ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 359437
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

紅葉、温泉…お楽しみいっぱい安達太良山

2013年10月13日(日) 〜 2013年10月14日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:49
距離
17.5km
登り
998m
下り
988m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■10月13日
[7:01 奥岳登山口発]-[8:28 勢至平分岐]-
[8:56 くろがね小屋(天候回復待ち約180分) 11:56発]-
[12:24 峰の辻]-[13:20 安達太良山山頂]-[13:49 峰の辻分岐]-
[14:05 峰の辻]-[14:43 くろがね小屋着]

■10月14日
[7:16 くろがね小屋発]-[7:43 勢至平分岐]-
[8:50 あだたら渓谷奥岳自然遊歩道分岐]-[9:21 奥岳登山口着]
天候 ■10月13日
 曇りのち晴れ
 ただし風が強い一日でした。
 稜線では風速30m/s以上になることも。

■10月14日 晴れ
 穏やかな天気でした。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥岳登山口に大型駐車場あり。
ただし紅葉の時期は混雑し
駐車場に入る車で大渋滞。
早朝の到着が望ましいです。
コース状況/
危険箇所等
【奥岳登山口→勢至平分岐→くろがね小屋】
基本林道歩きになるので、とても歩きやすいです。
遊歩道分岐の後の登りから
登山道と林道のどちらかを歩けます。
ただ雨が降った後の登山道はかなり
ぬかるんでいて滑りやすいので、
その場合は林道を歩いた方が無難です。

【くろがね小屋→峰の辻→安達太良山山頂】
岩が多い場所もありますが、
歩きやすい登山道が続きます。
『安達太良山山頂』の標識がある場所から
山頂までは鎖つきの岩場が一箇所ありますが、
注意して登れば難しくないと思います。

山頂から下におりる時に
登ってきたルートから下ろうとすると
渋滞になってしまうので、
裏側へ回ると楽に下ることができます。
ただ途中にある鉄ハシゴの段が抜けているので
注意して下さい。

【安達太良山山頂→峰の辻分岐→峰の辻】
牛ノ背は広い稜線で歩きやすいのですが、
風が強い場所のようなので、強風の日は注意です。
登った日は最大で風速30m/sまで出て
歩くのがかなり大変でした。

峰の辻分岐から峰の辻までは歩きやすい道です。

【あだたら渓谷奥岳自然遊歩道分岐→奥岳登山口】
木道で整備されていますが、
何箇所か急な階段があります。
また濡れていると滑るようなので注意して下さい。

●下山後の温泉施設
 『ヘルシーパルあだたら』日帰り入浴料金:500円
 早い時間からやっている場所ということで、
 こちらを利用しました。
 綺麗な施設で利用しやすかったです。
 だた、男湯の露天風呂が故障中なのが残念でした…。
 
 HP http://www.uyou.gr.jp/healthy_pal/index.html
スタートゥ!
(゜Д゜)ノ
2013年10月15日 23:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/15 23:41
スタートゥ!
(゜Д゜)ノ
天気がよろしく
ありませんね…。
2013年10月15日 23:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:41
天気がよろしく
ありませんね…。
林道を歩いていきます。
2013年10月15日 23:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:41
林道を歩いていきます。
分岐に到着。
2013年10月15日 23:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:41
分岐に到着。
登山道を登って
いきますが
かなりドロドロ。
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:42
登山道を登って
いきますが
かなりドロドロ。
赤くなってますね
(^ω^)
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:42
赤くなってますね
(^ω^)
曇りですかぁ
(´ヘ`;)ウーム…
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:42
曇りですかぁ
(´ヘ`;)ウーム…
こちらも鮮やか。
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
10/15 23:42
こちらも鮮やか。
時々青空が
見えるんですけどねぇ…。
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:42
時々青空が
見えるんですけどねぇ…。
下界は晴れのようで。
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:42
下界は晴れのようで。
林道は快適です。
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:42
林道は快適です。
穴だらけっ!
Σ(゜д゜)
なんでしょう?
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:42
穴だらけっ!
Σ(゜д゜)
なんでしょう?
いい色ですね。
2013年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12
10/15 23:42
いい色ですね。
まだまだ快適。
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:43
まだまだ快適。
これが金明水?
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:43
これが金明水?
上真っ白…。
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/15 23:43
上真っ白…。
くろがね小屋だ!
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/15 23:43
くろがね小屋だ!
赤い実が沢山です。
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:43
赤い実が沢山です。
30/30?
1/30〜29/30は
どこにあった?
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:43
30/30?
1/30〜29/30は
どこにあった?
くろがね小屋に
到着です。
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:43
くろがね小屋に
到着です。
これがくろがね?
2013年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/15 23:43
これがくろがね?
とりあえず温かい
飲み物でも。

誕生日が近かったIにカバー付きカップをプレゼント。
カバーは自作しました 《C》
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
10/15 23:44
とりあえず温かい
飲み物でも。

誕生日が近かったIにカバー付きカップをプレゼント。
カバーは自作しました 《C》
小屋に入り
豚汁をいただきます。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
11
10/15 23:44
小屋に入り
豚汁をいただきます。
酪王カフェオレも。
Σ(゜д゜) アッ!?
ぬれせん忘れた。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
10/15 23:44
酪王カフェオレも。
Σ(゜д゜) アッ!?
ぬれせん忘れた。
しばし待機していると
青空が見えてきました。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:44
しばし待機していると
青空が見えてきました。
陽の光があると
紅葉も綺麗ですね。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8
10/15 23:44
陽の光があると
紅葉も綺麗ですね。
小屋を出発し
山頂を目指します。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:44
小屋を出発し
山頂を目指します。
これが目玉のおやじ?
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:44
これが目玉のおやじ?
こちらにも実が。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/15 23:44
こちらにも実が。
順調に登ります。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:44
順調に登ります。
あれは…
篭山のようですね。
2013年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:44
あれは…
篭山のようですね。
結構葉が落ちてるかな?
2013年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:45
結構葉が落ちてるかな?
福島市内がよく見えます。
2013年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:45
福島市内がよく見えます。
更に登ると…
2013年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:45
更に登ると…
峰の辻に到着。
2013年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:45
峰の辻に到着。
山頂までもう少し。
2013年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/15 23:45
山頂までもう少し。
凄い風景ですね。
2013年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:45
凄い風景ですね。
近づいてきたー!
2013年10月15日 23:46撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:46
近づいてきたー!
山頂標識に到着。
2013年10月15日 23:46撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/15 23:46
山頂標識に到着。
山頂直下よりパノラマ
※原寸でご覧下さい。
2013年10月16日 00:14撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/16 0:14
山頂直下よりパノラマ
※原寸でご覧下さい。
着きましたー!
(∩´∀`)∩ワーイ
2013年10月15日 23:46撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/15 23:46
着きましたー!
(∩´∀`)∩ワーイ
和尚山方面ですね。
2013年10月15日 23:46撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:46
和尚山方面ですね。
山頂の裏手に
コッソリと鉄ハシゴ。
2013年10月15日 23:46撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:46
山頂の裏手に
コッソリと鉄ハシゴ。
牛ノ背を進みます。
2013年10月15日 23:46撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:46
牛ノ背を進みます。
ミニ風速計で計測。
風速20m/s以上!?
Σ(゜д゜)
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/15 23:47
ミニ風速計で計測。
風速20m/s以上!?
Σ(゜д゜)
猪苗代湖かな?
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:47
猪苗代湖かな?
なかなか前に
進めません…
(;´Д`)
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:47
なかなか前に
進めません…
(;´Д`)
沼ノ平スゴイ!
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
10/15 23:47
沼ノ平スゴイ!
ここだけ別世界。
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8
10/15 23:47
ここだけ別世界。
峰の辻へと下ります。
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:47
峰の辻へと下ります。
なんとか風が
弱くなってきました
ε-(´∀`*)ホッ
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:47
なんとか風が
弱くなってきました
ε-(´∀`*)ホッ
岩岩してますねぇ。
2013年10月15日 23:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:47
岩岩してますねぇ。
時折雲が通り抜けます。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/15 23:48
時折雲が通り抜けます。
こちらにも実が。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:48
こちらにも実が。
小屋まで下りてきました。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:48
小屋まで下りてきました。
綺麗ですね〜
(^ω^)
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:48
綺麗ですね〜
(^ω^)
立派な看板です。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:48
立派な看板です。
小屋には沢山のランプ。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/15 23:48
小屋には沢山のランプ。
窓から入る光も
優しいですね。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/15 23:48
窓から入る光も
優しいですね。
寝床にもランプ。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/15 23:48
寝床にもランプ。
月が見えました。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/15 23:48
月が見えました。
そして夕食のカレー
(゜∀゜)ウマウマ
おかわりしました。
2013年10月15日 23:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
10
10/15 23:48
そして夕食のカレー
(゜∀゜)ウマウマ
おかわりしました。
朝食も美味しい!
生卵だと思ったら
温泉卵でビックリ!
2013年10月16日 00:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
10/16 0:04
朝食も美味しい!
生卵だと思ったら
温泉卵でビックリ!
朝日を浴びたお風呂。

奥のアヒルを浮かべようとしたら、中に水が入ってしまっていて沈没…Iと爆笑してしまいました。
普段は、お山へ来てもほとんど1人でお風呂に入るので、このお風呂タイムは楽しかった! 《C》
2013年10月16日 00:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/16 0:46
朝日を浴びたお風呂。

奥のアヒルを浮かべようとしたら、中に水が入ってしまっていて沈没…Iと爆笑してしまいました。
普段は、お山へ来てもほとんど1人でお風呂に入るので、このお風呂タイムは楽しかった! 《C》
朝日に染まってます。
2013年10月16日 00:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:04
朝日に染まってます。
ストーブが活躍する時期にも
訪れたいものです。
2013年10月16日 00:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/16 0:04
ストーブが活躍する時期にも
訪れたいものです。
お世話になりました〜。
2013年10月16日 00:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/16 0:04
お世話になりました〜。
小屋から出発。
2013年10月16日 00:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:04
小屋から出発。
色とりどりですね。
2013年10月16日 00:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/16 0:04
色とりどりですね。
赤が少し落ちてるのかな?
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/16 0:05
赤が少し落ちてるのかな?
こちらにも実が。
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:05
こちらにも実が。
また来るよー!
(´∀`*)ノシ
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/16 0:05
また来るよー!
(´∀`*)ノシ
水墨画みたいですね。
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/16 0:05
水墨画みたいですね。
今日は暖かいです。
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/16 0:05
今日は暖かいです。
乳首というのが
納得な形です。
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/16 0:05
乳首というのが
納得な形です。
こちらは違う実かな?
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:05
こちらは違う実かな?
快適な林道を下ります。
2013年10月16日 00:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/16 0:05
快適な林道を下ります。
青空だと映えますね
(^ω^)
2013年10月16日 00:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
10/16 0:06
青空だと映えますね
(^ω^)
遊歩道に寄り道。
2013年10月16日 00:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:06
遊歩道に寄り道。
良い感じですね。
2013年10月16日 00:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/16 0:06
良い感じですね。
木道が整備されて
歩きやすいです。
2013年10月16日 00:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:06
木道が整備されて
歩きやすいです。
平滑の床だそうです。
2013年10月16日 00:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:06
平滑の床だそうです。
滝もありますね。
2013年10月16日 00:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/16 0:06
滝もありますね。
昇竜滝だったかな?
2013年10月16日 00:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:07
昇竜滝だったかな?
こんな滝も。
2013年10月16日 00:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/16 0:07
こんな滝も。
おや?滝かな?
2013年10月16日 00:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:07
おや?滝かな?
魚止滝だそうです。
2013年10月16日 00:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/16 0:07
魚止滝だそうです。
こちらは二階滝。
2013年10月16日 00:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/16 0:07
こちらは二階滝。
もう少しで終わりかな?
2013年10月16日 00:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
10/16 0:07
もう少しで終わりかな?
終了ですね。
お疲れ様でしたー。
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:08
終了ですね。
お疲れ様でしたー。
今日は登山日和ですね。
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
10/16 0:08
今日は登山日和ですね。
Σ(゜д゜) エッ!?
あんなに行列が…。

Iは、「福島でこんな行列見た事無い…」 《C》
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
10/16 0:08
Σ(゜д゜) エッ!?
あんなに行列が…。

Iは、「福島でこんな行列見た事無い…」 《C》
下山後はIさんオススメの
『風花』へ。
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/16 0:08
下山後はIさんオススメの
『風花』へ。
サーモンのサンドイッチ。
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
10/16 0:08
サーモンのサンドイッチ。
チキンドリア
(゜д゜)ウマー
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/16 0:08
チキンドリア
(゜д゜)ウマー
チーズモンブラン
…だったかな?

「モンブラン」よろしく中には栗が入っていたようですよ 《C》
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
10/16 0:08
チーズモンブラン
…だったかな?

「モンブラン」よろしく中には栗が入っていたようですよ 《C》
チーズケーキ、
ここのイチオシだそうです。
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
10/16 0:08
チーズケーキ、
ここのイチオシだそうです。
ごちそうさまー。
『風花』はカフェと
ケーキ販売所に、
木工クラフトなどの
販売所もありました。
2013年10月16日 00:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
10/16 0:08
ごちそうさまー。
『風花』はカフェと
ケーキ販売所に、
木工クラフトなどの
販売所もありました。

感想

一切経山は悪天候で敗退…。
思ったより天気が荒れていたので、
安達太良山もかなり不安でした。
特に今回はcaramelの友人Iさんも参加予定。
彼女は初登山なので、
悪天候でツライという登山に
なってしまわないかと気がかりでした。

前日、道の駅つちゆで車中泊。
早朝Iさんと道の駅で合流し、
奥岳登山口へと向かいました。

到着して安達太良山を見ると
やはり上の方は雲がかかっていて
天候があまり良くなさそう…。
この日はくろがね小屋に泊まるので
『最悪今日は小屋まで行って終了でもよいかな?』
そんなことを思いながらの出発でした。

序盤は林道が続くのでとても歩きやすく、
初心者の方には親切な場所ですね(^ω^)
色々と雑談をしたり、
色づいた葉っぱを観察したりと
楽しみながら歩いていきます。
そしてあっという間にくろがね小屋に到着。
ただ上の方はガスに覆われていて真っ白…。
時折雨が降ってくるので
くろがね小屋が開くのを待って
とりあえずは小屋に避難しました。

小屋でおやつなどを食べてしばしマッタリ。
天候が回復しないと今日はこのまま終了!?
そんな雰囲気が漂っていましたが、
気がつくと小屋の窓からは青空が!
外に出ると陽の光が降り注ぐ晴天となっていました。
『これは行くしかないっ!』
改めて安達太良山山頂を目指し出発します。

初めての登山だというIさんでしたが
本格的な登りの登山道も順調。
峰の辻までスムーズに登ってくることが出来ました。
山頂まではもう少しありますが、
まだまだ元気があるようなので
そのまま一気に山頂を目指します。

『安達太良山山頂』標識の前で記念撮影をして
いざ本当の山頂へ!
登山客が多く少し渋滞していましたが、
岩場も難なく登り山頂に到着しました。

山頂は風がかなり強かったので
記念撮影だけしてすぐ下ります。
そしてその後鉄山方面へと向かいます。

牛ノ背を歩き始めるとどんどん風が強くなり、
暫く進むと煽られてよろめく程に強風になってきました。
ミニ風速計を所持しているので
試しに計ってみると…
最大瞬間風速で20m/s以上!
しかも瞬間的に30m/sを超える強風です。
お互い手を繋ぎ歩くなどして
なんとか乗り越えました。
ちなみに…私の帽子が強風でお亡くなりになりました。
お気に入りだったのに…(ノД`)シクシク

これだと鉄山方面へは無理だな…
ということで峰の辻方面へ下ることにしました。
根性で沼ノ平の写真だけはなんとか撮りましたが。

そしてくろがね小屋を目指して下ります。
『登山は登りよりも下りに注意!』
Iさんはそんな話を知り合いから聞いていたようで、
下りは慎重に歩いていましたが
やはり初めてなので足が痛くなってきた様子。
『小屋はもう少しだよー!』と励まし
なんとかくろがね小屋まで到着しました。

あとは…お楽しみの温泉タイムです!
浴室は混むことも無くゆったり入浴。
窓の外に広がる紅葉と合わせて
源泉掛け流しの温泉を思う存分楽しみました(^ω^)
山小屋で温泉が楽しめるなんて素晴らしいですね!
それと夕食カレーがとても美味しかったです。

翌日は風も弱く快晴!
なかなかの登頂日和でしたが、
Iさんは『登れても下る自信が無いかも…』
ということなので無理せず
早めに下山することにしました。

途中、あだたら渓谷奥岳自然遊歩道に寄り道をして
渓谷美を楽しみながら奥岳登山口へと下山。
無事に歩ききることが出来たので一安心でした。

初登山を無事に終えたIさんですが
今回とても楽しんでもらえたようで、
『また行こうね!』と言ってくれました。
彼女は福島在住なので頻繁にとはいきませんが、
機会を作って一緒に山に登れればと思います。
最終目標は一緒に鳥海山登山を…と勝手に企んでおります(ΦωΦ)フフフ…

出だしは悪天候に見舞われてしまった
今回の福島遠征でしたが、
とても楽しいものとなりました。
特にくろがね小屋は
日本アルプスの山小屋とは趣が違い、
ゆったりとした時間が流れていて
とても好きな場所になりました。
次に訪れる時は積雪期かな…??

それと、温泉のある山小屋はやはりいいですね〜(´∀`*)

■八ヶ岳の本沢温泉 ■那須岳の三斗小屋温泉
■苗場山の赤湯温泉 ■雲の平の高天原の温泉
■下ノ廊下の阿曽原温泉

来年はここら辺を狙って行きたいですな。
コッソリ山温泉を巡る山行シリーズに…なるといいな(;^ω^)

9月の3連休よりも、こちらの計画の方が先に決まっていました。

8月の後半でもすでに10月3連休・初日のくろがね小屋の予約はいっぱい。
(くろがね小屋HP調べ。実際には電話で確認が必要です。)
中日はまだ、余裕がありそうだったのでとにかく予約しました。

Iは大学時からの友人で、私とは全く違い、中学から『テニス一筋』だったアクティブな子です。
最近は、球技だと1人では出来ないので、
ヨガ・ムエタイ(!!)・自転車…などと様々な事に手を染めているようですが、
あまり長続きしないのだとか…(苦笑)
私の周りでは、山育ちの子が多いせいか、あまり山へ行く事に興味が湧かない子が多い中、
数少ない「山登り」に興味を示した貴重な存在です。
とはいえ、小学校の林間学校以来の登山ということで、
不安もあったようで…
(やはり、特に装備に不安があったようでした)
なかなかすぐに会ってアドバイスもできないので、私とusaおすすめの『虎の巻』を
あらかじめ送って熟読、準備してもらいました。

当日現われたIは見事な山ガールに(笑)
その装備、ぜひ継続して使用して欲しいです(笑)

山行中、常に「キレイ〜」「たのし〜」を連発していたI。
最近、無事に行程を歩ききる事に偏りがちだった私には、
お山歩きの楽しさ再確認させて貰う貴重な会でした。
彼女と一緒に行けて、よかった。

安達太良山は、ガッツリめに日帰りもよし、泊まってゆっくり温泉も楽しめるし、
さまざまなルートが組める、とても良いお山だと思いました。
近くにあったら、通ってしまいそうです♥

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

usagreatさん、caramel68さん、こんばんは。
安達太良山の無事登頂とくろがね小屋の混まなかった温泉入浴、
なによりでした

くろがね小屋は秋に1回、冬に2回泊まりました。
冬はスノーシューで行きました。怖い箇所もありますので
要注意です・・・
でも行ってみると素晴らしい白い世界が待ってくれています
私が行ったときは全て平日でしたので他にお客さんはいませんでした。
悠々(湯々)自適な温泉山小屋泊りを堪能できました。

この日の小屋番さんは年配の方でしたか? それとも
会話に事欠かない方でしたか? 担当の方によって
カレーが微妙に(?)に違うらしいです・・・

なお3回目の宿泊は2011年3月2日〜3日でした。その8日後のことでした。
そのときはやはりくろがね小屋はどうだったのかなと心配でした。
もちろんそれだけではありませんが・・・
2013/10/19 18:24
レコ楽しみにしてましたよっ
usagreatさん、caramel68さん、こんばんは
安達太良山は晴れたみたいなので、友人の方との登山の
レコを期待して待ってましたよ
紅葉と別世界、渓谷は期待通りの美しさですね
風花も、これまでの自分の趣向では思い着かなかった
選択肢ですし、くるがね小屋もよさそう
車中泊もそろそろ寒そうなので、1泊してムーディに
過ごしたくなりました

高天原山荘もランプの宿でしたが、温泉に行っている間に
暗くなり、しかも外で自炊だったのでムードを感じる暇は
なく、真っ暗になってしまいました

この週末、安達太良山に行く予定でしたが、
お二人の一切経山の日記を読んで、天気が悪いと
往復500kmの苦労が水の泡になり躊躇
結局昨夜出発を断念しました
酪王シリーズは必携ですね、では
2013/10/19 18:51
安達太良山〜\(^o^)/
usagreatさん、caramel68さん、こんばんは。

安達太良山は晴れてよかったです
caramelさんのお友達も一緒で楽しい山行でしたね
紅葉もいい感じですmaple
風は強かったみたいですね。強風で有名な山の一つ
ですね。ミニ風速計なるものがあるんですか!?
usaさんは、なかなか渋いグッズをお持ちですね

クロガネ小屋泊、羨ましいです
温泉のある小屋行ってみたい

usaさんが、狙っている温泉小屋
私も全部行きたい
後、三条の湯 ですね

2ケ月連続の東北遠征 お疲れ様でした
2013/10/19 20:34
お気に入りの帽子は、お気の毒でした
usagreatさん、caramel68さん、こんばんは。

安達太良の強風洗礼を受けたんですね
それも瞬間的に30m/sを超えだなんて…
写真でその凄さが伝えられないのが残念です。
以前、牛ノ背分岐で強風に遭った時、
70代半ばの御夫婦が手を繋ぎ歩いていたのを思い出しました
微笑ましいなと。
私達夫婦では絶対ありえない光景なもので
ミニ風速計で計測、いいですね。
私も欲しいなぁ
一切経山で測ってみたいです。

30/30は、usaさん達が登った奥岳登山口より北にある
塩沢登山口からくろがね小屋までの道標です。
綺麗な滝があるコースです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-138932.html

おっ、今回も酪王カフェオレ登場ですね
お買いあげ有難うございます。

くろがね小屋の後ろは、どちらかと言うと黄色が多い黄葉ですね
赤も黄色もオレンジもあるのは、
ゴンドラ山頂駅付近の薬師岳展望所からの眺めですね

『風花』に連れて行ってくれるなんて、さすが地元のIさんですね。
私もここのチーズケーキが好きで、わざわざ買いに行ったりもします(ちょっとお高めですが)
ケーキのテイクアウトしかしたことがなかったので、美味しいお食事は知りませんでした

Iさんも強風にはみまわれたようですが、
青空の安達太良に登る事が出来て良かったです
鳥海山の目論み、いいですね〜
2013/10/19 23:35
usagreatさん、caramel68さん、こんばんは
強風の中、お疲れ様でした。

安達太良山は、ついこの間行ってきたところなので、
お二人のレコを読ませていただいて、
目の前に、その時の情景がはっきりと思い返せました。
素晴らしい山ですよね。
再び行ってみたい山の一つです。
次は、くろがね小屋に宿泊したいなって考えています。
素敵な山小屋ですね。
2013/10/20 18:45
navecatさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

前日の天候が悪かったので
安達太良山に登頂できるか不安でしたが、
天候が良くなり何とか登頂してきました

くろがね小屋はとても良かったですね〜。
ゆったり寛げる雰囲気が好きになりました。
navecatさんは積雪期に2回も行かれているんですね。
前々から積雪期の安達太良山に興味があったので、
今回の冬シーズンに行ってみたいです。
ただ、怖い場所もあるんですね
行く場合は事前の情報収集をしっかりとして、
天候が安定している時に行きたいと思います。

この日の小屋番の方は数名いらっしゃいましたが
確か受付に居た方は年配の方だったような気が(´ε`;)ウーン…
次回はまた少し味の違うカレーを食べられるかな??

>3回目の宿泊は2011年3月2日〜3日でした

そうだったんですか〜。
行かれた直後にあのようなことがあると
尚更心配になってしまいますよね。。。
今年2回の遠征で福島がとても好きになったので、
もっと行ける機会を増やしたいなと思ってます。
2013/10/20 23:30
kozyさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

朝はガスガスだったので『無理かなぁ…』と
半ば諦め気味でしたが、お昼前にいきなりの青空
念願の安達太良山登頂を達成できたので、
とても良かったです
一番最初の予定では土曜日に小屋泊するつもりでしたが
予約がいっぱいで日曜日へ予定変更。
今回はこれが良い方向に転んでくれたみたいですね

くろがね小屋…とても良い雰囲気ですよ。
ランプが明るすぎずに丁度良く
少し眠くなるようなマッタリ具合です。
温泉も様子を見て入れば、独り占めなんて事も
晩秋のくろがね小屋でムーディに過ごすのも
とても心地が良さそうですね
登山口からかなり近い小屋なので
早い時間に到着出来て真っ暗になることもないですよ〜。

この週末は天気がとても悪かったですね
順延して正解だと思います。
山の上の方ではもう紅葉が終了かもしれませんが、
10月中なら下の方では楽しめそうですよね。
酪王カフェオレと一緒に登ってきて下さいね
2013/10/20 23:47
konontanさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

なんとか安達太良山登頂してきました!
これでやっと30座目です。
ある程度風が強いのは覚悟していたのですが、
ここまでの強風になってしまったとは…
この強風に遭遇して
『Iさんは嫌にならないかな?』と少し心配でしたが、
大丈夫だったようでした

ちなみにミニ風速計は
アウトドアライターの高橋庄太郎さんの著書で
紹介されていたのを読んで
ついつい買ってしまいました(;^ω^)
風が強い場所で取り出して自己満足的に
風速を計って一人で楽しんでいたりします

くろがね小屋泊、とても良かったですよ〜。
三条の湯ですっかり温泉付きの小屋泊に
ハマってしまいました
来年はもっと温泉巡りをしたいですね〜。
コッソリの会でコッソリと温泉部活動などを…
今年2回実施した福島遠征ですが、
とても福島が好きになってしまいました。
またIさんと一緒に登山しようという話もあるので
今後も機会を見つけて福島遠征しちゃいます
2013/10/21 0:08
mikiさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

安達太良山は風が強いという話は聞いていましたが、
予想以上の強さにビックリでした
風速20〜30m/sは初体験だったので、
ある意味良い体験ができたのではないかと。。。
風でシェルのフードがめくれて
そのまま帽子が遥か彼方へ…。
一瞬の事だったので呆気にとられてしまいました
同じ帽子はまだ売ってるかなぁ…。
ちなみにミニ風速計、あると楽しいですよ〜
かなり自己満足の世界ではありますが(;^ω^)

30/30の標識は別コースのものでしたか。
どこから始まっていたんだろう?と
かなり『??』となっていました(;^ω^)
塩沢登山口は綺麗な滝がいっぱいあって
とても良さそうですね
再訪した時はこちらを絡めてみたいと思います。

酪王カフェオレは今回も沢山飲みました
お土産に1Lを2本買いましたが
あっという間に消費してしまいました(;^ω^)

確かにくろがね小屋付近は黄色が多く、
小屋から登っていくと赤も出てきた感じでしたね〜。
『ほんとうの空』も今回見ることができなかったので、
薬師岳展望所方面は次回の宿題ですね。

『風花』のチーズケーキ、美味しかったです(´∀`*)
濃厚なチーズの味わいにかなりの満足感
カフェのランチセットで食事と両方楽しんできました。

『Iさんと一緒に鳥海山登頂!』
アイデアはHormonさんの『K子さんプロジェクト』を
ちょっと拝借させてもらったものですが(;^ω^)
ただ今回みんなで楽しめた登山だったので、
この雰囲気で継続して山歩きをしていきたいですね
2013/10/21 0:34
aibou3さん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

麓は森や滝など沢山の自然で溢れ、
紅葉がとても綺麗。
反面、山頂付近から稜線は荒々しい火山の姿。
そして別世界のような沼ノ平の風景。
様々な姿を持っている安達太良山は
とても素晴らしい山ですよね
私も是非再訪したいと思いました。

くろがね小屋は本当に良かったですね〜。
山の中で静かに温泉 を楽しめるのは格別ですし、
小屋の中を流れるゆったりとした時間が
とても心地が良いものがあります
次回は是非konontanさんとくろがね小屋泊してみて下さい。
2013/10/21 0:57
navecatさん、こんにちはぁ
お返事、遅くなりました。

安達太良山は、当初雪山として伺う予定でしたが、
(雪見風呂…を期待して
調べていくと稜線の強風やルートについても心配事があり、
無雪期に一度行っておいた方が良いということで
いつ行くか…機会をうかがってました。

どうせ行くなら、混雑上等、紅葉の時期だと(笑)

でも、当日は朝方あまり天気が良くなかったせいか、
それほど混むことなく、ゆっくり過ごすことが出来ました。

アルプスのようなギュウギュウな感じはありませんでしたが、
食事は2回制でした。
時間差のおかげでしょうか、
お風呂もほとんど混雑なく、私達が入るときには
2人でゆっくり入れました

次回は…雪ですね
カレーの味の違いに気づくことができるかしら…
2013/10/21 12:50
kozyさん、こんにちはぁ
お返事、遅くなりました。

週末、安達太良だと伺っていたので、
心配していました。お天気が… でしたので。
延期されたというので、ホッとしてます

くろがね小屋、kozyさんにすごく合っていると思いますよ!
ゆっくりできて、オススメです
あっ、でもkozyさんはガッツリ具合が桁違いなので(笑)
お山登りというよりは、お散歩温泉…くらいでしょうか

私達同様、甘いものがお好きなkozyさん、
酪王カフェオレは、外せませんね
くろがね小屋まで運んで、お風呂あがりに…
ぷはぁ〜っとしちゃいましょう!
(私は待ちきれず、お風呂前に完飲しちゃいました
2013/10/21 12:59
konontanさん、こんにちはぁ
お返事、遅くなりました。

konontanさん達のレコを参考にコース取りしていましたが、
当日の朝はまだ小雨で風が強いところもあったので
(実際、ゴンドラは運休してました)、
安全策で、馬車道をピストンになりました。

「最初が雨の登山だったら嫌いになりそう…」などなど…
Iから要望がありまして、内容はかなりユルイです
初回で嫌われないように…
この作戦は成功しまして、ぜひ次回も行きたいと言ってもらえました!

強風ではありましたが、良い天気になって頂上から磐梯山なども
しっかり見えたので、よかったです。

『ほんとの空』は次回の宿題でしょうか
白い世界もステキそうなので、これは必ず再訪ですね
2013/10/21 17:06
miki122さん、こんにちはぁ
お返事、遅くなりました。

今回も、mikiさんの情報を大いに使わせていただきました。
ありがとうございます。

成駒のソースカツ丼(ヒレ)は、残り4つのところを
ギリギリセーフで食せました
なかなかヒレで食べれるところってないですよね。
すごく美味しかった〜
もともとパツパツなお腹が、パッツンパツンに
すごいボリュームであのお値段はかなりお得です

銭湯な雰囲気の岳の湯は、懐かしい雰囲気でした。
この日は1日、車の中で布団をかぶりながら
天候が良くなるのを待っていただけで日が暮れてしまい、
体がすごく冷えていたので、熱めのお湯が染みました〜

いったんは、6月に1人で行こうとしていた安達太良山。
所用や悪天候で中止になってしまっていて、
いずれ無雪期に…と思っていたのですが、
こんなに早く実現するとは思っていませんでした。
お山へ行ってきた中で、立っているので辛いくらいの強風にあったのは
初めてだと思います。3人で腕を組んで進みました
初めての登山だったIは、最初から貴重な体験をしたかなと思います。
レコを拝見しましたが、塩沢登山道のコースも良さそうですね
こちらも行ってみなければ…

帰りにヨークベニマルで、お土産用カフェオレを購入して帰るのが
定番になりそうです。(東京にはないスーパーなので、usaが興味津々。)
「風花」はIもカフェで食事したことがないということで、3人初体験でした。
ランチセットでいただきましたが、その分、
ケーキはランチ用なのかと思いきや(量が少なめとか)…
ショップで売られているままのケーキが出てきて驚きました。
これは、ランチでいただいた方が、絶対オトクです
ぜひ、行ってみてください。
それと、岳温泉から道の駅つちゆへ向かう途中で「ななかまど」というカフェの
看板も気になりました。
シフォンが看板商品らしいのですが…どうなんでしょうか?
2013/10/22 11:40
aibou3さん、こんにちはぁ
お返事、遅くなりました。

そうそう、konontanさん&aibou3さんのレコをガン見して伺いました。
『ほんとの空』の道標を見学する予定だったのですが…
日曜日はお天気が悪く、ほんとの空は見られそうになかったので…
次回の宿題です。

くろがね小屋は本当にのんびり出来てよかったですよ。
2段ベットが大きくなったようなお部屋で圧迫感がなく、
相部屋でも快適でした。
お風呂もゆっくり入れましたし
こんこんと流れるお湯で、湯加減もちょうど良く、
寒い時にここに来るだけでもいいなと思ってしまったくらい
お酒もすすむこと、間違いなしですよ
2013/10/22 11:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら