ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3235570
全員に公開
ハイキング
東海

八重鐘山まで長かった周回/しばちゃんちで休めず!

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:37
距離
18.0km
登り
1,162m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:08
合計
5:38
9:30
213
スタート 島田と掛川 市境
13:03
13:06
54
14:00
14:05
63
15:08
ゴール地点
昨年気になっていた尾根を歩き、八重鐘山周回 swgさんの赤線参考させてもらいました。

出だしからカモシカちゃん
カモシカも不意打ちされたよう、動物臭健在!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
島田と掛川 県道81号線市境の道路脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません。

基本尾根歩き(マーク有り)。一部林道で繋ぎます。
一旦車道からならここの湯方面へ進み、階段登り、慰霊碑から尾根へ(マーク有り)
作業道に入り込みましたが、復帰(マーク有り)。
車道から林道進み、八重鐘山へ
反射板の右側へ、中部電力を左に見て車道へ
その他周辺情報 しばちゃんちのジャージー牛乳は、火曜定休日
ならここの湯は、6/1から6/4までお休み

途中林業従事者より、森林伐採作業していますので充分注意するようにと、
また、他の処で、国有林です。とも云われました。
車を駐車して、階段登ります。
2021年06月01日 09:30撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 9:30
車を駐車して、階段登ります。
直ぐに、カモシカちゃん!
動物臭健在です。
3mから4m程の距離
2021年06月01日 09:38撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/1 9:38
直ぐに、カモシカちゃん!
動物臭健在です。
3mから4m程の距離
2021年06月01日 09:40撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/1 9:40
モチツツジ咲いていました。
2021年06月01日 09:49撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/1 9:49
モチツツジ咲いていました。
一旦尾根を降ります。
2021年06月01日 09:58撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 9:58
一旦尾根を降ります。
右奥へ
2021年06月01日 10:06撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:06
右奥へ
通せんぼの脚立ありましたが、失礼します。
2021年06月01日 10:06撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:06
通せんぼの脚立ありましたが、失礼します。
ここ抜けて
2021年06月01日 10:09撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:09
ここ抜けて
此処から登山道
2021年06月01日 10:17撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:17
此処から登山道
2021年06月01日 10:23撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:23
2021年06月01日 10:28撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:28
此処から先は初めて、
昨年は左に抜けて進んだなぁと、
2021年06月01日 10:36撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:36
此処から先は初めて、
昨年は左に抜けて進んだなぁと、
鉄塔の先に粟ヶ岳
2021年06月01日 10:50撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 10:50
鉄塔の先に粟ヶ岳
丸太が下に
昔はこんな風に道をつくったのかなぁ
2021年06月01日 11:05撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:05
丸太が下に
昔はこんな風に道をつくったのかなぁ
草刈りされていました。
2021年06月01日 11:21撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:21
草刈りされていました。
降りるんです。
2021年06月01日 11:22撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:22
降りるんです。
少し荒れていますが!
2021年06月01日 11:26撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:26
少し荒れていますが!
車道が見えます。
2021年06月01日 11:36撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:36
車道が見えます。
此処へ降りてきた。

あと少しで、牛乳飲めると、
2021年06月01日 11:37撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:37
此処へ降りてきた。

あと少しで、牛乳飲めると、
橋を渡って
2021年06月01日 11:46撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:46
橋を渡って
しばちゃんちのジャージー牛乳をアップ

よく此処まで歩いててきたものだと思っています。
2021年06月01日 11:47撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/1 11:47
しばちゃんちのジャージー牛乳をアップ

よく此処まで歩いててきたものだと思っています。
すると、ガックリ!😢

しばちゃん Ranch Market  
CLOSE の文字が・・・。

牛乳飲めると思い此処まで来たのに、
2021年06月01日 11:48撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 11:48
すると、ガックリ!😢

しばちゃん Ranch Market  
CLOSE の文字が・・・。

牛乳飲めると思い此処まで来たのに、
ならここの湯もお休み
2021年06月01日 12:04撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 12:04
ならここの湯もお休み
この階段から八重鐘山を目指します、
2021年06月01日 12:10撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 12:10
この階段から八重鐘山を目指します、
戦争は、二度と起こりませんように!
右にテープ有り進みます。
2021年06月01日 12:12撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/1 12:12
戦争は、二度と起こりませんように!
右にテープ有り進みます。
2021年06月01日 12:22撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 12:22
林道歩きます。
2021年06月01日 12:41撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 12:41
林道歩きます。
林道から山道へ
2021年06月01日 13:51撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 13:51
林道から山道へ
階段登れば、
2021年06月01日 13:53撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 13:53
階段登れば、
一年ぶりの八重鐘山
2021年06月01日 14:00撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 14:00
一年ぶりの八重鐘山
八重鐘山
三等三角点にタッチ
[庄司]567:.94m
2021年06月01日 14:00撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/1 14:00
八重鐘山
三等三角点にタッチ
[庄司]567:.94m
左に岳山、右に粟ヶ岳
2021年06月01日 14:01撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/1 14:01
左に岳山、右に粟ヶ岳
大代反射板


2021年06月01日 14:05撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/1 14:05
大代反射板


降りてきた処です。

靴のグリップ効きません。
買い替えないと危険!
2021年06月01日 14:37撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 14:37
降りてきた処です。

靴のグリップ効きません。
買い替えないと危険!
昨年は、市境を右から左へ
2021年06月01日 14:39撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 14:39
昨年は、市境を右から左へ
道端にうずら発見
逃げません。飛べません。
すかさずパチリ。

グーグルレンズで、コジュケイらしい
2021年06月01日 14:45撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/1 14:45
道端にうずら発見
逃げません。飛べません。
すかさずパチリ。

グーグルレンズで、コジュケイらしい
此処から八重鐘山へ登れます。
2021年06月01日 14:47撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 14:47
此処から八重鐘山へ登れます。
県道81号へ
2021年06月01日 14:52撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 14:52
県道81号へ
朴の木

昨年は、巨大な花が!
2021年06月01日 15:06撮影 by  SO-01M, Sony
6/1 15:06
朴の木

昨年は、巨大な花が!
ゴール
駐車した処でに戻ってきました。

気になる処を歩けてスッキリ!
2021年06月01日 15:08撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/1 15:08
ゴール
駐車した処でに戻ってきました。

気になる処を歩けてスッキリ!
撮影機器:

感想

先週の疲れが抜けないまま、疲れは山で抜こうと
昨年から気になっていた尾根を歩けて満足しました。八重鐘山までが長かった周回でした。

スタートから、ガツガツ登り(気持ちだけ)顔を上げると、目のの前に!カモシカちゃん。
お互いビックリ〜。3~4m程だったかも、
こんにちは。ちょっと待ってね。パチリ!

低山の尾根歩きとはいえ、北側は落ちこんでいるので、慎重に歩く処も有りますが、尾根歩きの楽しさを感じながら進んでいます。
(途中折り返しで、予定ルート変更し、しばちゃんちのジャージー牛乳向うも、定休日。ガッカリしましたが、休む事なく進みました。)
ならここの湯の案内すぎて、階段から登り、慰霊碑の右へ急登を、過ぎると林道へ
地図で確認せずに進んてしまいましたが、道が無くなった処で左への急登過ぎて、林道へ、大尾山をチラチラ観ながら、八重鐘山へ向かいました。
一年ぶりの八重鐘山。山頂からは、反射板越しに岳山や粟ヶ岳が望めました。
このあと、下山するのみ。

初めて歩く尾根は何処かワクワクしていて、いいなぁと思いました。

今日は半分程林道でしたが、歩きごたえ有り、
週一でも体を動かさないと体が生まるなぁと、
山行して精神的にもスッキリしました。

出会った動物
カモシカ4頭、アサギマダラ1羽、うずら1羽

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

kajiさん お疲れ様でした、
市境に私が8時頃、kajiさんは1時間30分後にですね、
私も以前にこのルートを回ってみようかなと思ってましたが18k,何も無いから飽きちゃうかな、
しばちゃんちは何処だろうと思ってましたが道路から少し入るのですね?

私の1日勘違いでした、しばちゃんの牛乳、そんな美味しいの今度寄ってみようかな、
2021/6/2 8:21
Re:
ymorさん、こんばんは。

しばちゃんちのジャージー牛乳の事です。途中コース変更して、向かった先でしたが定休日とは、トホホでした。
市境は、前日にレコ観ました。

コメントありがとうございます。
2021/6/2 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら