであったキャンプ用のテーブルと椅子を出してくれて駐車場でまったりしてると時間はあっという間に過ぎた😊
ランチのパスタセットとピザセットをシェアして満腹😆信州りんごを使ったご当地メニューのナポリタンも味わい、たっぷりのきのこのアンチョビ風味のペペロンチーノに、甘くてジューシーなトマトが載ったマルゲリータ、食後は楽園プリンとブリュレを友人とシェア🍮
ラピュタという店名通りジブリがお好きなのか店内には関連アイテムが飾ってありテンションもあがる✨
素敵なお店でした♬

今シーズンの無雪期信州遠征はこれにて終了。
膝にやや不安を抱える私と一緒に登ってくれた仲間達に今シーズンも感謝✨
12月からはスキーに切り替えです⛷
来シーズンも行きたい山、山小屋の計画は早めに立てないといけないと改めて思うのであった😌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら