ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 286326
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ケ峰&美ケ原(日帰りハイキング)

2013年04月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:31
距離
9.8km
登り
213m
下り
201m

コースタイム

◆霧ケ峰
車山肩の駐車場13:25-13:55山頂14:05-14:23車山肩の駐車場

◆美ケ原
山本小屋15:30-15:52塩くれ場-16:18王ケ頭(山頂)16:28-17:03山本小屋
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
今日は20リッターのザックで必要最小限です。
身軽ですね。。。久しぶりの登場です。
1
今日は20リッターのザックで必要最小限です。
身軽ですね。。。久しぶりの登場です。
出発です。気楽にハイキング気分ですが、天気も曇り、人影を全く見ない状況で、何だか寂しいですね。。。こんなシチュエーションもいいかもしれません。サクっと行ってきます。
出発です。気楽にハイキング気分ですが、天気も曇り、人影を全く見ない状況で、何だか寂しいですね。。。こんなシチュエーションもいいかもしれません。サクっと行ってきます。
頂上が全く見えてないですが、目指す山頂は何処でしょうか。。。
頂上が全く見えてないですが、目指す山頂は何処でしょうか。。。
何だか枯れた茶色の熊笹に覆われた景色、何処かで見たような景色です。箱根のターンパイク辺りかな。
1
何だか枯れた茶色の熊笹に覆われた景色、何処かで見たような景色です。箱根のターンパイク辺りかな。
こんな道が続きます
こんな道が続きます
何でしょう、あの白い丸いのは。。
何でしょう、あの白い丸いのは。。
駐車場を見下ろします
1
駐車場を見下ろします
これが正体ですか
これが正体ですか
あれっ、もう車山の山頂の標識です。
1
あれっ、もう車山の山頂の標識です。
車山山頂、霧ヶ峰です。
車山山頂、霧ヶ峰です。
白の丸い物体の正体は気象レーダー観測所でした。
1
白の丸い物体の正体は気象レーダー観測所でした。
長野地方気象台のものです
長野地方気象台のものです
車山神社御柱
車山神社
今の静けさとは裏腹に、祭りの時は勇壮で賑わうようですね
今の静けさとは裏腹に、祭りの時は勇壮で賑わうようですね
記念撮影、セルフ撮りですがカメラが傾いているようです。標識は真直ぐに建っていました。
2
記念撮影、セルフ撮りですがカメラが傾いているようです。標識は真直ぐに建っていました。
霧ヶ峰(車山)下山中の景色です。この後にすぐ下山完了。
美ヶ原に向かいます。1時間位かかりそうです。
霧ヶ峰(車山)下山中の景色です。この後にすぐ下山完了。
美ヶ原に向かいます。1時間位かかりそうです。
美ヶ原の登山口、山本小屋です。
イメージとは違う建築物です。。
無料駐車場です。
美ヶ原の登山口、山本小屋です。
イメージとは違う建築物です。。
無料駐車場です。
美ヶ原高原案内図
美ヶ原高原案内図
山本小屋奥の登山道入口。
ここから一般車両進入禁止です。

山本小屋奥の登山道入口。
ここから一般車両進入禁止です。

しょっぱなから気になるあの風景は、何ですか?
しょっぱなから気になるあの風景は、何ですか?
砂利道が続きます
砂利道が続きます
あれっ!まさかの雪道、ハイキングシューズで来たのに、これは誤算かと。。。。
1
あれっ!まさかの雪道、ハイキングシューズで来たのに、これは誤算かと。。。。
と、思ったらすぐに砂利道になりました
1
と、思ったらすぐに砂利道になりました
それにしても、あれは一体何でしょうか。
それにしても、あれは一体何でしょうか。
美しの塔
両側に柵のある砂利道がずっと続きます。
1
両側に柵のある砂利道がずっと続きます。
塩くれ場
塩くれ場
砂利道が続きます
1
砂利道が続きます
またまた、雪が、、
またまた、雪が、、
すぐに砂利道です
すぐに砂利道です
近づいてきました、あそこが山頂ですか。。。
近づいてきました、あそこが山頂ですか。。。
美ヶ原高原の標識
美ヶ原高原の標識
何か違和感のある風景
何か違和感のある風景
来た道を振り返って
来た道を振り返って
山頂ではありません
山頂ではありません
王ケ頭ホテル
電波塔でした
八ヶ岳中信高原国定公園の美ヶ原山頂付近に
こんな構築物があるとは。。。
八ヶ岳中信高原国定公園の美ヶ原山頂付近に
こんな構築物があるとは。。。
周辺の景色とはミスマッチのような
1
周辺の景色とはミスマッチのような
ホテル裏手です
ホテルの裏に山頂、王ケ頭があるようです。
ホテルの裏に山頂、王ケ頭があるようです。
山頂のシンボルです
1
山頂のシンボルです
美ヶ原山頂の王ケ頭です。立派ですね。
美ヶ原山頂の王ケ頭です。立派ですね。
記念撮影
夕暮れが近づいてます
2
夕暮れが近づいてます
静けさと夕暮れ近くの温かい景色ですね
静けさと夕暮れ近くの温かい景色ですね
終点間近の雪路です。
何かこちらに向かっています。
終点間近の雪路です。
何かこちらに向かっています。
除雪車でしょうか、カメラを構えた時に運転している人がニコっとしたので、勝手に写真OKと思いシャッターを切りました。今日始めて見た人でした。山本小屋の方でしょうか。
1
除雪車でしょうか、カメラを構えた時に運転している人がニコっとしたので、勝手に写真OKと思いシャッターを切りました。今日始めて見た人でした。山本小屋の方でしょうか。
何故か、今日一日で一番心が明るくなりました。
人の笑顔に接したからかな、ほんの一瞬でしたが。
1
何故か、今日一日で一番心が明るくなりました。
人の笑顔に接したからかな、ほんの一瞬でしたが。
力強く、雪を舞いあげて走行します。カッコイイですね。
1
力強く、雪を舞いあげて走行します。カッコイイですね。
見送ってしまいました
見送ってしまいました
帰って来ました。日もだいぶ陰り足長おじさんです。
帰って来ました。日もだいぶ陰り足長おじさんです。
”美くしの道思い出の路”と石碑にあります。
来た時には気づきませんでした。
”美くしの道思い出の路”と石碑にあります。
来た時には気づきませんでした。
山本小屋も静かに一日を終えようとしています
山本小屋も静かに一日を終えようとしています

感想

ドライブがてらに身軽で気軽なハイキングと思っていましたら、時間がかかりすぎて到着が遅くなってしまいました。

天気もぱっとせず、気持ちが今一のりません。
でも、ザックが軽い分、気持ちもだんだん軽くなり、終いには足取りも軽く走り出したりする場面もありました。気ままに歩けました。

霧ヶ峰と美ヶ原は百名山の2座ですが、両方とも山頂に大きな人工物があり意外な山容でした。
昔とは一番変わってしまった2座なのかもしれません。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1921人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら