ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4381200
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山で梅雨の合間に❀探し

2022年06月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
533m
下り
521m

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:25
合計
4:42
8:00
37
金ケ窪登山口
8:37
8:37
38
ベンチ
9:15
9:15
7
分岐地点
9:22
9:25
30
9:55
9:59
42
10:41
10:59
38
11:37
11:37
17
合流地点
11:54
11:54
48
ベンチ
12:42
12:42
0
12:42
ゴール地点
momoさんは20分以上早く到着。実質4時間弱の山行です。
天候 曇り時々晴れ にわか雨
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金ケ窪登山口駐車場を利用。
到着時は山荘のジープがかなり停まっていましたが、下山時には出払っていました。

手前の県営駐車場(7台)も既にいっぱいでした。
コース状況/
危険箇所等
高尾山などと比べてしまえば道標は少なめですが、ちゃんと地図を確認すれば大丈夫です。
車が入っている所は、場所によりぬかるんでいました。
その他周辺情報 富士吉田西桂スマートICから駐車場まで左側に4件のコンビニ。新倉河口湖トンネルを出てからのところは右折間際で出辛い。
下山後、上暮地の『たかちゃんうどん』へ。
https://fujiyoshida.net/gourmet/88

新倉河口湖トンネルと登山口の間の国道137号沿いに「旅の駅 kawaguchiko base」が6月11日OPEN。(この日はオープンイベントがあったのか多数の車に多数の大きな花輪)
お洒落立ち寄りスポットが増える⁈
https://www.kawaguchikobase.com/
国道から「御坂みち」に入り高度を上げると、
季節が1か月逆戻り。
ニセアカシアやウツギが
咲き誇っていました。
期待を膨らませてスタート!
2022年06月10日 08:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/10 8:00
国道から「御坂みち」に入り高度を上げると、
季節が1か月逆戻り。
ニセアカシアやウツギが
咲き誇っていました。
期待を膨らませてスタート!
早速ツルシロカネソウ。
久し振りの白い小さな
キンポウゲ科のお花です。
2022年06月10日 08:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/10 8:04
早速ツルシロカネソウ。
久し振りの白い小さな
キンポウゲ科のお花です。
上りはジープの通る道を行かずに、こんな感じの山道を
選びました。
2022年06月10日 08:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 8:11
上りはジープの通る道を行かずに、こんな感じの山道を
選びました。
壊れたガードレールのところで車道(?)とご挨拶。
2022年06月10日 08:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/10 8:23
壊れたガードレールのところで車道(?)とご挨拶。
再び山道へ入ります。
2022年06月10日 08:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 8:23
再び山道へ入ります。
目立つ黄色はツルキンバイ。
2022年06月10日 08:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/10 8:29
目立つ黄色はツルキンバイ。
ツチグリ。
地味な色だけど
フォルムが目を引きます。
2022年06月10日 08:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
6/10 8:32
ツチグリ。
地味な色だけど
フォルムが目を引きます。
ヒメムヨウラン。
先行の方に教えていただかなければ気が付かないところに。
2022年06月10日 08:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/10 8:34
ヒメムヨウラン。
先行の方に教えていただかなければ気が付かないところに。
2022年06月10日 08:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/10 8:34
2022年06月10日 08:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/10 8:35
一つ一つの花が妖精になって踊りだしそう…
2022年06月10日 08:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
6/10 8:35
一つ一つの花が妖精になって踊りだしそう…
程なくベンチ到着。
周辺にヒメムヨウラン多数。
2022年06月10日 08:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 8:37
程なくベンチ到着。
周辺にヒメムヨウラン多数。
ミヤマカラマツ。
2022年06月10日 08:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/10 8:40
ミヤマカラマツ。
「カラマツソウ」と書いておられる方が多数いらっしゃいますが、こちらの葉なのでミヤマかと。(老婆心ながら)
2022年06月10日 08:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 8:40
「カラマツソウ」と書いておられる方が多数いらっしゃいますが、こちらの葉なのでミヤマかと。(老婆心ながら)
マイヅルソウ。
2022年06月10日 08:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/10 8:44
マイヅルソウ。
何シダでしょう?
胞子葉が立ち上がっていました。
2022年06月10日 08:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 8:52
何シダでしょう?
胞子葉が立ち上がっていました。
シロバナノヘビイチゴ。
陽だまりでは多数群生していました。
2022年06月10日 08:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 8:55
シロバナノヘビイチゴ。
陽だまりでは多数群生していました。
目覚めたばかり。
2022年06月10日 08:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 8:55
目覚めたばかり。
スミレ。
花が大きいです。
「エゾノタチツボスミレ」と書かれている方もいらっしゃいますが…
2022年06月10日 08:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/10 8:57
スミレ。
花が大きいです。
「エゾノタチツボスミレ」と書かれている方もいらっしゃいますが…
離れたところにユキザサ。
2022年06月10日 09:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 9:02
離れたところにユキザサ。
ズームで。
2022年06月10日 09:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/10 9:03
ズームで。
クサタチバナには1週間早かったかな。
2022年06月10日 09:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 9:06
クサタチバナには1週間早かったかな。
この辺りからバイケイソウやマルバダケブキの大きな葉が見られるように。
2022年06月10日 09:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 9:08
この辺りからバイケイソウやマルバダケブキの大きな葉が見られるように。
キンポウゲ科のどなたか。
この山域固有種の「グンナイキンポウゲ」かどうか確信は持てず。
2022年06月10日 09:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 9:09
キンポウゲ科のどなたか。
この山域固有種の「グンナイキンポウゲ」かどうか確信は持てず。
ヤグルマソウが咲くのは
まだ先。
2022年06月10日 09:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 9:13
ヤグルマソウが咲くのは
まだ先。
ミヤマニガイチゴ?
クサイチゴ?
2022年06月10日 09:14撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 9:14
ミヤマニガイチゴ?
クサイチゴ?
こちらの分岐は右へ。
2022年06月10日 09:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 9:15
こちらの分岐は右へ。
「あっ、青空!」
と上を見上げていたら…
2022年06月10日 09:19撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/10 9:19
「あっ、青空!」
と上を見上げていたら…
サラサドウダンを発見。
ここは高木なのでお花は後でじっくりと。
2022年06月10日 09:19撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 9:19
サラサドウダンを発見。
ここは高木なのでお花は後でじっくりと。
クサボケのお花の色も
目を引きます。
2022年06月10日 09:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 9:22
クサボケのお花の色も
目を引きます。
サラサドウダン
別名フウリンツツジ。
陽の透け具合が👍
momoさん撮影。
2022年06月10日 09:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
6/10 9:22
サラサドウダン
別名フウリンツツジ。
陽の透け具合が👍
momoさん撮影。
富士山を眺める絶景ポイントなのですが、生憎の空模様。
2022年06月10日 09:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 9:25
富士山を眺める絶景ポイントなのですが、生憎の空模様。
富士山は見えなかったけれど、近くに低めのサラサドウダンの樹。色の薄いものと…
2022年06月10日 09:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
6/10 9:25
富士山は見えなかったけれど、近くに低めのサラサドウダンの樹。色の薄いものと…
色の濃いサラサドウダン。
2022年06月10日 09:27撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
6/10 9:27
色の濃いサラサドウダン。
ズミ だと思う。
この樹は盛りを過ぎていました。
2022年06月10日 09:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 9:29
ズミ だと思う。
この樹は盛りを過ぎていました。
松ぼっくりbaby。
momoさん撮影。
2022年06月10日 09:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/10 9:32
松ぼっくりbaby。
momoさん撮影。
三つ峠山荘手前の
サラサドウダン。
2022年06月10日 09:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/10 9:32
三つ峠山荘手前の
サラサドウダン。
サラサドウダンと
ミヤマザクラのコラボ。
2022年06月10日 09:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 9:32
サラサドウダンと
ミヤマザクラのコラボ。
花びらが散った後に
残った蕊もピンク色で綺麗。
2022年06月10日 09:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/10 9:33
花びらが散った後に
残った蕊もピンク色で綺麗。
満開の頃は
見事なことでしょう!
2022年06月10日 09:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 9:33
満開の頃は
見事なことでしょう!
三つ峠山荘前で???
その場ではハコベの仲間かと思ったけれど
再考したらタチカメバソウでは?
2022年06月10日 09:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 9:36
三つ峠山荘前で???
その場ではハコベの仲間かと思ったけれど
再考したらタチカメバソウでは?
キンポウゲ科の方。
2022年06月10日 09:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 9:37
キンポウゲ科の方。
ズミ満開。
2022年06月10日 09:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 9:38
ズミ満開。
富士山見えず。
2022年06月10日 09:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/10 9:39
富士山見えず。
あれが屏風岩なのですね。
2022年06月10日 09:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 9:40
あれが屏風岩なのですね。
立派な階段が整備されています。
無かったころはザレザレで
上り辛かったことでしょう。
感謝。
2022年06月10日 09:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 9:44
立派な階段が整備されています。
無かったころはザレザレで
上り辛かったことでしょう。
感謝。
それでも階段を上り続けると息が上がるので一休み。
上を見上げると
咲き残りのミツバツツジ。
2022年06月10日 09:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 9:46
それでも階段を上り続けると息が上がるので一休み。
上を見上げると
咲き残りのミツバツツジ。
足元には
キバナノコマノツメ。
2022年06月10日 09:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/10 9:49
足元には
キバナノコマノツメ。
周りをキョロキョロすると
右手に白いドウダンツツジのような…
2022年06月10日 09:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 9:52
周りをキョロキョロすると
右手に白いドウダンツツジのような…
左手にも。
離れているのでズームしても良くわからなかったのですが…
2022年06月10日 09:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 9:53
左手にも。
離れているのでズームしても良くわからなかったのですが…
シロバナフウリンツツジでした。
2022年06月10日 09:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/10 9:55
シロバナフウリンツツジでした。
本日の最高地点到着。
ガスが上がってきています。
2022年06月10日 09:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/10 9:55
本日の最高地点到着。
ガスが上がってきています。
サラサドウダンの白色種だそうです。
2022年06月10日 09:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/10 9:56
サラサドウダンの白色種だそうです。
ヤマツツジ。
陽当たりが良いので他の場所より咲き具合が早い。
2022年06月10日 09:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 9:57
ヤマツツジ。
陽当たりが良いので他の場所より咲き具合が早い。
どんなお花が咲くのかな?
葉の縁や葉脈の色が可愛らしい。
ギザギザもスタイリッシュ。
2022年06月10日 09:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 9:58
どんなお花が咲くのかな?
葉の縁や葉脈の色が可愛らしい。
ギザギザもスタイリッシュ。
周りは真っ白。
晴れていれば南アルプスや八ヶ岳が見えるのに…
気を取り直してカモメさんやアツモリさんに会いに行きましょう!
2022年06月10日 09:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 9:59
周りは真っ白。
晴れていれば南アルプスや八ヶ岳が見えるのに…
気を取り直してカモメさんやアツモリさんに会いに行きましょう!
本日のテンナンショウ属。
2022年06月10日 10:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 10:03
本日のテンナンショウ属。
いらっしゃいました
カモメラン。
登山道の脇に何気無く咲いています。
2022年06月10日 10:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
6/10 10:07
いらっしゃいました
カモメラン。
登山道の脇に何気無く咲いています。
花の付け根の2枚の葉が特徴的。
この2枚の葉を「カモメ」に見立てたと思えますが…
2022年06月10日 10:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/10 10:07
花の付け根の2枚の葉が特徴的。
この2枚の葉を「カモメ」に見立てたと思えますが…
「花のまだら模様が鴨の胸模様に似ていることから」という説があるようです。
あれっ、カモメの胸って
白一色じゃないの??
2022年06月10日 10:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/10 10:08
「花のまだら模様が鴨の胸模様に似ていることから」という説があるようです。
あれっ、カモメの胸って
白一色じゃないの??
名前の由来は置いといて
美しいものはそのまま楽しみましょう!
2022年06月10日 10:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 10:08
名前の由来は置いといて
美しいものはそのまま楽しみましょう!
今回マイヅルソウも沢山見たのですが、記憶にあるものよりずいぶんと小さく感じました。
2022年06月10日 10:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/10 10:09
今回マイヅルソウも沢山見たのですが、記憶にあるものよりずいぶんと小さく感じました。
白花のカモメラン。
2022年06月10日 10:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/10 10:12
白花のカモメラン。
こちらは柵の中です。
2022年06月10日 10:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/10 10:13
こちらは柵の中です。
清楚な雰囲気。
2022年06月10日 10:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 10:13
清楚な雰囲気。
ツルシロカネソウも
いっぱい!
2022年06月10日 10:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 10:16
ツルシロカネソウも
いっぱい!
ルイヨウボタン。
大大大好きなサンカヨウと
同じメギ科のお花。
果実が熟すと同様に
青くなるそうです。
2022年06月10日 10:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/10 10:18
ルイヨウボタン。
大大大好きなサンカヨウと
同じメギ科のお花。
果実が熟すと同様に
青くなるそうです。
(mo)華やかさはないけど眺めているとほんとうに美しい と思えるお花でした。今回一番の収穫だったかも。
momoさん撮影。
2022年06月10日 10:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
6/10 10:21
(mo)華やかさはないけど眺めているとほんとうに美しい と思えるお花でした。今回一番の収穫だったかも。
momoさん撮影。
ホソバアマナが
横でひっそりと。
2022年06月10日 10:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 10:18
ホソバアマナが
横でひっそりと。
アツモリソウ。
2022年06月10日 10:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 10:28
アツモリソウ。
ロープの向こうの二重柵の中。超箱入り娘さん。
momoさん撮影。
2022年06月10日 10:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
6/10 10:30
ロープの向こうの二重柵の中。超箱入り娘さん。
momoさん撮影。
こちらは一重柵の中。
2022年06月10日 10:30撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/10 10:30
こちらは一重柵の中。
お姫様!
2022年06月10日 10:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
6/10 10:31
お姫様!
山頂直下のキンポウゲ科。
2022年06月10日 10:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 10:34
山頂直下のキンポウゲ科。
一番高いと思われる地点まで来たのですが山頂標が見当たらず。アンテナを囲うフェンスの中には「標高1760米」柱。
「御巣鷹山はここでいいや」と休憩。
2022年06月10日 10:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 10:41
一番高いと思われる地点まで来たのですが山頂標が見当たらず。アンテナを囲うフェンスの中には「標高1760米」柱。
「御巣鷹山はここでいいや」と休憩。
アツモリ姫の撮影に夢中で
気付かなかったズミ。
2022年06月10日 11:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 11:04
アツモリ姫の撮影に夢中で
気付かなかったズミ。
咲き始めで林檎のような花の色。
2022年06月10日 11:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 11:04
咲き始めで林檎のような花の色。
ミヤマザクラ近影。
雄蕊がマツエクしたみたい。
2022年06月10日 11:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/10 11:09
ミヤマザクラ近影。
雄蕊がマツエクしたみたい。
今回の主目的はカモメランとアツモリソウだったのですが、ツルシロカネソウが意外なお気に入りとなりました。
2022年06月10日 11:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/10 11:12
今回の主目的はカモメランとアツモリソウだったのですが、ツルシロカネソウが意外なお気に入りとなりました。
黄色の蕊のように見えるものが花弁なんだって!
2022年06月10日 11:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/10 11:12
黄色の蕊のように見えるものが花弁なんだって!
見つからないと半分諦めていたワチガイソウにも何とかお会いすることができました。
2022年06月10日 11:14撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/10 11:14
見つからないと半分諦めていたワチガイソウにも何とかお会いすることができました。
フデリンドウ?
2022年06月10日 11:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 11:15
フデリンドウ?
こちらのタチカメバソウは
最終盤。
2022年06月10日 11:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/10 11:21
こちらのタチカメバソウは
最終盤。
スミレ。
相変わらず見た目より
青く写ってるなぁ…
2022年06月10日 11:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 11:34
スミレ。
相変わらず見た目より
青く写ってるなぁ…
ナツトウダイ。
2022年06月10日 11:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 11:35
ナツトウダイ。
帰りは向かって左「四季楽園」方面から来ました。
2022年06月10日 11:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/10 11:37
帰りは向かって左「四季楽園」方面から来ました。
ベンチ通過。
このころからmomoさんと離れはじめ、一人先行してしまいます。
2022年06月10日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/10 11:54
ベンチ通過。
このころからmomoさんと離れはじめ、一人先行してしまいます。
ミヤマガマズミ?
「なかなか来ないなぁ…」とゆっくり歩いていると頭の上のお花にも気が付きます。
2022年06月10日 12:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/10 12:25
ミヤマガマズミ?
「なかなか来ないなぁ…」とゆっくり歩いていると頭の上のお花にも気が付きます。
マタタビの蕾。
花開くのは1週間位後?
2022年06月10日 12:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/10 12:28
マタタビの蕾。
花開くのは1週間位後?
クワガタソウ。
ちょっと眠そう。
2022年06月10日 12:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/10 12:36
クワガタソウ。
ちょっと眠そう。
「自分は先行しているはず」と思い込んで途中で何度かmomoさんを待ったのですが、実はちょっと脇に反れた時に追い抜かされたらしく20分以上前に到着していたそうです。
常設のおトイレは故障中。この日は四季楽園裏も修理していました。
(mo)いつも下るのが遅くて待たせてしまうので、脇目もふらずに下ったらいつの間にか追い抜いていた‥ という失敗。おまけに私のS社スマホは全く役に立たず。D社への乗り換えを真剣に検討しようかなぁ‥
2022年06月10日 12:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 12:42
「自分は先行しているはず」と思い込んで途中で何度かmomoさんを待ったのですが、実はちょっと脇に反れた時に追い抜かされたらしく20分以上前に到着していたそうです。
常設のおトイレは故障中。この日は四季楽園裏も修理していました。
(mo)いつも下るのが遅くて待たせてしまうので、脇目もふらずに下ったらいつの間にか追い抜いていた‥ という失敗。おまけに私のS社スマホは全く役に立たず。D社への乗り換えを真剣に検討しようかなぁ‥
駐車場で、ツリバナ。
momoさん撮影。
2022年06月10日 12:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
6/10 12:46
駐車場で、ツリバナ。
momoさん撮影。
ご褒美の「肉うどん」。
ごちそうさまでした!
2022年06月10日 13:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
6/10 13:26
ご褒美の「肉うどん」。
ごちそうさまでした!

感想

去年知ってなんとなく見に行けたらいいなぁ と考えていた三ツ峠山のカモメラン、mymmamaさんに話したらとんとん拍子に話が進み、(人気の山のようなので土日を避け)会社を休んでの山行となりました。

私はカモメランが見れればOK程度でしたが、mymmamaさんの周到な予習のおかげで予想以上にたくさんのお花に出会えました。毎度のことながら、本当に感謝です(同時に、過去にこの山のお花レコを書いたみなさんにも)。

高尾山に行ってから1週間後の月曜日。九州などの西日本を追い抜かし東京に梅雨入り宣言。慌てて「てんくら」を見ると金曜日だけが「A」。そこから連絡を取り合いあれよあれよという間に決まった山行でした。最初は「電車・バス」も考えましたが、今期のスタートから間もないので「三つ峠駅」や河口湖方面への長い下りは不安、ということで「金ケ窪登山口からの往復」に落ち着きました。

種類によっては時季には早く蕾のものもありましたが、大体の目的が達成できた満足できる山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら