ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3858559
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山 Merry Xmas🎄 サンタに遭遇🧑‍🎄

2021年12月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
11.3km
登り
775m
下り
772m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
1:09
合計
7:08
7:33
78
8:51
8:52
19
9:11
9:18
52
10:10
10:11
74
11:25
11:38
31
12:09
12:09
23
12:32
13:21
9
13:30
13:31
2
13:33
13:33
13
13:46
13:46
13
14:00
14:00
43
14:43
14:43
2
14:45
ゴール地点
天候 くもり
風はほとんどなくて、寒さもなんとかなりました。
ちょうど山頂に着いたときに、太陽🌞が顔を出してくれて良かったです😄
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二本松ICからあだたら高原スキー場駐車場へ。
岳温泉からの山道は、カーブのところや駐車場前の坂のところはかなりツルツル。スタッドレスでもタイヤが空回りしました。駐車場手前の坂で空回りしたあとで、車がゆっくりと滑って動いていったときにはかなりあせりました💦
コース状況/
危険箇所等
雪❄️
駐車場後はずっと雪でした。
薬師岳方面からの登りは雪が深く岩場が少ないのでスノーシューの方がよいのではないかと思いました。逆にくろがね小屋方面からの登りは、岩も多少あるし、道も広々としてないのでアイゼンでなんとかいけるのではないかと思いました。
その他周辺情報 くろがね小屋 立ち寄り湯は13:00まで 惜しくも入れず😩
スキー場の駐車場に駐車。7時くらいで10台ちょい。手前のくろがね小屋宿泊者用駐車場には3台。
岳温泉からあだたら高原スキー場までの坂がツルツルでスタッドレス履いててもやばかった😅
2021年12月25日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 7:31
スキー場の駐車場に駐車。7時くらいで10台ちょい。手前のくろがね小屋宿泊者用駐車場には3台。
岳温泉からあだたら高原スキー場までの坂がツルツルでスタッドレス履いててもやばかった😅
スタート❗️
はじめから今回初挑戦の12本刃アイゼンをスタメン装着しました。
2021年12月25日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 7:33
スタート❗️
はじめから今回初挑戦の12本刃アイゼンをスタメン装着しました。
駐車場を抜けるとゲレンデで、雪からのスタート。
まだゲレンデ自体はやってないようですが。
2021年12月25日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 7:34
駐車場を抜けるとゲレンデで、雪からのスタート。
まだゲレンデ自体はやってないようですが。
はじめはこんな感じ。
2021年12月25日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 7:35
はじめはこんな感じ。
ここが登山口。
2021年12月25日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 7:37
ここが登山口。
くろがね小屋周りか、薬師岳方面か、どうしようかと思いましたが、薬師岳方面のひだりへGO❗️
2021年12月25日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 7:47
くろがね小屋周りか、薬師岳方面か、どうしようかと思いましたが、薬師岳方面のひだりへGO❗️
はじめからアイゼン装着しておいてよかった😄
2021年12月25日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 7:49
はじめからアイゼン装着しておいてよかった😄
はじめからけっこうな雪でした。
2021年12月25日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 7:51
はじめからけっこうな雪でした。
ちらっと太陽が見えたので📷
2021年12月25日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 7:59
ちらっと太陽が見えたので📷
スノーシューでもいいくらい❄️
2021年12月25日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 8:09
スノーシューでもいいくらい❄️
向かう先はくもってますが、振り返ると晴れ間が❗️
なんとか頂上ついたときには🙏
2021年12月25日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 8:09
向かう先はくもってますが、振り返ると晴れ間が❗️
なんとか頂上ついたときには🙏
前の人の足あとがワカンに代わってきました。
そろそろチェンジ時かなぁ。
2021年12月25日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 8:22
前の人の足あとがワカンに代わってきました。
そろそろチェンジ時かなぁ。
今回は12本刃アイゼン デビューです。
まさか初年度でここまでやるとは思ってもみませんでした😄
2021年12月25日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
12/25 8:30
今回は12本刃アイゼン デビューです。
まさか初年度でここまでやるとは思ってもみませんでした😄
急造のはしごって感じ。しっかりくくりつけられているんで、ご安心あれ。
2021年12月25日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 8:34
急造のはしごって感じ。しっかりくくりつけられているんで、ご安心あれ。
ナナカマドが映えます。
2021年12月25日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 8:37
ナナカマドが映えます。
クリスマスらしい赤と緑🎄
いいですねぇ
2021年12月25日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 8:40
クリスマスらしい赤と緑🎄
いいですねぇ
ここらあたりにくると、かなりうまります😩
2021年12月25日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 8:48
ここらあたりにくると、かなりうまります😩
いいっすね🎄
2021年12月25日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 8:55
いいっすね🎄
薬師岳頂上。むこうに鐘が🔔
ジングルベルじゃないっすが😁
2021年12月25日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 9:05
薬師岳頂上。むこうに鐘が🔔
ジングルベルじゃないっすが😁
かなり大きな音で鳴らしてみた🔔
2021年12月25日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 9:06
かなり大きな音で鳴らしてみた🔔
雪がパラついてきた❄️
2021年12月25日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 9:08
雪がパラついてきた❄️
『ほんとうの空』ははたして見えるのか⁉️
2021年12月25日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 9:10
『ほんとうの空』ははたして見えるのか⁉️
ここで、スノーシューにチェンジ。
薬師岳方面からの道は、スノーシューがあった方がいいですね。アイゼンだとかなり埋まります。
2021年12月25日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 9:17
ここで、スノーシューにチェンジ。
薬師岳方面からの道は、スノーシューがあった方がいいですね。アイゼンだとかなり埋まります。
こんな感じ。
埋まります。
2021年12月25日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 9:22
こんな感じ。
埋まります。
みなさんスノーシューに切り替えてる感じ。
2021年12月25日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 9:30
みなさんスノーシューに切り替えてる感じ。
ナナカマドがこおり始めました。
2021年12月25日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 9:35
ナナカマドがこおり始めました。
だいぶ凍ってます。
でもいい赤色。
2021年12月25日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 9:42
だいぶ凍ってます。
でもいい赤色。
雪が木の上に積もって、シャクナゲの上を歩いてる感じです。
2021年12月25日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 9:58
雪が木の上に積もって、シャクナゲの上を歩いてる感じです。
ほんとスノーシューでないとキツイ感じ。
2021年12月25日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 10:06
ほんとスノーシューでないとキツイ感じ。
ナナカマドも完全に氷に包まれましたね。
2021年12月25日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 10:23
ナナカマドも完全に氷に包まれましたね。
登山道は完全に雪にうまってます。
どこ歩いてもいい感じ。
2021年12月25日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 10:28
登山道は完全に雪にうまってます。
どこ歩いてもいい感じ。
2021年12月25日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 10:43
ここでもかなりのエビ🦐
2021年12月25日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 10:55
ここでもかなりのエビ🦐
山頂❗️
まったくの晴れ間なし〜、と思いきや。
2021年12月25日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 11:12
山頂❗️
まったくの晴れ間なし〜、と思いきや。
う〜ん
2021年12月25日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 11:26
う〜ん
景色がね〜
2021年12月25日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 11:28
景色がね〜
ここで、晴れ間がきました☀️
2021年12月25日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
12/25 11:29
ここで、晴れ間がきました☀️
さっきと全然違う❗️
2021年12月25日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
12/25 11:31
さっきと全然違う❗️
太陽が見え隠れします。
ある意味、ナイスタイミングでの乳首でした❗️
2021年12月25日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 11:32
太陽が見え隠れします。
ある意味、ナイスタイミングでの乳首でした❗️
乳首から頂上方面を見下ろす感じ。
2021年12月25日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 11:32
乳首から頂上方面を見下ろす感じ。
乳首おりても、かろうじて晴れ間が☀️
もう一度📷
2021年12月25日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 11:40
乳首おりても、かろうじて晴れ間が☀️
もう一度📷
いや〜、『ほんとうの空』を見たと言ってもいいでしょう。束の間ですが😁
2021年12月25日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 11:41
いや〜、『ほんとうの空』を見たと言ってもいいでしょう。束の間ですが😁
少しくろがね小屋方面に降ったところからの頂上。
一面の雪景色☃️
2021年12月25日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 11:54
少しくろがね小屋方面に降ったところからの頂上。
一面の雪景色☃️
雪の中から→
2021年12月25日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 11:55
雪の中から→
サンタとトナカイ登場❗️
トナカイさん、無理言ってすんませんでした🙏
2021年12月25日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
12/25 11:58
サンタとトナカイ登場❗️
トナカイさん、無理言ってすんませんでした🙏
Merry Xmas🎄
🧑‍🎄
2021年12月25日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
12/25 11:58
Merry Xmas🎄
🧑‍🎄
くもってますが、いい眺めです。
2021年12月25日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 12:25
くもってますが、いい眺めです。
下にくろがね小屋が見えてきました。
2021年12月25日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 12:26
下にくろがね小屋が見えてきました。
一面のナナカマド。
このあたり、赤くて綺麗でした。
2021年12月25日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 12:28
一面のナナカマド。
このあたり、赤くて綺麗でした。
まつぼっくりも、イケてる。
2021年12月25日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 12:29
まつぼっくりも、イケてる。
小屋に近づくと、硫黄のかおりがしてきます。
温泉入りたいなぁ♨️
2021年12月25日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
12/25 12:31
小屋に近づくと、硫黄のかおりがしてきます。
温泉入りたいなぁ♨️
小屋からの雪景色
2021年12月25日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 12:35
小屋からの雪景色
今回初挑戦のぶっこみ飯。
やっぱりコメですね。
2021年12月25日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
12/25 12:44
今回初挑戦のぶっこみ飯。
やっぱりコメですね。
コーヒーもいただきました☕️
2021年12月25日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 12:53
コーヒーもいただきました☕️
昼メシ食べてから温泉と思ってたら、立ち寄り湯は13時までで、それ以後は宿泊の方のみになってしまうようです。あと5分ってとこで、アウト宣告されちゃいました🥲
でも、見学はさせてくれたので、おもわず📷
はいりたかった♨️
2021年12月25日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
12/25 12:57
昼メシ食べてから温泉と思ってたら、立ち寄り湯は13時までで、それ以後は宿泊の方のみになってしまうようです。あと5分ってとこで、アウト宣告されちゃいました🥲
でも、見学はさせてくれたので、おもわず📷
はいりたかった♨️
ただいまコラボ中
2021年12月25日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 13:09
ただいまコラボ中
鐘🔔もちゃんと鳴らしました。
2021年12月25日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 13:16
鐘🔔もちゃんと鳴らしました。
振り返って、くろがね小屋。
谷な感じがいいですね😄
2021年12月25日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 13:30
振り返って、くろがね小屋。
谷な感じがいいですね😄
ところどころ、水が流れてます。
こおらないのかな。
2021年12月25日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 14:28
ところどころ、水が流れてます。
こおらないのかな。
下ってきて駐車場近くでもこんな感じ。
2021年12月25日 14:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 14:38
下ってきて駐車場近くでもこんな感じ。
ランデブー
rendezvousって書くんですね。
2021年12月25日 14:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 14:41
ランデブー
rendezvousって書くんですね。
帰りの車が、路面凍結してたらヤバいって思いましたが、なんとか大丈夫そうです。
2021年12月25日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 14:44
帰りの車が、路面凍結してたらヤバいって思いましたが、なんとか大丈夫そうです。
陽日の郷あづま館
源泉掛け流しで、いい湯でした。
http://azumakan.com/sp/
2021年12月25日 16:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 16:02
陽日の郷あづま館
源泉掛け流しで、いい湯でした。
http://azumakan.com/sp/

感想

クリスマスに完全雪山でした❄️
ある意味、強引なホワイトクリスマス🎄
サンタとトナカイにも会えて、なんてラッキーな日だったんでしょう😁
7月の雲取山から始まって 今回で百名山25コまで来ました。なんとか年内に1/4達成できました❗️

前日の武尊山でのスノーシューはちょっと中途半端でしたが、今回はみっちりスノーシュー体験ができました。雪の上を歩いても埋まらないってのが、何ともいえない嬉しさがありますね。
12本刃アイゼンは初でしたが、刃が強烈なのでズボンの裾が破れてしましました。しっかりしたゲイターがないとあかんすね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら