ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4097501
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳 孫田尾根で春を探す

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
10.3km
登り
1,147m
下り
1,143m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:13
合計
6:47
9:17
9:23
46
10:09
10:09
45
10:54
10:54
45
11:39
11:42
68
12:50
12:50
31
13:21
13:22
41
14:03
14:04
46
14:52
ゴール地点
天候 曇ったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
臨時駐車場 なんと無料
臨時駐車場前にはヤギさんが nao
2022年03月20日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 8:02
臨時駐車場前にはヤギさんが nao
神武天皇のとこ
2022年03月20日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:25
神武天皇のとこ
シキミ だっけ? nao
2022年03月20日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 8:50
シキミ だっけ? nao
ネコノメソウがボケてる〜💦 nao
2022年03月20日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:58
ネコノメソウがボケてる〜💦 nao
セツブンソウさん。あー、全部写ってない。 デジカメ撮りにくい nao
2022年03月20日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:17
セツブンソウさん。あー、全部写ってない。 デジカメ撮りにくい nao
これ、可愛く撮れた❤️ nao
2022年03月20日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 9:18
これ、可愛く撮れた❤️ nao
双子ちゃんもかわいいのです nao
2022年03月20日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 9:18
双子ちゃんもかわいいのです nao
いーっぱい  nao
2022年03月20日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:19
いーっぱい  nao
福寿草さんも咲き始め nao
2022年03月20日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 9:19
福寿草さんも咲き始め nao
セツブンソウさん群生地 nao
2022年03月20日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:21
セツブンソウさん群生地 nao
2022年03月20日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:22
夢中で撮影中の2人笑 nao
2022年03月20日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:22
夢中で撮影中の2人笑 nao
2022年03月20日 09:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/20 9:22
2022年03月20日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 9:29
2022年03月20日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:30
2022年03月20日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 9:30
2022年03月20日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:30
2022年03月20日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/20 9:35
iPhoneの方が綺麗に撮れることを発見する nao
2022年03月20日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/20 9:38
iPhoneの方が綺麗に撮れることを発見する nao
2022年03月20日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 9:39
2022年03月20日 09:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/20 9:43
2022年03月20日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 9:48
2022年03月20日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:57
2022年03月20日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 10:10
ホント携帯で撮影した方がきれいなんです nao
2022年03月20日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/20 10:11
ホント携帯で撮影した方がきれいなんです nao
雪が出てきたらお花は望めません nao
2022年03月20日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:53
雪が出てきたらお花は望めません nao
2022年03月20日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:54
すごく深いツリーホール nao
2022年03月20日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:55
すごく深いツリーホール nao
雪庇がすごい nao
2022年03月20日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:00
雪庇がすごい nao
最後の登りで福寿草さんの蕾がたくさん。もう少ししたら満開だろうなぁ nao
2022年03月20日 11:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 11:18
最後の登りで福寿草さんの蕾がたくさん。もう少ししたら満開だろうなぁ nao
少し開きかけで、可憐です nao
2022年03月20日 11:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 11:18
少し開きかけで、可憐です nao
水滴がいい感じ nao
2022年03月20日 11:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/20 11:19
水滴がいい感じ nao
シースルーセツブンソウ。上から溶けた霧氷がバラバラ落ちてきてシースルーになってました nao
2022年03月20日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 11:20
シースルーセツブンソウ。上から溶けた霧氷がバラバラ落ちてきてシースルーになってました nao
2022年03月20日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:24
2022年03月20日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:30
2022年03月20日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:30
あと少し〜♬ nao
2022年03月20日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:30
あと少し〜♬ nao
がんばれー nao
2022年03月20日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:31
がんばれー nao
momoさん余裕 nao
2022年03月20日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 11:32
momoさん余裕 nao
2022年03月20日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:33
予想外の霧氷に感動 nao
2022年03月20日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:33
予想外の霧氷に感動 nao
今シーズン最後かなぁ nao
2022年03月20日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:33
今シーズン最後かなぁ nao
なんと、煉獄さんがいらしたので、一緒に写真を撮っていただきました。煉獄さん、映画で見たとおりの優しいお方でした。 nao
2022年03月20日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 11:37
なんと、煉獄さんがいらしたので、一緒に写真を撮っていただきました。煉獄さん、映画で見たとおりの優しいお方でした。 nao
はい、ポーズ nao
2022年03月20日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 11:38
はい、ポーズ nao
煉獄さん、ありがとう❤️ nao
2022年03月20日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 11:39
煉獄さん、ありがとう❤️ nao
2022年03月20日 11:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/20 11:40
2022年03月20日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 11:40
2022年03月20日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 11:40
霧氷 きれい nao
2022年03月20日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 11:41
霧氷 きれい nao
2022年03月20日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 11:41
やっほー nao
2022年03月20日 11:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/20 11:50
やっほー nao
2022年03月20日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/20 12:11
2022年03月20日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/20 12:11
2022年03月20日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 12:11
2022年03月20日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 12:15
2022年03月20日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 12:15
2022年03月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:18
木についた氷が素敵。携帯カメラの方がきれいに写る nao
2022年03月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 12:18
木についた氷が素敵。携帯カメラの方がきれいに写る nao
2022年03月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:18
2022年03月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 12:18
帰りに見つけた福寿草さん
2022年03月20日 12:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/20 12:24
帰りに見つけた福寿草さん
いっぱい❤️ 春だ、春 nao
2022年03月20日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 12:25
いっぱい❤️ 春だ、春 nao
セリバオウレンの群生地も見つけました。可憐です nao
2022年03月20日 13:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 13:34
セリバオウレンの群生地も見つけました。可憐です nao
2022年03月20日 13:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 13:34
素敵。iPhoneいい仕事します。 nao
2022年03月20日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
5
3/20 13:35
素敵。iPhoneいい仕事します。 nao
2022年03月20日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 13:35
2022年03月20日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/20 13:38
モフモフだぁ〜 nao
2022年03月20日 13:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/20 13:39
モフモフだぁ〜 nao
2022年03月20日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 13:48
2022年03月20日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 13:48
ピンクちゃん nao
2022年03月20日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
6
3/20 13:49
ピンクちゃん nao
2022年03月20日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 13:49
2022年03月20日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 13:50
2022年03月20日 13:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/20 13:51
2022年03月20日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 14:01
2022年03月20日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 14:01
2022年03月20日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 14:01
2022年03月20日 14:03撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 14:03
2022年03月20日 14:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/20 14:04
2022年03月20日 14:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/20 14:08
2022年03月20日 14:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4
3/20 14:18
臨時駐車場から、登山口までピンクリボンがいっぱいでした。nao
2022年03月20日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 14:47
臨時駐車場から、登山口までピンクリボンがいっぱいでした。nao

感想

節分草と福寿草に会いに孫田尾根へ

いつもの駐車場に向かう途中で、前の車がおじさんと話しして方向を変えた。そのまま駐車場に向かおうとするとおじさんに声をかけられて満車なので臨時駐車場があるので前の車に着いて行ってと誘導される。

村の奥の方へ進んでいくと広い駐車場が作ってあったが、満車間近。とりあえず駐車場できてよかったけれど、こんなに混んでるの初めて。

最近、登山人口が増えたのだろうか⁉️
驚きの混み様でした。前はこの時期でも普通に停められたのに。

村の人のご好意で村から直接に登山口へ行けるようピンクリボンで誘導されていたので、それに従って進むが、忠実に登山口に向かっているので、登山道の途中へショートカット。

登山道は前よに更に整備されているようです。

で、丸山には人だかり。節分草がたくさん❤️
かわいい。福寿草も少しだけ咲いていました。

更に進んで途中でも節分草。

多志田岳辺りからは雪が出てきてお花は終わりか〜と思っていたら、ラストの岩尾根に登るところに福寿草のつぼみさんがいっぱい。
ここ、ドロドロエリアで歩きにくいんだけど福寿草さんに癒されました。

岩尾根からは歩きやすくなって景色を眺めながら山頂へ。

山頂にいたキティだるまさんは雪だるまの国にかえったようですが、代わりに煉獄さんがいました笑

山頂は予想外の霧氷がきれいでした。

帰りのドロドロには難儀し、行きには会えなかったセリバオウレンさん群生地やヒロハナノアマナさんとか、更にたくさんのお花に会えました。

臨時駐車場に戻ると村の人がお疲れ様、ありがとうねって言ってくれたけれど、無料の臨時駐車場を作ってくれてありがとう✖️10です。
来てくれて嬉しいって感じが更に暖かい気持ちになりました。

暖かい春だなぁ

雪山三昧だった今シーズン。
今回はnaoruuさんから孫太尾根からの藤原岳のお誘い。
お花も見頃かな〜とすぐに参加のお返事です。
駐車場に停められるか心配でしたが地域の方のご厚意で無事とめることかできました。
今年はセツブンソウが当たり年らしく(naoruuさん談)気をつけないと踏んでしまいそうなくらいです。
福寿草には少し早かったけれど、セツブンソウ・セリバオウレン・ミスミソウ等可愛いお花たちに癒やされました🎵
naoruuさん、ありがとうございました。

先日のnaoruuさんの入道ケ岳のレコを見てお花を見に山に行きたいな〜と思い、ひそかに色んな方のヤマレコを拝見しておりました。
自分が1人で行けるのは藤原岳か入道ケ岳。どっちかに行こう!と準備していた時にnaoruuさんからお誘いのご連絡を頂きました(やったー!)即、参加表明。

登山道には白い小さなお花がいっぱいです。
名前を聞いてもすぐ忘れるし、勝手に名前を変えてしまったりとお花さんには失礼過ぎる始末です😅

頂上に向かう最後の急登も登れるか不安だったけど途中に福寿草の蕾がいっぱいあって急登も気にならず登れてしまいました(下山はヌルヌルベタベタで木にしがみついて必死でしたが)

そして登山口の集落の方々の温かさは忘れかけていた感情でした。
集落の方々の思いを大切にしたいです。それには山を大切にすることですね。

naoruuさん、今日はお誘いありがとうございました。とても癒されました♪
そしてご一緒してくださったyuzuさん、お花の名前を教えてくださったり下山時に見守ってくださりありがとうございました♪

今回のミッションはセツブンソウ。
真ん中の色が紫色。
節分の頃に開花するそうな。

覚えたぞぉ




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

naoruuさん、皆さん
こんにちは〜😊

この時期は、藤原岳外せませんよねえ
今年の藤原岳は山頂の雪がなかなか消えませんね
わたしもお休みと天気のタイミングが合えば
行こうと狙ってた所です

お花満喫🌸のレコですねえ♫
狙ってたお花🌸全てゲットできたのではないでしょうか
煉獄さんとお会いするのがいちばん難しそう!
わたしもお会いしたいなあ(笑)

駐車場問題はわたしも調べていて、
今回の臨時駐車場をお借りしたいと思ってました
レコ参考になります
ありがとうございました😊😊
2022/3/22 14:57
ayachan0611さん
こんばんは〜note

今回は狙ったお花全部に会えましたheart01
煉獄さんは狙ってなかったけど会えました笑
もう少しで山頂近くの岩尾根下の福寿草さんが咲いてくると思いますよheart04

最近、思いもよらないところでも駐車場問題が勃発していて、登山人口が増えているのでしょうか・・・私たちで残り2台くらいしかスペースがなかったですね。戻ってきたら「満車」看板が置いてありました。奥の手として青川峡キャンピングパークにも駐車できるようですねgood

ayachan0611さん&woodさんが素敵なお花たちに会えますようにheart02
2022/3/22 18:55
naoruuさん

駐車場問題、地元の方々に迷惑はかけたくないので注意したいですね
青川キャンプ場の情報もありがとうございます😊
2022/3/22 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら