ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2256781
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

スナフキンと狭薄山

2020年03月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
14.2km
登り
1,144m
下り
1,151m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:17
合計
8:14
6:14
293
スタート地点
11:07
11:24
184
14:28
ゴール地点
天候 最初は青空、のちスーパー曇天
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありませんが最後に登りが有るので体力のご利用は計画的に
その他周辺情報 下山後は定山渓湯の花へ
温泉とお弁当のセットで1400円でした
国道230号線中山峠手前にある望岳台(広い駐車場)からスタートです
2020年03月14日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 6:17
国道230号線中山峠手前にある望岳台(広い駐車場)からスタートです
出発はご来光とともに、何かいい事ありそうな予感

いいお天気やぁ〜
2020年03月14日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 6:18
出発はご来光とともに、何かいい事ありそうな予感

いいお天気やぁ〜
目標は一番奥の山(狭薄山1296m)

おお、遠い遠いぞー
大冒険の予感
1
目標は一番奥の山(狭薄山1296m)

おお、遠い遠いぞー
大冒険の予感
素晴らしい景色の中に落ちていきます

雪化粧の木々がキレイ
2020年03月14日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 6:28
素晴らしい景色の中に落ちていきます

雪化粧の木々がキレイ
青空だし最初っから下りだから笑いが止まらない
帰りにここを登るのも忘れて楽しそう

雪がふっわふわで楽しい〜
2020年03月14日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 6:33
青空だし最初っから下りだから笑いが止まらない
帰りにここを登るのも忘れて楽しそう

雪がふっわふわで楽しい〜
急な下りもズボ足で落ちていきます

おお、埋まる埋まる〜
2020年03月14日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 6:44
急な下りもズボ足で落ちていきます

おお、埋まる埋まる〜
ちょっと下りにも飽きてくるぐらい下ります

えー、まだ下るの〜??(心配になってきた)
2020年03月14日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 6:52
ちょっと下りにも飽きてくるぐらい下ります

えー、まだ下るの〜??(心配になってきた)
しっかしいい天気、青空が目に刺さる
1
しっかしいい天気、青空が目に刺さる
林道に到着、まだ誰も歩いてない静かな林道を進みます
2
林道に到着、まだ誰も歩いてない静かな林道を進みます
1つ目の橋、雪が積もって重たそう

先行者はキツネ??
2020年03月14日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 6:56
1つ目の橋、雪が積もって重たそう

先行者はキツネ??
林道が長い
2020年03月14日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 7:00
林道が長い
まっ、遊びながら進みましょう

林道歩きもみんなで行くとなんか楽しい
2020年03月14日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 7:01
まっ、遊びながら進みましょう

林道歩きもみんなで行くとなんか楽しい
気持ちのいい林道歩きをしていると人工物発見

なんだなんだ〜??
2020年03月14日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 7:15
気持ちのいい林道歩きをしていると人工物発見

なんだなんだ〜??
思わず喉が渇いてしまう看板

あ!わたしヱビス派です!!(・∀・)/"
2020年03月14日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 7:16
思わず喉が渇いてしまう看板

あ!わたしヱビス派です!!(・∀・)/"
2つ目の橋、とても長閑な景色
1
2つ目の橋、とても長閑な景色
2つ目の橋を渡るといよいよ取り付きます

やっと登山らしくなってきた!
2020年03月14日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 8:14
2つ目の橋を渡るといよいよ取り付きます

やっと登山らしくなってきた!
to_toさんは楽しそうにグイグイ登って行きます
2020年03月14日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 8:16
to_toさんは楽しそうにグイグイ登って行きます
最初っから急登です

ヒィヒィ(;´Д`)
2020年03月14日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 8:33
最初っから急登です

ヒィヒィ(;´Д`)
やや混雑した木々の間を縫って進みます

明るい林の中歩くのは気持ちいい( ´ー`)
2020年03月14日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 8:33
やや混雑した木々の間を縫って進みます

明るい林の中歩くのは気持ちいい( ´ー`)
広尾根を進んでいきます
2020年03月14日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 9:33
広尾根を進んでいきます
途中で大休憩
かわいいクッキー頂きました
え?あ、今日ホワイトデーだっけ!
ありがとうございます( ゜∀゜)
2020年03月14日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/14 9:59
途中で大休憩
かわいいクッキー頂きました
え?あ、今日ホワイトデーだっけ!
ありがとうございます( ゜∀゜)
高度を上げると細尾根に

お!こんな感じを待ってました〜!!
2020年03月14日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 10:18
高度を上げると細尾根に

お!こんな感じを待ってました〜!!
目標をロックオン、さっきまでの青空はどこに行ってしまったのでしょうか?

むむむ〜、なかなか遠いぞ〜('Д`◆)
目標をロックオン、さっきまでの青空はどこに行ってしまったのでしょうか?

むむむ〜、なかなか遠いぞ〜('Д`◆)
眺望は有りませんがどんどん進みます

えっさほいさ、進むぞー!!
2020年03月14日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 10:27
眺望は有りませんがどんどん進みます

えっさほいさ、進むぞー!!
いい感じに切り立ってます

天気良かったら気持ちよーく歩けるんだろうなぁ
2020年03月14日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 10:27
いい感じに切り立ってます

天気良かったら気持ちよーく歩けるんだろうなぁ
雪庇に気を付けてね!
2020年03月14日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 10:28
雪庇に気を付けてね!
先行者さんのトレースがありがたいっす( ´ー`)
2020年03月14日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 10:42
先行者さんのトレースがありがたいっす( ´ー`)
大分登ったけど同じ様な道が続きます
2020年03月14日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 10:47
大分登ったけど同じ様な道が続きます
山頂近くになると一段と樹氷が綺麗

もう少し、もう少しかな(;´Д`)
2020年03月14日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 10:53
山頂近くになると一段と樹氷が綺麗

もう少し、もう少しかな(;´Д`)
これで青空なら最高なのにね
2020年03月14日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:00
これで青空なら最高なのにね
頂上までもう少し

ひぃ〜、ヘロヘロだぁ('Д`◆)
2020年03月14日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:08
頂上までもう少し

ひぃ〜、ヘロヘロだぁ('Д`◆)
最後の登りだ、頑張れ〜〜!
2020年03月14日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:10
最後の登りだ、頑張れ〜〜!
あ〜〜もう少しなのに力尽きた

to_toさん、置いていくよー
4
あ〜〜もう少しなのに力尽きた

to_toさん、置いていくよー
山頂到着

やったー!着いた!
2020年03月14日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/14 11:21
山頂到着

やったー!着いた!
真っ白けっけ

景色なーーーーい(●´A`)
2020年03月14日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 11:17
真っ白けっけ

景色なーーーーい(●´A`)
遠くの山は見えません
2020年03月14日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 11:17
遠くの山は見えません
眺望は無くても登ると嬉しい

みんなで頑張った~(*>∀<)ノ))★
2020年03月14日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/14 11:24
眺望は無くても登ると嬉しい

みんなで頑張った~(*>∀<)ノ))★
とっとと下山〜

スタコラサッサε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2020年03月14日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 11:33
とっとと下山〜

スタコラサッサε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
下山だけど登る

ここで思い出す
最後の最後も登るんだと('A`)
2020年03月14日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 11:49
下山だけど登る

ここで思い出す
最後の最後も登るんだと('A`)
真っ白になると危ない所
2020年03月14日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 11:50
真っ白になると危ない所
森の中に何かいる?

ピヨピヨ野鳥の声
必死に探してました
2020年03月14日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 12:46
森の中に何かいる?

ピヨピヨ野鳥の声
必死に探してました
忘れてました最後の登り

あーーー、やだーーー(●´A`)
2020年03月14日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 13:55
忘れてました最後の登り

あーーー、やだーーー(●´A`)
ガシガシ登るお二人
すっげーーー
2020年03月14日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 14:13
ガシガシ登るお二人
すっげーーー
ヒィ〜ヒィ〜行って駐車場に到着
お疲れ様でした

登って終わる登山って珍しい
がんばったーちかれたー
2020年03月14日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 14:12
ヒィ〜ヒィ〜行って駐車場に到着
お疲れ様でした

登って終わる登山って珍しい
がんばったーちかれたー

感想

今週末はもう雪も良くないと思い札幌近郊で未踏の狭薄山へ
狭薄山は札幌近郊の山ですが、札幌岳(1293m)から漁岳を含めた
空沼岳(1251m)連峰中の最高峰、雪山登山でしか行く事が出来ないので
今ぐらいがチャンスと思い行って見ました
しかし思いがけない積雪で雪はふかふか、空は眩しい青空(最初だけ)
あら?今日はスキーが良かった?なんて思いながらも素敵なご来光を
拝みながらのスタート、誰の足跡も無い坂をズボ足で一気に転がり落ちます
(楽しぃ〜)って最後に登るのも忘れてね><
下りきると林道歩き、静かな森の中をテクテクと歩きます
2つ目の橋を渡るといよいよ尾根に取り付きます、最初は急登で林道を
ショートカットする形で登って行き広尾根に出ると木々を縫いながら進みます
ここで後続から来たお二人が先行してラッセルしていただき超らくちん
(ありがとうございました)これが無かったら天気も悪く心折れてたと思います
目標の狭薄山が見えてくると長い雪庇の横を登って一際綺麗な樹氷の山頂に到着
眺望は無いけど皆で登れると嬉しい、最後はヒィ〜ヒィ〜行って登って終わる
と言う楽しい山行でした

日も長くなってきたので、ロングコース登山に行って来ました。
近場のお山ですがコースは長いし獲得標高も1000mくらいとなる手強い狭薄山!
のっけから一気に下り林道歩きからの急登、広尾根歩きからの細尾根歩きとバラエティに富んだコースで飽きることなく歩くことができました。
頂上からは景色が見れずに残念でしたが、みんなでワイワイ行くのは楽しいですね。
下山は尻滑りを駆使し、最後はto_toさんに掛け声をもらって登り切って終了!
出し切った〜。久しぶりにヘロヘロになりました。

下山後は定山渓湯の花で温まり、水風呂でガッツリ足を冷やしました。
温泉とお弁当のセットで1400円。
唐揚げとエビフライが揚げたてで美味しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

トレース利用させてもらいました!ありがとうございました!
同日、サウス山に登ったものです。こちらもトレース利用させてもらって大変助かりました!ありがとうございました!
2020/3/16 9:14
Re: トレース利用させてもらいました!ありがとうございまし...
こちらこそありがとうございました、お二人の早さに感服です
お二人が登頂されてる姿、とってもかっこよかったです
(下から見てました)またどこかでよろしくお願いします。
2020/3/16 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら