ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3137177
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都県境・成木尾根(長久保山、雲ノ峰)

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
23.6km
登り
1,671m
下り
1,763m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:31
合計
7:29
9:13
54
10:07
10:11
15
10:26
10:26
18
10:44
10:47
6
10:53
10:54
25
11:19
11:19
27
11:46
11:52
15
12:07
12:09
14
12:23
12:23
17
12:40
12:41
19
13:00
13:04
8
13:12
13:12
5
13:17
13:21
2
13:23
13:24
6
13:30
13:32
17
13:49
13:49
7
13:56
13:58
22
14:20
14:21
11
14:32
14:32
4
14:36
14:36
77
15:53
15:53
49
16:42
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 名栗橋
帰り 上畑
コース状況/
危険箇所等
成木尾根の小沢峠から先は道が荒廃しています。
採石場西から安楽寺への道がわからず時間と体力を考えて間野へ下りました。
林道を外れ、登山道へ。
沢沿いで何か所か道が崩れていますがトラロープがあるので問題ありませんでした。
2021年05月03日 09:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 9:40
林道を外れ、登山道へ。
沢沿いで何か所か道が崩れていますがトラロープがあるので問題ありませんでした。
まいど、急登です。
2021年05月03日 09:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 9:54
まいど、急登です。
岩茸石の裏側から廻ります。
2021年05月03日 10:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:10
岩茸石の裏側から廻ります。
今日は登りませんでした。
2021年05月03日 10:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:11
今日は登りませんでした。
ゴンジリは人が多かったのでスルーしました。
2021年05月03日 10:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:27
ゴンジリは人が多かったのでスルーしました。
久々の黒山。
昔より綺麗になってる。
2021年05月03日 10:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:44
久々の黒山。
昔より綺麗になってる。
2021年05月03日 10:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:44
黒山から大岳山かな?
2021年05月03日 10:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:44
黒山から大岳山かな?
2021年05月03日 10:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:54
林道終点。
2021年05月03日 10:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 10:58
林道終点。
里100の長久保山
2021年05月03日 11:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 11:19
里100の長久保山
2021年05月03日 11:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 11:19
2021年05月03日 11:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 11:52
2021年05月03日 12:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 12:17
里100の雲ノ峰
2021年05月03日 12:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 12:34
里100の雲ノ峰
2021年05月03日 12:49撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 12:49
ミツバツツジかな?
2021年05月03日 12:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 12:58
ミツバツツジかな?
2021年05月03日 12:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 12:58
2021年05月03日 12:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 12:58
2021年05月03日 13:06撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 13:06
2021年05月03日 13:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 13:17
丸屋の頂きは、通称が令和山だそうです。
知らなかった(@_@)
2021年05月03日 13:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 13:19
丸屋の頂きは、通称が令和山だそうです。
知らなかった(@_@)
藤の花があちこちに咲いてました。
2021年05月03日 13:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 13:23
藤の花があちこちに咲いてました。
みずもと、と読むんですね。
知らなかった。
2021年05月03日 13:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 13:33
みずもと、と読むんですね。
知らなかった。
黄楊峠(つげとうげ)
2021年05月03日 13:49撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 13:49
黄楊峠(つげとうげ)
トヤハケってどんな字を書くんだろう
2021年05月03日 13:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 13:58
トヤハケってどんな字を書くんだろう
堂所
ここでルーファイ誤ったのかな。
2021年05月03日 14:20撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 14:20
堂所
ここでルーファイ誤ったのかな。
349m峰
やはり、安楽寺の表示が無い。
2021年05月03日 14:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 14:22
349m峰
やはり、安楽寺の表示が無い。
この赤いしるしは途中まで都県境と一緒だった。
ここいらからトレースが消えた。
2021年05月03日 14:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 14:34
この赤いしるしは途中まで都県境と一緒だった。
ここいらからトレースが消えた。
道を間違えたおかげでカモシカに遭遇しました!
ラッキー
2021年05月03日 14:45撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 14:45
道を間違えたおかげでカモシカに遭遇しました!
ラッキー
逃げないように、ゆっくり近づいて距離3m
2021年05月03日 14:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
5/3 14:46
逃げないように、ゆっくり近づいて距離3m
横を通り過ぎたら反対から振り向き、見つめあうこと5分くらい。
2021年05月03日 14:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
5/3 14:47
横を通り過ぎたら反対から振り向き、見つめあうこと5分くらい。
都県境の道がわからないので、ここから下山しましました。
2021年05月03日 15:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
5/3 15:33
都県境の道がわからないので、ここから下山しましました。
撮影機器:

感想

飯能から名郷行きのバスに乗りましたが、超満員でした。
山道で渋滞は嫌なので、今日は名栗橋から歩いてみることにしました。
思ったよりは荒れていませんでした。
岩茸石からゴンジリまでは人が多かったが、黒山方面はそれほどでもなかった。
黒山から小沢峠の間は2人ほど見かけました。
小沢峠から何度か道を間違えました。
採石場の辺りでは成木尾根の安楽寺の案内板を見つけられず、GPSと照らし合わせてもトレースも見つけられず。ピンクテープを頼りに途中まで下りましたが、土が軟らかすぎて時間と体力勝負になってきたので、諦めて枝尾根を間野に下りました。
おかげでカモシカに遭遇しました。
青梅の北西側はノーマルルートを外れるとカモシカ遭遇率高いです。
成木尾根を歩いて幾つか新しい発見もあり、楽しめました。
ちなみに、小沢峠を越えてからは誰にも会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

私もカモシカ見ましたョ♪
こんにちは。
先日は私のレコへ「拍手」ありがとうございました。

早速成木尾根を権次入峠から辿られたのですね。
堂所からP349過ぎての都県境トレースは踏み跡がまるで無い急斜面を降下しなくてはなりませんし、さらに今度は2つ隣の尾根に取付かねばならず、そこに取付くまでの谷筋がこれまた厄介な地帯なので難易度は高いかと思います。(多分逆ルートの方が簡単です。)

私もP349がある尾根の下部でカモシカさんに遭遇しました。
すぐに逃げちゃいましたけど。。
私は次回、権次入峠から蕎麦粒山を経て秩父方面へ抜ける予定です!
2021/5/4 15:56
Re: 私もカモシカ見ましたョ♪
johroさん、コメントありがとうございます。
前々から採石場付近が難しそうに思っていました。
johroさんの記録に感化されて行ってみましたが敢え無く敗退。
また秋冬あたりに安楽寺からチャレンジしてみます。
johroさんをフォローさせていただきました。
長沢背陵のレコを楽しみにしています。
2021/5/4 18:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら