ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4743584
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日陰名栗山南尾根↑日陰名栗山〜鷹ノ巣山↓榧ノ木尾根

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
1,469m
下り
1,507m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:54
合計
8:53
8:46
14
9:00
9:00
39
峰谷林道入り口
9:39
9:00
165
日蔭名栗山南尾根取り付き
11:45
11:50
10
1500M地点
12:00
12:02
18
石尾根縦走路合流点
12:20
12:25
19
12:44
12:44
9
12:53
12:55
4
12:59
13:19
27
13:46
13:58
14
14:32
14:32
33
15:05
15:05
12
15:17
15:17
26
15:43
15:43
20
16:03
16:11
49
17:00
倉戸口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
日蔭名栗南尾根の取り付きから尾根に乗るまでは足場の悪い斜面でした。
峰谷バス停、ここから出発です。
2022年10月01日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 8:45
峰谷バス停、ここから出発です。
舗装路を北に向かいます。わさび田がありました。
2022年10月01日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 8:48
舗装路を北に向かいます。わさび田がありました。
三沢橋を渡って正面に表示板。左が峰谷林道。
2022年10月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 8:59
三沢橋を渡って正面に表示板。左が峰谷林道。
林道ゲート。1.4K先ノリ面が崩落しているようで、
通行止になっているようですが、先へ進みます。
2022年10月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 9:00
林道ゲート。1.4K先ノリ面が崩落しているようで、
通行止になっているようですが、先へ進みます。
右上から林道が合流したら、右上に曲がります。
2022年10月01日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 9:35
右上から林道が合流したら、右上に曲がります。
擁壁が途絶えたとこらから右側に上がって行きました。
2022年10月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 9:39
擁壁が途絶えたとこらから右側に上がって行きました。
尾根に上がってから進んでいくと小さな祠が祀ってありました。手を合わせて先に進みます。
2022年10月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 9:46
尾根に上がってから進んでいくと小さな祠が祀ってありました。手を合わせて先に進みます。
祠の先から急登が始まりました。
2022年10月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 9:50
祠の先から急登が始まりました。
5分ほどでひとまず急登は収まりました。ふ〜。
2022年10月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 9:56
5分ほどでひとまず急登は収まりました。ふ〜。
きのこも目の保養になります。
2022年10月01日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 10:37
きのこも目の保養になります。
美林の尾根を進みます。
2022年10月01日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
10/1 10:48
美林の尾根を進みます。
1200Mを過ぎたあたりから、赤テープが点々と現れ出しました。
2022年10月01日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 11:15
1200Mを過ぎたあたりから、赤テープが点々と現れ出しました。
縦走路合流間近、ここで一休みしました。
2022年10月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 11:50
縦走路合流間近、ここで一休みしました。
縦走路に合流しました。やれやれです。
この標識に向かって日蔭名栗山を目指します。
2022年10月01日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 12:01
縦走路に合流しました。やれやれです。
この標識に向かって日蔭名栗山を目指します。
防火帯の広い尾根を登ります。
2022年10月01日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 12:04
防火帯の広い尾根を登ります。
間近で尾根道と合流です。
2022年10月01日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 12:13
間近で尾根道と合流です。
振り返れば三頭山が大きいです。
2022年10月01日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 12:14
振り返れば三頭山が大きいです。
日蔭名栗山に到着です。
2022年10月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 12:21
日蔭名栗山に到着です。
東方面にはこれから行く鷹ノ巣山が。
2022年10月01日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 12:28
東方面にはこれから行く鷹ノ巣山が。
鷹ノ巣山避難小屋前に到着しました。
トレランの方と挨拶しました。その方は奥多摩駅まで行くようです。
2022年10月01日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 12:44
鷹ノ巣山避難小屋前に到着しました。
トレランの方と挨拶しました。その方は奥多摩駅まで行くようです。
水場まで往復しました。
2022年10月01日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 12:54
水場まで往復しました。
本日のお昼ご飯です。この時も2名のトレランの方とお話しました。雲取山を往復してきたとおっしゃっていました。みなさん体力ありますね。
2022年10月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 13:07
本日のお昼ご飯です。この時も2名のトレランの方とお話しました。雲取山を往復してきたとおっしゃっていました。みなさん体力ありますね。
鷹ノ巣山に向かって進みます。
この坂が結構きつい!
2022年10月01日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 13:23
鷹ノ巣山に向かって進みます。
この坂が結構きつい!
鷹ノ巣山山頂に到着しました。
今年、2回目です。
2022年10月01日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 13:46
鷹ノ巣山山頂に到着しました。
今年、2回目です。
西南方面の展望。小金沢連嶺脇の富士山は雲の中でした。
2022年10月01日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 13:49
西南方面の展望。小金沢連嶺脇の富士山は雲の中でした。
南方面、やはり三頭山が大きいです。
2022年10月01日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 13:50
南方面、やはり三頭山が大きいです。
南東側展望。大岳山は独特でピョコンが目印。
2022年10月01日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 13:50
南東側展望。大岳山は独特でピョコンが目印。
西には日蔭名栗山が、右奥は飛竜山ですか。
2022年10月01日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 14:02
西には日蔭名栗山が、右奥は飛竜山ですか。
山頂から東方面に下り途中、地割れのようなえぐれた溝が。4月に来た時には気がつきませんでした。
2022年10月01日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 14:04
山頂から東方面に下り途中、地割れのようなえぐれた溝が。4月に来た時には気がつきませんでした。
倉戸山方面へ。
2022年10月01日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 14:12
倉戸山方面へ。
ここも、倉戸山方面へ。
2022年10月01日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 14:18
ここも、倉戸山方面へ。
ここも、同じく倉戸山方面へ。
2022年10月01日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 14:32
ここも、同じく倉戸山方面へ。
先ほどの分岐から10分経ったところで、強烈に左太ももが攣りました。芍薬甘草湯を飲んで、少し安静。
2022年10月01日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
10/1 14:43
先ほどの分岐から10分経ったところで、強烈に左太ももが攣りました。芍薬甘草湯を飲んで、少し安静。
稜線には大量の栗が。
1度、目の前にイガが落ちてきてびっくり!
2022年10月01日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
10/1 15:03
稜線には大量の栗が。
1度、目の前にイガが落ちてきてびっくり!
榧ノ木山に到着しました。3つの山名板は健在でした。
2022年10月01日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 15:05
榧ノ木山に到着しました。3つの山名板は健在でした。
倉戸山に到着。ここで少し休憩。
2022年10月01日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 16:03
倉戸山に到着。ここで少し休憩。
倉戸口バス停はこちらです。
2022年10月01日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 16:11
倉戸口バス停はこちらです。
温泉神社。手を合わせました。
2022年10月01日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 16:51
温泉神社。手を合わせました。
舗装路に出ました。
2022年10月01日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 16:53
舗装路に出ました。
奥多摩湖の夕景。
2022年10月01日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
10/1 16:57
奥多摩湖の夕景。
倉戸口バス停、ジャスト5時です!
2022年10月01日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10/1 17:00
倉戸口バス停、ジャスト5時です!
今回の絵日記です。
2022年10月02日 11:00撮影
2
10/2 11:00
今回の絵日記です。
撮影機器:

感想

計画は1年以上前から考えていたルートです。先に今年の4月に日原から八丁山経由で鷹ノ巣山に来て、次はというタイミングで日蔭名栗山南尾根を選びました。天気が良く快適な山歩きができました。日蔭名栗山南尾根は美林の続く尾根だと聞いていたので、その思いを強く感じることができました。

体力の方は確実に落ちていて、最近では足を攣ることが多くなり、今回も左太ももを攣ってしまいました。即刻、芍薬甘草湯を飲んでなんとか症状が収まりましたが、芍薬甘草湯を手放すことができなくなりました。日課にしている階段登りも効果が薄いようです。まあ、自分の体力にあった山選びがこれからの課題のようです。

10月初めの山歩きでしたが、気温も高く、展望にも恵まれ、美林に囲まれて幸せなひと時を過ごすことができました。やっぱり、山って良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら