ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2828400
全員に公開
山滑走
甲信越

白銀のテーブルマウンテン☆Naeba

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:28
距離
15.6km
登り
1,423m
下り
1,410m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:31
休憩
0:57
合計
12:28
2:25
178
スタート地点
11:01
11:08
2
14:53
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酷道R405の運転にご注意を。
林道序盤に雪に埋もれた大きな倒木が道を塞いでいたため、かなり手前からのスタートとなった
コース状況/
危険箇所等
先日の大雪のおかげで積雪量は十分だったが、トレースはなく林道途中から山頂台地までフルラッセルとなった。
前日の小赤沢の積雪量は170cm。
苗場山に今後登られる人に向けて栄村が公表している積雪量データ(グラフ表示で推移も確認可)のURLを以下に載せておく。http://www.vill.sakae.nagano.jp/docs/570.html

カエデ沢のスノーブリッジは概ね完成済。上流寄りの安定している場所を選ぶ方がよい。新潟らしい湿雪で、概ね脛上ラッセル。日陰の斜面は終始パウダー。
山頂台地直下は基本的に急斜面。c2000から木々が密でジグが切れず50mだけシートラした。
持参したクトーとアイゼンは使用しなかった。
その他周辺情報 津南の苗場酒造。
小赤沢温泉 楽養館は冬期休業中。
大の男2人でもビクともしない倒木
2020年12月27日 02:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 2:25
大の男2人でもビクともしない倒木
除雪最終地点。このトレース主はカモシカ
2020年12月27日 02:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 2:54
除雪最終地点。このトレース主はカモシカ
カエデ沢で闇夜のロシアンルーレット
2020年12月27日 04:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 4:02
カエデ沢で闇夜のロシアンルーレット
三合目駐車場先の細尾根は意外と広い
2020年12月27日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 5:56
三合目駐車場先の細尾根は意外と広い
朝。
見上げると首が痛くなる程の大木ばかり。
2020年12月27日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 6:44
朝。
見上げると首が痛くなる程の大木ばかり。
オオシラビソとダケカンバの癒しの森。白ウサギが雪の中を飛び跳ねている姿に和んだ
2020年12月27日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 7:23
オオシラビソとダケカンバの癒しの森。白ウサギが雪の中を飛び跳ねている姿に和んだ
予定よりもガスが抜けるのが早い
2020年12月27日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 7:27
予定よりもガスが抜けるのが早い
スノーモンキー
2020年12月27日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 7:36
スノーモンキー
崖下の大斜面を登る。
しかし、崖上の木々が密のため、下りでこの斜面を滑るのは断念した
2020年12月27日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 7:53
崖下の大斜面を登る。
しかし、崖上の木々が密のため、下りでこの斜面を滑るのは断念した
崖も斜面も急。熊本城の武者返しの如し。
苗場城の絶壁はどこから登っても避けられない
2020年12月27日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 7:56
崖も斜面も急。熊本城の武者返しの如し。
苗場城の絶壁はどこから登っても避けられない
雪は締まっているが、急斜面なので慎重に。
2020年12月27日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 8:03
雪は締まっているが、急斜面なので慎重に。
崖上に上がっても斜度は変わらず。しかし景色は上々。
2020年12月27日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 8:54
崖上に上がっても斜度は変わらず。しかし景色は上々。
急斜面に木々が密。
彼らにもソーシャルディスタンスを少しは意識してほしい
2020年12月27日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 8:57
急斜面に木々が密。
彼らにもソーシャルディスタンスを少しは意識してほしい
スキーを履いて上がれるポイントまでシートラ
2020年12月27日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 10:09
スキーを履いて上がれるポイントまでシートラ
頂上台地にもウサギは遊びに来ている
2020年12月27日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 10:13
頂上台地にもウサギは遊びに来ている
はじめまして、なえばさん
2020年12月27日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 10:27
はじめまして、なえばさん
草津、志賀、鳥甲、北アルプス、頚城
2020年12月27日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 10:27
草津、志賀、鳥甲、北アルプス、頚城
苗場城の天守が見える
2020年12月27日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/27 10:30
苗場城の天守が見える
オオシラビソの冬の姿こそがスノーモンスター
2020年12月27日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/27 10:33
オオシラビソの冬の姿こそがスノーモンスター
今シーズンも雪山から日本海を拝めた。それだけでうれしい
2020年12月27日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 10:36
今シーズンも雪山から日本海を拝めた。それだけでうれしい
スノーモンスターは群れたがる
2020年12月27日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 10:36
スノーモンスターは群れたがる
今冬も北アルプスに滑りに行きたい
2020年12月27日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 10:36
今冬も北アルプスに滑りに行きたい
苗場山とは兄弟山塊の鳥甲山の山容に惚れ惚れする
2020年12月27日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 10:38
苗場山とは兄弟山塊の鳥甲山の山容に惚れ惚れする
白と青の世界に黄色は映える。
黄色のシェルパンツを買おうかな…
2020年12月27日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 10:40
白と青の世界に黄色は映える。
黄色のシェルパンツを買おうかな…
眼下の侵食カルデラにある小赤沢源頭は立派な滑走ルート。
もう少し雪が積もっていたらドロップインしたかった
2020年12月27日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 10:44
眼下の侵食カルデラにある小赤沢源頭は立派な滑走ルート。
もう少し雪が積もっていたらドロップインしたかった
スノーモンスターは絶賛成長中。
2020年12月27日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 10:46
スノーモンスターは絶賛成長中。
それにしても立派なモンスターだ
2020年12月27日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 10:47
それにしても立派なモンスターだ
モンスターの形成要因は、台地上の地形で北西の吹雪を真っ向から受け続けるからか
2020年12月27日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 10:47
モンスターの形成要因は、台地上の地形で北西の吹雪を真っ向から受け続けるからか
この辺はおそらく湿原地帯
2020年12月27日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 10:47
この辺はおそらく湿原地帯
おわかりいただけただろうか、小屋が雪ヘビに今にも呑み込まれようとしている様子が
2020年12月27日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 10:49
おわかりいただけただろうか、小屋が雪ヘビに今にも呑み込まれようとしている様子が
吹き上げる西風によるシュカブラ
2020年12月27日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 10:52
吹き上げる西風によるシュカブラ
この広大な湿原は東京ドーム約150個分に相当する。
ユーミンもフジロックもここでライブすればいいのに。
2020年12月27日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 10:54
この広大な湿原は東京ドーム約150個分に相当する。
ユーミンもフジロックもここでライブすればいいのに。
西向きの屋根はパキパキに氷ついていた
2020年12月27日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 10:55
西向きの屋根はパキパキに氷ついていた
昨秋ワンデイで歩いた谷川馬蹄形+主脈縦走路。
冬に滑った上州朝日岳と巻機山。
かぐらスキー場には行ったことないなー
2020年12月27日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 11:01
昨秋ワンデイで歩いた谷川馬蹄形+主脈縦走路。
冬に滑った上州朝日岳と巻機山。
かぐらスキー場には行ったことないなー
東向きの屋根には雪がもっさり積もっていたので、この屋根でランチとした。
山頂標識は完全に埋没していた
2020年12月27日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 11:07
東向きの屋根には雪がもっさり積もっていたので、この屋根でランチとした。
山頂標識は完全に埋没していた
名残惜しいけど下山しましょ
2020年12月27日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 12:28
名残惜しいけど下山しましょ
蔵王の樹氷にも負けない規模、たぶん。
蔵王に行ったことないけど。
2020年12月27日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 12:33
蔵王の樹氷にも負けない規模、たぶん。
蔵王に行ったことないけど。
滑り出しは中級斜面
2020年12月27日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 12:37
滑り出しは中級斜面
その後は上級斜面。日当たりが悪いから雪質は上々
2020年12月27日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 12:53
その後は上級斜面。日当たりが悪いから雪質は上々
冬のさくらは青空に映える
2020年12月27日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 13:04
冬のさくらは青空に映える
またね、苗場山
2020年12月27日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 13:05
またね、苗場山
ずっと日陰だから快適なスノーツーリングだった
2020年12月27日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 13:09
ずっと日陰だから快適なスノーツーリングだった
登りで急接近した崖の存在感は絶大
2020年12月27日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 13:10
登りで急接近した崖の存在感は絶大
白い城壁がなんとも神々しい
2020年12月27日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 13:12
白い城壁がなんとも神々しい
三合目駐車場(新品未使用)
2020年12月27日 13:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 13:37
三合目駐車場(新品未使用)
カエデ沢のスノーブリッジ
2020年12月27日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 14:13
カエデ沢のスノーブリッジ
米所の美味しい日本酒もゲット
2020年12月27日 16:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 16:35
米所の美味しい日本酒もゲット

感想

新潟に先日大雪が降ったので、今年の登り納め&今シーズンの初滑りのエリアとして候補に挙げていた。苗場山と越後駒ヶ岳で悩んだ結果、未踏の苗場へ。記念すべき百名山70座目となった。
真夜中に酷道R405を抜け秘境秋山郷にたどり着いた。平家落人伝説がありそうな場所だと思ったら、その名を関した茶屋がR405の道中にあったが帰りも営業していなかった。
登山口の林道に入ると大きな倒木が道を塞いでいた(帰りも未処理だった)ため、仕方なく道路脇の雪をスコップでせっせと工事し駐車させていただいた。林道は未除雪&ノートレースだったため、山頂台地までフルラッセルとなった。今シーズンの初雪山とあって雪の上をラッセルするだけでも楽しかった。当日は昼前から晴れる予報だったため、その時間帯に山頂に着けるよう歩を進めた。
林道ラッセル、スノーブリッジ探索、細尾根、緩斜面の癒しの森、湿原台地への急斜面、そしてスノーモンスターが暮らす大雪原。見える山は鳥甲山、上越国境の谷川馬蹄形・主脈、巻機山、草津・志賀、赤城山など、遠く北アルプスや頚城山塊も見えた。毎冬思うが、個人的には冬の日本海が拝めると気持ちが昂る。
苗場山は巻機山のスケールを大きくした感じの山。どちらも冬の景色しか知らないけど。
遅れて登ってくる相棒を待ちながら山頂小屋の屋根でランチを摂っていたら、1時間近くも絶景を堪能していた。ここは約30万年前から広がる元祖・苗場リゾート。写真を撮るにしても単独で来るには勿体ない山だと思う。積雪量は小屋やオオシラビソ(スノーモンスター)の埋もれ具合からみて5mくらいか。
今年最後の日曜の好天、かつ年末年始の極悪な冬型の天気が予想されているため後続パーティが来るかと思っていたが、結局誰も来ず貸し切り山行となった(きっとアクセスが悪いからだろう)。
復路も西斜面のため雪質が保たれ満足。初雪山、初滑り、初ラッセル、初スノーモンスターと初物づくしのスノーツーリングとなった。
この記録を書きながら呑んでいた純米酒 苗場山も堪らなくうまかった。
そして、無雪期の苗場山が知りたくなったので、草紅葉の季節に赤湯温泉経由でぜひ再訪したい。
さあ、明日は仕事納めだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

nicopojiさんと相棒の方に、日曜のラッセルのお礼です。
 nicopojiさん、初めまして。
 火曜にソロで苗場山BCに挑戦した前橋のhareharawaiです。
 厳冬期の苗場山BCは今回が4回目になりますが、先行トレースがあったのは今回が初めてでした。小赤沢林道最終除雪地点から5〜6合目までトレースがしっかりついていたので、かなり楽をさせて頂き助かりました。新雪でトレースが消えてからはソロラッセルで足首か脛ラッセルで苗場城の絶壁の登り(上手な例えでしたので使わせて頂きました)はさすがにソロではきつかったです。
 小赤沢までのR405の運転が大変なため苗場山の西面を滑走する人は非常に稀です。よくいらしたと思っています。重ね重ね日曜のラッセル有り難うございました。
hareharawaiより
2020/12/31 10:01
Re: nicopojiさんと相棒の方に、日曜のラッセルのお礼です。
hareharawaiさん、こちらこそはじめまして。
年末年始の大雪で確実に消失する我々のトレースが少しでもお役に立ったようで光栄です!
我々もhareharawaiさんの過去の記録を参考にさせていただいた部分があり、どうもありがとうございました。実は現地で、もしかしたらhareharawaiさんに出会うかもと勝手に思っていました。
確かに苗場城の絶壁の登りはソロだと精神的にも堪えると思います。
初の苗場山でしたが、苗場城の絶壁の登りからの大雪原の絶景はまさに大アメと大ムチですね。

実は奥信越に足を踏み入れるのも今回が初めてでした。
山スキー百山に選ばれている本峰ですが、急峻な中津川渓谷沿いにへばり付くR405を走ってみて厳冬期に訪れる人が少ない理由をよく理解できました。もし無事下山できたとしても、道路状況や天候次第で帰りのR405から脱出できなくなる恐れが十分にありますね。
冬の秋山郷はまさに秘境ですね!
2020/12/31 11:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら