ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3561407
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

愛知県の山歩き'21 葦毛湿原・船形山・神石山

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
03:31
距離
7.8km
登り
399m
下り
409m

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:35
合計
3:28
5:40
17
葦毛湿原第二駐車場
5:57
6:10
39
6:49
6:59
8
7:07
7:08
7
7:15
7:15
7
7:22
7:22
5
7:27
7:27
17
7:44
7:54
13
8:07
8:08
60
9:08
葦毛湿原第二駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●葦毛湿原第二駐車場に前夜21:30頃到着し車中泊。
この時点で駐車車両無し。出発時も同様。
下山時9時頃には空きスペース2台ほど。
*湿原には第二駐車場の方が少し近いですが、第一駐車場もそれほど遠くはないので、第二駐車場が満車ならば、無理して狭いスペースや区画外に駐車するより第一駐車場に行った方が無難だと思います。

●トイレは第二駐車場からすぐの葦毛湿原へ向かう先にあります。
水洗・ペーパー付のきれいなトイレです。

●葦毛湿原の情報です
http://www.tcp-ip.or.jp/~yoshida/
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。良く整備された分かりやすい道になっています。
●葦毛湿原〜二川無線中継所
湿原からはどちら回りでも無線中継所方面への道へ合流できます。
無線中継所はベンチもあり景色も良いです。

●無線中継所〜船形山
無線中継所から少し進んだところにも景色の良いベンチのある場所があります。

●船形山〜神石山
神石山への最後の登り階段が今回唯一の急登でした。とはいっても距離は短いので問題ないでしょう。
山頂からは浜名湖がキレイに見えます。

●神石山〜普門寺峠経由〜第二駐車場
普門寺歩道はコケのついた岩や木が多いので少々注意。舗装された道に出るまではそれほどかかりませんが、舗装道に出てから駐車場に戻るまでは結構長いです。
その他周辺情報 ●下山後の甘味:お亀堂のかき氷
http://www.okamedo.jp/products/chaya_omusubi/
今回は生まれ故郷の豊橋、葦毛湿原、神石山を歩きにきました!葦毛湿原は東海のミニ尾瀬と呼ばれてます。有名なシラタマホシクサがみてみたいです!
2021年09月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:37
今回は生まれ故郷の豊橋、葦毛湿原、神石山を歩きにきました!葦毛湿原は東海のミニ尾瀬と呼ばれてます。有名なシラタマホシクサがみてみたいです!
駐車場には諸注意看板がありました。
2021年09月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:37
駐車場には諸注意看板がありました。
ぎょ!ヤマビル。過去に二度ほど何匹もとりつかれたので携帯していたヒル避け薬を足まわりに吹き付けます。
2021年09月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:37
ぎょ!ヤマビル。過去に二度ほど何匹もとりつかれたので携帯していたヒル避け薬を足まわりに吹き付けます。
駐車場の目の前には大きな貯水池があります。
2021年09月25日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:39
駐車場の目の前には大きな貯水池があります。
カモさんすいすいと泳いでます。
2021年09月25日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:40
カモさんすいすいと泳いでます。
駐車場から歩いてすぐの位置に公衆お手洗いあります。水洗でトイレットペーパーがあり綺麗です。
2021年09月25日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:43
駐車場から歩いてすぐの位置に公衆お手洗いあります。水洗でトイレットペーパーがあり綺麗です。
お手洗いの横の公園スペースにガジュマロ?のような木々があります。
2021年09月25日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:45
お手洗いの横の公園スペースにガジュマロ?のような木々があります。
漫画のような木です。登りたくなります。。
2021年09月25日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:47
漫画のような木です。登りたくなります。。
木にはアオガエルさんがいました。カエルさんは無事かえるの象徴です。
2021年09月25日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:48
木にはアオガエルさんがいました。カエルさんは無事かえるの象徴です。
ここから10分弱歩くと湿原です。
2021年09月25日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:52
ここから10分弱歩くと湿原です。
葦毛湿原につきました!
2021年09月25日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:59
葦毛湿原につきました!
湿原の情報が標識で入口に多く案内されています。
2021年09月25日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:57
湿原の情報が標識で入口に多く案内されています。
公式HPには6月に国の天然記念物に指定されたとありましたが、まだ更新はされていないようです。
2021年09月25日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 5:58
公式HPには6月に国の天然記念物に指定されたとありましたが、まだ更新はされていないようです。
イブキボウフウ
2021年09月25日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:00
イブキボウフウ
ミゾソバ
2021年09月25日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:00
ミゾソバ
湿原内は木道とロープでメンテナンスが行き届いてます。
2021年09月25日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:00
湿原内は木道とロープでメンテナンスが行き届いてます。
アザミ
2021年09月25日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:02
アザミ
サワシロギク
2021年09月25日 06:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 6:02
サワシロギク
シラタマホシクサありました!
2021年09月25日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:04
シラタマホシクサありました!
シラタマホシクサいっぱい
2021年09月25日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:05
シラタマホシクサいっぱい
シラタマホシクサのアップ
2021年09月25日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:05
シラタマホシクサのアップ
シラタマホシクサもっとアップ
2021年09月25日 06:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 6:06
シラタマホシクサもっとアップ
こんぺいとうみたいです。
2021年09月25日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:06
こんぺいとうみたいです。
整備された木道をさらに進みます。
2021年09月25日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:07
整備された木道をさらに進みます。
イワショウブ
2021年09月25日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:08
イワショウブ
イワショウブ
2021年09月25日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:08
イワショウブ
またシラタマホシクサの群生ありました!
2021年09月25日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:10
またシラタマホシクサの群生ありました!
想像していたよりいっぱいあります!
2021年09月25日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:10
想像していたよりいっぱいあります!
一面のシラタマホシクサ。
2021年09月25日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:09
一面のシラタマホシクサ。
まっしろです!
2021年09月25日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:10
まっしろです!
ミゾソバ
2021年09月25日 06:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 6:10
ミゾソバ
湿原をぬけて登山道をのぼります。
2021年09月25日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:13
湿原をぬけて登山道をのぼります。
サワガニさんが登山道にいました。
2021年09月25日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:15
サワガニさんが登山道にいました。
朝日の木漏れ日。
2021年09月25日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 6:39
朝日の木漏れ日。
お日様があたるだけで雰囲気ががらりと変わります。
2021年09月25日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:36
お日様があたるだけで雰囲気ががらりと変わります。
急な階段をひたすらあがります。
2021年09月25日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:41
急な階段をひたすらあがります。
稜線にでると杉林があり、植生がかわったように感じます。
2021年09月25日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:43
稜線にでると杉林があり、植生がかわったように感じます。
豊橋のビル群とみ三河湾が見えました!
2021年09月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 6:45
豊橋のビル群とみ三河湾が見えました!
キリギリス
2021年09月25日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:47
キリギリス
ツツジ
2021年09月25日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:48
ツツジ
ツリガネニンジン
2021年09月25日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 6:52
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
2021年09月25日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:52
ツリガネニンジン
無線中継所に着きました!
2021年09月25日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 6:52
無線中継所に着きました!
正面には三河湾が見えます。
2021年09月25日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 6:53
正面には三河湾が見えます。
ここで作ってきたサンドイッチで栄養補給。先週戸隠で買った「ふき味噌」をバターの代わりに塗っています。おもいのほか美味しいです!
2021年09月25日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 6:54
ここで作ってきたサンドイッチで栄養補給。先週戸隠で買った「ふき味噌」をバターの代わりに塗っています。おもいのほか美味しいです!
左に見える浜名湖に雲の切れ間から日差しが。
2021年09月25日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 7:01
左に見える浜名湖に雲の切れ間から日差しが。
アキノタムラソウ
2021年09月25日 07:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 7:02
アキノタムラソウ
タンキリマメの実
2021年09月25日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:03
タンキリマメの実
女郎蜘蛛
2021年09月25日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:03
女郎蜘蛛
ハギ
2021年09月25日 07:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 7:09
ハギ
鉄塔の下を登山道が通過します。
2021年09月25日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:09
鉄塔の下を登山道が通過します。
蜘蛛の切れ間から天使の梯子が。
2021年09月25日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/25 7:09
蜘蛛の切れ間から天使の梯子が。
天使の梯子アップ。
2021年09月25日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/25 7:09
天使の梯子アップ。
今から向かう船形山、神石山。
2021年09月25日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 7:11
今から向かう船形山、神石山。
船形山のコルに到着!
2021年09月25日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:16
船形山のコルに到着!
船形山に到着!
2021年09月25日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 7:22
船形山に到着!
ここは城が築かれ軍事拠点だったらしいです。
2021年09月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:21
ここは城が築かれ軍事拠点だったらしいです。
望寺岩に到着。
2021年09月25日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:32
望寺岩に到着。
木々のアーチのトンネルを歩きます。
2021年09月25日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 7:33
木々のアーチのトンネルを歩きます。
朝日の木漏れ日。
2021年09月25日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 7:35
朝日の木漏れ日。
この山域には登山道以外に明瞭な踏み跡分岐がとても多くあります。鈴鹿山系に似てます。里山の難しいところは踏み跡が多くあることです。
2021年09月25日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:38
この山域には登山道以外に明瞭な踏み跡分岐がとても多くあります。鈴鹿山系に似てます。里山の難しいところは踏み跡が多くあることです。
急な階段が長く続きます。
2021年09月25日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:41
急な階段が長く続きます。
青々としたどんぐりが多く転がってます。
2021年09月25日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:44
青々としたどんぐりが多く転がってます。
神石山に到着!
2021年09月25日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:46
神石山に到着!
目の前には朝日で光り輝く浜名湖がひろがります。
2021年09月25日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:52
目の前には朝日で光り輝く浜名湖がひろがります。
航空機用の灯台でもあったようです。
2021年09月25日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:48
航空機用の灯台でもあったようです。
頂上には温度計があり、21℃でした。
2021年09月25日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 7:53
頂上には温度計があり、21℃でした。
作ってもってきた珈琲のバウンドケーキで栄養補給。
2021年09月25日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 7:49
作ってもってきた珈琲のバウンドケーキで栄養補給。
キンミズヒキ
2021年09月25日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 7:47
キンミズヒキ
苔岩でつるつるの道を下ります。
2021年09月25日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:12
苔岩でつるつるの道を下ります。
北斜面の登山口まで下りてきました。
2021年09月25日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:26
北斜面の登山口まで下りてきました。
ニホントカゲ(いつ見てもキレイなグラデーション)
2021年09月25日 08:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 8:26
ニホントカゲ(いつ見てもキレイなグラデーション)
ゲンノショウコ
2021年09月25日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 8:28
ゲンノショウコ
オシロイバナ
2021年09月25日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:29
オシロイバナ
ヒガンバナ
2021年09月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:30
ヒガンバナ
マルバルコウ
2021年09月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:30
マルバルコウ
イヌタデ
2021年09月25日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:31
イヌタデ
秋の味覚、柿がなっていました。
2021年09月25日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 8:34
秋の味覚、柿がなっていました。
実りの秋の稲穂
2021年09月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:35
実りの秋の稲穂
振り返ると歩いてきたまっすぐな道。その先には1時間前まで歩いていた稜線が見えます。
2021年09月25日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 8:37
振り返ると歩いてきたまっすぐな道。その先には1時間前まで歩いていた稜線が見えます。
まっすぐの道の先に神石山。
2021年09月25日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 8:37
まっすぐの道の先に神石山。
キバナコスモス
2021年09月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 8:40
キバナコスモス
ワルナスビ
2021年09月25日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/25 8:51
ワルナスビ
黄色い彼岸花
2021年09月25日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/25 9:04
黄色い彼岸花
葦毛湿原のニシカワトンボに会うことができました!
2021年09月25日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 9:07
葦毛湿原のニシカワトンボに会うことができました!
葦毛湿原に戻ってきました!
2021年09月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/25 9:06
葦毛湿原に戻ってきました!
下山後の甘味は、お亀堂のゴロゴロいちご氷。
2021年09月25日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/25 10:37
下山後の甘味は、お亀堂のゴロゴロいちご氷。
お亀堂で、豊橋名物ブラックサンダーのあんまきを購入!
2021年09月25日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/25 10:58
お亀堂で、豊橋名物ブラックサンダーのあんまきを購入!

感想

♪愛知県の山歩き'21 葦毛湿原・船形山・神石山♪

 私Jinbei、生まれ育った実家は三河の豊橋。とはいえ、豊橋近郊の山はほぼ登ったことがない・・・。というわけで、この週末はお墓参りもかねて豊橋近郊の山へ登ることにした。

 時期的に、葦毛湿原が良さそうだな、今シラタマホシクサの最盛期?だし。湿原だけだと物足りないから、ついでに歩けそうな山も周回してしまおう。そんな理由で今回のルートを選んだ。
 「シラタマホシクサ」という名前はずいぶん前から知ってはいたのだが、豊橋育ちなのに一度も見たことがない。初めてシラタマホシクサを見ることができるか?これも今回の楽しみのひとつだ。

 朝早くから行動を始め、午前中に予定を済ませてしまいたかったので、前日夜から駐車場で車中泊。お花をよく観察するために、完全に日の出の時間を過ぎてからスタートした。今までの三河の山なら、この時間に出会う人はまずいないのだが、今日は湿原の中だけでも数組の方と出会うことに(山頂及び途中の登山道でも数多くの方とすれ違うことになるのだが・・・)。北アルプス人気山域なら、こんなこともあるが、ある意味三河地域でこんなことは初めてだ。

 お目当てのシラタマホシクサはというと、ありましたありました。一面に白くなっているところもあるくらい。ワタスゲとはまた違うかわいらしさでちょっとコンペイトウに似てるかな?というのが初めて見た感想。湿原にはおなじみのイワショウブなどもあり、小さい湿原ながらもなかなか楽しめた。

 ここから、二川無線中継所を経て船形山・神石山へ。各ポイントでは海や浜名湖そして豊橋の街並みが見渡せたり、標高が低いにも関わらず展望はかなりの満足度!三河の山は今ひとつ展望が楽しめないのが難点だったけど、ここは期待を大きく上回る良さだった。

 帰路は周回するために普門寺峠から岩崎町方面に下山し幼稚園の前を通って駐車場に戻ってきた。ここの舗装された道歩きは結構長かったな〜。それでも少し涼しくなってきたので、灼熱地獄のアスファルトを歩かないだけましか・・・。

 この後お墓参りを済ませ、向かった先は「お亀堂」。大好きな豊橋の和菓子屋さんだ。今の時期ならまだかき氷をやっている。行ってみるとまだ時間が早いせいもあり店内はガラ空き。密を避け安心して今シーズン最後のかき氷を楽しみ、おやつに和菓子を購入して帰路についたのだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
葦毛湿原から神石山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら