ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走(白峰南稜は断念)

2013年07月27日(土) 〜 2013年07月29日(月)
 - 拍手
cobalt その他3人
GPS
18:34
距離
32.1km
登り
3,675m
下り
4,373m

コースタイム

7月27日(土)14:00広河原-14:19二俣・白根御池分岐-15:58白根御池小屋
7月28日(日)5:05白根御池小屋-6:50小太郎尾根7:03-7:24北岳肩ノ小屋7:50-8:28北岳山頂8:40-9:45北岳山荘9:59-10:31中白根山頂10:40-11:40間ノ岳山頂12:10-13:20農鳥小屋
7月29日(月)4:35農鳥小屋-5:27西農鳥岳山頂-6:05農鳥岳山頂-6:42大門沢下降点-8:52大門沢小屋9:30-11:40広河原庵11:55-12:16奈良田第一発電所-12:43奈良田
天候 27日 晴ときどき曇 28日 曇ときどき晴 29日 雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田バス停横に駐車場(約20台)、丸山林道分岐向いにも広い駐車場あり。
山交バス 奈良田13:00発 広河原13:50着 1,000円+手荷物100円
コース状況/
危険箇所等
北岳〜間ノ岳の岩稜には、ペンキマークがあるので見落とさないように。
大門沢コースも岩にペンキマークと赤テープあり。
今回は大門沢コースを下降しましたが、雨のため丸木のハシゴや橋・鉄パイプのハシゴが大変滑りやすい。
13時発奈良田発のバス、乗客は全部で6人。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
13時発奈良田発のバス、乗客は全部で6人。
13時50分広河原到着。
こちらは登山客で賑わっていました。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
13時50分広河原到着。
こちらは登山客で賑わっていました。
お馴染の吊橋を渡ってスタート!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
お馴染の吊橋を渡ってスタート!
一見、毒キノコ?
実は食べられるタマゴダケ。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
一見、毒キノコ?
実は食べられるタマゴダケ。
ずっと樹林の中、一汗かいて白根御池小屋に到着。
なかなか混んでいます。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
ずっと樹林の中、一汗かいて白根御池小屋に到着。
なかなか混んでいます。
テント場は空いています。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
7/30 23:43
テント場は空いています。
鳳凰三山の向こうに積乱雲。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
鳳凰三山の向こうに積乱雲。
残念ながら北岳は雲の中。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
残念ながら北岳は雲の中。
いい感じの夕焼けになってきました。
御池にも写っています。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
いい感じの夕焼けになってきました。
御池にも写っています。
明日の晴天を祈って・・・。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
7/30 23:43
明日の晴天を祈って・・・。
次の日、まだ北岳は雲の中。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
次の日、まだ北岳は雲の中。
鳳凰三山が神々しい!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
鳳凰三山が神々しい!
地蔵岳から光の帯が伸びる!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
地蔵岳から光の帯が伸びる!
小太郎尾根へ向って、草スベリを登る。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
小太郎尾根へ向って、草スベリを登る。
朝の八ヶ岳を見ながらの急登。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
朝の八ヶ岳を見ながらの急登。
それにしても花の多いこと!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
それにしても花の多いこと!
尾根に上がると、小太郎山に甲斐駒と八ヶ岳!
絶景の朝です。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
尾根に上がると、小太郎山に甲斐駒と八ヶ岳!
絶景の朝です。
貫禄の女王、仙丈ヶ岳。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
貫禄の女王、仙丈ヶ岳。
薄いながら、富士山も。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
7/30 23:43
薄いながら、富士山も。
もう少しで、ガスが取れそうなんですが・・・。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
もう少しで、ガスが取れそうなんですが・・・。
肩の小屋も混んでいます。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
肩の小屋も混んでいます。
吊尾根と富士山。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
吊尾根と富士山。
両股小屋分岐。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
両股小屋分岐。
稜線の向こうに塩見岳。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
稜線の向こうに塩見岳。
少しガスが消えてきました。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
少しガスが消えてきました。
と思っていると、またガスってきました。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
と思っていると、またガスってきました。
やっぱりガスの中、北岳山頂。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
やっぱりガスの中、北岳山頂。
山梨百名山の標柱。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
7/30 23:43
山梨百名山の標柱。
いい感じに、ガスが取れてきました。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
いい感じに、ガスが取れてきました。
これから歩く3,000mの稜線!!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
4
7/30 23:43
これから歩く3,000mの稜線!!
八本歯のコルからガスが立ち上がっている。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
八本歯のコルからガスが立ち上がっている。
青空と雲の中央アルプス。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
青空と雲の中央アルプス。
どこから見ても、大きな仙丈ヶ岳。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
どこから見ても、大きな仙丈ヶ岳。
誰かと思ったら、イワヒバリ君。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
誰かと思ったら、イワヒバリ君。
南はガスも無く、間ノ岳から農鳥もすっきり。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
南はガスも無く、間ノ岳から農鳥もすっきり。
きれいな北岳山荘。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
きれいな北岳山荘。
振り返ると、北岳の稜線越しに甲斐駒が眩しい!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
振り返ると、北岳の稜線越しに甲斐駒が眩しい!
中白根の山頂に立つ登山者が見えます。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
中白根の山頂に立つ登山者が見えます。
中白根山頂
2013年08月02日 23:38撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/2 23:38
中白根山頂
もう一度振り返ると、右に鳳凰、左に甲斐駒を従えた北岳様!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
もう一度振り返ると、右に鳳凰、左に甲斐駒を従えた北岳様!
ときどきガスって来ますが、珍しい花に癒されます。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
ときどきガスって来ますが、珍しい花に癒されます。
前方に何やら歩いているのは?
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
前方に何やら歩いているのは?
北岳の下りから一緒に来ている、イワヒバリ君でした。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
北岳の下りから一緒に来ている、イワヒバリ君でした。
また振り返ると、甲斐駒と鋸岳!
曇り空でも、白く輝く甲斐駒の凛々しいこと!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
また振り返ると、甲斐駒と鋸岳!
曇り空でも、白く輝く甲斐駒の凛々しいこと!
さすが3,000m、まだ雪も残っています。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
さすが3,000m、まだ雪も残っています。
重たい雲に届きそうな間ノ岳山頂、東海製紙の標柱。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
重たい雲に届きそうな間ノ岳山頂、東海製紙の標柱。
三峰岳との分岐で左に下ります。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
三峰岳との分岐で左に下ります。
三角点と山梨百名山標柱と山名板。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
三角点と山梨百名山標柱と山名板。
残雪の横、農鳥小屋へ向かいます。
2013年08月02日 23:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/2 23:48
残雪の横、農鳥小屋へ向かいます。
農鳥小屋の東斜面からガスが上がってきます。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
農鳥小屋の東斜面からガスが上がってきます。
早めに農鳥小屋に到着できて一安心。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
7/30 23:43
早めに農鳥小屋に到着できて一安心。
夏休みの繁忙期だけ、アルバイトのお兄ちゃんがいます。
そして、三匹の会見のお散歩。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
7/30 23:43
夏休みの繁忙期だけ、アルバイトのお兄ちゃんがいます。
そして、三匹の会見のお散歩。
これが有名?な農鳥小屋トイレ。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
これが有名?な農鳥小屋トイレ。
一瞬、ガスが消えて鳳凰・地蔵岳が見えた!
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
一瞬、ガスが消えて鳳凰・地蔵岳が見えた!
翌日、下り坂の天候、4時に朝食。
稜線は視界不良のため、笹山への白峰南稜は断念・・・。
大門沢で奈良田へ降ります。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
翌日、下り坂の天候、4時に朝食。
稜線は視界不良のため、笹山への白峰南稜は断念・・・。
大門沢で奈良田へ降ります。
雨は弱いけど、強風によろけそう〜。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
雨は弱いけど、強風によろけそう〜。
西側を巻いていますが、西農鳥岳・東海製紙の標柱。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
西側を巻いていますが、西農鳥岳・東海製紙の標柱。
雨も強くなってきた農鳥岳山頂。
山梨百名山標柱と二等三角点。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
7/30 23:43
雨も強くなってきた農鳥岳山頂。
山梨百名山標柱と二等三角点。
トットと降りて、大門沢下降点。
こんな天気の時は助かります。
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
7/30 23:43
トットと降りて、大門沢下降点。
こんな天気の時は助かります。
出ました!
雨に濡れてスリル満点、丸木橋。
暗くて、カメラのフラッシュが光り雨粒に反射。
(心霊写真ではありません)
2013年07月30日 23:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
7/30 23:43
出ました!
雨に濡れてスリル満点、丸木橋。
暗くて、カメラのフラッシュが光り雨粒に反射。
(心霊写真ではありません)
丸木橋を二つ渡ると、大門沢小屋に到着。
雨宿りと休憩。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
7/30 23:43
丸木橋を二つ渡ると、大門沢小屋に到着。
雨宿りと休憩。
大門沢小屋を過ぎても、丸木橋はあります!
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7/30 23:43
大門沢小屋を過ぎても、丸木橋はあります!
4つ目の橋が一番手強い?
見た目よりはしっかりしていますが、いかにも滑りそう。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
7/30 23:43
4つ目の橋が一番手強い?
見た目よりはしっかりしていますが、いかにも滑りそう。
長〜い下りの後、発電所取水口と吊り橋が見えてきました。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7/30 23:43
長〜い下りの後、発電所取水口と吊り橋が見えてきました。
高度感はありますが、しっかりした吊橋。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
7/30 23:43
高度感はありますが、しっかりした吊橋。
丸木橋より安全だと思いますが。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7/30 23:43
丸木橋より安全だと思いますが。
確かにちょっと幅が狭い。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
7/30 23:43
確かにちょっと幅が狭い。
三つ目の吊橋は、大きくてシッカリしています。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7/30 23:43
三つ目の吊橋は、大きくてシッカリしています。
林道へ出るところに、簡易トイレがあります。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7/30 23:43
林道へ出るところに、簡易トイレがあります。
奈良田第一発電所のバス停に到着。
奈良田バス停の駐車場まで、車道歩きでもう少し。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7/30 23:43
奈良田第一発電所のバス停に到着。
奈良田バス停の駐車場まで、車道歩きでもう少し。
広い河原の先に奈良田湖と、天気が良ければ降りて来る予定だった笹山東尾根。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
7/30 23:43
広い河原の先に奈良田湖と、天気が良ければ降りて来る予定だった笹山東尾根。
バス停手前の駐車場に到着。
最後は奈良田の里温泉・女帝の湯で癒されました。
2013年07月30日 23:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
7/30 23:43
バス停手前の駐車場に到着。
最後は奈良田の里温泉・女帝の湯で癒されました。

感想

北岳から農鳥岳へ白峰三山縦走、そのまま笹山まで南稜縦走、笹山から東尾根(ダイレクト尾根)で奈良田の予定でしたが・・・。
しかし3日目は朝からガスと雨!
早々に白峰南稜は見送り、大門沢コースで奈良田へ。

雨の中、農鳥岳から奈良田までハシゴや丸木橋・吊橋、足場の悪い急坂。
単純標高差で2,200mの下降も変化にとんだコースで、それほど長く感じませんでしたが次の日は筋肉痛、登りだったらかなり大変そう。
噂の農鳥小屋のオジサン、着いたらコーヒー(インスタントですが)のサービスや、天気を心配してくれたり。
登山者思いの、ちょっと昔ながらの山小屋のご主人でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

最後の日は大変でしたけど
二日目の3000m級縦走の写真は、素晴らしいですね。

笹山縦走は残念ですが、農鳥小屋の親父さんやたくさんの出会い いいですね(^ー^* )


やはり3000m級は格別!
2013/8/4 22:44
楽しかった農鳥小屋
sharaさん
農鳥小屋の一部屋全員でストレッチ大会!
本当に楽しい体験でした!
最終日の天気に恵まれませんでしたが、二日目の絶景と農鳥小屋のオジサンの人柄、それだけで最高の山旅でした
2013/8/4 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら