ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3804951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

そしてバトンは渡された〜鎌倉寺山、鷹ノ巣山へ〜

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
14.3km
登り
1,521m
下り
1,481m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:14
合計
6:21
7:27
5
7:32
7:35
0
7:35
7:36
53
8:29
8:30
44
9:14
9:15
7
9:22
9:22
9
9:31
9:31
6
9:37
10:04
4
10:08
10:09
15
10:24
10:25
14
10:39
10:39
47
11:26
11:27
15
12:00
12:10
14
12:43
12:43
6
12:49
13:15
3
13:18
13:18
6
13:24
13:25
23
13:48
13:48
0
13:48
ゴール地点
天候 曇り、山頂で雪チラホラ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鎌倉寺山登山口の上の駐車場
鷹ノ巣山登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
鎌倉寺山岩岩コース 巻道有り 実力に合わせて
鷹ノ巣山 真っ直ぐな登山道
レッツらゴー。
2021年12月04日 07:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
12/4 7:35
レッツらゴー。
この登山口はわかりにくいんですが、新しい看板ついてた。
2021年12月04日 07:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
12/4 7:36
この登山口はわかりにくいんですが、新しい看板ついてた。
ジャングルに向かうヤスハさん笑
2021年12月04日 07:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 7:38
ジャングルに向かうヤスハさん笑
緑と被るu
2021年12月04日 07:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/4 7:41
緑と被るu
お立ち台。
2021年12月04日 07:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
18
12/4 7:42
お立ち台。
2021年12月04日 07:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 7:44
和気アルプスみたい
2021年12月04日 07:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 7:47
和気アルプスみたい
噂通りの岩岩〜
2021年12月04日 07:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 7:48
噂通りの岩岩〜
最初は楽しんで登るu
2021年12月04日 07:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/4 7:58
最初は楽しんで登るu
ヤスハさんも
2021年12月04日 08:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
12/4 8:01
ヤスハさんも
2021年12月04日 08:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
12/4 8:03
あれが鎌倉寺やま?
まだまだでした😭
2021年12月04日 08:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 8:03
あれが鎌倉寺やま?
まだまだでした😭
ヤスハさんトラバース中
2021年12月04日 08:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
12/4 8:04
ヤスハさんトラバース中
高度感あるあるー
2021年12月04日 08:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
12/4 8:05
高度感あるあるー
馬の背。行き詰まる。
このまま行ったら落ちるな。
2021年12月04日 08:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
12/4 8:06
馬の背。行き詰まる。
このまま行ったら落ちるな。
撤退します。
無理せずu
2021年12月04日 08:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
12/4 8:06
撤退します。
無理せずu
巻き道経由で馬の背。
2021年12月04日 08:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
17
12/4 8:11
巻き道経由で馬の背。
たのしい。
2021年12月04日 08:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
21
12/4 8:13
たのしい。
立たんのん?
実はバランス悪いu
2021年12月04日 08:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
21
12/4 8:13
立たんのん?
実はバランス悪いu
岩岩思い切り楽しめた
2021年12月04日 08:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/4 8:17
岩岩思い切り楽しめた
あの辺、災害で道路流されたらしい
2021年12月04日 08:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 8:18
あの辺、災害で道路流されたらしい
まだまだ岩岩続く
2021年12月04日 08:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 8:19
まだまだ岩岩続く
これは登れない。
2021年12月04日 08:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 8:20
これは登れない。
ここは安心して立てるu
2021年12月04日 08:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
12/4 8:23
ここは安心して立てるu
白木峰
2021年12月04日 08:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 8:23
白木峰
ヤスハさん降下中
2021年12月04日 08:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
12/4 8:26
ヤスハさん降下中
南峰
2021年12月04日 08:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 8:30
南峰
もう無理しない。巻く。
2021年12月04日 08:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 8:39
もう無理しない。巻く。
2021年12月04日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/4 8:39
こうしてみると
ほんま高度感ブル😅
2021年12月04日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
12/4 8:46
こうしてみると
ほんま高度感ブル😅
十畳岩。
「ここは違う」と言ったがここだった。
もっと広い記憶だが、記憶は薄れる。
4畳岩かと思ったu
2021年12月04日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
12/4 8:51
十畳岩。
「ここは違う」と言ったがここだった。
もっと広い記憶だが、記憶は薄れる。
4畳岩かと思ったu
おっさんズ
2021年12月04日 08:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
20
12/4 8:53
おっさんズ
これやってみたかったu
2021年12月04日 08:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
12/4 8:56
これやってみたかったu
巻き道行かせず、岩のトラバースを指令する。
2021年12月04日 09:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/4 9:05
巻き道行かせず、岩のトラバースを指令する。
お返し。
2021年12月04日 09:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
12/4 9:05
お返し。
罰として、岩を登らせるyasuha。
2021年12月04日 09:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 9:08
罰として、岩を登らせるyasuha。
槍が峰
2021年12月04日 09:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
12/4 9:09
槍が峰
槍が峰登頂
2021年12月04日 09:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
12/4 9:11
槍が峰登頂
2021年12月04日 09:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 9:19
2021年12月04日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/4 9:21
権兵衛?
2021年12月04日 09:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
12/4 9:31
権兵衛?
ついに到着
2021年12月04日 09:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
12/4 9:39
ついに到着
テル坊風にみかん。
tetsumaroさんからの鳩サブレ。
2021年12月04日 09:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
12/4 9:43
テル坊風にみかん。
tetsumaroさんからの鳩サブレ。
里キン2用
2021年12月04日 09:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
12/4 9:43
里キン2用
ウエハルからの差し入れのたい焼き。
これは憧れのコラボ相手と食べるはずでしたu
2021年12月04日 09:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
12/4 9:47
ウエハルからの差し入れのたい焼き。
これは憧れのコラボ相手と食べるはずでしたu
たい焼きと鎌倉寺山
2021年12月04日 09:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
12/4 9:49
たい焼きと鎌倉寺山
下山する
2021年12月04日 10:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 10:13
下山する
2021年12月04日 10:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
12/4 10:15
こけないように。
急な下りは走る💨
ついてくの必死。
2021年12月04日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/4 10:16
こけないように。
急な下りは走る💨
ついてくの必死。
いいところでした
2021年12月04日 10:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
12/4 10:23
いいところでした
渡渉
2021年12月04日 10:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 10:24
渡渉
林道へ
2021年12月04日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 10:26
林道へ
槍が峰
2021年12月04日 10:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 10:29
槍が峰
南峰
2021年12月04日 10:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 10:39
南峰
yasuhaおすすめの「和だし」おでんつゆの味。
コーンスープが良かったとウエハルさん。
2021年12月04日 11:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
12/4 11:09
yasuhaおすすめの「和だし」おでんつゆの味。
コーンスープが良かったとウエハルさん。
おかわりは鷹ノ巣山へ
2021年12月04日 11:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 11:30
おかわりは鷹ノ巣山へ
2021年12月04日 11:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
12/4 11:37
植林帯をゆく
2021年12月04日 11:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 11:42
植林帯をゆく
分岐
叶木=カンノ木
2021年12月04日 11:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
12/4 11:43
分岐
叶木=カンノ木
冷えてました
2021年12月04日 11:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
12/4 11:50
冷えてました
へばり気味。 寒い。
2021年12月04日 12:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 12:01
へばり気味。 寒い。
らんらん
2021年12月04日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/4 12:02
らんらん
2021年12月04日 12:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
12/4 12:02
カンノ木山から 鷹ノ巣
2021年12月04日 12:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
12/4 12:02
カンノ木山から 鷹ノ巣
カンノ木山登頂
2021年12月04日 12:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
12/4 12:05
カンノ木山登頂
2021年12月04日 12:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 12:06
真っ直ぐな道
2021年12月04日 12:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 12:27
真っ直ぐな道
2021年12月04日 12:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/4 12:31
何気に長い
2021年12月04日 12:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 12:37
何気に長い
また、真っ直ぐ
2021年12月04日 12:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
12/4 12:42
また、真っ直ぐ
マザーツリーみっけu
2021年12月04日 12:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 12:47
マザーツリーみっけu
山頂までのビクトリーロード。
残り100mはダッシュ。 また走る。
2021年12月04日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/4 12:47
山頂までのビクトリーロード。
残り100mはダッシュ。 また走る。
鷹ノ巣山山頂
2021年12月04日 12:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
12/4 12:53
鷹ノ巣山山頂
ueharu広島2座をゲット
2021年12月04日 12:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
12/4 12:54
ueharu広島2座をゲット
雪山?
2021年12月04日 12:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 12:55
雪山?
瀬戸内海
2021年12月04日 12:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 12:56
瀬戸内海
2021年12月04日 12:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 12:56
遅いお昼を展望台の下で
2021年12月04日 13:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
12/4 13:00
遅いお昼を展望台の下で
2021年12月04日 13:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 13:14
降りるー
2021年12月04日 13:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 13:18
降りるー
青空
2021年12月04日 13:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/4 13:20
青空
網に引っかかるyasuha ヤラセ。
2021年12月04日 13:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
12/4 13:36
網に引っかかるyasuha ヤラセ。
ueharuも引っかかる😅
2021年12月04日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
12/4 13:37
ueharuも引っかかる😅
ボッチちゃんが通るため、ほどいたっぽいとこ。
2021年12月04日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/4 13:37
ボッチちゃんが通るため、ほどいたっぽいとこ。
きっちり締めなおしといたよん。
結びは得意なヨットマン。
2021年12月04日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
12/4 13:39
きっちり締めなおしといたよん。
結びは得意なヨットマン。
カンノ木
遠かった
2021年12月04日 13:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/4 13:38
カンノ木
遠かった
荒れた道。
西日本豪雨の。
2021年12月04日 13:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/4 13:39
荒れた道。
西日本豪雨の。
ゲザーン
2021年12月04日 13:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
16
12/4 13:49
ゲザーン

感想

全てはaさんのいなくなったテル坊を
探せミッションから始まった↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3798357.html
テル坊は無事に見つかったが、なにやら
レコを繋げという圧が😅😅😅
ueharuほほんとは東へ憧れの人とのコラボに
向かうはずでしたが、延期になつたので
急遽ヤスハさんに、広島中国コラボを
お願い😁
レコを繋げというミッションに取り掛かることになりました
初めての鎌倉寺山は噂の通りの岩岩パラダイス😍ゆっきー、いくさんが喜びそう😁
どこ登ろうかなーと身体を全部使って、
ハラハラドキドキ
めっちゃ楽しめたお山でした。
カンノ木、鷹ノ巣は真っ直ぐに続く登りが
意外と答えたけど、山頂からはホッと一息良い眺め。短時間だけど、充実の中国百山2座を
楽しめました。これで中国百山45👍
ヤスハさん、ありがとうございました😊
そして、渡されたバトン(レコ)は繋がった😅

【てる坊大捜査線】全3編レコ、別冊日記1編。も完了し、充実の4日間が過ぎた。
…が「繋ぎ、つなぎ」と声がする。…時間差コラボ。仲間でレコを並べるのだ。
今日は夕方、忘年会があるので、中国100名山へは行けない。
近くを短時間で。この繋ぎに。
前日、各所から「圧」のかかっているウエハルさんから、一緒に登りませんか?
のお誘い。ぼっちより人数。

この山はね。岩岩パラダイス。
のっけから急登。岩を登らなくても巻き道がある。
が、果敢に攻める。
馬の背を下から行ったら、行き詰まった。「撤退、撤退」
巻道に。
楽しいのー。
昔登った記憶が飛んでた。また、新鮮。

最後、鷹ノ巣の登りでへばった。
が、ご飯で復活。 

また、行こう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

お2人さん、こんばんは😊
レコも早くあげられましたね!
ウエハルさんは強制的に広島まで足を運ぶことになったけど、すごく楽しそうです😊
広島も天気良さそうですね✨
いやぁ、みんな最高✨
アオイトリさんがまさかまた再訪されると思わなかったし、ウエハルさんも予定が変わったのもビックリです。
楽しくて良い仲間たちですね!
これからも仲良くしてくださいね😊
2021/12/4 20:32
botchiさん、頑張りました😁
これも何かの縁😅
広島-岡山の絆がさらに強まりましたね👌
あっ❣️
楽しかったですよ😁
2021/12/4 22:06
botchiさん。
予定が変わり、そして繋がれた。
てる坊weekは楽しく。その後のおかわりも楽しい。
山頂は雨が、細かいアラレになって。寒かったが、いい仲間たちの繋がりがいい。

中国百名山3つですが、新たでないので、増えていない。
山口の雪なしを次に。
2021/12/5 20:46
こんばんは。
鎌倉寺山に岩場があったんですね(すっとぼけ😎
広島ロッククライミング発祥の地を楽しんでいただけたようでなによりです。

鎌倉寺でも繋げてくださりありがとうございます。
2021/12/4 21:01
momijiosamuさん、岩岩パラダイス
とっても楽しかったです😁
繋がって嬉しい😊
2021/12/4 22:07
momijiosamuさん。
前日にアルパインの記録があり、焦りましたが、山頂を踏んでなかったので繋がる。
モミジさんコースは「へ〜〜」上から見て。
もう一つのレコに鎌倉寺山についてコメント入れてます。
2021/12/5 20:50
yasuhaさん、ueharuさん、お疲れさまでした(*^^*)
やすはさん、何度もありがとうございます。久しぶりの忘年会はいかがでしたか( ´艸`)
一枚目の電柱の案内板、気づきませんでした。
つながりましたね✨

うえはるさん、なんだか失恋したような日記があがってましたが( *´艸`)
おっさんzで楽しまれたようで、失恋の傷は癒えたのではないでしょうか・・・・
車2台だったから下山はもみじさんコースでもよかったですね('◇')ゞ

またよろしくです。
2021/12/5 4:35
aoitoriさん、ありがとう😅
案内板というか、登山口入り口話しながら
通り過ぎてました😅わかりにくいですねー
おっさんズで楽しませていただきました😁
岩岩でお腹いっぱい。
次はどこかの中国百ご一緒しましょう😊
2021/12/5 11:40
aoitoriさん。
繋がりましたね。
てる坊大捜査線からの時間差コラボと、些細なことでもイベント化。
楽しい仲間と嬉しいわ。

尚、中国百名山はすすみません。😅。
2021/12/5 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら