ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435180
全員に公開
ハイキング
東海

第20回東海自然歩道 三田洞弘法〜鵜沼駅 今回も間違いだらけや〜

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
33.4km
登り
1,129m
下り
1,125m

コースタイム

三田洞弘法8:00→本当の東海自然歩道9:20→松尾池9:40→千鳥橋10:45→老洞峠12:05→寒洞池13:25-13:30→日の出不動尊14:20→犬山城15:40→JR鵜沼駅16:15
天候 晴れ(最高)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR岐阜駅→岐阜バス三田洞弘法
帰り:JR鵜沼駅→JR岐阜駅→名古屋→二川
コース状況/
危険箇所等
とにかく道標が、わかりにくいですね〜、スタートから最後までよくわかりませんでした!
帰りは、名古屋でなく、岐阜へ戻り、銭湯、食堂で一杯、2杯、3杯!
岐阜だー、信長だー
2014年04月27日 07:13撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
3
4/27 7:13
岐阜だー、信長だー
三田洞弘法バス停、今日のスタート!
2014年04月27日 08:01撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 8:01
三田洞弘法バス停、今日のスタート!
先回お邪魔した温泉!
2014年04月27日 08:13撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 8:13
先回お邪魔した温泉!
ここからやっと本線
2014年04月27日 09:17撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 9:17
ここからやっと本線
2014年04月27日 09:36撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
2
4/27 9:36
金華山!?
2014年04月27日 10:15撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4
4/27 10:15
金華山!?
また未開通のトンネル
2014年04月27日 10:30撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 10:30
また未開通のトンネル
今日のお昼
2014年04月27日 13:25撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 13:25
今日のお昼
紅葉?
2014年04月27日 14:17撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
4/27 14:17
紅葉?
車折神社、これって京都と一緒?
2014年04月27日 14:24撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 14:24
車折神社、これって京都と一緒?
高札所(中山道)
2014年04月27日 14:57撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 14:57
高札所(中山道)
犬山城
2014年04月27日 15:21撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
6
4/27 15:21
犬山城
もうすぐだー
2014年04月27日 15:23撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
4/27 15:23
もうすぐだー
なんか人気店?ピザ&パスタ
2014年04月27日 15:24撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 15:24
なんか人気店?ピザ&パスタ
岐阜側
2014年04月27日 15:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
4/27 15:29
岐阜側
愛知側
2014年04月27日 15:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
4/27 15:29
愛知側
名鉄、犬山遊園駅!
2014年04月27日 16:02撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 16:02
名鉄、犬山遊園駅!
今日の終わり
2014年04月27日 16:13撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 16:13
今日の終わり
新しい東海自然歩道スペシャル!定価の三割三分三厘で買いました、安っ!!
2014年04月27日 16:40撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
3
4/27 16:40
新しい東海自然歩道スペシャル!定価の三割三分三厘で買いました、安っ!!
岐阜での1件目(休み)
2014年04月27日 17:21撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 17:21
岐阜での1件目(休み)
280円弁当?
2014年04月27日 17:34撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 17:34
280円弁当?
2件目、やってました!のはら浴場三番町本店 お湯最高、天然温泉だそうです!
2014年04月27日 17:37撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
4/27 17:37
2件目、やってました!のはら浴場三番町本店 お湯最高、天然温泉だそうです!
今日の1パイ!今日はやってました、\(^o^)/!
2014年04月27日 18:40撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
4/27 18:40
今日の1パイ!今日はやってました、\(^o^)/!
大びん、刺身、奴、小飯、豚汁で1330円安っ!
2014年04月27日 18:43撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
3
4/27 18:43
大びん、刺身、奴、小飯、豚汁で1330円安っ!
こんな感じ
2014年04月27日 18:43撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
1
4/27 18:43
こんな感じ
ごはんです
2014年04月27日 18:57撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
3
4/27 18:57
ごはんです
名古屋で”おらが蕎麦”でもう1杯、電車待ちでもう1杯!
2014年04月27日 20:44撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
3
4/27 20:44
名古屋で”おらが蕎麦”でもう1杯、電車待ちでもう1杯!
撮影機器:

感想

 今日も始発で、豊橋→岐阜へ第20回にもなるんですね、東海自然歩道!
 出だしから、イマイチわからず、1時間ほど歩いてから本線へ合流です。途中もイマイチわからず結局全部わからずといった方がいいですね〜、何やってんのって感じですが、とりあえずは、歩き通したので、丸とします!
 気候は、新緑も映え、気温も丁度いいですね、風が気持ちよかったです!ハイキング日和とは、ほんとにこういう日を言うんですよね〜!
 時間も予定より早く着いたので、犬山城の散策も出来て、楽しかったです。山も低く気候も良かったので、よけい気分も追い込まれず、気持ちのいい日でした!
 帰りは岐阜に戻り前回、出来なかった、銭湯と立ち飲みをしたく、入念に調べて向かいましたが、銭湯は、1件目はお休みで、2件目で入ることが出来ました。看板には、池田温泉とかいてありましたが池田にテープが貼ってあったので、どこの温泉かは?ですが、温泉みたいです。湯は最高で(温泉は岩風呂)あとジェットバス、電気風呂、スチームサウナもあり420円は安っってかんじです。なかとら食堂も前回空振りで、やっとご対面って感じです。気のいいオヤジさんが切り盛りして下さって、食べログの通り、皆さんビールと酒って感じで、食堂と言うよりも、やっぱり飲み屋って感じです、僕は好きです、こういうの、最高!!
 帰りはまたJRで名古屋へそこでちょっとへましちゃいまして、岐阜から乗った特急列車ってお金いるんですね〜、快速と止まる場所一緒なのに・・・正直半信半疑で乗ったんですが、やっぱりお金取られちゃいました。それでも何となく気分はすっきりしませんね〜!?750円もったいない、生中1杯飲めちゃいますもんね!
 それでもってって訳ではないですが、名古屋でやっぱり”おらが蕎麦”寄って、串3本とハイボール(290円)飲んでかえろうと思ったら、JRの職員が入ってきて、一度聞いてみようとさっきの話聞いてみたら、そういう問い合わせが多いそうです。JRもうけているんだから、還元してもらいたいなってお願いしておきました!
 やな客って思ったでしょうね・・・
 それで今度は本当の帰路につくも、時間があったので、駅でリザーブ買って毎度のことでは有りますがブーブーになってお家につきました。、そうそう今日のおみやは750円すったんで、赤福の小さいやつにしました。
 ママ!ケチで、ごめんね、ごめんね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

itooさん、こんばんは
岐阜から犬山ですか?う~ん、全くわからない場所です。
人の事言えませんが、itooさんもよく歩きますね〜(仲間だな)

「なかとら食堂」いいですね。私もたぶん大好きだと思います。
機会があれば、行ってみます!!
岐阜、名古屋、二川。
行動後のitooさんに圧倒されました
2014/4/28 21:00
s4reds、おはようございます。
 昨日は、すでにお休み(就寝)してました。ちょいちょい東海自然歩道の道標がありますから、大筋で間違いないと思いますが・・・!?
 実は3月末から、例の甲子園、東京と遊びすぎたんでしょうね〜、体重がグッと増えちゃいまして、これはいかんと、またしっかり歩かないとって感じです。
若干、飲みすぎ、使いすぎは否めませんが、体重計が・・・次回からは少し気を付けたいと思います
 しかしなかとら食堂、そのおかずを自分で取るっていうのが、昔ながらのスタイルでいいですよ〜、是非あちら方面の出張!?には寄ってみて下さいね〜
2014/4/29 6:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら