ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3322449
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

3日目は百名山!岩手山:東北遠征③

2021年07月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
11.4km
登り
1,432m
下り
1,432m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:32
合計
7:00
6:03
6:03
17
6:20
6:20
21
7:07
7:08
25
新道四合目
7:33
7:34
57
新道五合目
8:31
8:32
5
新道六合目
8:37
8:38
8
8:46
8:47
15
9:02
9:03
25
9:28
9:29
7
9:36
9:43
28
10:11
10:12
22
10:34
10:41
5
10:46
10:46
17
11:03
11:08
14
11:22
11:22
18
旧道五合目
11:40
11:41
21
12:13
12:14
7
12:21
12:21
16
12:37
12:39
0
12:39
ゴール地点
天候 まさかの晴れ(^^)/
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡駅前から高速を使わず僅か30分。
こんなに近くて、こんなに良い山が(^.^)
その他周辺情報 @岩手山神社
https://www.jalan.net/kankou/spt_03301ag2130012794/

@岩手山神社遙拝所
https://omairi.club/spots/97733

@雫石 十割そばしんざん
TEL: 019-693-1291
https://tabelog.com/iwate/A0301/A030102/3003147/

@桜山神社
TEL:019-622-2061
https://www.sakurayamajinja.jp/

@回転鮨 清次郎 フェザン店
019-654-8015
http://seijiro.jp/shop/index.html#seijiro-fezan
朝、岩手山に向かう途中に岩手山の山頂部分が見えました。期待しています(^^♪。では駐車場の登山口から出発です。
3
朝、岩手山に向かう途中に岩手山の山頂部分が見えました。期待しています(^^♪。では駐車場の登山口から出発です。
地面すれすれに、たくさんのヤマボウシが咲いていました。
2021年07月04日 05:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 5:35
地面すれすれに、たくさんのヤマボウシが咲いていました。
鬼又清水とキャンプ場の登山口。
鬼又清水とキャンプ場の登山口。
2021年07月04日 05:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 5:44
とてもきれいな青空が見えています。期待満々です(^^)/
2021年07月04日 05:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/4 5:59
とてもきれいな青空が見えています。期待満々です(^^)/
0.5合目から1合目
豆腐岩です!
木々の切れ間から山頂方向。いい感じですワクワクします(^^♪
2021年07月04日 06:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 6:25
木々の切れ間から山頂方向。いい感じですワクワクします(^^♪
マルバシモツケ
2021年07月04日 06:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 6:27
マルバシモツケ
振り返るとすごい雲海です!!!
2021年07月04日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/4 6:35
振り返るとすごい雲海です!!!
行きは新道から行きます。2.5合目から3合目。ヤマオダマキがたくさん群生していました^_^
行きは新道から行きます。2.5合目から3合目。ヤマオダマキがたくさん群生していました^_^
4合目。雲海の上に早池峰山が見えます。
4合目。雲海の上に早池峰山が見えます。
2021年07月04日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 7:26
新道5号目。ウスユキソウです。
新道5号目。ウスユキソウです。
ハクサンチドリとタニウツギかな。見えてる岩は旧道です。
ハクサンチドリとタニウツギかな。見えてる岩は旧道です。
6合目、雲海もだいぶばらけてきました。
1
6合目、雲海もだいぶばらけてきました。
ミヤマハンショウヅル
2021年07月04日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 8:13
ミヤマハンショウヅル
マイズルソウ、オオバキスミレ、ウコンウツギ
1
マイズルソウ、オオバキスミレ、ウコンウツギ
シラネアオイ。大好きです!!
2021年07月04日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/4 8:33
シラネアオイ。大好きです!!
新道・旧道の合流地点7合目です。ここまでがきつかった(>_<)。でも山頂方向もバッチリ見えます。(^^)/
2
新道・旧道の合流地点7合目です。ここまでがきつかった(>_<)。でも山頂方向もバッチリ見えます。(^^)/
相変わらず早池峰山バッチリ!!
2021年07月04日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 8:36
相変わらず早池峰山バッチリ!!
ミヤマキンバイ
2021年07月04日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 8:37
ミヤマキンバイ
ベニバナイチヤクソウ
2021年07月04日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 8:40
ベニバナイチヤクソウ
ミヤマハンショウヅルとベニバナイチヤクソウ。いいですね(^^♪
2021年07月04日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 8:40
ミヤマハンショウヅルとベニバナイチヤクソウ。いいですね(^^♪
8合目避難小屋が見えてきました。
2021年07月04日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/4 8:41
8合目避難小屋が見えてきました。
8合目避難小屋と避難小屋前の御成清水。冷たく最高うまいっす!
2
8合目避難小屋と避難小屋前の御成清水。冷たく最高うまいっす!
8合5尺、ヤマオダマキ、ハクサンチドリ、カラマツ、コバイケイソウ。
1
8合5尺、ヤマオダマキ、ハクサンチドリ、カラマツ、コバイケイソウ。
不動平です。不動平避難小屋には寄りませんでした。
1
不動平です。不動平避難小屋には寄りませんでした。
昨日、一昨日登った秋田駒ヶ岳と乳頭山です。
2021年07月04日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/4 9:15
昨日、一昨日登った秋田駒ヶ岳と乳頭山です。
山頂までのビクトリーロード!!
2021年07月04日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/4 9:20
山頂までのビクトリーロード!!
鳥海山かと思っていたら森吉山のようです。
2021年07月04日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:23
鳥海山かと思っていたら森吉山のようです。
秋田駒ヶ岳と乳頭山
2021年07月04日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:23
秋田駒ヶ岳と乳頭山
完全に山頂が見えてきました。
2021年07月04日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:23
完全に山頂が見えてきました。
御鉢越しの早池峰山。
2021年07月04日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/4 9:23
御鉢越しの早池峰山。
秋田駒ヶ岳をバックに自撮り。
2021年07月04日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:24
秋田駒ヶ岳をバックに自撮り。
焼走分岐です。
岩手山山頂2038m。到着です!
2021年07月04日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/4 9:33
岩手山山頂2038m。到着です!
めちゃめちゃうれしいです。
2021年07月04日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/4 9:38
めちゃめちゃうれしいです。
盛岡方向には厚い雲があります。
2021年07月04日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:36
盛岡方向には厚い雲があります。
早池峰山はずっと見えてます
2021年07月04日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:36
早池峰山はずっと見えてます
中央奥、岩木山。
1
中央奥、岩木山。
ぼこぼこは、八甲田山。
1
ぼこぼこは、八甲田山。
左、森吉山。写真では分かりづらいが中央奥に岩木山が見えてます。手前は八幡平です。
2021年07月04日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:37
左、森吉山。写真では分かりづらいが中央奥に岩木山が見えてます。手前は八幡平です。
百名山79座です(^^)/。では御鉢巡りへ。
2021年07月04日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/4 9:35
百名山79座です(^^)/。では御鉢巡りへ。
山頂から少し下がった北斜面にコマクサが咲いています。
2021年07月04日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:41
山頂から少し下がった北斜面にコマクサが咲いています。
秋田駒ヶ岳の株とは違って、こちらのはどれも小さくて、健気で可愛いです(^^)/
2021年07月04日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:42
秋田駒ヶ岳の株とは違って、こちらのはどれも小さくて、健気で可愛いです(^^)/
ほんとに必死に咲いてます。
2021年07月04日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/4 9:42
ほんとに必死に咲いてます。
ついつい頑張れと言いたくなります!
2021年07月04日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7/4 9:43
ついつい頑張れと言いたくなります!
こちらも小さなタカネスミレ。
2021年07月04日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:48
こちらも小さなタカネスミレ。
振り返って山頂です。
2021年07月04日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:50
振り返って山頂です。
イワテハタザオって言うみたい。
2021年07月04日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:51
イワテハタザオって言うみたい。
お鉢巡りも楽しいです
2021年07月04日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 9:54
お鉢巡りも楽しいです
2021年07月04日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:54
タカネスミレと早池峰山
2021年07月04日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:56
タカネスミレと早池峰山
タカネスミレと岩手山神社奥宮です。
2021年07月04日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:57
タカネスミレと岩手山神社奥宮です。
8合目避難小屋が見えます。
2021年07月04日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 9:59
8合目避難小屋が見えます。
岩手山神社奥宮です
岩手山神社奥宮です
不動平まで降りてきました
2021年07月04日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/4 10:10
不動平まで降りてきました
8号目避難小屋でお昼にします。
3
8号目避難小屋でお昼にします。
7合目から下山は新道を選択。
2021年07月04日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 10:46
7合目から下山は新道を選択。
こちらもシラネアオイが咲き残っていました。
2021年07月04日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 10:49
こちらもシラネアオイが咲き残っていました。
ミネウスユキソウが群生してます。
2021年07月04日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 10:53
ミネウスユキソウが群生してます。
新道と旧道ではだいぶ雰囲気が違います。新道は樹林帯の中、旧道は火山の砂礫帯を歩きます。
1
新道と旧道ではだいぶ雰囲気が違います。新道は樹林帯の中、旧道は火山の砂礫帯を歩きます。
⁈キンコウカ?
2021年07月04日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 11:38
⁈キンコウカ?
4合目。エゾツツジと?どうやらイソツツジと言うらしい。
1
4合目。エゾツツジと?どうやらイソツツジと言うらしい。
3合目から1合目
馬返しキャンプ場到着。
1
馬返しキャンプ場到着。
馬返しキャンプ場第一駐車場到着。無事終了です(^^)/最高楽しかった。
3
馬返しキャンプ場第一駐車場到着。無事終了です(^^)/最高楽しかった。
そのまま、麓の岩手山神社へ。
そのまま、麓の岩手山神社へ。
お礼参りです。山頂に薄っすら雲が掛かってます。
1
お礼参りです。山頂に薄っすら雲が掛かってます。
続いて雫石の岩手山神社遥拝所へ
続いて雫石の岩手山神社遥拝所へ
お礼参りです。茅の輪くぐりがあります。
2
お礼参りです。茅の輪くぐりがあります。
山水黎明、地元の方々が引切り無しにお水を汲みに来ます。あとで調べたらパワースポットですね。
2021年07月04日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 13:41
山水黎明、地元の方々が引切り無しにお水を汲みに来ます。あとで調べたらパワースポットですね。
アマビエさんに祈って。
1
アマビエさんに祈って。
岩手山神社遥拝所そばの十割そばしんざん。
2
岩手山神社遥拝所そばの十割そばしんざん。
かなりの人が並んでいました。
かなりの人が並んでいました。
1時間以上まって、頂きます(^^♪
2021年07月04日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/4 15:02
1時間以上まって、頂きます(^^♪
最後は盛岡市内にもどって盛岡桜山神社へ。
最後は盛岡市内にもどって盛岡桜山神社へ。
こんな場所にこんな巨石が、不思議です。
こんな場所にこんな巨石が、不思議です。
最後に御朱印です。
2021年07月04日 16:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 16:16
最後に御朱印です。
つづいて、「さんさ踊り」発祥の地、三ツ石神社へ。
つづいて、「さんさ踊り」発祥の地、三ツ石神社へ。
境内の三ツ石。
2021年07月04日 16:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/4 16:27
境内の三ツ石。
桜山神社で頂いた、三ツ石神社のご朱印。
2021年07月04日 16:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/4 16:16
桜山神社で頂いた、三ツ石神社のご朱印。
最後は盛岡城址を散策します。
最後は盛岡城址を散策します。
石垣が素敵です!日本百名城47城目です。
1
石垣が素敵です!日本百名城47城目です。
本日の夕食はここ、回転鮨 清次郎 フェザン店。ホヤの握りが最高!!!
5
本日の夕食はここ、回転鮨 清次郎 フェザン店。ホヤの握りが最高!!!
翌年の東北遠征(22年6月27日)で見つけて買った、岩手の地酒
2022年07月03日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
7/3 11:19
翌年の東北遠征(22年6月27日)で見つけて買った、岩手の地酒

感想

今回の東北遠征で1番良いお天気でした。
まさか山頂から360度の景色が見れるとは。
お天気の神様ありがとうございます。
日頃の信心の賜物か(笑)

花いっぱいの秋田駒ヶ岳:東北遠征①
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3317787.html

三百名山/乳頭山:東北遠征②
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3319355.html

東北遠征④八幡平、完全敗退、秘湯巡りへ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3325812.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

素敵な山だね!
すごく遠いけど、行ってみたくなりましたよ。
白山の御朱印とお池めぐりにも、おいで。
2021/7/8 7:58
Re: 素敵な山だね!
是非是非、白山へ山頂の御朱印を頂きに
2021/7/8 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら