ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3247725
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

0605-6木曽駒ヶ岳・宝剣岳 テント泊

2021年06月05日(土) 〜 2021年06月06日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
4.1km
登り
387m
下り
430m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:37
休憩
4:00
合計
6:37
9:36
45
10:21
10:49
3
10:52
13:04
1
13:05
13:05
23
13:28
13:33
5
13:38
13:38
22
14:00
14:21
10
14:31
14:33
23
14:56
14:58
2
15:00
15:15
15
15:30
16:05
8
16:13
2日目
山行
0:33
休憩
0:15
合計
0:48
7:47
2
7:49
8:04
31
8:35
8:35
0
8:35
ゴール地点
当初は宝剣岳は2日目の朝に予定してましたが、翌日の天気予報が芳しくないこと、まだ少し体力が残っていたので1日目に登りました。おかげで足パンパンです(^^;
天候 6/5晴れ 6/6 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターで乗り換え
コース状況/
危険箇所等
千畳敷カールのみ積雪あり。踏み跡があるので危険度は少ないですが、12本爪アイゼンは必携です。八丁坂の中ほどで、20〜30m滑り落ちた跡がありました。
その他周辺情報 ゆるキャン△に出てきた、こまくさの湯は臨時休業中でした。行かれる方は、事前に営業情報調べてからの方が良いと思います。帰路、杖突峠で八ヶ岳〜美ヶ原の山並みの絶景堪能しながらお昼ご飯しました。
前夜に自宅を出発、午前2時前に菅の台駐車場に着いたときは、車が数台しか停まってませんでした。朝、起きても車少ない。。。
2021年06月05日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 7:02
前夜に自宅を出発、午前2時前に菅の台駐車場に着いたときは、車が数台しか停まってませんでした。朝、起きても車少ない。。。
前回は、ロープウェイ乗り場に向かうバス停にも人の波があったのですが、今回は閑散としてました。
2021年06月05日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/5 7:02
前回は、ロープウェイ乗り場に向かうバス停にも人の波があったのですが、今回は閑散としてました。
往復のシャトルバスとロープウェイで4200円なり。現金購入なら、モンベル会員など6月末までロープウェイ平日20%引き、土休日10%引きがあるようです。以前あった駒ケ根まるごと切符がなくなって、定価でしか買えなくなってしまった。。。
2021年06月05日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 7:55
往復のシャトルバスとロープウェイで4200円なり。現金購入なら、モンベル会員など6月末までロープウェイ平日20%引き、土休日10%引きがあるようです。以前あった駒ケ根まるごと切符がなくなって、定価でしか買えなくなってしまった。。。
早朝、昨夜の雨でしらび平への道が通行止めのニュースが飛び込んで来て焦りましたが、6時半頃に通行止め解除となり、7:15の始発バスから平常運行が決まりホッとしました。ただ、私達が乗ったのは8:15のバスでした(笑)
2021年06月05日 08:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 8:14
早朝、昨夜の雨でしらび平への道が通行止めのニュースが飛び込んで来て焦りましたが、6時半頃に通行止め解除となり、7:15の始発バスから平常運行が決まりホッとしました。ただ、私達が乗ったのは8:15のバスでした(笑)
10名ほどの乗車でバスはしらび平到着。ここでロープウェイ乗り換えです。
2021年06月05日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 8:46
10名ほどの乗車でバスはしらび平到着。ここでロープウェイ乗り換えです。
整理券配布もなくすんなり乗り場へ。前に誰も並んでなかった。こんな空いてる状況初めてです。
2021年06月05日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 8:46
整理券配布もなくすんなり乗り場へ。前に誰も並んでなかった。こんな空いてる状況初めてです。
待つこと10分程度。9時のロープウェイで千畳敷へ上がります。
2021年06月05日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/5 8:47
待つこと10分程度。9時のロープウェイで千畳敷へ上がります。
ロープウェイも空いていて、前面かぶりつきゲット!
2021年06月05日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
6/5 8:59
ロープウェイも空いていて、前面かぶりつきゲット!
雪解け水で、ロープウェイの真下を流れる滝の水量も豊富でした。
2021年06月05日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
6/5 9:02
雪解け水で、ロープウェイの真下を流れる滝の水量も豊富でした。
千畳敷駅が見えて来ました。雪が白い。しらび平から千畳敷まで一気に標高差約900m以上を7分ちょっとで登ってしまいます。
2021年06月05日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
6/5 9:06
千畳敷駅が見えて来ました。雪が白い。しらび平から千畳敷まで一気に標高差約900m以上を7分ちょっとで登ってしまいます。
千畳敷駅の標高は2612m。日本一高い所にある「駅」だそうです。
2021年06月05日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 9:08
千畳敷駅の標高は2612m。日本一高い所にある「駅」だそうです。
高度順応を兼ねて、20分ちょい写真撮影タイムしてからアイゼン装着します。
2021年06月05日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
18
6/5 9:19
高度順応を兼ねて、20分ちょい写真撮影タイムしてからアイゼン装着します。
登山口にある祠で登山の安全をお祈りして出発です。左は極楽平へ、右は乗越浄土へつながってます。左は超難関コースなので、私たちは右へ行きます。
2021年06月05日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 9:36
登山口にある祠で登山の安全をお祈りして出発です。左は極楽平へ、右は乗越浄土へつながってます。左は超難関コースなので、私たちは右へ行きます。
前夜の雨で雪解けが進んだかなと思いましたが、あまり変わらず。八丁坂は完全に雪道でした。
2021年06月05日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
6/5 9:46
前夜の雨で雪解けが進んだかなと思いましたが、あまり変わらず。八丁坂は完全に雪道でした。
mameco3は重いザックで体が思うように動かず、ゆっくり登ります。
2021年06月05日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
10
6/5 9:58
mameco3は重いザックで体が思うように動かず、ゆっくり登ります。
yatchan21はamazonでシーズンオフ価格となった3980円のアイゼンでキックステップを効かせ、調子に乗ってぐんぐん登りましたが、すぐバテました(-_-;)
6
yatchan21はamazonでシーズンオフ価格となった3980円のアイゼンでキックステップを効かせ、調子に乗ってぐんぐん登りましたが、すぐバテました(-_-;)
右側に少しですが夏道が出ています。
2021年06月05日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/5 10:12
右側に少しですが夏道が出ています。
mameco3は高価な冬靴とピッケルを購入し、装備万端です。
2021年06月05日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/5 10:13
mameco3は高価な冬靴とピッケルを購入し、装備万端です。
えっと、オットセイ岩って言うんでしたっけ? よく分からん(;^ω^) しっかし、後ろの空、すんごく青い!
2021年06月05日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
6/5 10:14
えっと、オットセイ岩って言うんでしたっけ? よく分からん(;^ω^) しっかし、後ろの空、すんごく青い!
mameco3、登り方カッコイイと思います。
2021年06月05日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
10
6/5 10:28
mameco3、登り方カッコイイと思います。
乗越浄土から数十メートル下で夏道へトラバースします。ここでアイゼンを外して夏道を登ります。
2021年06月05日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/5 10:29
乗越浄土から数十メートル下で夏道へトラバースします。ここでアイゼンを外して夏道を登ります。
乗越浄土到着、稜線へ出ました。ここは全く雪がない。。
2021年06月05日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 10:44
乗越浄土到着、稜線へ出ました。ここは全く雪がない。。
千畳敷ホテルが遥か下の方になりました。
2021年06月05日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
6/5 10:45
千畳敷ホテルが遥か下の方になりました。
振り返ると、富士山登場!
2021年06月05日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
6/5 10:46
振り返ると、富士山登場!
富士山が見えて喜ぶyatchan21。ここまで天気良くなるとは。ラッキーです。
10
富士山が見えて喜ぶyatchan21。ここまで天気良くなるとは。ラッキーです。
乗越浄土から数分もかからず宝剣山荘到着。木曽駒ケ岳頂上山荘の休業中はテント場の受付は宝剣山荘で行います。が、コロナの影響か頂上山荘のトイレは頂上山荘営業開始まで閉鎖。テント張っても良いけど、トイレないよ。。。と。で、宝剣山荘の前の雪渓上であれば、法律的にテン泊可能とか。ここまでは事前の電話調査で分かっていたことでしたが、しかし実際に雪渓見るとメチャ傾斜してるじゃん。。他のテン泊者も困ってる。。どうしようかと話してると、小屋番さんが「スコップあるよ」。結局、雪渓堀りから始めたので、テント設営に1時間以上かかりました。
2021年06月05日 11:00撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
6/5 11:00
乗越浄土から数分もかからず宝剣山荘到着。木曽駒ケ岳頂上山荘の休業中はテント場の受付は宝剣山荘で行います。が、コロナの影響か頂上山荘のトイレは頂上山荘営業開始まで閉鎖。テント張っても良いけど、トイレないよ。。。と。で、宝剣山荘の前の雪渓上であれば、法律的にテン泊可能とか。ここまでは事前の電話調査で分かっていたことでしたが、しかし実際に雪渓見るとメチャ傾斜してるじゃん。。他のテン泊者も困ってる。。どうしようかと話してると、小屋番さんが「スコップあるよ」。結局、雪渓堀りから始めたので、テント設営に1時間以上かかりました。
テント設営に時間がかかり予定が押したので、お昼は宝剣山荘で中華丼を食べました。これも事前の電話調査では10時〜14時の間ランチ営業してると確認したのに予約しないとランチは提供無いと。。。電話の件を話したら何とかしますと言って貰えました。本当はビーフシチューセット食べたかった。
2021年06月05日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12
6/5 12:05
テント設営に時間がかかり予定が押したので、お昼は宝剣山荘で中華丼を食べました。これも事前の電話調査では10時〜14時の間ランチ営業してると確認したのに予約しないとランチは提供無いと。。。電話の件を話したら何とかしますと言って貰えました。本当はビーフシチューセット食べたかった。
お昼を済ませ、アタックザックだけに身を軽くして木曽駒ケ岳へ向かいます。
2021年06月05日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 13:04
お昼を済ませ、アタックザックだけに身を軽くして木曽駒ケ岳へ向かいます。
まずは中岳登頂!。木曽駒ケ岳への通りがかりの山で地味ですが、2925mも標高がある山です。
2021年06月05日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 13:23
まずは中岳登頂!。木曽駒ケ岳への通りがかりの山で地味ですが、2925mも標高がある山です。
中岳山頂に賽銭箱が。。
2
中岳山頂に賽銭箱が。。
中岳山頂から、これから向かう木曽駒ケ岳とその麓に頂上山荘が見えました。
2021年06月05日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 13:25
中岳山頂から、これから向かう木曽駒ケ岳とその麓に頂上山荘が見えました。
反対側を見れば、出発点の宝剣岳山荘と宝剣岳が一望です。
2021年06月05日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 13:23
反対側を見れば、出発点の宝剣岳山荘と宝剣岳が一望です。
せっかく登ったのに、いったん降りなければなりません。もったいない(笑)
2021年06月05日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 13:28
せっかく登ったのに、いったん降りなければなりません。もったいない(笑)
頂上山荘前のテント場には一張りもテントはありませんでした。やっぱり、トイレ無いとなぁ。。。
2021年06月05日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 13:37
頂上山荘前のテント場には一張りもテントはありませんでした。やっぱり、トイレ無いとなぁ。。。
木曽駒ケ岳山頂へ向けて最後の登りです。比較的緩やかなので助かります。
2021年06月05日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 13:37
木曽駒ケ岳山頂へ向けて最後の登りです。比較的緩やかなので助かります。
山頂手前で振り返った中岳。奥には宝剣岳、写真左寄りには遥か彼方に富士山も見えます。
2021年06月05日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 13:52
山頂手前で振り返った中岳。奥には宝剣岳、写真左寄りには遥か彼方に富士山も見えます。
標高2956m、木曽駒ケ岳登頂成功!。体調が本調子でなかったmameo3は山頂標柱で休憩中。実際、しんどかったようです。何度か引き返しを提案しましたが、登頂の意思が固く最後まで諦めませんでした。
2021年06月05日 14:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
15
6/5 14:07
標高2956m、木曽駒ケ岳登頂成功!。体調が本調子でなかったmameo3は山頂標柱で休憩中。実際、しんどかったようです。何度か引き返しを提案しましたが、登頂の意思が固く最後まで諦めませんでした。
yatchan21も山頂制覇♪
17
yatchan21も山頂制覇♪
お約束の三角点ゲット。
2021年06月05日 13:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 13:57
お約束の三角点ゲット。
方位盤の下部の基礎石が崩れていて変な形になっていました。
2021年06月05日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 13:58
方位盤の下部の基礎石が崩れていて変な形になっていました。
山頂の奥宮もまったく雪が無くなっていました。
2021年06月05日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 13:58
山頂の奥宮もまったく雪が無くなっていました。
登頂できたお礼参り?
5
登頂できたお礼参り?
山頂は視界良好で、遠くに槍ヶ岳が見えた!
2021年06月05日 14:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
13
6/5 14:03
山頂は視界良好で、遠くに槍ヶ岳が見えた!
富士山もはっきりと見えます。
2021年06月05日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 14:04
富士山もはっきりと見えます。
mameco3も絶景を見ているうちに、元気が出て来ました。
2021年06月05日 14:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/5 14:14
mameco3も絶景を見ているうちに、元気が出て来ました。
風が強くなってきたので、そろそろテント場へ戻ります。
2021年06月05日 14:27撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/5 14:27
風が強くなってきたので、そろそろテント場へ戻ります。
帰りは中岳山頂を通らずに、難所とされている巻き道経由で戻ります。前に来た時も巻き道を通っているので経験済みです。
2021年06月05日 14:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/5 14:32
帰りは中岳山頂を通らずに、難所とされている巻き道経由で戻ります。前に来た時も巻き道を通っているので経験済みです。
mameco3は岩場が好きなので、巻き道を行きます。
2021年06月05日 14:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 14:33
mameco3は岩場が好きなので、巻き道を行きます。
初めて通った時は、怖さを感じたところでしたが、今回は全く普通。。いろいろな山を経験してきたおかげだと思います。
2021年06月05日 14:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
6/5 14:38
初めて通った時は、怖さを感じたところでしたが、今回は全く普通。。いろいろな山を経験してきたおかげだと思います。
mameco3も注意深くゆっくり進みます。
2021年06月05日 14:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 14:41
mameco3も注意深くゆっくり進みます。
ここ、前回通った時はかなりスリル感じた所でした。
2021年06月05日 14:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/5 14:45
ここ、前回通った時はかなりスリル感じた所でした。
ここで巻き道終わり。もう宝剣山荘がすぐのところまで来ています。テントに戻って休憩します。
2021年06月05日 14:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/5 14:50
ここで巻き道終わり。もう宝剣山荘がすぐのところまで来ています。テントに戻って休憩します。
テントに戻りましたが、明日の天気予報が芳しくないので、天気の良い今日のうちに宝剣岳も攻めることにしました。再出発です。前回は、岩稜を見て怖気づいたyatchan21ですが、ようやくリベンジする機会が到来しました。
2021年06月05日 15:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 15:15
テントに戻りましたが、明日の天気予報が芳しくないので、天気の良い今日のうちに宝剣岳も攻めることにしました。再出発です。前回は、岩稜を見て怖気づいたyatchan21ですが、ようやくリベンジする機会が到来しました。
4年前のyatchan21だったら、この看板ですぐ引き返してたかも。でも今は違います(笑)
2021年06月05日 15:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 15:19
4年前のyatchan21だったら、この看板ですぐ引き返してたかも。でも今は違います(笑)
頂上手前の最大の難所です。慎重に進みます。空いていて他に登る人がいなかったので、自分のペースでゆっくりと登ることが出来ました。と言っても後でレコみたらテント場から15分で登ってた(笑)
2021年06月05日 15:31撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/5 15:31
頂上手前の最大の難所です。慎重に進みます。空いていて他に登る人がいなかったので、自分のペースでゆっくりと登ることが出来ました。と言っても後でレコみたらテント場から15分で登ってた(笑)
宝剣岳2931m登頂成功!。やっと登ることが出来ましたが、さすがにてっぺんの岩の上には登れませんでした。。
2021年06月05日 15:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12
6/5 15:35
宝剣岳2931m登頂成功!。やっと登ることが出来ましたが、さすがにてっぺんの岩の上には登れませんでした。。
宝剣岳頂上の山頂祠。だいぶん傷んでいました。
2021年06月05日 15:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 15:35
宝剣岳頂上の山頂祠。だいぶん傷んでいました。
宝剣岳頂上からも富士山見てます。写真右方です。
2021年06月05日 15:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/5 15:35
宝剣岳頂上からも富士山見てます。写真右方です。
えっと、どっち方面だったっけ?(;^ω^)
2021年06月05日 15:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/5 15:35
えっと、どっち方面だったっけ?(;^ω^)
自撮り失敗(^◇^;)
2021年06月05日 15:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/5 15:36
自撮り失敗(^◇^;)
mameco3の足。こういうちょっとしたアクセントのセンス見習いたい。
4
mameco3の足。こういうちょっとしたアクセントのセンス見習いたい。
宝剣岳山頂から望む千畳敷カール。下から見る写真は良くありますが、上から見る写真ってあまり見たことが無いような気がします。
2021年06月05日 15:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/5 15:37
宝剣岳山頂から望む千畳敷カール。下から見る写真は良くありますが、上から見る写真ってあまり見たことが無いような気がします。
頂上で両手を拡げるmameco3。
2021年06月05日 15:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
6/5 15:55
頂上で両手を拡げるmameco3。
一方、山頂直下の難所で休憩中のyatchan21
1
一方、山頂直下の難所で休憩中のyatchan21
宝剣岳から下山します。テント場が見えて来ました。今日は私たちの他に6張りほどテントが設営されています。
3
宝剣岳から下山します。テント場が見えて来ました。今日は私たちの他に6張りほどテントが設営されています。
下山は登りの半分くらいの時間で降りることが出来ました。1日目で全部登れたので、明日は下山するだけです。この後、高山病と風に悩まされることを、この時はまだ知りません('◇')ゞ
2021年06月05日 16:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/5 16:12
下山は登りの半分くらいの時間で降りることが出来ました。1日目で全部登れたので、明日は下山するだけです。この後、高山病と風に悩まされることを、この時はまだ知りません('◇')ゞ
2日目の朝です。5時ころにトイレに行ったときは、ガスが濃くて視界が無かったのですが、テントを撤収し出発する頃には視界も回復してくれました。
2021年06月06日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/6 7:46
2日目の朝です。5時ころにトイレに行ったときは、ガスが濃くて視界が無かったのですが、テントを撤収し出発する頃には視界も回復してくれました。
まずは、乗越浄土に向かいます。最初はアイゼン付けてません。
2021年06月06日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/6 7:46
まずは、乗越浄土に向かいます。最初はアイゼン付けてません。
すぐに乗越浄土。ここから急下りになります。
2021年06月06日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 7:49
すぐに乗越浄土。ここから急下りになります。
乗越浄土から、ロープウェイ乗り場がハッキリ見えるのですが、近くて遠いです。
2021年06月06日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/6 7:49
乗越浄土から、ロープウェイ乗り場がハッキリ見えるのですが、近くて遠いです。
数十メートル降りて、ここからアイゼン装着して雪の激下りに入ります。
2021年06月06日 07:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 7:54
数十メートル降りて、ここからアイゼン装着して雪の激下りに入ります。
今日はmameco3が先行します。
2021年06月06日 08:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/6 8:04
今日はmameco3が先行します。
天気はあまり良くありませんが、まだ富士山見えていました。
2021年06月06日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 8:09
天気はあまり良くありませんが、まだ富士山見えていました。
この辺りから雨がポツポツ降り始めました。本降りにならないうちに早く降りたい。ロープウェイ駅からこっちを見ている人たちが見えたので、滑って恥ずかしい姿を晒さないよう、細心の注意を払って急ぎます。
2021年06月06日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
6/6 8:10
この辺りから雨がポツポツ降り始めました。本降りにならないうちに早く降りたい。ロープウェイ駅からこっちを見ている人たちが見えたので、滑って恥ずかしい姿を晒さないよう、細心の注意を払って急ぎます。
ようやく傾斜が緩やかなところまで降りて来ました。
2021年06月06日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/6 8:29
ようやく傾斜が緩やかなところまで降りて来ました。
登山口の祠に到着。無事下山を報告します。
2021年06月06日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 8:34
登山口の祠に到着。無事下山を報告します。
いま降りてきた千畳敷カールを振り返って。雨が本格的になって来ました。ギリギリセーフでロープウェイ駅に滑り込みました。
2021年06月06日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 8:36
いま降りてきた千畳敷カールを振り返って。雨が本格的になって来ました。ギリギリセーフでロープウェイ駅に滑り込みました。
雨が降っているので、アイゼンは外で外し、中でしまいました。
床にアイゼン用のシートは敷いてあったので、そのまま中に入っても良かったみたいです。
2021年06月06日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 8:49
雨が降っているので、アイゼンは外で外し、中でしまいました。
床にアイゼン用のシートは敷いてあったので、そのまま中に入っても良かったみたいです。
昨日の登りと同じ9時のロープウェイでしらび平へ降りました。天候のせいか、私たちの他には2人だけでした。
2021年06月06日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 9:08
昨日の登りと同じ9時のロープウェイでしらび平へ降りました。天候のせいか、私たちの他には2人だけでした。
バスもすでに待っていて、こちらも私たちの他には1人しか乗ってませんでした。
2021年06月06日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 9:10
バスもすでに待っていて、こちらも私たちの他には1人しか乗ってませんでした。
車を止めてある菅の台まで乗ります。
2021年06月06日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6/6 9:11
車を止めてある菅の台まで乗ります。
下山後、温泉に行くために杖突峠でお昼ご飯を食べました。ここは、ゆるキャン△のロケ地で、リンちゃんのサインが店に飾ってありました。
2021年06月06日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
6/6 12:02
下山後、温泉に行くために杖突峠でお昼ご飯を食べました。ここは、ゆるキャン△のロケ地で、リンちゃんのサインが店に飾ってありました。
手前の展望台でロケが行われましたが、今は入れません。。。
2021年06月06日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/6 12:27
手前の展望台でロケが行われましたが、今は入れません。。。
お店の席から八ヶ岳連峰が一望です。写真にはありませんが、霧ヶ峰、美ヶ原、北アルプスの山々までも見渡すことが出来ます。晴れれば絶景なので、お勧めです。
2021年06月06日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12
6/6 12:28
お店の席から八ヶ岳連峰が一望です。写真にはありませんが、霧ヶ峰、美ヶ原、北アルプスの山々までも見渡すことが出来ます。晴れれば絶景なので、お勧めです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 毛帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ビーコン 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ シェラフ ヘルメット
共同装備
テント テントマット
備考 食料控えめの方が良い

感想

雪山とテント泊をいっぺんに出来る所として、木曽駒ヶ岳を選びました。木曽駒ヶ岳頂上山荘はまだ閉鎖中で、トイレが使えないため、宝剣山荘の前の雪渓にテン泊することになりました。4年前はまだ登山歴も浅く未熟で、登るのを諦めた宝剣岳も登頂することが出来ました。ただ、今回初めて2900m近い高所でのテント泊(小屋泊の経験はあり)で、テント場整地のため雪渓の雪をスコップで均す、空気の薄い所での睡眠で高山病の症状が出る、夜中に突風が発生しテントが揺さぶられて起こされるなど、出発前に予想出来なかったことが発生し、次回に向けて勉強になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら