ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2755706
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山 桜谷道〜黒岩尾根 紅葉見納め

2020年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
14.1km
登り
816m
下り
820m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:55
合計
5:26
8:30
19
8:49
8:53
23
9:47
9:53
5
9:58
9:58
7
10:05
10:05
18
10:23
10:23
42
11:09
11:32
16
11:48
11:50
7
12:34
12:35
29
13:04
13:05
5
13:10
13:10
14
13:24
13:24
32
13:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
再度公園の駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、濡れ落ち葉で滑りやすいです。
再度公園からスタートです
2020年11月23日 08:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/23 8:23
再度公園からスタートです
修法ヶ原池辺りの紅葉も昨日の風雨で落ちてしまったようです
少し遅かったか〜
2020年11月23日 08:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/23 8:26
修法ヶ原池辺りの紅葉も昨日の風雨で落ちてしまったようです
少し遅かったか〜
でも濡れ落ち葉もなかなかのもんですね〜
2020年11月23日 08:36撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/23 8:36
でも濡れ落ち葉もなかなかのもんですね〜
これはまだ青葉も
2020年11月23日 08:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/23 8:38
これはまだ青葉も
きれい〜
2020年11月23日 08:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/23 8:38
きれい〜
いいアングルやったのにな〜
顔が映ったのが残念(>_<)
2020年11月23日 08:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/23 8:40
いいアングルやったのにな〜
顔が映ったのが残念(>_<)
メタセコイアはきれいに色付いてます
2020年11月23日 08:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/23 8:52
メタセコイアはきれいに色付いてます
2020年11月23日 08:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/23 8:54
2020年11月23日 09:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/23 9:00
mittiも紅葉してます
2020年11月23日 09:09撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/23 9:09
mittiも紅葉してます
やっぱり紅葉には青空が似合いますね〜
2020年11月23日 09:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/23 9:12
やっぱり紅葉には青空が似合いますね〜
神戸市立森林植物園西口から入ります
2020年11月23日 09:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/23 9:12
神戸市立森林植物園西口から入ります
いつものトンネル
2020年11月23日 09:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/23 9:22
いつものトンネル
長谷池の紅葉も終盤です
2020年11月23日 09:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 9:29
長谷池の紅葉も終盤です
東門から出ます
2020年11月23日 09:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 9:27
東門から出ます
この辺りはまだ少しきれいに残ってますね
2020年11月23日 09:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/23 9:33
この辺りはまだ少しきれいに残ってますね
2020年11月23日 09:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/23 9:33
柿がいくつか落ちてました
2020年11月23日 09:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/23 9:40
柿がいくつか落ちてました
2020年11月23日 09:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/23 9:43
この橋、前よりきれいになってる?
2020年11月23日 09:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 9:56
この橋、前よりきれいになってる?
桜谷出合
ここでどら焼き休憩
2020年11月23日 10:14撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/23 10:14
桜谷出合
ここでどら焼き休憩
ここから桜谷道で摩耶山に
2020年11月23日 10:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/23 10:18
ここから桜谷道で摩耶山に
2020年11月23日 10:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/23 10:27
木漏れ日がきれい
2020年11月23日 10:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 10:39
木漏れ日がきれい
掬星台に到着
2020年11月23日 11:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 11:02
掬星台に到着
一応撮っとこか〜
2020年11月23日 11:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/23 11:03
一応撮っとこか〜
針の穴から覗いてよ〜
2020年11月23日 11:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/23 11:04
針の穴から覗いてよ〜
輝く神戸港
2020年11月23日 11:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/23 11:05
輝く神戸港
今日は、知り合いが自家焙煎してくれたコーヒー
サンドウィッチとおにぎりとカップ麺 食べすぎやで!(>_<)
2020年11月23日 11:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/23 11:13
今日は、知り合いが自家焙煎してくれたコーヒー
サンドウィッチとおにぎりとカップ麺 食べすぎやで!(>_<)
下山開始 黒岩尾根で帰ります
クマザサの道
昨日の雨で濡れているかと(>_<)
2020年11月23日 11:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/23 11:43
下山開始 黒岩尾根で帰ります
クマザサの道
昨日の雨で濡れているかと(>_<)
黒岩尾根(悪路)って?
普通ですけどね
2020年11月23日 11:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/23 11:46
黒岩尾根(悪路)って?
普通ですけどね
小さいアップダウンが嫌やわ〜
2020年11月23日 12:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/23 12:08
小さいアップダウンが嫌やわ〜
明石海峡大橋が見えています
2020年11月23日 12:14撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/23 12:14
明石海峡大橋が見えています
あの島は え〜と、わかりませ〜ん、
2020年11月23日 12:14撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/23 12:14
あの島は え〜と、わかりませ〜ん、
神戸市境界石の上にザックを乗せて休憩
2020年11月23日 12:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/23 12:30
神戸市境界石の上にザックを乗せて休憩
足、届くかな〜?
2020年11月23日 12:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/23 12:55
足、届くかな〜?
トゥエンティクロス通行止めの立て札
2020年11月23日 13:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/23 13:01
トゥエンティクロス通行止めの立て札
綺麗ね〜
2020年11月23日 13:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/23 13:06
綺麗ね〜
2020年11月23日 13:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/23 13:06
2020年11月23日 13:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 13:12
桜茶屋でトイレ休憩
2020年11月23日 13:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/23 13:19
桜茶屋でトイレ休憩
市ケ原に降りてくると
バーベキューを楽しむ人々(^_^;)
2020年11月23日 13:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/23 13:21
市ケ原に降りてくると
バーベキューを楽しむ人々(^_^;)
凄い人やな〜と
平日ハイカーの我々はビックリの連続です
2020年11月23日 13:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 13:21
凄い人やな〜と
平日ハイカーの我々はビックリの連続です
再度公園に向けて最後の登り
2020年11月23日 13:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 13:30
再度公園に向けて最後の登り
オーブが出てるで〜
2020年11月23日 13:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 13:43
オーブが出てるで〜
修法ヶ原池に戻ってきました
2020年11月23日 13:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/23 13:47
修法ヶ原池に戻ってきました
2020年11月23日 13:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/23 13:48
真っ赤っか〜
2020年11月23日 13:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/23 13:51
真っ赤っか〜
駐車地に戻り、本日のハイク終了です
満車状態です(^_^;)
2020年11月23日 13:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/23 13:52
駐車地に戻り、本日のハイク終了です
満車状態です(^_^;)
撮影機器:

感想

六甲山系、未踏のルートシリーズ

桜谷道と黒岩尾根道を歩いてきました。
普段あまり歩く人が少ないであろう黒岩尾根を、祭日ということもあり
沢山の人が歩いておられました。
平日ハイカーの我々はビックリ!
トゥエンティクロス通行止めの為、仕方なしに黒岩尾根に流れてきたと
いうことでした。

毎朝、六甲山系を見ると色付いて綺麗に見えていたのですが、いろんな事で
計画が1週間ずれたせいで散ってしまっていました。
でも、ふかふかの紅葉の絨毯の上を歩くことができてよかった。

もう山は冬の準備が始まりました。我が家も冬の準備をしよっと(*^▽^*)
 
 やっぱり 山っていいね        chasse




祭日ハイクは人が多いので、あまり通らなさそうな登山道を選んで行ってきました。
もう終盤の残り紅葉を楽しみながら、のんびり歩くことが出来ました(*^▽^*)
                    mitti

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

うわ〜👍
こんばんは。
今日は天気良くてサイコーでしたね。🎵

六甲はまだまだ紅葉がキレイですね。
鈴鹿はもう終わりましたわ。(T-T)

来週は寒波みたい。
奇跡の一日来るかな〜?(^^)
2020/11/24 17:50
Re: うわ〜👍
シゲさん こんばんは

今日は、いいお天気でしたね
3年前の御池の奇跡が今年も来るんでしょうかね〜楽しみ!
コロナが増えてきたので、我々もしばらくは夫婦だけでボチボチと行くつもりです。
2020/11/24 19:51
綺麗だぁー🍁😀
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆

一昨日の雨で、紅葉はほぼ終了〜かと思ってましたが、まだまだ綺麗ですね〜😀
電車の釣り広告で、六甲山の紅葉ライトアップ見ました。
意外と遅い時期だったような。

3連休明け、通勤路の視界が何か開けてる?と思ったら、街路樹の銀杏の葉が全部落ちてました😂
たまに実も落ちてるので、臭い臭い💦冬到来ですね(^o^)v
2020/11/24 18:47
Re: 綺麗だぁー🍁😀
も〜さん こんばんは

何とか、紅葉見ようと必死で探していたんですがね〜(^_^;)
昨日の雨風でかなり落ちてしまいました(;一_一)
でも、紅葉の絨毯で満足です。

これから、冬の到来です!
恐い怖いコロナも猛威をふるい始めました。
これよりも、厳重警戒でお仕事、山行きに頑張ってください。
銀杏だけは勘弁して<m(__)m>
2020/11/24 19:55
六甲の紅葉
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

来年は六甲の紅葉を見に行きたいです
もうボチボチ霧氷シーズンですね
2020/11/24 22:42
Re: 六甲の紅葉
ヤマどん こんちわ

もう1週間早く行けたらね〜(^_^;)
そら〜紅葉は大峯の方が綺麗でしょ!

六甲ではディープな所を楽しむ方が面白いと思いますよ!
2020/11/25 14:27
行きたかったんですよ〜
 chasseさん、mittiさん、こんにちは。
森林植物園の紅葉も終盤なんですね。日曜日に行こうと思っていたんですけどね。例の話で行くのをためらっちゃいまして… 電車は流石にマズいかなな~んて。
摩耶山からは明石海峡大橋も見えるんですか? わ〜いいな〜 またの機会にっと。

長谷池の水面に紅葉が映って綺麗な青空で… なんて想像しておりました。
2020/11/25 10:59
Re: 行きたかったんですよ〜
ののさん こんにちは

神戸市立森林植物園は祝祭日はどえらい人の数ですので(^_^;)
特に人気エリアは恐ろしい状態です(^_^;)
湖面に映る紅葉は人が多すぎて至難な業になるかも?
朝9時からですので、朝の早い時間なら、綺麗な写真が撮れるかも\(^o^)/
2020/11/25 15:41
真っ赤かぁ
六甲の紅葉の葉は傷みがなくて美しいですね😊
晩秋の散策って趣があってお二人にピッタリね え?似合わない?😋
大阪はコロナ怖ー😅いよー
2020/11/25 13:03
Re: 真っ赤かぁ
cicsさん こんちわ

mittiさんは美しい紅葉といい具合にマッチすると思います、おもいます。
横にいるので、変なこと書けません。(´・ω・`)

大阪も、兵庫もコロナ爆発してきましたね
恐いけど乗り越えましょう!
2020/11/25 15:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら