ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 32562
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

さわらびの湯から蕨山・西平山音叉型スノーハイク

2009年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:55
距離
12.4km
登り
1,071m
下り
1,078m

コースタイム

池袋6:28.飯能7:24/35発.さわらびの湯BS,8:20.神社跡9:05.中登坂9:30.大ヨケノ頭9:50/55.藤棚山10:25.蕨山(⇔名郷分岐)10:55/11:35.大遠見山12:05.西平山12:30.小殿BS,13:15→飯能14:00/19.池袋15:07.
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2009年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
神社跡を過ぎて標高600m付近から雪があり大ヨケノ頭から先は20cmほど。
10人くらいは会ったのでトレースはある。
藤棚山から北東に太い尾根を170mほど急下りする方向を間違えなければあとは東に細い尾根の一本道。道は悪いが静かだ。
中登坂の落合分岐のようす
2009年01月11日 09:27撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:27
中登坂の落合分岐のようす
林道に車が8台・ここから登るのか
2009年01月11日 09:39撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:39
林道に車が8台・ここから登るのか
大ヨケノ頭は展望良し
2009年01月11日 09:48撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:48
大ヨケノ頭は展望良し
藤棚山
2009年01月11日 10:24撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:24
藤棚山
藤棚山から二分ほど下ると西平山への標識
2009年01月11日 10:26撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:26
藤棚山から二分ほど下ると西平山への標識
だいたい左の南面は檜の植林
2009年01月11日 10:40撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:40
だいたい左の南面は檜の植林
蕨山に着いた。樹の間に橋小屋ノ頭を望む
2009年01月11日 10:55撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:55
蕨山に着いた。樹の間に橋小屋ノ頭を望む
名郷分岐はだいぶ積もり村の字が隠れた
2009年01月11日 11:00撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:00
名郷分岐はだいぶ積もり村の字が隠れた
大岳の向こうに丹沢の山々
2009年01月11日 11:12撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:12
大岳の向こうに丹沢の山々
大持山と武川岳の間に浅間山ですけど
2009年01月11日 11:13撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:13
大持山と武川岳の間に浅間山ですけど
男体山の右に女峰・左に太郎山
2009年01月11日 11:14撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:14
男体山の右に女峰・左に太郎山
左から大山、丹沢三峰、丹沢山から蛭、手前は大岳
2009年01月11日 11:21撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:21
左から大山、丹沢三峰、丹沢山から蛭、手前は大岳
中央に日光白根、左に赤城と榛名
2009年01月11日 11:29撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:29
中央に日光白根、左に赤城と榛名
大遠見山
2009年01月11日 12:05撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 12:05
大遠見山
西平山
2009年01月11日 12:27撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 12:27
西平山
小殿の小さな祠の裏に出た
2009年01月11日 13:10撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 13:10
小殿の小さな祠の裏に出た
飯能「道蕎麦」のぶっかけそば450円とビール
2009年01月11日 14:02撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 14:02
飯能「道蕎麦」のぶっかけそば450円とビール
撮影機器:

感想

 年末に名郷から有間山を歩いた時に蕨山東ピークに寄ってないし、9日に幾分降雪があったはずなのでスノーハイクの期待もあってでかけた。さわらびの湯でパスを降りて登山口をさがす。橋の方に戻ったが無く、山と高原地図の解説を開くとバス停前の鳥獣供養塔の前とのことなので戻り、ここで10分ロスしたが登山道に入る。しばらくは暗い樹林の中を登る。
 神社跡を過ぎると(標高600m)道に雪が出てくる。樹林の下は露が落ちてザックザックと雪を踏むのが面白い。中登坂分岐から10分で林道を横切ってさらに10分で大ヨケノ頭。右を巻いたり左を巻いたり、雪は次第にパウダーになり藤棚山の暗いピークを過ぎて2分くらいで西平山への分岐標識を見つける。踏み跡は無いが行けそうな感じである。さらに最後の滑りやすい崖道を登れば明るく陽のさす蕨山東ピークが見えてくる。登山口から2時間半で到着(10:55)。名郷分岐まで往復するが標識柱は二週間前に見えた名栗村の「村」の字は雪の中。だいぶ積もった。
 蕨山は見晴らしが良い。北には日光白根・赤城・榛名・浅間山、南に大岳の先に丹沢の山々がくっきり見える。西の有間山方面は樹がじゃまで見えない。湯を沸かして早ゆでサラダカール+豚骨スープで食事。風は無風。昨日は冬型の北西風だったが今日は日本海に小さな低気圧があるので絶好のハイキング日和だ。

 帰りは藤棚山ピーク手前2分の小さな標識から左・N60E方向へ太い尾根を標高差170mの急下り。ここは尾根が太く踏み跡も薄いのでコンパスが頼りである。ここを下ったあとは東方向へ細い静かな尾根道が続いている。大遠見山を経て1か所680ピークで右へ下る尾根を分けて左に下って一登りで西平山。あとはずっと道なり。小殿の手前10分ほどの小さな電波アンテナ付近で道が途切れる感じだったが東方向に籔を抜ければまた道が出てきた。道路が見え民家が見えてきて小さな祠と墓地の裏に出た。

 下りは植林の中の見通しの悪い道が続くが蕨山だけは最高の展望なのでまあ良しとしよう。一般的には名郷から登ってさわらびの湯に下る人は多いが静かな独り歩きが好きであれば西平山も良いんじゃないかな。

飯能に戻ってバス停前の「道蕎麦」は安くて早くて量が多くてうまい。今日はぶっかけそば。麺は腰があるし卵・シナチク・煮豚・こんにゃく・ねぎ・と具も賑やかだ。疲れているからビール一本で電車の中では安眠できる。西武新宿線事故のため随分混雑していたのだがほとんど寝てたのさっ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら