ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356599
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
ichigopapa その他1人
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,114m
下り
1,108m

コースタイム

07:42 御岳ロープウェイ 鹿の瀬駅 発
08:01 御岳ロープウェイ 飯森高原駅 着
(ちょっと もたもた・・・)
08:18 行場山荘
09:10 女人堂(八合目)
10:14 石室山荘(九合目)
10:42 覚明堂休泊所(九.五?合目)
11:13 頂上山荘
(また、もたもた・・・)
11:19 山頂!
(ゆっくりお昼♪)
12:25頃? 下山開始♪
12:43 二の池
13:53 三の池
15:24 女人堂(八合目)
16:18 御岳ロープウェイ 飯森高原駅 発
16:33 御岳ロープウェイ 鹿の瀬駅 着

天候 快晴♪
でも、とんでもない強風!!!!!
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳ロープウェイを利用しました♪
コース状況/
危険箇所等
三の池までは 特に危険な箇所はありません。
三の池から 女人堂までの途中 雪渓など、
危険そうなところが 数ヶ所ありましたが、
慎重に歩けば問題ありません♪
御岳ロープウェイ乗り場前♪
さて、スタート♪
2013年10月14日 08:09撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:09
御岳ロープウェイ乗り場前♪
さて、スタート♪
飯森高原駅から
遊歩道を5分ほど歩くと
行場山荘♪
トイレは有料です!
2013年10月14日 08:09撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:09
飯森高原駅から
遊歩道を5分ほど歩くと
行場山荘♪
トイレは有料です!
飯森高原駅より
1時間ほどで 女人堂(八合目)到着♪
トイレは有料です!
2013年10月14日 08:09撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:09
飯森高原駅より
1時間ほどで 女人堂(八合目)到着♪
トイレは有料です!
ほとんど紅葉は楽しめませんでした・・・
もう1週間早ければ・・・・
2013年10月14日 08:09撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:09
ほとんど紅葉は楽しめませんでした・・・
もう1週間早ければ・・・・
でも、登山者でいっぱいの御嶽山♪
2013年10月14日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 8:10
でも、登山者でいっぱいの御嶽山♪
飯森高原駅より
2時間ちょっとで 石室山荘(九合目)到着!
こちらで しばしのんびり♪
2013年10月14日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:10
飯森高原駅より
2時間ちょっとで 石室山荘(九合目)到着!
こちらで しばしのんびり♪
石室山荘より
15分くらい?で 通過♪
覚明堂休泊所(九.五?合目)です♪
2013年10月13日 10:42撮影 by  iPhone 5, Apple
10/13 10:42
石室山荘より
15分くらい?で 通過♪
覚明堂休泊所(九.五?合目)です♪
覚明堂休泊所前は こんな感じ♪
2013年10月13日 10:43撮影 by  iPhone 5, Apple
10/13 10:43
覚明堂休泊所前は こんな感じ♪
こんな方も おいでです♪(笑)
2013年10月14日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:10
こんな方も おいでです♪(笑)
二の池への分岐地点より♪
美しい♪
写真では 伝わりませんが、
すごい強風で 
体ごと 飛ばされるぅ〜!
2013年10月13日 10:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/13 10:54
二の池への分岐地点より♪
美しい♪
写真では 伝わりませんが、
すごい強風で 
体ごと 飛ばされるぅ〜!
道標が無残にも 倒れてる・・・
2013年10月14日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 8:10
道標が無残にも 倒れてる・・・
飯森高原駅より 
ほぼ3時間で到着〜♪
2013年10月13日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/13 11:13
飯森高原駅より 
ほぼ3時間で到着〜♪
頂上は かなりの人だかり♪
2013年10月14日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 8:10
頂上は かなりの人だかり♪
そんな中、記念撮影♪
2013年10月14日 08:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 8:11
そんな中、記念撮影♪
頂上より 二の池を望む。
本当に美しい♪
2013年10月14日 08:11撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/14 8:11
頂上より 二の池を望む。
本当に美しい♪
山で食べる カップ麺って
なんでこんなに
うまいんだろう♪(笑)
2013年10月13日 11:44撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/13 11:44
山で食べる カップ麺って
なんでこんなに
うまいんだろう♪(笑)
テンションが上がりすぎて
ちょっと壊れかけ・・・
2013年10月13日 12:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/13 12:41
テンションが上がりすぎて
ちょっと壊れかけ・・・
頂上より20分ほどで
二の池 到着。
近くで見ると 
より美しい♪
2013年10月13日 12:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/13 12:45
頂上より20分ほどで
二の池 到着。
近くで見ると 
より美しい♪
でも、冷たそう・・・・
2013年10月14日 08:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 8:12
でも、冷たそう・・・・
二の池より 頂上を拝む♪
2013年10月13日 12:51撮影 by  iPhone 5, Apple
3
10/13 12:51
二の池より 頂上を拝む♪
賽ノ河原付近です。
2013年10月14日 08:12撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:12
賽ノ河原付近です。
賽ノ河原を過ぎると
お〜!
三の池も見えてきたぁ〜♪
2013年10月14日 08:12撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/14 8:12
賽ノ河原を過ぎると
お〜!
三の池も見えてきたぁ〜♪
山頂より
1時間半くらいかけて
三の池 到着♪
2013年10月14日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 8:13
山頂より
1時間半くらいかけて
三の池 到着♪
二の池と変わらず
美しく静寂♪
2013年10月13日 13:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/13 13:56
二の池と変わらず
美しく静寂♪
危険 の 二文字が・・・
ちょっと ビビリながらも
女人堂へ向けて
出発!
2013年10月14日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:13
危険 の 二文字が・・・
ちょっと ビビリながらも
女人堂へ向けて
出発!
こんな風景を眺めたり
2013年10月14日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:13
こんな風景を眺めたり
あ! 
どうやって 
あっち側まで
行くんだぁ?!
なんてところも
乗り越え
2013年10月14日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:14
あ! 
どうやって 
あっち側まで
行くんだぁ?!
なんてところも
乗り越え
一休み。
2013年10月14日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:14
一休み。
御岳ロープウェイの
鹿の瀬駅も飯森高原駅も
見えますよぉ〜♪
2013年10月14日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
10/14 8:14
御岳ロープウェイの
鹿の瀬駅も飯森高原駅も
見えますよぉ〜♪
予定よりも少し遅れて
女人堂(八合目)まで
やっと戻れました♪
ここからは 
快調に下山してましたが、
御岳ロープウェイの最終時刻が
迫っていたせいか
最後は登山道が
大渋滞!
やや遅れはしましたが、
ロープウェイに乗ることが
できました♪
2013年10月14日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/14 8:14
予定よりも少し遅れて
女人堂(八合目)まで
やっと戻れました♪
ここからは 
快調に下山してましたが、
御岳ロープウェイの最終時刻が
迫っていたせいか
最後は登山道が
大渋滞!
やや遅れはしましたが、
ロープウェイに乗ることが
できました♪
撮影機器:

感想

8月18日に バスツアーで一度、
御嶽山を登っているのですが、
そのときは バスに揺られて 完璧に酔ってしまい
石室山荘(九合目)で 折り返して下山しました。

そのリベンジの意味もあって、
今回はマイカーで乗り込み、
ロープウェイの時間とにらめっこしながら
二の池、三の池も見てまわりました。

二の池、三の池は本当に美しく、感動しました♪

三の池を過ぎてからは 疲れも出て
少しペースが落ちましたが、それでも
前回のことを思えば 快調そのものでした♪

すごくお天気は良かったのですが、
紅葉がほとんど見られなかったってことと、
台風並みの強風がなければ、
もっと気持ちのいい山行になったのになぁ〜 
と、その2点は ちと残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

これは間違いなくお会いしてますね♪
ichgopapaさん、レポート拝見しました。
ほんとほぼ同じ時間ですね!
賽の河原から三の池、女人堂まで下るルートは同行者を考えると自分的にはヒヤヒヤでした。三の池や雪渓の写真ももっと撮りたかったのですが、時間の余裕が無なかったです(^^;
今後ともよろしくお願いいたします
2013/10/14 17:51
風がすごかったですね
ichigopapaさん はじめまして。

12日に田ノ原から上り、王滝山頂山荘で一泊、13日に日の出を拝んで、ロープウェイに下山しました。

多分黒沢口登山道のどこかですれ違ってますね。そのせつはどうもです。

さて、すごい風でしたね。日の出を拝めるため暗いうちに出かけましたが、風が強くて強くて。飛ばされそうなほどでした。

快晴で最高だったと思います。
今後も楽しいレコお待ちしてます。
2013/10/14 19:30
ほんまに、ほんまに……
単独行なもんで、ゴンドラを降りて歩き始めた時には、強風と寒さに、心が折れそうになりましたよ。でも遠出しての初めての御嶽山やったので、心に鞭をうって(大げさかな?)……。山上からの眺望は、本当に、大満足の山歩きとなりました。はい、二の池辺りですれ違っていますね!これからも、よろしくお願いします〜〜!
2013/10/15 21:50
三ノ池。
ichigopapaさん、こんばんは。

三ノ池まで行かれたのですね。青い色が、とても良い感じの池ですね。
本来は、周回しようと考えていたのですが、風がなければ〜と悔しい思いでした。

山でのカップラーメンは最高ですよ。私も、一番のごちそうだと思います。
2013/10/15 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら