ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440064
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川乗山~御岳山 周遊!! (奥多摩駅~本仁田山~川乗山~古里~大塚山~御岳山~御嶽駅)

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:00
距離
30.2km
登り
2,476m
下り
2,580m

コースタイム

 8:25  奥多摩駅 発
 8:56  本仁田山登山道入り口
 9:53  本仁田山 休憩
10:17  大ダワ
10:51  舟井戸
11:10  川乗山 休憩・昼食
11:28  川乗山 発
12:26  赤奈久山
13:25  古里出張所 休憩
13:42  古里出張所 発
13:56  御岳山登山道入り口 (古里側)
15:00  大塚山
15:37  御岳山 御嶽神社 休憩
15:49  長尾平 休憩・軽食
16:56  ケーブル滝本駅
17:25  御嶽駅 着
天候 快晴。
気温は20℃位、湿度も低く、とても過ごしやすい一日でした。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【 行き 】
 6:32   新宿駅 ホリデー快速 奥多摩号 (臨時)
 8:19   奥多摩駅

【 帰り 】
17:35  御嶽駅
17:54  青梅駅
18:37  立川駅
19:19  新宿駅
コース状況/
危険箇所等
ルートに危険なところはありません。
踏み跡もしっかりしていて、特に迷うようなポイントはありません。

奥多摩駅から本仁田山への直登ルートは、ひたすら急登が続きます。

大ダワから舟井戸への尾根筋ルートは、岩場が連続するので注意が必要です。

赤杭尾根ルートの赤奈久山手前は、幾つかの倒木があり注意が必要です。

5月4日現在、川乗橋~百尋ノ滝~川乗山のルートは、木橋が崩落しているため通行止めとなっています。
新緑の日原川。
新緑がまぶしい。
良い眺めです。
2014年05月04日 08:30撮影 by  SBM009SH, SHARP
7
5/4 8:30
新緑の日原川。
新緑がまぶしい。
良い眺めです。
本仁田山登山道入り口。
穏やかな登山道入り口ですが、このあと急登がひたすら続きます。
2014年05月04日 08:56撮影 by  SBM009SH, SHARP
5
5/4 8:56
本仁田山登山道入り口。
穏やかな登山道入り口ですが、このあと急登がひたすら続きます。
本仁田山登山道。
奥多摩からの直登は急坂の連続。
2014年05月04日 09:18撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 9:18
本仁田山登山道。
奥多摩からの直登は急坂の連続。
本仁田山山頂。
木の合間から富士山を眺めれられます。
2014年05月04日 09:51撮影 by  SBM009SH, SHARP
8
5/4 9:51
本仁田山山頂。
木の合間から富士山を眺めれられます。
本仁田山山頂。
関東平野方面が開け、気持ちが良い。
2014年05月04日 09:52撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 9:52
本仁田山山頂。
関東平野方面が開け、気持ちが良い。
本仁田山山頂。
三角点にタッチ。
2014年05月04日 09:53撮影 by  SBM009SH, SHARP
4
5/4 9:53
本仁田山山頂。
三角点にタッチ。
本仁田山⇔鳩ノ巣⇔川乗山方面分岐。
分岐点付近の眺めも良い。
2014年05月04日 10:07撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 10:07
本仁田山⇔鳩ノ巣⇔川乗山方面分岐。
分岐点付近の眺めも良い。
本仁田山⇔鳩ノ巣⇔川乗山方面分岐。
鳩の巣山方面の眺め。
気持ち良い尾根筋。
2014年05月04日 10:07撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 10:07
本仁田山⇔鳩ノ巣⇔川乗山方面分岐。
鳩の巣山方面の眺め。
気持ち良い尾根筋。
本仁田山→大ダワへの道。
雲取山方面の視界が開けている尾根道。
雲取山も快晴なよう。
2014年05月04日 10:12撮影 by  SBM009SH, SHARP
6
5/4 10:12
本仁田山→大ダワへの道。
雲取山方面の視界が開けている尾根道。
雲取山も快晴なよう。
大ダワ。
小さな祠があります。
川乗山方面は、この先、巻き道と尾根筋に分岐。
2014年05月04日 10:17撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 10:17
大ダワ。
小さな祠があります。
川乗山方面は、この先、巻き道と尾根筋に分岐。
大ダワ→川乗山 尾根筋の道。
尾根筋を選択、かなりの急坂。
2014年05月04日 10:25撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 10:25
大ダワ→川乗山 尾根筋の道。
尾根筋を選択、かなりの急坂。
大ダワ→川乗山 尾根筋の道。
岩場を登ります。
2014年05月04日 10:32撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 10:32
大ダワ→川乗山 尾根筋の道。
岩場を登ります。
大ダワ→川乗山 尾根筋の道。
岩場より。
岩場は案外長く、一気に高度を上げます。
2014年05月04日 10:33撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 10:33
大ダワ→川乗山 尾根筋の道。
岩場より。
岩場は案外長く、一気に高度を上げます。
舟井戸。
ここからは、メインルートに入ります。
人通りが多い。
2014年05月04日 10:50撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 10:50
舟井戸。
ここからは、メインルートに入ります。
人通りが多い。
川乗山山頂への尾根筋。
気持ちの良い尾根筋の道。
2014年05月04日 11:07撮影 by  SBM009SH, SHARP
6
5/4 11:07
川乗山山頂への尾根筋。
気持ちの良い尾根筋の道。
川乗山山頂。
山頂到着です。
頂上では、20人くらいの方が思い思いに楽しんでいます。
2014年05月04日 11:08撮影 by  SBM009SH, SHARP
7
5/4 11:08
川乗山山頂。
山頂到着です。
頂上では、20人くらいの方が思い思いに楽しんでいます。
川乗山山頂。
三角点にタッチ。
2014年05月04日 11:08撮影 by  SBM009SH, SHARP
4
5/4 11:08
川乗山山頂。
三角点にタッチ。
川乗山山頂。
石尾根と雲取山を望む。
雲取方面も快晴、気持ちがよさそうです。
2014年05月04日 11:08撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 11:08
川乗山山頂。
石尾根と雲取山を望む。
雲取方面も快晴、気持ちがよさそうです。
川乗山山頂。
雲取山方面のパノラマビュー。
良い眺めです。
7
川乗山山頂。
雲取山方面のパノラマビュー。
良い眺めです。
百尋の滝~川乗橋方面の道。
木橋が崩落し、通行止めとの看板。
しかし、通行止めルートを登ってくる方々が多い。。。
「たいしたことないよ」などと話されていますが、本当に大丈夫なのでしょうか。。。
2014年05月04日 11:31撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 11:31
百尋の滝~川乗橋方面の道。
木橋が崩落し、通行止めとの看板。
しかし、通行止めルートを登ってくる方々が多い。。。
「たいしたことないよ」などと話されていますが、本当に大丈夫なのでしょうか。。。
川乗山、赤奈久山方面への分岐。
ここで、赤奈久山を通って、古里へ向かう尾根道を選択。
2014年05月04日 11:34撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 11:34
川乗山、赤奈久山方面への分岐。
ここで、赤奈久山を通って、古里へ向かう尾根道を選択。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
視界の開けた防火帯の尾根道は、とても気持ちが良い。
2014年05月04日 11:38撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 11:38
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
視界の開けた防火帯の尾根道は、とても気持ちが良い。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
ヒマラヤスギの林。
すっと伸びる新緑の木々が良いです。
2014年05月04日 11:41撮影 by  SBM009SH, SHARP
4
5/4 11:41
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
ヒマラヤスギの林。
すっと伸びる新緑の木々が良いです。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
広々とした尾根道は、石尾根縦走路を思い出させる雰囲気の良いトレイル。
2014年05月04日 11:44撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 11:44
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
広々とした尾根道は、石尾根縦走路を思い出させる雰囲気の良いトレイル。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
昨年の台風による影響、或いは大雪の影響でしょうか、幾つもの倒木が尾根筋の道をふさいでいます。
ただ、トレイル上は倒木はチェーンソーで切られています。
2014年05月04日 11:58撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 11:58
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
昨年の台風による影響、或いは大雪の影響でしょうか、幾つもの倒木が尾根筋の道をふさいでいます。
ただ、トレイル上は倒木はチェーンソーで切られています。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
林道と交差する辺り。
広い新緑の尾根筋。
2014年05月04日 12:18撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 12:18
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
林道と交差する辺り。
広い新緑の尾根筋。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
大岳山方面が開けるビューポイント。
良い眺めです。
2014年05月04日 12:24撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 12:24
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
大岳山方面が開けるビューポイント。
良い眺めです。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
パノラマビュー。
5
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
パノラマビュー。
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
楓の新緑。
新緑の楓も良いものです。
2014年05月04日 12:42撮影 by  SBM009SH, SHARP
6
5/4 12:42
赤奈久山への尾根(赤杭尾根)。
楓の新緑。
新緑の楓も良いものです。
古里出張所。
保育所が併設された古里の出張所。
ちょっと休憩して、トイレをお借りします。
少し出張所の方とお話。
2014年05月04日 13:40撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 13:40
古里出張所。
保育所が併設された古里の出張所。
ちょっと休憩して、トイレをお借りします。
少し出張所の方とお話。
古里から多摩川を眺める。
緑深い多摩川の渓谷。
とても綺麗です。
3
古里から多摩川を眺める。
緑深い多摩川の渓谷。
とても綺麗です。
御岳山登山道入り口。
芝桜が綺麗な登山道入り口。
2014年05月04日 13:59撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 13:59
御岳山登山道入り口。
芝桜が綺麗な登山道入り口。
御岳山登山道。
古里から大塚山への道は針葉樹林の林を抜けていきます。

2014年05月04日 14:32撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 14:32
御岳山登山道。
古里から大塚山への道は針葉樹林の林を抜けていきます。

大塚山園地休憩所。
立派な休憩所が大塚山山頂近くにあります。
2014年05月04日 14:57撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 14:57
大塚山園地休憩所。
立派な休憩所が大塚山山頂近くにあります。
大塚山山頂。
ベンチがある休憩所。
木々の間からの眺望になります。
2014年05月04日 14:59撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 14:59
大塚山山頂。
ベンチがある休憩所。
木々の間からの眺望になります。
大塚山山頂。
比較的静かな山頂です。
2014年05月04日 14:59撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 14:59
大塚山山頂。
比較的静かな山頂です。
富士峰への登り。
富士峰頂上へ、直線的に登ります。
2014年05月04日 15:09撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 15:09
富士峰への登り。
富士峰頂上へ、直線的に登ります。
富士峰山頂。
東屋と神社があってパワースポットのよう。
2014年05月04日 15:12撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 15:12
富士峰山頂。
東屋と神社があってパワースポットのよう。
富士峰展望台。
風が吹き抜け、清々しい展望台。
2014年05月04日 15:16撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 15:16
富士峰展望台。
風が吹き抜け、清々しい展望台。
富士峰展望台。
パノラマビュー。
関東平野を一望できます。
3
富士峰展望台。
パノラマビュー。
関東平野を一望できます。
御岳山参道。
御神木。
とても太い。
ムササビが住んでいるそうです。
2014年05月04日 15:28撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 15:28
御岳山参道。
御神木。
とても太い。
ムササビが住んでいるそうです。
御嶽神社参道。
石段が続く御嶽神社への道。
2014年05月04日 15:30撮影 by  SBM009SH, SHARP
5/4 15:30
御嶽神社参道。
石段が続く御嶽神社への道。
御嶽神社参道。
石段を登りつめます。
2014年05月04日 15:33撮影 by  SBM009SH, SHARP
5/4 15:33
御嶽神社参道。
石段を登りつめます。
御嶽神社参道。
社殿まであと少し。
2014年05月04日 15:35撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 15:35
御嶽神社参道。
社殿まであと少し。
御嶽神社。
立派な狛犬ですが、少し首を傾げ、愛嬌があります。
2014年05月04日 15:35撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 15:35
御嶽神社。
立派な狛犬ですが、少し首を傾げ、愛嬌があります。
御嶽神社のしだれ桜。
まだまだ咲いています。
2014年05月04日 15:36撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 15:36
御嶽神社のしだれ桜。
まだまだ咲いています。
御嶽神社より日の出山を望む。
日の出山越しに関東平野を眺めます。
2014年05月04日 15:35撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 15:35
御嶽神社より日の出山を望む。
日の出山越しに関東平野を眺めます。
御岳山ロックガーデン方面への道。
花が綺麗です。
ヤマブキの咲く参道。
2014年05月04日 15:41撮影 by  SBM009SH, SHARP
5/4 15:41
御岳山ロックガーデン方面への道。
花が綺麗です。
ヤマブキの咲く参道。
御岳山ロックガーデン方面への道。
ヤマツツジも見ごろなようです。
2014年05月04日 15:42撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 15:42
御岳山ロックガーデン方面への道。
ヤマツツジも見ごろなようです。
長尾茶屋。
ワインが良いセレクトです。
2014年05月04日 15:43撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 15:43
長尾茶屋。
ワインが良いセレクトです。
長尾茶屋。
賑わっていますね。
2014年05月04日 15:43撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 15:43
長尾茶屋。
賑わっていますね。
長尾平への道。
広々とした尾根道。
2014年05月04日 15:44撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 15:44
長尾平への道。
広々とした尾根道。
長尾平の展望台へ。
広場を抜け、木立の丘を緩く登ると、東屋のある展望台。
2014年05月04日 15:48撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 15:48
長尾平の展望台へ。
広場を抜け、木立の丘を緩く登ると、東屋のある展望台。
長尾平展望台からの眺め。
ここからの眺めもとても良い。
5
長尾平展望台からの眺め。
ここからの眺めもとても良い。
長尾平。
気持ちの良い木立の丘。
2014年05月04日 15:56撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 15:56
長尾平。
気持ちの良い木立の丘。
御岳山登山道。
杉の大木が並木道を形成。
荘厳な御岳山参道を下ります。
2014年05月04日 16:24撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 16:24
御岳山登山道。
杉の大木が並木道を形成。
荘厳な御岳山参道を下ります。
御岳山登山道。
ケーブルと交差。
2014年05月04日 16:32撮影 by  SBM009SH, SHARP
2
5/4 16:32
御岳山登山道。
ケーブルと交差。
御岳山登山道。
登山道入り口の鳥居と立派な杉。
2014年05月04日 16:55撮影 by  SBM009SH, SHARP
1
5/4 16:55
御岳山登山道。
登山道入り口の鳥居と立派な杉。
御嶽渓谷。
多摩川の流れが夕日を映します。
2014年05月04日 17:28撮影 by  SBM009SH, SHARP
6
5/4 17:28
御嶽渓谷。
多摩川の流れが夕日を映します。
御嶽駅。
おつかれさまです。
GWだからでしょう、ホーム上はたくさんの人で溢れかえっています。
2014年05月04日 17:29撮影 by  SBM009SH, SHARP
3
5/4 17:29
御嶽駅。
おつかれさまです。
GWだからでしょう、ホーム上はたくさんの人で溢れかえっています。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
パナソニック
予備電池
1
携帯充電用
1/25,000地形図
1
国土地理院
ガイド地図
1
山と渓谷地図
コンパス
1
携帯内蔵
1
クマよけ
筆記具
1
ボールペン
保険証
1
飲料
3.5L
ペット水3.5L
ティッシュ
1袋
ウエットティッシュ
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
LEKI
非常食
1
パン
昼食
1
パン
着替え
1
下着・上着
クマよけ鈴
1
軍手
1
100均
1/12,5000
1
奥多摩詳細地図

感想

本仁田山・川乗山から赤奈久山尾根(赤杭尾根)を通って、古里・御岳山・御嶽駅と周遊しました。

奥多摩駅から歩いて、登山道に入るといきなり現れる本仁田山の急登には難渋しましたが、それ以外は、多少のアップダウンがありますが、比較的歩きやすい道でした。

大ダワ→舟井戸への道は、尾根道を選択。
岩場が連続しますが、見晴らしが良いので、つい選択してしまうコースです。

終日快晴が続いたため、本仁田山・川乗山山頂、赤奈久山尾根(赤杭尾根)、富士峰・御岳山・長尾平の各ビューポイントとも、気持ちの良い眺望に恵まれました。
また、新緑の山歩きはとてもすがすがしく、気持ちの良いものでした。
特に、川乗山周辺は、ブナ・コナラ・カエデ・カラマツが多く、新緑の森は心洗われるような感でした。

川乗橋~百尋の滝~川乗山へのルートは、木橋崩落につき、通行止めですが、登ってこられる方が多かったです。
登ってこられた方が、大丈夫なようなことをおっしゃっておりましたが、とりわけ崖路の続くルートですから、ルートの選択としては、ちょっと心配です。

また、赤奈久山尾根(赤杭尾根)の道は、途中、いくつもの倒木が道をふさいでいたりしますが、人の通る箇所は、木がチェーンソーで切られていて、人が歩けるようになっていました。

古里の出張所で休憩とトイレをお借りし、出張所の方と少し会話を楽しんで、再度、御岳山へと登りました。
御岳山の各所とも、GWなので人が多かったですが、いずれも、とても眺望が良く気持ちが良いものでした。

帰りは、ケーブル・バスとも混雑しているので、御嶽駅まで歩きました。
御嶽駅は、人でいっぱいでしたが、青梅駅で一本電車を待って、ゆっくりと座って帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1584人

コメント

今回も長距離ですね
こんにちは!
今回も歩きましたね。
スタートが本仁田山ですから、急坂で疲労感も倍増?
…と思いますが、川苔山から一旦、下山して、
また 登るパワーに驚きました。

ではでは
2014/5/5 16:14
Re: 今回も長距離ですね
ringo-ya さん、コメントどうもありがとうございます。

本仁田山への急坂を登って、しばらくは辛かったです。
川乗山から古里に戻って、もう少し歩こうか迷っていました。
奥多摩町の古里出張所で休憩し、出張所の方とお話をしたりしながら寛いでいるうちに、もう少し歩けそうな気がして、御岳山まで、後はゆっくりと登ることにしました。

この日は、結果的にかなり歩いて最後は疲労感がありました。
それでも、天気がとても良く、各展望ポイントとも軒並み眺望に優れ、良い山行になりました。
2014/5/5 18:58
お疲れ様でした!
こんばんは(^o^)
相変わらずのロングトレイルですね♫
本仁田、川苔の後にさらに登るのはすごいです( ´ ▽ ` )

本仁田山頂の木々の隙間の富士山いいですよね☆
あそこ大好きポイントです笑
いつも素敵な写真ありがとうございます♫
2014/5/9 19:02
Re: お疲れ様でした!
jiro26wさん、こんばんは。
本仁田山、川乗山を登って古里に下って休憩していたらもう少し歩けると思い、再び登りはじめました。

木々の合間から見える本仁田山山頂の富士山は、私も好きです。
木立が窓枠のようで、とても良い構図ですね。
2014/5/9 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら