ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293519
全員に公開
ハイキング
東海

明神山(三ツ瀬)GWでクサリ場、大渋滞

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
704m
下り
705m

コースタイム

09:45 三ツ瀬登山口 出発(晴れ、16℃)
10:05 1合目通過
10:25 2合目通過(晴れ、16℃)この後、鎖場あり
10:45 10分休憩
11:30 6合目通過(晴れ、16℃)乳岩方面との分岐
12:00 8合目通過(晴れ、18℃)
12:05 9合目通過(山頂まで、あと150m)の看板あり
12:10 明神山山頂 到着(晴れ、15℃)
12:20 山頂から離れた場所で、昼食
13:00 出発(晴れ、13℃)
13:40 6合目分岐通過
13:45 5合目通過
14:00 5分休憩(晴れ、15℃)
14:25 2合目通過
14:40 1合目通過
14:55 登山口駐車場 到着(晴れ、15℃)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
明神山へのアクセスルートは、何ヶ所かあります。
今回、三ツ瀬側から入りました。整備された様な駐車場は無く、ご自由に…という感じ。
コース状況/
危険箇所等
鎖場やハシゴ、岩などがたくさんあります。
しっかりと整備されていますが、それを危険箇所とするか否かは自己判断。
実際に転倒者はたくさんいます。し、数年前に滑落死した人もいると聞いています。
初心者でも気軽に行けますが、それなりの自覚を持って行きましょう。

下山後は、梅の湯が近くにあります。
三ツ瀬側の駐車場。簡易トイレがあり“清掃済”のマークもあります。いつ、清掃?
1
三ツ瀬側の駐車場。簡易トイレがあり“清掃済”のマークもあります。いつ、清掃?
わかりやすい入口です。
1
わかりやすい入口です。
ココから約3キロね。
ココから約3キロね。
地図や注意事項が、たくさん。
地図や注意事項が、たくさん。
こちらは駐在所の案内。
こちらは駐在所の案内。
お猿さんが「いってらっしゃい!」と見送ってくれます。
4
お猿さんが「いってらっしゃい!」と見送ってくれます。
初めは、こんな感じの登山道。
初めは、こんな感じの登山道。
そうだ!
GPSデビューです。頑張ってくれよ!
って、持ち主のお前がガンバレよ(;一_一)とGPSに言われてる感じ。
6
そうだ!
GPSデビューです。頑張ってくれよ!
って、持ち主のお前がガンバレよ(;一_一)とGPSに言われてる感じ。
どうしても撮りたくなっちゃうんだよな。
どうしても撮りたくなっちゃうんだよな。
ほら、また(^v^)。
1
ほら、また(^v^)。
濫觴(らんしょう)の水。
濫觴(らんしょう)の水。
…↑と、いうことです。
…↑と、いうことです。
明神の銀明水。一寸一杯のつもりでのんで…って書いてあるけど、今日は水が無かった。
明神の銀明水。一寸一杯のつもりでのんで…って書いてあるけど、今日は水が無かった。
こちら一合目。
わかりやすい案内板で、道迷いなし。
わかりやすい案内板で、道迷いなし。
根っこ道が続きます。
1
根っこ道が続きます。
平坦できれいな道も。
平坦できれいな道も。
本当に案内板が多く、安心。
本当に案内板が多く、安心。
新緑がキレイ。
木漏れ日の中を…
木漏れ日の中を…
こんな風に進みます。
こんな風に進みます。
と、出てきましたハシゴ!
1
と、出てきましたハシゴ!
2合目通過。
ロッククライマーでもないのに、見たら登りたくなっちゃう私。
スゴイ壁。
ロッククライマーでもないのに、見たら登りたくなっちゃう私。
スゴイ壁。
またまた、根っこ道。
またまた、根っこ道。
「はい!わっかりましたぁ」
「はい!わっかりましたぁ」
しっかり、つかまりましたよ。
2
しっかり、つかまりましたよ。
今日の休憩はコレ。
ちまたで流行りのクリフバー。
1
今日の休憩はコレ。
ちまたで流行りのクリフバー。
ブルーベリー味。
なんかハンバーグみたい。枯れ葉の上に落としても、わからんかも。
ブルーベリー味。
なんかハンバーグみたい。枯れ葉の上に落としても、わからんかも。
危険箇所も整備あり。
危険箇所も整備あり。
ヤバい。三点支持なってない。
4
ヤバい。三点支持なってない。
ピンクテープもあるし、サクサク進みます。
ピンクテープもあるし、サクサク進みます。
が、やっぱり写真も大事。
4
が、やっぱり写真も大事。
あぁラクな道だわぁ。
あぁラクな道だわぁ。
あれ、3・4合目を飛ばした?
あれ、3・4合目を飛ばした?
すぐに6合目。
これ、愛・地球博の時に作ったんですね。
これ、愛・地球博の時に作ったんですね。
乳岩登山口との分岐地点でもあり。
乳岩登山口との分岐地点でもあり。
「196」って、なんだろ?
「196」って、なんだろ?
分岐地点にも、地図あり。
分岐地点にも、地図あり。
ほぼ、垂直な壁。
前を行く男性が1/3くらい登りました。
1
ほぼ、垂直な壁。
前を行く男性が1/3くらい登りました。
真下に行くと、鎖場です。
許可なくお尻を載せてゴメンナサイm(_ _)m
3
真下に行くと、鎖場です。
許可なくお尻を載せてゴメンナサイm(_ _)m
8合目。この先に馬の背。
8合目。この先に馬の背。
このハシゴを登ると、馬の背です。
このハシゴを登ると、馬の背です。
ほ〜ら、こんなに気持ちえぇ☆
2
ほ〜ら、こんなに気持ちえぇ☆
なので、もうワンポーズ★
3
なので、もうワンポーズ★
やっと来ました9合目。
1
やっと来ました9合目。
でも、またハシゴ。
でも、またハシゴ。
ついに到着。
山頂に赤い展望台あり。
3
山頂に赤い展望台あり。
これが、山頂にある真っ赤な展望台。
1
これが、山頂にある真っ赤な展望台。
展望台から下を見下ろすと、大勢の登山客がランチタイム。展望台の真下にも、もっと大勢。
1
展望台から下を見下ろすと、大勢の登山客がランチタイム。展望台の真下にも、もっと大勢。
ちょっと古い看板。
ちょっと古い看板。
でも、やっぱり一応。
2
でも、やっぱり一応。
撮っちゃお!
今日のお昼ご飯。
左:煮卵マヨおにぎり。
右:大好きなランチパック・ピーナツ味。
今日のお昼ご飯。
左:煮卵マヨおにぎり。
右:大好きなランチパック・ピーナツ味。
その脇に、トイレがある。
向かって右が男性用。左が女性用。
その脇に、トイレがある。
向かって右が男性用。左が女性用。
イワカガミ。
かわいらしい花です。
1
かわいらしい花です。
遠くに鳳来湖が見え、新緑がキレイになってきました。
2
遠くに鳳来湖が見え、新緑がキレイになってきました。
ほぼ垂直を下る時の写真。
ここでも新緑がキレイ!
1
ほぼ垂直を下る時の写真。
ここでも新緑がキレイ!
ハシゴや鎖場で、大渋滞なのでちょっと遊んでみた。
1
ハシゴや鎖場で、大渋滞なのでちょっと遊んでみた。
これじゃ、まるで“ナマケモノ”だね。
2
これじゃ、まるで“ナマケモノ”だね。
垂直壁、写真がブレまくり。
垂直壁、写真がブレまくり。
ここは、比較的サラッと下ることができました。
ここは、比較的サラッと下ることができました。
帰り道に❤発見!
いいことあるかな❤。
1
帰り道に❤発見!
いいことあるかな❤。
優しく、あまい香りがした。
これは?
3
優しく、あまい香りがした。
これは?

感想

GW最終日(明日も休みの人もいるけど)ってこともあり、とにかく人がたくさんでした。

明神山は、各方面からアクセスできるので行く時は「空いてる」と思ったが、途中の合流地点あたりから、人が増えてきた。
多くは乳岩方面から登って来る人が多いので。

ハシゴや鎖場や岩場が多いため、苦手な人は時間がかかります。腰が引けちゃって。その為に、大渋滞。

常識あるリーダーが居るグループは、後ろから来る人を優先させたり木を使ってくれました。
初心者グループでしょうか?鎖やロープに完全に頼りきって登るので、体が左右に大きくブレてしまって危ない。さらに、前の人が登りきって(下りきって)いないのに、一本のロープに数人が、つかまるから大変なことになってました。
まぁ。自己責任ですけど。

私個人としては、危険箇所もしっかり整備され、看板もあるし歩きやすくアップダウンも鎖も緑も楽しめました。
今度は、別ルートから登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人

コメント

こんばんは^^
 GPSが気になりましたのでコメしました。いかがでしたか?
2013/5/5 21:39
それがですね…
denemonさん、こんばんわ。

歩行途中の軌跡や、その場でのタイムや距離、現在地や目標までは、なんとかわかりました。バッテリー(単三電池)の残りもわかっていいですね

それがですね、帰ってからケーブルでつないでみたが 。PCと取説と格闘です。

今日は今日で、また近場の山に行く予定があったので。そのまま放置。

今から、また取説読んで 使いこなせるようにします。
とりあえず報告まで。
2013/5/6 18:02
こんばんはritaさん
ここ登ったことありますよ
大きな岩、足が届かんようなとこありましたが
なんとか無事・・(+o+)

くりふばーって流行ってるの?
流行りものに疎いわたし・・
どんな味?
どこに売ってるの?食べてみたーい!
2013/5/7 20:07
クリフバーはね…
nishihoakoさん、こんばんわ。

クリフバーはね、スポーツ用品屋さんとかに売ってます 。山道具とか扱っている店なら、絶対あるハズ
原産国はアメリカで、今年2月に日本上陸。
以下↓サイト参考。
http://www.fashionsnap.com/the-posts/2013-02-19/clifbar/

味は、何種類かあります。販売価格はお店にもよると思うけど250円前後かな。

味というか、食感は今まであった栄養機能食品・栄養調整食品(例えばカロリーメイトとか)に比べると、食べやすい。カロメ(カロリーメイトのこと)は、パッサパサで食べるとポロポロ・ポソポソ食べこぼしが 私が下手くそ?
でもクリフバーは、しっとりした食感で水分が無くてもいけます。割るとポロッと割れずに、グニャとする。
スニッカーズほどではないが、奥歯の詰め物がとれそう…その手前くらいの、グニャ感

伝わりましたか

百聞は一見にしかず、店頭で(ネットでも)見つけたら、食べてみてください

あっ三ツ瀬の明神山は、ルートがいくつかあって一番のメインルートじゃないルートで行きましたよ。
2013/5/8 19:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら