ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 354224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳縦走。編笠山〜権現岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳!時間を忘れ、南八ヶ岳を大満喫!(夕日、金星、ご来光、赤岳長時間滞在。。)

2013年10月06日(日) 〜 2013年10月07日(月)
 - 拍手
GPS
30:47
距離
17.7km
登り
1,963m
下り
1,794m

コースタイム

(1日目)
0604観音平〜0642雲海〜0713押手川〜0808編笠山0836〜0855青年小屋0920〜
1015東ギボシ〜1026権現小屋1030〜1036権現岳1050〜1100権現小屋1104〜
1148ツルネ〜1205キレット小屋1225〜1418赤岳1430〜1435赤岳頂上山荘(泊)
(2日目)
0708赤岳頂上小屋〜0723赤岳天望荘0734〜0819三叉峰〜0843横岳0859〜
0926硫黄岳山荘0955〜1014硫黄岳1103〜1114赤岩ノ頭〜1145赤岳鉱泉〜
1251美濃戸
天候 1日目、晴れ〜曇り〜晴れ。
2日目、文句なしの晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・観音平〜編笠山
 なかなかキツイ登りでした。岩が大きく結構歩きづらい。
 ほとんどまっすぐな登りで直登に近い。

・西ギボシ、東ギボシ
 岩場、鎖場何箇所かある。三点確保を取っていればなんて事はないです。
 結構面白いポイント。

・権現岳〜キレット小屋
 初っぱな、61段の梯子あり。でも角度は急じゃないから、足元確認しながら
 下りて行けば全然大丈夫!
 途中岩場が何箇所かあるが、問題ない。

・キレット小屋〜赤岳
 赤岳の登りに取り付くと一気に性格が変わる!岩場、鎖、梯子結構ある。
 高感度がある所も多数、穂高みたいな感じ。三点確保しっかりと!
 1日で赤岳に行かれる場合、この部分は結構体力的にも疲れているから
 集中力が切れがち、危ないところもあるので、落石や滑落がないように
 慎重に行ったほうが良いかと思われます。

・赤岳〜横岳〜硫黄岳
 気持ちの良い稜線です。でも横岳の部分は、鎖、梯子、岩場が多い。
 気を抜かず三点確保で慎重に。
観音平!ここから出発!(J)
2013年10月06日 06:04撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 6:04
観音平!ここから出発!(J)
綺麗な樹林帯を進む。。(J)
2013年10月06日 06:09撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 6:09
綺麗な樹林帯を進む。。(J)
朝日が眩しいです。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/9 20:03
朝日が眩しいです。(y)
yamaken
2013年10月06日 06:24撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 6:24
yamaken
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
同僚Fさん
2013年10月06日 06:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 6:42
同僚Fさん
押手川。(J)
2013年10月06日 07:13撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 7:13
押手川。(J)
編笠山方面と巻き道経由で青年小屋方面の分岐になってます。(y)
2013年10月06日 07:17撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 7:17
編笠山方面と巻き道経由で青年小屋方面の分岐になってます。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
少しずつ急登になっていく。(J)
2013年10月06日 07:38撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 7:38
少しずつ急登になっていく。(J)
ナナカマド。
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/9 20:03
ナナカマド。
富士山!初お目見え!(J)
2013年10月06日 07:41撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 7:41
富士山!初お目見え!(J)
そして南アルプス。(J)
一面の雲海でした。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/9 20:03
そして南アルプス。(J)
一面の雲海でした。(y)
2013年10月06日 07:52撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 7:52
編笠山までの登りが結構キツイ。(J)
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:02
編笠山までの登りが結構キツイ。(J)
樹林帯出た〜!(J)
2013年10月06日 08:04撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 8:04
樹林帯出た〜!(J)
すぐ編笠山山頂です。(J)
2013年10月06日 08:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 8:08
すぐ編笠山山頂です。(J)
これから歩く稜線。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
これから歩く稜線。(y)
権現岳、ギボシ、赤岳、阿弥陀岳。
スンゲ・・。そして目的地赤岳遠い!(J)
2013年10月06日 08:09撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 8:09
権現岳、ギボシ、赤岳、阿弥陀岳。
スンゲ・・。そして目的地赤岳遠い!(J)
我が心の槍穂高連峰(J)
2013年10月06日 08:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
4
10/6 8:11
我が心の槍穂高連峰(J)
南アルプス。(J)
2013年10月06日 08:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 8:11
南アルプス。(J)
中央アルプス。(J)
2013年10月06日 08:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 8:11
中央アルプス。(J)
蓼科山。(J)
2013年10月06日 08:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 8:11
蓼科山。(J)
富士山。(J)
2013年10月06日 08:15撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 8:15
富士山。(J)
ハイ!恒例の三角点タッチ!(J)
2013年10月06日 08:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 8:16
ハイ!恒例の三角点タッチ!(J)
記念写真。(J)
2013年10月06日 08:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
4
10/6 8:16
記念写真。(J)
甲斐駒ケ岳と北岳。(J)
2013年10月06日 08:28撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
10/6 8:28
甲斐駒ケ岳と北岳。(J)
山頂は賑わっていました。サッ出発!次は前方の権現岳。(J)
2013年10月06日 08:36撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 8:36
山頂は賑わっていました。サッ出発!次は前方の権現岳。(J)
途中、ヒカリゴケありました。。(J)
2013年10月06日 08:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
4
10/6 8:44
途中、ヒカリゴケありました。。(J)
青年小屋見えた!(J)
2013年10月06日 08:48撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 8:48
青年小屋見えた!(J)
青年小屋への下り、最後の方だけ大きい岩がゴロゴロしています。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
青年小屋への下り、最後の方だけ大きい岩がゴロゴロしています。(y)
岩デカすぎて下りづらい〜。
yama-kemはポンポン行ってた。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
岩デカすぎて下りづらい〜。
yama-kemはポンポン行ってた。(J)
到着!
2013年10月06日 08:52撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 8:52
到着!
青年小屋からギボシと権現岳。
何かデカイぞ!(J)
2013年10月06日 08:55撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 8:55
青年小屋からギボシと権現岳。
何かデカイぞ!(J)
青年小屋から編笠山。(J)
2013年10月06日 08:55撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 8:55
青年小屋から編笠山。(J)
仲良し二人組!(J)
2013年10月06日 09:05撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 9:05
仲良し二人組!(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
さすが居酒屋。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
さすが居酒屋。(y)
青年小屋上から編笠山。(J)
2013年10月06日 09:25撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 9:25
青年小屋上から編笠山。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
まずは西ギボシへ目指す。(J)
2013年10月06日 09:36撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 9:36
まずは西ギボシへ目指す。(J)
ギボさんもイカツイねぇ〜。(J)
2013年10月06日 09:38撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 9:38
ギボさんもイカツイねぇ〜。(J)
いっぱいいっぱいのF氏。
スパルタ山行は続く。。(笑)
2013年10月06日 09:39撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 9:39
いっぱいいっぱいのF氏。
スパルタ山行は続く。。(笑)
ギボシもけっこうな岩山ですね。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
ギボシもけっこうな岩山ですね。(y)
阿弥陀〜。(J)
2013年10月06日 09:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 9:42
阿弥陀〜。(J)
青い!(J)
2013年10月06日 09:56撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 9:56
青い!(J)
キツそう(汗)(J)
2013年10月06日 09:57撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 9:57
キツそう(汗)(J)
楽しくなってきたぞ。(J)
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:02
楽しくなってきたぞ。(J)
西ギボシ付近から編笠山山頂。(J)
2013年10月06日 09:59撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 9:59
西ギボシ付近から編笠山山頂。(J)
次は東ギボシだ!(J)
2013年10月06日 10:03撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 10:03
次は東ギボシだ!(J)
痩せ尾根を行くF氏。(J)
2013年10月06日 10:03撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:03
痩せ尾根を行くF氏。(J)
いつの間に・・。(J)
雄大な景色ですね。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
いつの間に・・。(J)
雄大な景色ですね。(y)
気持ちいい道。(J)
2013年10月06日 10:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:08
気持ちいい道。(J)
前にもこんな写真を撮ったような気が!(J)
2013年10月06日 10:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:08
前にもこんな写真を撮ったような気が!(J)
ガンバ!(J)
2013年10月06日 10:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:08
ガンバ!(J)
2013年10月06日 10:12撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 10:12
権現岳まであとわずか!(J)
2013年10月06日 10:12撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:12
権現岳まであとわずか!(J)
その前に東ギボシの山頂へ!(J)
2013年10月06日 10:14撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 10:14
その前に東ギボシの山頂へ!(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
山頂には毘沙門天のような石仏が。。
何か歴史を感じます。(J)
2013年10月06日 10:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 10:16
山頂には毘沙門天のような石仏が。。
何か歴史を感じます。(J)
東ギボシから編笠山。(J)
2013年10月06日 10:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:16
東ギボシから編笠山。(J)
赤岳のピークが雲の上にヒョコッと。(J)
2013年10月06日 10:17撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 10:17
赤岳のピークが雲の上にヒョコッと。(J)
東ギボシから南アルプス&中央アルプス。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
東ギボシから南アルプス&中央アルプス。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
そうこうしてるうちに権現小屋到着!(J)
2013年10月06日 10:26撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:26
そうこうしてるうちに権現小屋到着!(J)
権現小屋のメニュー。
何気にラーメン安くないですか?
カップラーメンかな?(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
権現小屋のメニュー。
何気にラーメン安くないですか?
カップラーメンかな?(y)
これから行く稜線です。(J)
2013年10月06日 10:30撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 10:30
これから行く稜線です。(J)
登山道が見えてますね。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
登山道が見えてますね。(y)
権現岳の山頂に人!凄い所にいますね〜。(J)
2013年10月06日 10:32撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 10:32
権現岳の山頂に人!凄い所にいますね〜。(J)
分岐の所だね。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
分岐の所だね。(J)
権現岳直下の二人。(J)
2013年10月06日 10:35撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:35
権現岳直下の二人。(J)
ハイ到着。高いところが好きなyamaken。右側は絶壁ですよ〜。(J)
2013年10月06日 10:36撮影 by  DSC-1600, Kenko
4
10/6 10:36
ハイ到着。高いところが好きなyamaken。右側は絶壁ですよ〜。(J)
勝手に設置された看板だそうです。。でもかっこいい看板だ!(J)
2013年10月06日 10:37撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
10/6 10:37
勝手に設置された看板だそうです。。でもかっこいい看板だ!(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
2013年10月06日 10:40撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 10:40
ロッキー・バルボア。(J)
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:02
ロッキー・バルボア。(J)
F氏。
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:02
F氏。
先へ進みます。いざキレットへ!(J)
2013年10月06日 11:04撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 11:04
先へ進みます。いざキレットへ!(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
いきなり長い梯子(J)!
2013年10月06日 11:07撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 11:07
いきなり長い梯子(J)!
余裕ですね(J)
2013年10月06日 11:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 11:08
余裕ですね(J)
下から、梯子を下りるF氏。(J)
2013年10月06日 11:10撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 11:10
下から、梯子を下りるF氏。(J)
数えて下りたらちゃんと61段あった!(J)
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:02
数えて下りたらちゃんと61段あった!(J)
さらに稜線進みます。(J)
2013年10月06日 11:14撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 11:14
さらに稜線進みます。(J)
良い稜線です。(J)
2013年10月06日 11:20撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 11:20
良い稜線です。(J)
ツルネ到着!ここまで来れば、キレット小屋までもう少し。(J)
2013年10月06日 11:48撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 11:48
ツルネ到着!ここまで来れば、キレット小屋までもう少し。(J)
到着!(J)
2013年10月06日 12:05撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 12:05
到着!(J)
正面。(J)
2013年10月06日 12:05撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 12:05
正面。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
休憩完了。次はいよいよ赤岳です。(J)
2013年10月06日 12:25撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 12:25
休憩完了。次はいよいよ赤岳です。(J)
左に阿弥陀岳。(J)
2013年10月06日 12:28撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 12:28
左に阿弥陀岳。(J)
少ないながらもナナカマドとダケカンバの紅葉が綺麗でした。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
少ないながらもナナカマドとダケカンバの紅葉が綺麗でした。(y)
赤岳の登りに取り付くと、雰囲気変わって
岩場に・・。(J)
2013年10月06日 12:49撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 12:49
赤岳の登りに取り付くと、雰囲気変わって
岩場に・・。(J)
この辺から三人共疲れてきてます。(J)
2013年10月06日 12:49撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 12:49
この辺から三人共疲れてきてます。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
何てイカツイ岩だ。。(J)
2013年10月06日 12:55撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 12:55
何てイカツイ岩だ。。(J)
紅葉結構来てるね。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
紅葉結構来てるね。(J)
カラ元気!(J)
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:02
カラ元気!(J)
こんな梯子も。(J)
2013年10月06日 13:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 13:18
こんな梯子も。(J)
団体さんが来ました。(J)
2013年10月06日 13:21撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 13:21
団体さんが来ました。(J)
おじ様、おば様方はめっちゃ元気でした!(J)
2013年10月06日 13:24撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 13:24
おじ様、おば様方はめっちゃ元気でした!(J)
ピークはガスってます。(J)
2013年10月06日 13:28撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 13:28
ピークはガスってます。(J)
F氏も気持ちよさそう〜。(J)
2013年10月06日 13:30撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 13:30
F氏も気持ちよさそう〜。(J)
凄い尾根です。(J)
2013年10月06日 13:31撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 13:31
凄い尾根です。(J)
ガス晴れて山頂見えてきました!(J)
2013年10月06日 13:32撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 13:32
ガス晴れて山頂見えてきました!(J)
阿弥陀南稜?(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
阿弥陀南稜?(y)
阿弥陀〜。(J)
2013年10月06日 13:36撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 13:36
阿弥陀〜。(J)
疲れた体にムチ打って登ります。(J)
2013年10月06日 13:41撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 13:41
疲れた体にムチ打って登ります。(J)
阿弥陀をバックに良い顔の二人。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
4
10/9 20:03
阿弥陀をバックに良い顔の二人。(y)
2013年10月06日 13:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 13:42
2013年10月06日 13:48撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 13:48
阿弥陀から中岳への稜線。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
阿弥陀から中岳への稜線。(y)
権現の頭。
2013年10月06日 13:56撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 13:56
権現の頭。
ヒョコッと。(J)
2013年10月06日 13:56撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 13:56
ヒョコッと。(J)
雲海が高くなってきました。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
雲海が高くなってきました。(y)
大天狗、小天狗。(J)
2013年10月06日 14:03撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:03
大天狗、小天狗。(J)
すっかり上の方は晴れました。(J)
2013年10月06日 14:05撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:05
すっかり上の方は晴れました。(J)
あとは切り立った所を進むのみ!(J)
2013年10月06日 14:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:08
あとは切り立った所を進むのみ!(J)
山頂までもう一息です。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
山頂までもう一息です。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
文三郎尾根の分岐です。
2013年10月06日 14:13撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:13
文三郎尾根の分岐です。
梯子を上ると、(J)
2013年10月06日 14:15撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:15
梯子を上ると、(J)
山頂到着!(J)
2013年10月06日 14:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 14:18
山頂到着!(J)
阿弥陀岳。
2013年10月06日 14:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 14:18
阿弥陀岳。
空が青いですね〜。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/9 20:03
空が青いですね〜。(y)
先ほど越えてきた、権現岳と編笠山。(J)
2013年10月06日 14:20撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 14:20
先ほど越えてきた、権現岳と編笠山。(J)
そしてその向こうには南アルプスも。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
そしてその向こうには南アルプスも。(y)
阿弥陀も雲に飲まれそうです。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
阿弥陀も雲に飲まれそうです。(y)
行者小屋。(J)
2013年10月06日 14:22撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:22
行者小屋。(J)
赤岳三角点タッチ!(J)
2013年10月06日 14:25撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:25
赤岳三角点タッチ!(J)
記念写真!(J)
2013年10月06日 14:27撮影 by  DSC-1600, Kenko
5
10/6 14:27
記念写真!(J)
セルフで!(J)
また寝てる…(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/9 20:03
セルフで!(J)
また寝てる…(y)
すこぶる晴れてます。(J)
2013年10月06日 14:29撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 14:29
すこぶる晴れてます。(J)
気持ち良すぎ!(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
気持ち良すぎ!(J)
赤岳頂上山荘。
何度か通り過ぎてはいましたが、泊まるのは初めて。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
赤岳頂上山荘。
何度か通り過ぎてはいましたが、泊まるのは初めて。(y)
一旦赤岳頂上山荘へ入り、チェックイン!(J)
2013年10月06日 16:07撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:07
一旦赤岳頂上山荘へ入り、チェックイン!(J)
その後、再び外へ出て、夕日を拝みます。
黄色くなってきました。(J)
2013年10月06日 16:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 16:08
その後、再び外へ出て、夕日を拝みます。
黄色くなってきました。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
大雲海!(J)
2013年10月06日 16:09撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 16:09
大雲海!(J)
玄関から、横岳、硫黄岳方面が挑めます。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
玄関から、横岳、硫黄岳方面が挑めます。(y)
2013年10月06日 16:10撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:10
山荘。(J)
2013年10月06日 16:10撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:10
山荘。(J)
2013年10月06日 16:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:11
明日歩く予定の横岳、硫黄岳。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
明日歩く予定の横岳、硫黄岳。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
2013年10月06日 16:13撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:13
南アルプス、3PEAKS!
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。(J)
2013年10月06日 16:14撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:14
南アルプス、3PEAKS!
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。(J)
山頂。
2013年10月06日 16:15撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:15
山頂。
小屋から30秒で赤岳山頂。
目の前に最高の景色が広がります。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
小屋から30秒で赤岳山頂。
目の前に最高の景色が広がります。(y)
F氏。初めての赤岳に大感動していました。
2013年10月06日 16:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 16:16
F氏。初めての赤岳に大感動していました。
これもいつの間に!(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
これもいつの間に!(J)
赤岳の影。(J)
2013年10月06日 16:17撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:17
赤岳の影。(J)
権現岳と南アルプス。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/9 20:03
権現岳と南アルプス。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
奥の編笠山からここまで歩いてきました。
ハンパない充実感!これが縦走の醍醐味!(J)
2013年10月06日 16:20撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:20
奥の編笠山からここまで歩いてきました。
ハンパない充実感!これが縦走の醍醐味!(J)
シルエットの阿弥陀岳。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
シルエットの阿弥陀岳。(y)
雲の向こうに浮かぶ富士山。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/9 20:03
雲の向こうに浮かぶ富士山。(y)
2013年10月06日 16:23撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:23
今日歩いて来た稜線がはっきり見えてきました。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
今日歩いて来た稜線がはっきり見えてきました。(y)
2013年10月06日 16:24撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:24
赤嶽神社。「嶽」の字がかっこいい!(J)
2013年10月06日 16:25撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 16:25
赤嶽神社。「嶽」の字がかっこいい!(J)
2013年10月06日 16:40撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:40
パノラマで撮ってみました。(J)
2013年10月06日 16:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:42
パノラマで撮ってみました。(J)
2013年10月06日 16:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:44
寝室です。今日はガラガラ!最高。(J)
2013年10月06日 16:53撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:53
寝室です。今日はガラガラ!最高。(J)
夕食。おいしかったですよ〜。(J)
2013年10月06日 16:57撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 16:57
夕食。おいしかったですよ〜。(J)
夕食後外へ出てみると、オレンジに。(J)
2013年10月06日 17:13撮影 by  DSC-1600, Kenko
4
10/6 17:13
夕食後外へ出てみると、オレンジに。(J)
そして赤く。(J)
2013年10月06日 17:14撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
10/6 17:14
そして赤く。(J)
素晴らしい。(J)
2013年10月06日 17:15撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
10/6 17:15
素晴らしい。(J)
真っ赤!(J)
2013年10月06日 17:17撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 17:17
真っ赤!(J)
赤岳北峰と南峰、横岳。(J)
2013年10月06日 17:17撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:17
赤岳北峰と南峰、横岳。(J)
2013年10月06日 17:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:18
夕焼けの赤と雲海の白。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
4
10/9 20:03
夕焼けの赤と雲海の白。(y)
夕日が沈んでいきます。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/9 20:03
夕日が沈んでいきます。(y)
2013年10月06日 17:19撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:19
赤く染まる山荘。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
赤く染まる山荘。(y)
富士山。(J)
2013年10月06日 17:20撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:20
富士山。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
いよいよ日没。(J)
2013年10月06日 17:21撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:21
いよいよ日没。(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
yamaken撮りまくり!(J)
2013年10月06日 17:22撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
10/6 17:22
yamaken撮りまくり!(J)
雲海に沈む夕日。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
雲海に沈む夕日。(y)
地平線が何とも言えない色に染まっていました。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/9 20:03
地平線が何とも言えない色に染まっていました。(y)
乗鞍岳。(J)
2013年10月06日 17:26撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:26
乗鞍岳。(J)
南アルプス。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
南アルプス。(y)
槍穂高連峰。(J)
2013年10月06日 17:28撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:28
槍穂高連峰。(J)
槍穂高連峰。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
槍穂高連峰。(y)
南アルプス。(J)
2013年10月06日 17:29撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:29
南アルプス。(J)
金峰山とミズカキ山。(J)
2013年10月06日 17:29撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:29
金峰山とミズカキ山。(J)
白峰三山ですね〜。(J)
2013年10月06日 17:30撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/6 17:30
白峰三山ですね〜。(J)
甲斐駒、仙丈。(J)
2013年10月06日 17:30撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:30
甲斐駒、仙丈。(J)
権現岳アップ!(J)
2013年10月06日 17:30撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:30
権現岳アップ!(J)
yamakenこの絶景を一人締め!
2013年10月06日 17:31撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
10/6 17:31
yamakenこの絶景を一人締め!
金星出てきた。(J)
2013年10月06日 17:37撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:37
金星出てきた。(J)
2013年10月06日 17:40撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:40
金星かなり光ってます。
かなり幻想的です。(J)
2013年10月06日 17:46撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/6 17:46
金星かなり光ってます。
かなり幻想的です。(J)
金星が一番最初に見えるっての本当だったんですね。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
4
10/9 20:03
金星が一番最初に見えるっての本当だったんですね。(y)
2013年10月06日 17:49撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
10/6 17:49
2013年10月06日 17:51撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:51
このシルエットが良いね。(J)
2013年10月06日 17:51撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:51
このシルエットが良いね。(J)
まだまだ撮りまくるyamaken(J)
2013年10月06日 17:54撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/6 17:54
まだまだ撮りまくるyamaken(J)
ベストキッド!(J)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:03
ベストキッド!(J)
セルフで!おバカ三人に・・。
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
6
10/9 20:03
セルフで!おバカ三人に・・。
空いていてこれ以上ないくらいに快適だった寝床。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
空いていてこれ以上ないくらいに快適だった寝床。(y)
外が暗くなるまで適当に時間を潰してました。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:03
外が暗くなるまで適当に時間を潰してました。(y)
いいなぁこんな写真が撮ることできて・・。(J)
三脚持って行かなかったので、気合の地面直置き撮影です。
一番明るいのが金星かな?(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10
10/9 20:03
いいなぁこんな写真が撮ることできて・・。(J)
三脚持って行かなかったので、気合の地面直置き撮影です。
一番明るいのが金星かな?(y)
山荘前から見る赤岳山頂方面。
満天の星空でした。(y)
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
8
10/9 20:02
山荘前から見る赤岳山頂方面。
満天の星空でした。(y)
正面が中央アルプスかな?
雲海の下の街の灯りも凄いですね。
あと、飛行機飛びすぎです。(y)
2013年10月09日 20:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7
10/9 20:03
正面が中央アルプスかな?
雲海の下の街の灯りも凄いですね。
あと、飛行機飛びすぎです。(y)
頭上を見上げると、(y)
天の川〜。超キレイ。(J)
2013年10月09日 20:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
9
10/9 20:02
頭上を見上げると、(y)
天の川〜。超キレイ。(J)
二日目、
ご来光です。(J)
2013年10月07日 05:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 5:16
二日目、
ご来光です。(J)
2013年10月07日 05:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:16
富士山。(J)
2013年10月07日 05:25撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 5:25
富士山。(J)
日の出前。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
日の出前。(y)
奥秩父の山域かな?(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
奥秩父の山域かな?(J)
地平線が赤く染まります。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
地平線が赤く染まります。(y)
きたきたー!(J)
2013年10月07日 05:41撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 5:41
きたきたー!(J)
日の出を拝む登山者達!(J)
2013年10月07日 05:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:42
日の出を拝む登山者達!(J)
2013年10月07日 05:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:42
2013年10月07日 05:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:43
2013年10月07日 05:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:43
2013年10月07日 05:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:43
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
2013年10月07日 05:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:44
2013年10月07日 05:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:44
一気に雲湧いてきました。(J)
2013年10月07日 05:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:44
一気に雲湧いてきました。(J)
2013年10月07日 05:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/7 5:44
またまたいつの間に!(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
またまたいつの間に!(J)
2013年10月07日 05:45撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 5:45
朝日に染まる白峰三山。(J)
2013年10月07日 05:45撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:45
朝日に染まる白峰三山。(J)
見えますでしょうか?槍ヶ岳山荘が光ってます!
赤岳からまさか見えるとは!(J)
2013年10月07日 05:46撮影 by  DSC-1600, Kenko
5
10/7 5:46
見えますでしょうか?槍ヶ岳山荘が光ってます!
赤岳からまさか見えるとは!(J)
雲海が波のように押し寄せて来るのと同時に日の出でした。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/9 20:36
雲海が波のように押し寄せて来るのと同時に日の出でした。(y)
槍穂。
2013年10月07日 05:48撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:48
槍穂。
後立山連峰。(J)
2013年10月07日 05:48撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 5:48
後立山連峰。(J)
自然が作り出した芸術って感じ?(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
4
10/9 20:36
自然が作り出した芸術って感じ?(y)
赤岳も真っ赤に染まります。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
赤岳も真っ赤に染まります。(y)
夜明けの南アルプス。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
夜明けの南アルプス。(y)
夜明けの中央アルプス。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
夜明けの中央アルプス。(y)
夜明けの北アルプス。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
夜明けの北アルプス。(y)
昨日も今日も、本当に雲海が綺麗です。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
昨日も今日も、本当に雲海が綺麗です。(y)
大雲海!(J)
2013年10月07日 05:56撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 5:56
大雲海!(J)
どんだけ見てても飽きない。(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
どんだけ見てても飽きない。(J)
今日行く稜線です。(J)
2013年10月07日 05:57撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 5:57
今日行く稜線です。(J)
朝食!ガッツリ食べました。(J)
2013年10月07日 06:07撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 6:07
朝食!ガッツリ食べました。(J)
2013年10月07日 06:58撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 6:58
晴れてます!(J)
2013年10月07日 07:04撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 7:04
晴れてます!(J)
2013年10月07日 07:05撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:05
山頂からF氏を撮る!(J)
2013年10月07日 07:06撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:06
山頂からF氏を撮る!(J)
出発!(J)
2013年10月07日 07:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:08
出発!(J)
天望荘まで下ります。(J)
2013年10月07日 07:09撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:09
天望荘まで下ります。(J)
過去にも何度か歩いているコースなんで、今日は気が楽です。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
過去にも何度か歩いているコースなんで、今日は気が楽です。(y)
2013年10月07日 07:15撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:15
2013年10月07日 07:21撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:21
頂上山荘がもうあんなに遠くに。
やっぱり下りは早いです。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
頂上山荘がもうあんなに遠くに。
やっぱり下りは早いです。(y)
到着。(J)
2013年10月07日 07:23撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:23
到着。(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
赤岳を見上げる。デカイ!(J)
2013年10月07日 07:27撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:27
赤岳を見上げる。デカイ!(J)
北アルプスも天気良さそうでした。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
北アルプスも天気良さそうでした。(y)
次は横岳を目指す!(J)
2013年10月07日 07:34撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:34
次は横岳を目指す!(J)
でも、横岳方面ちょっとガスってます。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
でも、横岳方面ちょっとガスってます。(y)
地蔵尾根の分岐!(J)
2013年10月07日 07:37撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:37
地蔵尾根の分岐!(J)
地蔵尾根です。(J)
2013年10月07日 07:38撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:38
地蔵尾根です。(J)
赤岳。(J)
2013年10月07日 07:39撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:39
赤岳。(J)
地蔵ノ頭の地蔵。(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
地蔵ノ頭の地蔵。(J)
赤岳と二つの山荘。
こうして見ると、山梨側は緑が豊富ですね。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
赤岳と二つの山荘。
こうして見ると、山梨側は緑が豊富ですね。(y)
2013年10月07日 07:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:42
横岳っぽくなってきましたよ〜。(J)
2013年10月07日 07:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:43
横岳っぽくなってきましたよ〜。(J)
かなり岩岩した山ですね。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
かなり岩岩した山ですね。(y)
ガスがかかってきた〜。(J)
2013年10月07日 07:47撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:47
ガスがかかってきた〜。(J)
梯子に取りつくぞ〜。(J)
2013年10月09日 20:37撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:37
梯子に取りつくぞ〜。(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
岩場を登る。(J)
2013年10月07日 07:52撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:52
岩場を登る。(J)
茅野側は絶壁です。(J)
2013年10月07日 07:57撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:57
茅野側は絶壁です。(J)
2013年10月07日 07:58撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 7:58
横岳の影。(J)
2013年10月07日 08:00撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:00
横岳の影。(J)
赤岳カッコいい〜。(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
赤岳カッコいい〜。(J)
こっち側から見る赤岳が一番かっこいいかも。(J)
2013年10月07日 08:09撮影 by  DSC-1600, Kenko
4
10/7 8:09
こっち側から見る赤岳が一番かっこいいかも。(J)
横岳。(J)
2013年10月07日 08:10撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:10
横岳。(J)
2013年10月07日 08:12撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:12
気持ち良いね〜。(J)
2013年10月07日 08:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:16
気持ち良いね〜。(J)
2013年10月07日 08:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:16
ソマゾエ尾根。(J)
2013年10月07日 08:17撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:17
ソマゾエ尾根。(J)
分岐です。(J)
2013年10月07日 08:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:18
分岐です。(J)
三叉峰。(J)
2013年10月07日 08:19撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:19
三叉峰。(J)
横岳までもうちょい!(J)
2013年10月07日 08:21撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:21
横岳までもうちょい!(J)
赤岳、中岳、阿弥陀岳
(J)
2013年10月07日 08:26撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 8:26
赤岳、中岳、阿弥陀岳
(J)
パノラマ写真。(J)
2013年10月07日 08:29撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 8:29
パノラマ写真。(J)
山頂です。(J)
2013年10月07日 08:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:43
山頂です。(J)
2013年10月07日 08:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 8:43
記念写真!(J)
2013年10月07日 08:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:44
記念写真!(J)
2013年10月07日 08:47撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:47
大同心と小同心。(J)
2013年10月07日 08:47撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:47
大同心と小同心。(J)
次は硫黄岳。(J)
2013年10月07日 08:48撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:48
次は硫黄岳。(J)
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
そして後ろに南アルプス。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
そして後ろに南アルプス。(y)
横岳から見る硫黄岳。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
横岳から見る硫黄岳。(y)
2013年10月07日 08:59撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 8:59
岩場を行く。(J)
2013年10月07日 09:00撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:00
岩場を行く。(J)
2013年10月07日 09:00撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:00
カニのヨコバイ。。(J)
2013年10月07日 09:02撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:02
カニのヨコバイ。。(J)
ここが横岳の核心部でしょうか。(y)
2013年10月09日 20:37撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:37
ここが横岳の核心部でしょうか。(y)
打って変わって穏やかな稜線になる。(J)
2013年10月07日 09:07撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:07
打って変わって穏やかな稜線になる。(J)
横岳を振り返る。(J)
2013年10月07日 09:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:11
横岳を振り返る。(J)
硫黄岳へ!(J)
2013年10月07日 09:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:11
硫黄岳へ!(J)
2013年10月07日 09:15撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:15
振り返る。(J)
2013年10月07日 09:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:16
振り返る。(J)
硫黄岳山荘です。(J)
2013年10月07日 09:26撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:26
硫黄岳山荘です。(J)
休憩〜。(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
休憩〜。(J)
正面。(J)
何気に設備が充実した小屋みたいでした。(y)
2013年10月07日 09:52撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:52
正面。(J)
何気に設備が充実した小屋みたいでした。(y)
2013年10月07日 09:55撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 9:55
結構メニューが充実しています。(J)
2013年10月09日 20:37撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:37
結構メニューが充実しています。(J)
硫黄岳最後の登り。(J)
2013年10月07日 10:01撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 10:01
硫黄岳最後の登り。(J)
ケルンが山頂まで続いてます。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
ケルンが山頂まで続いてます。(y)
横岳と大同心。(J)
2013年10月07日 10:04撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 10:04
横岳と大同心。(J)
横岳方面を振り返って。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
横岳方面を振り返って。(y)
見事な山容です。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
見事な山容です。(y)
硫黄岳の爆裂火口。ド迫力です!(J)
2013年10月07日 10:14撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
10/7 10:14
硫黄岳の爆裂火口。ド迫力です!(J)
スゴ。。(J)
2013年10月07日 10:16撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 10:16
スゴ。。(J)
危ないんで近寄っちゃイケマセン。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/9 20:36
危ないんで近寄っちゃイケマセン。(y)
スケールデカイ!(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
スケールデカイ!(y)
山頂で記念写真!(J)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
山頂で記念写真!(J)
2013年10月07日 10:25撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 10:25
2760m
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
2760m
今回最後の三角点タッチ!
2013年10月07日 10:31撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 10:31
今回最後の三角点タッチ!
綺麗だ〜。(J)
2013年10月07日 10:34撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
10/7 10:34
綺麗だ〜。(J)
いよいよ下山です。(J)
2013年10月07日 11:03撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:03
いよいよ下山です。(J)
下に見える真っ白な場所が赤岩の頭。
そこまで下ります。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:36
下に見える真っ白な場所が赤岩の頭。
そこまで下ります。(y)
2013年10月07日 11:08撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:08
赤岩ノ頭付近から横岳。かなりデカク見えます。(J)
2013年10月07日 11:13撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:13
赤岩ノ頭付近から横岳。かなりデカク見えます。(J)
赤岳鉱泉へ!(J)
2013年10月07日 11:14撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:14
赤岳鉱泉へ!(J)
2013年10月09日 20:37撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:37
ここからは電光石火で下ります!写真をとっていたらyama-kenが消えた・・。下り速すぎ(J)
重力を味方に下ります…(y)
2013年10月07日 11:22撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:22
ここからは電光石火で下ります!写真をとっていたらyama-kenが消えた・・。下り速すぎ(J)
重力を味方に下ります…(y)
久しぶりの樹林帯。(y)
2013年10月09日 20:37撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/9 20:37
久しぶりの樹林帯。(y)
林の中でニホンジカ発見!
カモシカのがいいな…(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/9 20:36
林の中でニホンジカ発見!
カモシカのがいいな…(y)
相変わらず樹林帯が綺麗です。(J)
2013年10月07日 11:42撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:42
相変わらず樹林帯が綺麗です。(J)
2013年10月07日 11:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:43
赤岳鉱泉ついた!硫黄岳から40分程で
下りました。(J)
2013年10月07日 11:45撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 11:45
赤岳鉱泉ついた!硫黄岳から40分程で
下りました。(J)
ズンズンすすみます。(J)
2013年10月07日 12:10撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 12:10
ズンズンすすみます。(J)
2013年10月07日 12:32撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 12:32
2013年10月07日 12:32撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 12:32
苔が綺麗。(J)
2013年10月07日 12:34撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 12:34
苔が綺麗。(J)
同じ苔。
陽のあたる場所が綺麗です。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 20:36
同じ苔。
陽のあたる場所が綺麗です。(y)
美濃戸山荘着いた〜。無事下山!
大満喫の山行でした!(J)
2013年10月07日 12:51撮影 by  DSC-1600, Kenko
10/7 12:51
美濃戸山荘着いた〜。無事下山!
大満喫の山行でした!(J)
赤岳山荘の駐車場から阿弥陀岳。(y)
2013年10月09日 20:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 20:36
赤岳山荘の駐車場から阿弥陀岳。(y)
下山後寄った茅野市ラーメン屋。蔵人さん。
2013年10月07日 15:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
10/7 15:34
下山後寄った茅野市ラーメン屋。蔵人さん。
ガツンという名のラーメン!
ガツンというだけあってかなりパンチが
効いてました!かなり美味かった!(J)
2013年10月07日 15:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
10/7 15:42
ガツンという名のラーメン!
ガツンというだけあってかなりパンチが
効いてました!かなり美味かった!(J)

感想

今回は八ヶ岳。同僚のF氏のリクエストで南八ヶ岳の縦走をやる事にしました。
美濃戸と観音平に車を置いてのデポ作戦で行きました。

今回の山行、ちょっとガスる所もありましたが、ことごとく、天候回復!
かなり良いコンディションの中歩くことが出来ました。

1日目は観音平から編笠山〜ギボシ〜権現岳〜赤岳という長い行程。
のっけから編笠山のほぼ直登に近い登リをひたすら行きました。
疲れたけど山頂からの眺望で元気になり、次はギボシ!ギボシの登りから
岩場と鎖場が出てくる。でもここからが面白くなってくる。
東ギボシの山頂を踏み、権現岳の山頂へ、山頂は巨岩だらけ下を覗いてみると
向こう側は断崖絶壁!落ちたら命はありません。コエ〜言いながらも岩の上に
立ったりして、権現岳を大満喫!その後キレットに向かって歩き出しました。
権現岳から赤岳の稜線は、のっけから61段の梯子から始まる!61段といっても
あまり角度がついていない梯子なのでなんてことはなかった!
あとはキレット小屋までは落ち着いた稜線でした。
キレット小屋から先、赤岳の登りに取り付くと、雰囲気がガラッと変わり、
穂高みたいな岩場に変わっていきました。
この辺に来ると3人共かなり疲れてきている。慎重に岩場を行く。梯子あったり、鎖あったり、ルンゼ状になっている所があったりと容赦なく岩場と鎖場が続く。
でも疲れてても結構楽しい。F氏は必死でしたが・・(汗)
文三郎尾根、阿弥陀岳方面の分岐まで来ると赤岳まで目と鼻の先。
すぐに着く。山頂に到着し、記念写真など撮りその後とりあえず赤岳頂上山荘
に行きチェックイン!
すぐに外に出て今度は夕日を拝みました。いや〜今回久々にあんな夕日をおがみました。最高にきれいでしたね。太陽が沈むと今度は金星が見えてくる。とっても明るく凄く幻想的に見えました。金星一つでこんなに感動したのは初めてかもです。

2日目はご来光から始まり、今シーズン初めてまともに日の出をみました。
山頂から見るご来光はやはり綺麗なものですね。
朝食後、準備を整え早速出発!横岳へと向かいました。赤岳天望荘まで下り、
その先横岳に取り付く、横岳もやはりかなりの岩場で落ちたらやばい!というところがたくさんある。でも三点確保を取ってきっちり登ればなんてことはない、
とても気持ちよく楽しい稜線でした。そして最後にいよいよ硫黄岳!
硫黄岳の登りは、横岳までとは性格が変わり、穏やかな稜線になる。山頂に
着くと向こう側が爆裂火口になっていて度肝を抜かれる!めちゃくちゃ
ド迫力な火口壁になっている。そして眺望も最高!
南八ヶ岳の峰々、歩いてきたところがバーンとみえる。山頂も広いしとても
気持ちがよかったです。ここで40〜50分くらい長居をし、いよいよ下山、
樹林帯に入ると写真も撮らずに電光石火で下る!特にyamakenが。
写真を撮ろうもんなら一気に差が開き姿が見えなくなる・・。
がんばって下るも追いつけず!速すぎです。
もうちょいで赤岳鉱泉という所でyamakenと合流、後は3人で一気に下り、
美濃戸山荘に着いたのが1300前!硫黄岳から多分2時間ちょいで来たのはないかと・・。良い充実感がありました。
今回はかなりのんびりとした山行でかなり良かった!ご来光も見れたし
夕日もバッチリ見れたし文句なしの2日間でした〜。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人

コメント

61段梯子
61段梯子!!結構有名な梯子ですよね。槍ヶ岳の最後の梯子と比べるとどっちがやばい感じですか?

このコースの縦走は実はひそかにやりたいと思っている次第です。新潟からだと遠いので全行程合わせると2泊3日かなぁって感じで。阿弥陀に登るなら2日目を頂上山荘泊まりにして横岳と硫黄岳に行くなら展望荘泊まりにしようかなという感じです。

お気に入りに入れたいと思います。
2013/10/10 21:31
雲海のすばらしさ
こんにちは、jin様&yama-ken様

ピーカンもいいけど、雲海の上に僅か見える山頂も
かっこいいなぁ。
宿泊をしないとこういった恩恵にあやかれませんかね?
それにしても、見事な天候で最高の山行です
お疲れ様でした。
2013/10/10 22:09
おつか〜(=^・^=)
仕事忙しくてなかなかログイン出来なかったよ
南ヤツ縦走、おつか〜(=^・^=)
一日目の夕方と2日目朝の雲海が素晴らしすぎ
こういう景色見れると泊まりで行った甲斐あるよね〜
うちは何気に赤岳以南は行ってないので、今度挑戦したいと思います
・・・来年になりそうだけど・・・(T_T)
2013/10/12 10:43
おつかれ〜
Jinさんお疲れ様。

今回はすごい天気に恵まれましたね
あの星空の写真は感動モノですねえ

yama-kenさん、Jinさんから聞いておりましたが、やはりなかなかの健脚で、恐れ入ります

Fさん、スパルタ登山、どうだったのでしょうか?すばらしい同僚がいるので、ぜひ山にハマッテくれるといいですね

またすばらしい山行報告期待しています
2013/10/12 11:37
HARPY様
いつもコメントありがとうございます。

HARPYさん、このコースはお勧めです。機会がありましたら是非!

赤岳頂上山荘下の天望荘は五右衛門風呂があります。
自分はまだ泊まった事はありませんが。

61段の梯子は怖さで言ったら槍の方が怖いと思います。槍はほぼ垂直なので。。八ヶ岳のこの梯子は
角度が浅いのでなんて事はなかったです。
2013/10/12 15:50
aonuma1000様
aonuma1000さんコメントありがとうございます。
いや〜自分らはだだ単に運が良かっただけですね〜。
ほぼ1日じゅう雲海だったので。。
上手い具合にタイミングが合えば今回のような雲海は見えるのではないかと!
でもこのコンディションはなかなかないですよね。
2013/10/12 16:04
キャットさん毎度!
そういえばキャットさん権現側の方はまだ未踏だったんだっけ?これはもう来年行くしかないね〜。
かなり良いコースだよ!
2013/10/12 16:09
Tsubasa様
コメントありがとうございます。
いや〜本当に良い天気の中歩かさせて頂ました。
そしてyamakenのカメラ欲しい
なんでもできてしまいます。

そして同僚Fさんは疲れながらもかなり満喫
していました!
Fさんはこの後2〜3日後にソロで御嶽山行ってます。
完全にはまりましたね
2013/10/12 16:26
お疲れ様☆
お天気最高の中、素敵なコース!!
このメンバーなら、北まで足のばせたんでない!?
今年、そういえば、八ヶ岳いってなかった!!
雪降る前に、にゅうでも行こうかしら…。
空の写真もスッゴイきれいだね!
2013/10/14 13:57
拍手が・・・
素敵な写真ありすぎて、拍手ポチポチも後半は面倒になってきたくらい・・(笑)

見事な青空も雲海もいいけど、私は夜空 の写真が気にいりました! あんなに星が映るなんて・・。カメラは一眼レフだったりするのかな?
槍ヶ岳山荘まで見えるってホント凄い。

ギボシも権現も楽しそう
メッチャ楽しい山行で良かったですね〜!
2013/10/14 17:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら