ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262254
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

福岡県・背振山系) 蛤岳〜背振山 雪中周回縦走

2013年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
742m
下り
746m

コースタイム

12:50蛤岳林道・犬井谷登山口-13:20林道出会-13:40縦走路分岐-14:10蛤岳山頂(在10)-14:40縦走路分岐-15:15野峠分岐-16:15尾根西迂回路への分岐--17:30背振山頂下田中分岐-17:45背振山山頂-18:00背振山頂下田中分岐-18:45背振南登山口-19:05蛤岳林道入口-19:50蛤岳林道・犬井谷登山口
天候 晴れ時々曇り (行程中:4℃〜-2℃程度)
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道385号 東背振トンンル南側より蛤岳林道。 林道上、蛤岳のほぼ南南西の登山口・犬井谷ルート
コース状況/
危険箇所等
・近隣車道はチェーン準備必須

・登山道・縦走路の積雪時は概ね10〜60cm程度かな。

・方角、尾根などの影、日があたるか、冷風が吹き抜けるところか・・・などで、積雪量・凍結具合は極端に異なる。

・雪・凍結が解けても、日没後すぐ凍ることも

・岩場などがほとんどないので、ある程度雪がある時にはアイゼン不要だが、解けだした後冷え込むとカチンコチンに凍る箇所多出と思われるので準備は必ず。

・積雪時の、ルート未経験かつ初心者の方の単行は道迷いの可能性大
蛤岳付近はまったくお初!で状況も?? スタートは蛤岳林道・犬井谷登山口から
2013年01月20日 12:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:33
蛤岳付近はまったくお初!で状況も?? スタートは蛤岳林道・犬井谷登山口から
先日、林道から見つけておいた登山口からアタック! 登り口で積雪10〜15cm
2013年01月20日 12:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:33
先日、林道から見つけておいた登山口からアタック! 登り口で積雪10〜15cm
期待通り、だんだん積雪量も増えていく
2013年01月20日 12:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:33
期待通り、だんだん積雪量も増えていく
直ぐに小さな滝に出会う
2013年01月20日 12:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:33
直ぐに小さな滝に出会う
20〜30にcm増える。途中から道もほとんど分からないところも
2013年01月20日 12:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:33
20〜30にcm増える。途中から道もほとんど分からないところも
蛤岳尾根下の作業道に出会う
2013年01月20日 12:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:33
蛤岳尾根下の作業道に出会う
再取付口。テープがあった
2013年01月20日 12:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:33
再取付口。テープがあった
なんだか「ロボコップ」みたいなケルン(笑)
2013年01月20日 12:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:34
なんだか「ロボコップ」みたいなケルン(笑)
順調に積雪増えていくぞ! 道はよく分からない
2013年01月20日 12:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:34
順調に積雪増えていくぞ! 道はよく分からない
おっ! 分岐案内。間違ってなかった
2013年01月20日 12:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:34
おっ! 分岐案内。間違ってなかった
雪たっぷり!少ないところで30cm
2013年01月20日 12:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:34
雪たっぷり!少ないところで30cm
北面だけ雪が張り付いている木が並ぶのは壮観!
2013年01月20日 12:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:34
北面だけ雪が張り付いている木が並ぶのは壮観!
これが縦走路かな?? まあなんでもいいけど
2013年01月20日 12:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:34
これが縦走路かな?? まあなんでもいいけど
北だけに着雪
2013年01月20日 12:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:34
北だけに着雪
トレースなし、独り占め!
2013年01月20日 12:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:38
トレースなし、独り占め!
様々な要因で波打って積雪。こういったところは深いところも
2013年01月20日 12:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:38
様々な要因で波打って積雪。こういったところは深いところも
う〜ん、いいっ!
2013年01月20日 12:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:38
う〜ん、いいっ!
着雪が”ズンダレ”てるぞ!!(笑)
2013年01月20日 12:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:38
着雪が”ズンダレ”てるぞ!!(笑)
プチな雪庇もできてるよ
2013年01月20日 12:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:38
プチな雪庇もできてるよ
蛤岳着、例の割れた大岩
2013年01月20日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:39
蛤岳着、例の割れた大岩
登ってみると…
2013年01月20日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:39
登ってみると…
筑後川の河口と有明海が見える
2013年01月20日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:39
筑後川の河口と有明海が見える
蛤岳山頂
2013年01月20日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:39
蛤岳山頂
木の葉につらら。ツララって昼の日差しでできるのよ! ナンだ知ってたか
2013年01月20日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:39
木の葉につらら。ツララって昼の日差しでできるのよ! ナンだ知ってたか
さあ、折り返してアソコの背振まで。でももう14時過ぎ
2013年01月20日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:40
さあ、折り返してアソコの背振まで。でももう14時過ぎ
「お前は俺だけのものっ!」 気持ちいい〜
2013年01月20日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:40
「お前は俺だけのものっ!」 気持ちいい〜
往路で着いた自分の足跡だけ。なんだか素敵
2013年01月20日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:40
往路で着いた自分の足跡だけ。なんだか素敵
うぉ〜、ひざ上まで埋まるよ〜 久しぶり(嬉)。『カ・イ・カ・ンっ!!』 by ぴろこ やくしまる
2013年01月20日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:40
うぉ〜、ひざ上まで埋まるよ〜 久しぶり(嬉)。『カ・イ・カ・ンっ!!』 by ぴろこ やくしまる
龍のよう 長崎の蛇踊り?
2013年01月20日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:40
龍のよう 長崎の蛇踊り?
北へ向かう。雪に隠れた沢に足を突っ込まないようにしなきゃね
2013年01月20日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:40
北へ向かう。雪に隠れた沢に足を突っ込まないようにしなきゃね
謎の未確認生物の足跡発見!!
2013年01月20日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:40
謎の未確認生物の足跡発見!!
野峠・古賀ノ尾ルートとの分岐。蛤系の尾根筋と別れ右(北)・背振の南尾根筋へ
2013年01月20日 12:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:41
野峠・古賀ノ尾ルートとの分岐。蛤系の尾根筋と別れ右(北)・背振の南尾根筋へ
途中作業道が。もう積雪50cm以上
2013年01月20日 12:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:41
途中作業道が。もう積雪50cm以上
背振の南尾根筋は自衛隊レーダー基地が一帯を占めるので、ここから西側へぐ〜っとトラバースルート
2013年01月20日 12:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:41
背振の南尾根筋は自衛隊レーダー基地が一帯を占めるので、ここから西側へぐ〜っとトラバースルート
南尾根筋の西側は急傾斜。大小の谷渡りも多く、転げ落ちないように!
2013年01月20日 12:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:41
南尾根筋の西側は急傾斜。大小の谷渡りも多く、転げ落ちないように!
太ももまで埋もれながら、遠慮なくズルズル降りる!
2013年01月20日 12:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:41
太ももまで埋もれながら、遠慮なくズルズル降りる!
ストックも60cmは埋もれる
2013年01月20日 12:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:42
ストックも60cmは埋もれる
今日は人にはもちろん、小動物の一匹にさえ出会わない
2013年01月20日 12:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:42
今日は人にはもちろん、小動物の一匹にさえ出会わない
場所によっては、股あたりまでズボっ!
2013年01月20日 12:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:43
場所によっては、股あたりまでズボっ!
再び、「俺だけのモノ!! うれピ〜かきピー」
2013年01月20日 12:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:43
再び、「俺だけのモノ!! うれピ〜かきピー」
2013年01月20日 12:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:43
振り返る。そろそろ橋なんぞが登場して谷がきつくなる証拠だ。道間違ってなかった
2013年01月20日 12:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:43
振り返る。そろそろ橋なんぞが登場して谷がきつくなる証拠だ。道間違ってなかった
ほんとにほんとに!! 最高っ!!
2013年01月20日 12:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:43
ほんとにほんとに!! 最高っ!!
こんな雨裂を越えるときは、気をつけないと胸までズボってはまり込んで、足が挟まって出られなくなるような危険も
2013年01月20日 12:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:43
こんな雨裂を越えるときは、気をつけないと胸までズボってはまり込んで、足が挟まって出られなくなるような危険も
また新たな谷を見下ろすと真っ白
2013年01月20日 12:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:43
また新たな谷を見下ろすと真っ白
人生やり直せる!!・・・と言ってます・・・
2013年01月20日 12:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:44
人生やり直せる!!・・・と言ってます・・・
レーダーサイト一体の尾根をよけて、木道の長〜いながいトラバルートが始まる。ここから足跡が
2013年01月20日 12:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:44
レーダーサイト一体の尾根をよけて、木道の長〜いながいトラバルートが始まる。ここから足跡が
もう陽が沈む
2013年01月20日 12:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:44
もう陽が沈む
気象台レーダーピークが見る
2013年01月20日 12:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:44
気象台レーダーピークが見る
2013年01月20日 12:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:44
もう近いはずだが・・・ 雪でいつにも増して超スロースピード
2013年01月20日 12:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:44
もう近いはずだが・・・ 雪でいつにも増して超スロースピード
陽が沈む・・・
2013年01月20日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:45
陽が沈む・・・
とにかく雪だらけ。いつまで行っても着きそうで着かない
2013年01月20日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:45
とにかく雪だらけ。いつまで行っても着きそうで着かない
残照
2013年01月20日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:45
残照
ん???
2013年01月20日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:45
ん???
2013年01月20日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:45
「たにし仏」
2013年01月20日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:45
「たにし仏」
おっ! 山頂下駐車場への登り
2013年01月20日 12:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
1/20 12:48
おっ! 山頂下駐車場への登り
こっちの方が、まるで山頂に登りあがるようないい感じ
2013年01月20日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:45
こっちの方が、まるで山頂に登りあがるようないい感じ
バテバテで階段を登り山頂へ
2013年01月20日 12:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:48
バテバテで階段を登り山頂へ
寒い〜。-2℃くらい、風もある。
2013年01月20日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:49
寒い〜。-2℃くらい、風もある。
みんなテキトーに階段登ってるから斜めに踏みしめられて・・・
2013年01月20日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
1/20 12:49
みんなテキトーに階段登ってるから斜めに踏みしめられて・・・
2013年01月20日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:49
2013年01月20日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:49
振り返ると・・・ 国家機密撮影??やばい?
2013年01月20日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:49
振り返ると・・・ 国家機密撮影??やばい?
北東を見下ろすと、福岡市街の夕景
2013年01月20日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:49
北東を見下ろすと、福岡市街の夕景
南西には筑後の平野と有明海
2013年01月20日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:49
南西には筑後の平野と有明海
さあ降りよう! 雪のお陰で段差も考えずグングン!!
2013年01月20日 12:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:50
さあ降りよう! 雪のお陰で段差も考えずグングン!!
今日は山頂下駐車場の自販機が動いてる!!(先週は動いてなかった) ミルクティーであったまろ!
2013年01月20日 12:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1/20 12:50
今日は山頂下駐車場の自販機が動いてる!!(先週は動いてなかった) ミルクティーであったまろ!
また今日もナイトトレックになっちゃった。でもその後のムーン&スノートレックは感動的だった!!
2013年01月20日 12:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
1/20 12:50
また今日もナイトトレックになっちゃった。でもその後のムーン&スノートレックは感動的だった!!
撮影機器:

感想

本当は、山行はお休みの週と決めていたが、 数日前から結構雪が降ってくれそうな感じじゃないか!!

体調が悪いがなんとか行きたいっ!! そうだ、日帰りでもいいや! ・・・となると、準備は全くしない。(というか日帰りなのにわざわざ頭使いたくない・・・となってしまう)

前日、夜遅くまで仕事があって、本当に疲れていたし、翌朝も「もうダメ…」状態。しかし“雪が・・・”と、無理に起きて準備開始。30L位の日帰りザックにテキトーに詰め込んで7〜8kか。靴も、軟らかい“軽スノートレックシューズ”。出発出来たのはもう昼前頃だった。

現地に着いたのは12:30過ぎ、スタートは13時前だった。

------

【蛤岳林道・犬井谷登山口〜蛤岳】

林道途中からチェーン装着。犬井谷登山口から入山する。積雪10〜15cm、気温3℃位、無風。
しばらくは分かりやすい道が続くが、谷が切り替わるあたりから道が分かりにくくなる。方位を確認し、積雪が30cm越える中を適当に登りあがると作業林道に出会った。ここで暑くてシェルを脱ぎ、手袋も薄い作業用に。
再度山に入ると道はよく分からない。地図と方位を確認しながら進むと縦走路の分岐板が。安心し、あとは尾根を西進しさえすれば多分蛤岳だろうと、積雪が膝上までの尾根筋を進む。道はどこかほとんど分からないが問題ないだろう。

15年振りの、そして期待以上の深い雪と、独り占めのノントレースに感動しながらびゅんびゅん進むも、思ったより遠かった。 山頂で大岩に登って、直ぐにひき返す。

【蛤岳・犬井谷分岐〜背振西側ルート分岐】

犬井谷分岐まで戻り、背振に向けて北進する。ゆるい谷と尾根やピークが入り乱れている地域で、ルートはゆるい谷を縫って行く。雪のため道は分かりにくい。
しばらく北進し、一旦西に転進すると、古賀ノ尾分岐に出会う。ここからが背振南尾根筋へ向かって北へ登り出す。
そのまま北へ進むべきと思われるのに、突然西側へ向かうよう案内板が立っている。何故??
地図をよく見てみると、どうも、航空自衛隊のレーダーサイト一帯をよけて、大きく西側へ支尾根をトラバースしていくルートのようだ。

【背振西側ルート分岐〜背振山頂】

納得して、進むが、支尾根を二つほど越えると、背振南尾根筋の西側はかなり急傾斜となってゆく。雪で道もよく分からないなか、近づいているんだ! と、とにかく進む。
木々の間から基地も時折見える出したが、あるはずの木道にはいつまで経ってもたどり着かない。 そればかりか、少し大きな谷も増えだし、疲れは一段と、時間はどんどん過ぎて16:30を回った。 帰りは、またナイトハイクか・・・ でも、本当にあんなに具合が悪かったのに、山にいると忘れてしまう! 不思議だ…

雪も場所によっては股の辺りまであるところも。沢を渡るときも傾斜をズボズボっと何の遠慮もなく降りる。これが気持ちいいんだよな〜。

登ったり降りたりを繰り返し、木橋なんぞがあるところまで来た。それからしばらく進んでやっと木道へ。 木道には数人分の足跡が。山頂からここまでミニ探検に
来たのだろう。 お陰で歩きにくい。それにワクワク感が減って、疲れを一気に感じ歩みも遅くなる。

木道が終わり、最後の谷を乗り越えて駐車場へ。陽も沈み、「もうかえろうか…」とも思ったが、半ば意地で山頂へ。山頂は-2℃程度で風が冷たかったが、南西には有明海が遠望できた。

【背振山頂〜田中〜蛤岳林道・犬井谷登山口】

帰りはもうかなり薄暗い。先週と同じ登山道路経由で帰ろう。道路はしっかり雪が固められていた。
「えっ?? ストックの陰が雪面に、 あっ、自分の影も!!」 上を見上げると中天にくっきりと半月が。お〜っ!! “ムーン&スノートレック” 最高!! 月の左の方を見ると、これまたお〜っ オリオン!! 最高じゃ〜!! カーク船長もビックリか?

月明かりで「kurochan画像」を撮ろうかと思ったが既にカメラはザックにしまってしまっていた・・・残念!
それからが遠かった。 雪が解けて、路面が黒く見えているころの方が、返って滑る。それは、解けた水が薄く流れて、また氷掛けているからだ。 注意して歩いたのだが一度こけてしまった(笑)

そんな道路を延々歩いてやっと戻ってこれたのは20時になんなnとする時刻だった。

----------

それにしても、恐ろしく具合が悪くても、山に行くとかなり良くなるのね(笑)→(笑い事じゃない!(苦笑))

ナイトトレックはいつものことだが、いつか綺麗な満月の晩にいきたいとずっと思っていた。
しかし、“ムーン&スノートレック”の素晴らしさは言葉にはできない素晴らしさだった!


あ〜 行ってよかった。しばらく行かなくてよさそう・・・(苦笑)


でも、日帰りってホントに疲れるワ〜。 自由が利かないし、時間にも縛られるし、食べ物はないし・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2400人

コメント

そげんあったですか〜(@_@)。
いゃ〜、この積雪、くじゅう以上ですね〜
今回の雪は北部九州が多かったんでしょうね。
トレースのない雪道、最高〜
今度、大雪降ったら背振に行こう。っと!!

ちなみに雪中テン泊かと思ったら、日帰りだったんですね〜。これまたびっくり
2013/1/20 17:03
ふぁいふぁい!
なかなかの積もり具合でしたよ〜

多いのはやはり北西面でしょうか
蛤〜猟師岩あたりが面白そうですね〜

とにかく人も通ってないし、雪だけだから、何の遠慮も・配慮もいらず、無風&気温も高いし岩場もないしでアイゼンもいらず、ただただ「ズボズボっ!!」と急斜を降るのがとっても快感でしたよ

夕方はほんとに、やっぱり泊まればよかった・・・と後悔しながら歩いてました
2013/1/20 17:28
積雪すごいですね〜
それにしても誰も歩いて無い所を歩くなんて!羨ましい。
体調が悪くても15km位歩いちゃうんですね〜
それでこそ「どあおさん」なんでしょうが...

あっプロフ写真 は初詣の時のですか?
2013/1/20 20:05
すごっ!
60cmって!

九重よりも凄い〜
そして綺麗ですね

思いっきり雪に埋もれる事ができたようですね
2013/1/20 20:39
ゆき・ユキ・雪
予想していたよりもたっぷりの雪で、具合悪いの一時お預けで、とってもいいルートでしたよ (雪じゃないときは、どうもイマイチのルートらしいとの話も・・・

あの辺は、日本海ラインなので、振るときは結構振るんですよ 是非お試しあれ


プロ画像? そうそう、正確には31だったので「登り納め」かな それともsolさんの画像に変えた方がいいかしら
2013/1/20 20:41
お疲れ様でした。
heyさん、プロフィールの写真がいつの間にか
冬バージョンに変わってますね〜
どの辺りでしょうか?
2013/1/20 20:56
heychanも脊振!!
脊振山系雪景色

ロングな雪山登山でしたね

それにしても帰ってきたのは暗くなってからですか。
さすが「どあおさん」
2013/1/20 21:02
yukariちゃ〜ん
夕方まで、ほぼ無風だったので、いい感じでしたよ〜

昔みたいに、急斜面に飛んで、滑り降りたくなりました

今度一緒にしましょうね
2013/1/20 21:10
KUROCHANさん
atominさんと三人も背振系でニアミスって、おかしいですね

“ムーン&スノートレック”で、雪面に映った影で、「KUROCHAN画像・月光バ−ジョン」を撮りたかったのですが、カメラを仕舞っていたため取れなかったのが、なんとも残念でした

ちなみにプロ画は、大晦日の九重の大ちゃんです
2013/1/20 21:14
「脊振山系雪景色 〜♪」
by さゆり ですか〜

それにしてもtuneさん、九重、残念でしたね〜

今回は単に夜間山行ということでなく、雪面に月光による影が映える“ムーン&スノートレック”は、言葉に出来ないくらい素敵な時間でしたよ ぜひ、計画しませう
2013/1/20 21:19
お疲れさまです
大まかに 「東にheyちゃん 西にKUROちゃん その真ん中に私」が脊振山系にいたのですね

こんなに脊振山系って積もるんですね

驚きでした
2013/1/20 21:49
atoさん!!
ほんと、ニアミス おもしろいですよね〜

福岡は、日本海側なので振るときは振るゾって感じで、だいたい700mくらいから上では結構積もりますよ〜 古処山のある秋月なんかも“豪雪”地帯ですもんね

もちろん方角や地形で相当違いますけど 、多分、椎原峠で20〜30cmくらいだったんじゃないでしょうか?
アソコは猟師岩尾根の南面でちょっと遮られているので、少なめだったのではないでしょうか

背振山頂も吹きっさらしなので、吹き溜まり以外は少なめでしたけど、西側斜面は画像のとおりたっぷりでしたよ
また来週も雪が降りそうな予報も見たような・・・ 雪道ならぬ、雪山に“嵌って”しまったatoさんに朗報です
2013/1/20 22:08
ううぅ。
なんか裏山杉まする( ꒪Д꒪)

ここのとこスケジューリングがうまく行かずに絶好の機会 を逃してしまってます

来週も再来週も予定ありで遠のく

月夜の雪山・・あ”〜〜〜〜〜裏山鹿!!!
2013/1/21 22:50
“ムーン&スノートレック”
Pe-hayashさん

意図したわけではありませんでしたが、
雪面になぜかストックの陰が…アレ? 自分の影も!! 月だ っと見上げると、くっきりと半月が中天に・・・ 横にはおりおん

とっても感動的でしたよ 是非今度計画しましょう

浅春の満月もよさそうかな
2013/1/22 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら