ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260755
全員に公開
ゲレンデ滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬五竜&Hakuba47スキー場

2013年01月12日(土) 〜 2013年01月13日(日)
 - 拍手

コースタイム

【日程】2013年1月
11日(金)
 24時、新宿駅集合
  〜車移動、
12日(土)
 6時、白馬五竜到着
 7時、コンドミニアム白馬五竜で受付(アーリーチェックイン)
 10時〜スキー、スノボ
  〜コンドミニアム白馬五竜で一泊
13日(日)
  〜スキー、スノボ、13時まで、その後15時に十郎の湯へ
 16時、白馬五竜出発
  〜車移動、
23時、新宿駅到着
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【行き】〈レンタカー〉1/11新宿駅24:00-(途中、双葉SAで食事、白馬五竜手前のセブンイレブンで買出)→1/12.6:30コンドミニアム五竜
【帰り】〈レンタカー〉1/13コンドミニアム五竜15:00→15:20十郎の湯16:15→22:10石川PA→22:50新宿駅

【金額】
○合計
リフト券2日分4人(hitohisa、misapi、Kumakeiske、CHIKA)26,202円
リフト券1日分2人(Setsuko、segami)23,302円
1人(キャンセル代金)6,040円

交通費合計46,616円÷6人≒7,769円
●マツダレンタカー冬のおでかけキャンペーン(ビアンテ)2日32,100円
●ガソリン代8,816円
 40.72L/6,230円+18.74L/2,586円
●高速合計5,700円
 行き(調布IC→安曇野IC)2,550円
 帰り(安曇野IC→初台IC)2,550円(安曇野-八王子は休日割2,250円、八王子-高井戸は深夜割300円)+首都高600円

●トラベックスツアーズ98,840円
コンドミニアム五竜(宿代、朝夕食)+リフト1日券81,200円÷6人≒13,533円
 2日券の人4人は+2,900円
前日キャンセル 代金6,040円
●コンドミニアム五竜での現地精算12,000円
アーリーチェックイン、レイトチェックアウト各自2,000円
コース状況/
危険箇所等
【周辺情報】
○コンドミニアム白馬五竜
ゲレンデサイドでアーリーチェックイン、レイトチェックアウトが可能なのは子持ちに楽。コンドミニアムで色々持ち込んで料理も可能。
http://www.more-resort.com/goryu.html

○十郎の湯
15時頃に行ったが、まあまあの混み具合、出た16時には入ってくる車がたくさんいた。貴重品ロッカーは100円。
http://mall.hakubamura.net/juro/

○白馬源流の湯
http://www.hotelhakubagoryu.jp/onsen/index.html
行く途中、昨年末の崩落したトンネル事故の影響で片道1車線での通行
2013年01月12日 01:49撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 1:49
行く途中、昨年末の崩落したトンネル事故の影響で片道1車線での通行
泊まったコンドミニアム五竜
2013年01月12日 06:48撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 6:48
泊まったコンドミニアム五竜
部屋からの眺め
ゲレンデサイド〜
2013年01月12日 09:13撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 9:13
部屋からの眺め
ゲレンデサイド〜
ロフト
2013年01月12日 09:13撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 9:13
ロフト
2013年01月12日 10:56撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 10:56
2013年01月12日 10:56撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 10:56
去年妊娠してから運動らしい運動をしてない嫁
2013年01月12日 10:56撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 10:56
去年妊娠してから運動らしい運動をしてない嫁
2013年01月12日 11:00撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 11:00
2013年01月12日 11:00撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 11:00
2013年01月12日 11:00撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 11:00
でっかい氷柱
2013年01月12日 14:32撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 14:32
でっかい氷柱
2013年01月12日 14:32撮影 by  P-02D, Panasonic
1/12 14:32
早朝、コンドミニアムからのとおみゲレンデ
2013年01月13日 06:33撮影 by  P-02D, Panasonic
1/13 6:33
早朝、コンドミニアムからのとおみゲレンデ
早朝は6時半〜
2013年01月13日 06:35撮影 by  P-02D, Panasonic
1/13 6:35
早朝は6時半〜
朝焼け
2013年01月13日 07:07撮影 by  P-02D, Panasonic
1/13 7:07
朝焼け
朝焼け
2013年01月13日 07:08撮影 by  P-02D, Panasonic
1/13 7:08
朝焼け
2013年01月13日 07:36撮影 by  P-02D, Panasonic
1/13 7:36
2013年01月13日 12:07撮影 by  P-02D, Panasonic
1/13 12:07
みんなの集合写真
2013年01月13日 12:49撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/13 12:49
みんなの集合写真
帰りに寄った十郎の湯
2013年01月13日 15:53撮影 by  P-02D, Panasonic
1/13 15:53
帰りに寄った十郎の湯

感想

出発準備をしていたらメンバーの一人から仕事のトラブルで行けなくなったとの連絡。残念。

みんなの行動がいいからか悪いからか(笑)2日間とも暑いぐらいの晴天。
晴れてるから滑りやすいけど麓ではガリガリ。
ガリガリ雪面に転けるのが嫌でグラトリの練習ほぼできず。課題のカービングをずっとやってた。雪面から反発される感覚というのが分かったのは前進だけど、毎回できる訳ではなく今後も課題。

宿のコンドミニアム五竜は7人部屋を6人で利用。
ロフト仕様、夜食は部屋で鍋、ゲレンデサイドで自分たちで色々やるにはいい宿。赤ちゃんがいるので余計良かった。

いいもりゲレンデの託児所までは思いのほか遠かった。
初日朝は7時にチェックインしたのに、なんだかんだで赤ちゃんを預けれたのが10時半。
2人ずつ3組に分かれて滑って、女性2人組がHakuba47から戻って来れなくなってしまったため(笑)みんなが合流できたのは初日の終盤。

ナイターも早朝もとおみゲレンデのみ。
軽く雪は降ってる程度なのでやっぱりガリガリ。
2日目、嫁さんはコンドミニアムでお休み。5人で頂上付近をリピートで滑り、最後に下まで下りてきた。
みんなで滑るとやっぱり楽しい。

帰りの十郎の湯は出た時間(16時)から混みはじめていた。

新宿-白馬、行きは6時間、帰りは6時間半。想定内で良かった。
帰宅翌日は全国的な大雪で松本周辺と大月周辺の高速道路が通行不能になっているとのことだった。

いいゴーグルとバインディングが欲しいと思った2日間でした。

(以下、ゲレンデサイド宿予約について 今後の参考メモ、2013/2/9の3連休について)
○コンドミニアム五竜
駐車場はもっと雪が深い季節だと2WDだと厳しそう。ネットでは確認出来なかったが7人部屋に泊まった。6人とかだと丁度いいかもしれない。

○グリーングラス
11/12時点ですでに満室だった。一泊二食8500円リフト2日券とランチ2回で9300円は魅力的。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-g/

○ロッヂ五竜
11/12にメールで問い合わせたが返信はなし。貸別荘が8人だと1人3500円で格安だが、レンタルやリフトの割引が大した事ない。距離は遠くなるが他にも貸別荘があるので検討の余地あり。
http://www.hakubagoryu.com/l-goryu/outline.htm

○ホテルサンバレー
いいもりゲレンデサイドのホテル。
●2/9の3連休1泊2食リフト2日付レンタル無料オリオンツアーで25,400円。
●2/9の3連休1泊2食リフト2日付レンタル無料4人1部屋ヤングリゾートで17,300円(3人1部屋19,200円)

○ホテル白馬五竜
ゲレンデサイドではないが出来たばかりで温泉も良さげ。2/9の3連休1泊2食リフト2日付レンタル無料で16,300円。
http://www.hotelhakubagoryu.jp/index.html

今シーズン初滑りは子連れでの遠出にドキドキの出発でした。
車中、お腹がすいて何度か泣いたが無事に到着。
本題の滑りの方は、産後太りのせいか体が重く感じた。
私は初日のみ滑り、二日目は子供と二人でコンドミニアムで留守番。
一人で子供を風呂に入れるのが大変だった。(沐浴用のスポンジベッドがあると便利だと思った)
大きめのSAにはちゃんと授乳室があって良かった。

ボードの盗難防止

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1545人

コメント

白馬五竜
最高でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013/1/14 10:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら