ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3604531
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

【百名山】八甲田山(百名山99座目)と森吉山

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
18.3km
登り
1,192m
下り
1,210m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
1:09
合計
9:28
距離 18.3km 登り 1,206m 下り 1,215m
5:51
5:52
36
6:39
6:40
2
6:42
5
6:47
6:48
11
6:59
7:01
2
7:03
7:07
2
7:09
7:10
6
7:16
11
7:27
7:30
10
7:40
7
7:47
7:55
14
8:29
8:31
7
8:38
8:39
16
8:55
8:56
18
9:20
9:21
8
9:29
9:37
8
9:45
13
10:26
11
10:37
10:39
3
10:42
158
13:35
9
13:55
8
14:03
14:34
8
14:42
9
15:01
15:02
15
15:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の東吾妻山から450kmの道のり(遠!)。
酸ヶ湯温泉の駐車場は広く余裕で駐車(けど下山してきたら駐車待ちで渋滞してた)。
続く森吉山までは140kmほどの道のりだが、高速道路も長く乗れるし、一般路も交通路は少なく、意外と早く行く事ができた。
コース状況/
危険箇所等
八甲田山:整備されたルートです。赤倉岳から毛無岱までは、ぬかるみのある道も多々あるのでスリップ汚れに注意。紅葉時期としてはピークでした。
森吉山:特別な危険箇所無し。紅葉はほぼピークな感じがしました。
その他周辺情報 森吉山近くは温泉や飯屋は少ない?角館まで我慢しました(70km以上の道のり)
遠征2日目。東吾妻山から450km。紅葉ピークの八甲田山が見たく無理してきました。前日は延べ1000km以上車を走らせたことになります。
2021年10月03日 05:50撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 5:50
遠征2日目。東吾妻山から450km。紅葉ピークの八甲田山が見たく無理してきました。前日は延べ1000km以上車を走らせたことになります。
日曜なのにで早朝は意外に車が少なかった。
2021年10月03日 05:50撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 5:50
日曜なのにで早朝は意外に車が少なかった。
今日もさほど腰は痛くなく、いざスタート
2021年10月03日 05:52撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 5:52
今日もさほど腰は痛くなく、いざスタート
日本山脈縦走路起点?初めて知りました。
2021年10月03日 05:53撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 5:53
日本山脈縦走路起点?初めて知りました。
2021年10月03日 06:02撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 6:02
2021年10月03日 06:18撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 6:18
途中から振り向きざまにパシャリ
2021年10月03日 06:38撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 6:38
途中から振り向きざまにパシャリ
少しガレ場も登る。火山ぽくなってきた
2021年10月03日 06:39撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 6:39
少しガレ場も登る。火山ぽくなってきた
おおっ大岳!
2021年10月03日 06:59撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 6:59
おおっ大岳!
ここで喉を潤す
2021年10月03日 07:00撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 7:00
ここで喉を潤す
仙人岱ヒュッテ立ち寄る。綺麗でした。
2021年10月03日 07:03撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 7:03
仙人岱ヒュッテ立ち寄る。綺麗でした。
大岳へ向かう
2021年10月03日 07:16撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 7:16
大岳へ向かう
振り向くと北海道の山々に似た風景に心奪われる
2021年10月03日 07:33撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/3 7:33
振り向くと北海道の山々に似た風景に心奪われる
山頂直下は風が強く、また冷たい。風速15〜20m/s位あるのでは
2021年10月03日 07:34撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 7:34
山頂直下は風が強く、また冷たい。風速15〜20m/s位あるのでは
鏡沼。もう少しで頂上のはず
2021年10月03日 07:40撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 7:40
鏡沼。もう少しで頂上のはず
着いたよ頂上。これで百名山は99座目となりました。残るはトムラウシ山のみ。
2021年10月03日 07:48撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 7:48
着いたよ頂上。これで百名山は99座目となりました。残るはトムラウシ山のみ。
頂上からみる赤倉岳に魅力を感じる
2021年10月03日 07:49撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 7:49
頂上からみる赤倉岳に魅力を感じる
避難小屋に着き、辞めときゃいいのに赤倉岳に登る。これがあとあと焦る要因となる。
2021年10月03日 08:09撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:09
避難小屋に着き、辞めときゃいいのに赤倉岳に登る。これがあとあと焦る要因となる。
赤倉岳の稜線
2021年10月03日 08:12撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:12
赤倉岳の稜線
高田大岳かな?
2021年10月03日 08:17撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:17
高田大岳かな?
井戸岳の火口
2021年10月03日 08:19撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:19
井戸岳の火口
井戸岳
2021年10月03日 08:22撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:22
井戸岳
青森湾だ〜
2021年10月03日 08:31撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:31
青森湾だ〜
恐山方面。本来であればあそこも今回の旅で行く計画だったが・・悔しいので考えるの辞めよう
2021年10月03日 08:31撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:31
恐山方面。本来であればあそこも今回の旅で行く計画だったが・・悔しいので考えるの辞めよう
で、期待の毛無岱。写真だと細かい赤黄の紅葉が分かり難く残念。
2021年10月03日 08:36撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:36
で、期待の毛無岱。写真だと細かい赤黄の紅葉が分かり難く残念。
赤倉岳。避難小屋からここまで30分。
2021年10月03日 08:38撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 8:38
赤倉岳。避難小屋からここまで30分。
そして毛無岱へ向かう。下の水はけが悪く、靴が汚れます。
2021年10月03日 09:09撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 9:09
そして毛無岱へ向かう。下の水はけが悪く、靴が汚れます。
着いたよ。本日メイン、毛無岱!
2021年10月03日 09:24撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 9:24
着いたよ。本日メイン、毛無岱!
これは期待以上・・
2021年10月03日 09:32撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/3 9:32
これは期待以上・・
そして・・・写真では伝わり難いな〜。素晴らしい景色です。階段状の登山道ですが、皆さんここで足を停め写真を撮りまくります。とてもわかる気がします。
2021年10月03日 09:44撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 9:44
そして・・・写真では伝わり難いな〜。素晴らしい景色です。階段状の登山道ですが、皆さんここで足を停め写真を撮りまくります。とてもわかる気がします。
こりゃあかん!良すぎる。かなり期待以上の紅葉。残念ながら私の腕が悪く、写真じゃこの素晴らしさが伝わらない気がする。
2021年10月03日 09:46撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/3 9:46
こりゃあかん!良すぎる。かなり期待以上の紅葉。残念ながら私の腕が悪く、写真じゃこの素晴らしさが伝わらない気がする。
こりゃホントアカン。このあと森吉山に行く予定だが、時間大丈夫だろうか?9時に戻る予定が既に1時間おし。でも足が止まる。
2021年10月03日 09:52撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/3 9:52
こりゃホントアカン。このあと森吉山に行く予定だが、時間大丈夫だろうか?9時に戻る予定が既に1時間おし。でも足が止まる。
雲が出たり消えたり・・この光の移り変わりで紅葉の見え方変わってとても良い。わざと影のある写真を入れてみました。
2021年10月03日 10:05撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/3 10:05
雲が出たり消えたり・・この光の移り変わりで紅葉の見え方変わってとても良い。わざと影のある写真を入れてみました。
これもそう。わざと影のある写真を。
2021年10月03日 10:14撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/3 10:14
これもそう。わざと影のある写真を。
毛無岱の後も足が止まる。時間やばいのわかってるのだが足が止まる。
2021年10月03日 10:18撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 10:18
毛無岱の後も足が止まる。時間やばいのわかってるのだが足が止まる。
やっと駐車場。
2021年10月03日 10:34撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 10:34
やっと駐車場。
酸ヶ湯に着いた。25年前にこの温泉に入ったことあるが、だいぶ環境が変わった。かなり人気があるのだろう。昔はもっとシンプルだった。本当は温泉入りたいが我慢して次の山へ。
2021年10月03日 10:39撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 10:39
酸ヶ湯に着いた。25年前にこの温泉に入ったことあるが、だいぶ環境が変わった。かなり人気があるのだろう。昔はもっとシンプルだった。本当は温泉入りたいが我慢して次の山へ。
さあ、森吉山へ向かう。途中、前回見れなかった岩木山がきれいに見えて感動!
2021年10月03日 11:20撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 11:20
さあ、森吉山へ向かう。途中、前回見れなかった岩木山がきれいに見えて感動!
で、森吉山。こんな時間だし、腰の状態を懸念し、ロープウェイ使う。
2021年10月03日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/3 12:52
で、森吉山。こんな時間だし、腰の状態を懸念し、ロープウェイ使う。
2021年10月03日 13:05撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 13:05
さあ、スタート。ちなみに今日は16時までと思っていたが15時半でロープウェイ終了との事。焦るわ〜
2021年10月03日 13:19撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 13:19
さあ、スタート。ちなみに今日は16時までと思っていたが15時半でロープウェイ終了との事。焦るわ〜
とりあえずあまり写真は撮らず進む。紅葉はピークに近づいてるようだ
2021年10月03日 13:35撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 13:35
とりあえずあまり写真は撮らず進む。紅葉はピークに近づいてるようだ
2021年10月03日 13:44撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 13:44
着いたよ森吉山。この山で300名山は270座目。40分ほどで着いたので結構頂上でゆっくりできました。ここで東京から来た方とおしゃべり。コロナの関係で久々に山談しました。
2021年10月03日 14:26撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 14:26
着いたよ森吉山。この山で300名山は270座目。40分ほどで着いたので結構頂上でゆっくりできました。ここで東京から来た方とおしゃべり。コロナの関係で久々に山談しました。
仙人岱も行かないけど、しっかり目に焼き付ける。
2021年10月03日 14:30撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 14:30
仙人岱も行かないけど、しっかり目に焼き付ける。
さあ下山。なかなか素晴らしい
2021年10月03日 14:34撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 14:34
さあ下山。なかなか素晴らしい
2021年10月03日 14:55撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 14:55
2021年10月03日 14:57撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 14:57
予定通りロープウェイに乗って車に戻れます。
2021年10月03日 15:13撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 15:13
予定通りロープウェイに乗って車に戻れます。

感想

遠征2日目。
東吾妻山からわざわざ450km車を走らせ、八甲田山の毛無岱のピーク紅葉を見に来た。つまり前日は一日1000kmほど走ってきた事になる(自分でもようやるわ〜って感じです)
けど、期待以上の紅葉を見せてもらい感動!
今回の旅で一番紅葉がキレイ。イヤ、人生でも最高レベルの紅葉。
腰痛も良化を感じられ、無事本日も乗り越すことが出来ました。
3日目はどうなる事やら。

PS・・次の日は焼石岳に登る事に決めていたが、道中にお風呂と食事できるところが少なく、角館まで行ってありつけました(70km以上移動)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら