ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224944
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

今度は菖蒲が浜から中禅寺湖南岸を半周

2012年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
16.6km
登り
138m
下り
166m

コースタイム

850竜頭の滝駐車場→855周回道路分岐→955千手が浜(休息)1005→1255阿世潟→1315半月峠分岐→1330イタリア大使館別荘→1340イタリア大使館別荘バス停
天候 晴れ,後曇り,最後に雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
北千住515→東武日光737 741→バス→840竜頭の滝バス停 イタリア大使館別荘1343→1350中禅寺温泉
1430頃→裏見の滝バス停1455頃(徒歩で東武日光に移動)1720→きぬ136号→1902北千住
コース状況/
危険箇所等
このコースは,高い山を歩き慣れている方からみれば,危険箇所はありません。
ただ,あまり歩き慣れていない方だと,注意すべき点が多数あります。
全体のコースを4つに区切って記載します。
1.竜頭の滝〜千手が浜
このコースは全体で4キロ弱ということもあり,比較的ハイキング客が多いコースですが,菖蒲が浜から最初の2キロの区間は,大半の区間は木の柵があるものの,場所によっては柵が崩れていたり,柵がなく,鉄の支柱にロープの区間や,本当に何もない区間があります。
まあ,本当に何もない区間の多さは,千手が浜〜阿世潟と比較すれば少ないし,道も広いです。
あと,キロ数的には4キロですが,歩きにくい箇所や,上り下りが結構ありますので,注意が必要です。
2.千手が浜〜約6キロの区間
ここは,千手が浜周辺の1キロを除けば,木の根や石が転がっていたりして,大変歩きずらく,雨の後などは大変滑りやすくなっています。(自分も1回転びました(・_・、))
また,アップダウンも多く,非常に時間がかかる区間です。特に阿世潟から歩いてきた方が,千手が浜からの最終バスに乗るため,最初の4キロのペースで時間を割り振ると,この区間は最初の4キロのようには歩けませんので,大変焦って歩く羽目になるケースも見ていますので,この6キロの時間配分は余裕を持つことが必要です。
3,約4キロの区間〜阿世潟
ここは,「2」と比較すればまだ歩きやすく,特に阿世潟から2キロ程度は比較的簡単に歩けます。ただ,千手が浜から歩いてくると,この辺は大変疲れが出る区間です。
また,落ち葉の季節になると,この区間は特に落ち葉が積もりますので,大変歩きにくくなります。
4.阿世潟〜イタリア大使館バス停
ここは,阿世潟〜半月山荘さんまでの区間が砂利道,そこから先は舗装道路ですので,大きな問題はありません。
ここは竜頭の滝の駐車場です。写っているのはお手洗いです。きれいに清掃されています。本日はここからスタート
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
ここは竜頭の滝の駐車場です。写っているのはお手洗いです。きれいに清掃されています。本日はここからスタート
道路を渡り,国道から左に分岐すると,周回歩道に入ります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
道路を渡り,国道から左に分岐すると,周回歩道に入ります。
最初は,気持ちのよい舗装道路で歩きやすいです。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
最初は,気持ちのよい舗装道路で歩きやすいです。
でも,少しいくと,標識が出ており千手が浜方面は右折となります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
でも,少しいくと,標識が出ており千手が浜方面は右折となります。
最初はこのような普通の道です。足跡がついているので迷う心配はないですが,少し行ったとこに踏み跡が2つに別れており,正しい道は左側です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
最初はこのような普通の道です。足跡がついているので迷う心配はないですが,少し行ったとこに踏み跡が2つに別れており,正しい道は左側です。
少しいくと,上り調子になり木立の中を歩く感じになります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
少しいくと,上り調子になり木立の中を歩く感じになります。
もう少々いくと,今度は新しいロープが貼られています。手前の赤い杭が道しるべです。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
もう少々いくと,今度は新しいロープが貼られています。手前の赤い杭が道しるべです。
もう少しいくと,今度は大きな看板で「危険区間」の看板が出てきます。この看板のある場所よりその前後の方がどちらかというと危険です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
もう少しいくと,今度は大きな看板で「危険区間」の看板が出てきます。この看板のある場所よりその前後の方がどちらかというと危険です。
1人がやっと通れる階段が見えてきました。両側に木製の手すりがあるため,幅の制限があります。自分の身体は大型車ですが,なんとか通過できました。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
1人がやっと通れる階段が見えてきました。両側に木製の手すりがあるため,幅の制限があります。自分の身体は大型車ですが,なんとか通過できました。
その先はこのような階段です。後で出てくる千手が浜〜阿世潟の区間と比較すると,気軽に歩く人が多いため,それなりに整備しているようです。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
その先はこのような階段です。後で出てくる千手が浜〜阿世潟の区間と比較すると,気軽に歩く人が多いため,それなりに整備しているようです。
最初の1キロちょっといくと,今度は湖畔の高さまで降りてきます。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
最初の1キロちょっといくと,今度は湖畔の高さまで降りてきます。
ちゃんと標識もあります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
ちゃんと標識もあります。
気持ちのよい湖畔の道です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
気持ちのよい湖畔の道です。
少し上り下りをしながら,再度湖畔に降りてきます。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
少し上り下りをしながら,再度湖畔に降りてきます。
ここは,高山へのハイキングコースの分岐点です。高山にはここから登ります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
ここは,高山へのハイキングコースの分岐点です。高山にはここから登ります。
少し歩くと,千手が浜に出ます。ここは千手が浜から見た菖蒲が浜方面の写真です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
少し歩くと,千手が浜に出ます。ここは千手が浜から見た菖蒲が浜方面の写真です。
ハイキングコースの入り口にはちゃんと標識もあります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
ハイキングコースの入り口にはちゃんと標識もあります。
千手が浜には人が結構いました。丁度バスがついた時間でした。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
千手が浜には人が結構いました。丁度バスがついた時間でした。
少し千手が浜バス停のトイレで一休み・・
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
少し千手が浜バス停のトイレで一休み・・
千手が浜バス停の遠景です。自然の中に溶け込んでいます。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
千手が浜バス停の遠景です。自然の中に溶け込んでいます。
千手が浜から歩き始め,2つめの吊り橋の写真です。ここからイタリア大使館バス停までは約12キロ,つまり3里の行程です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
千手が浜から歩き始め,2つめの吊り橋の写真です。ここからイタリア大使館バス停までは約12キロ,つまり3里の行程です。
湖畔から中禅寺湖を望みます。この時点で晴れていました。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
湖畔から中禅寺湖を望みます。この時点で晴れていました。
千手が浜バス停から1キロくらい歩くと,ここから南岸コースに入ります。遭難に関する立て看板を見て緊張します。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
千手が浜バス停から1キロくらい歩くと,ここから南岸コースに入ります。遭難に関する立て看板を見て緊張します。
千手観音跡を過ぎると,黒絵山への分岐になります。前回標識の写真がピンぼけでしたので,再度撮影
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
千手観音跡を過ぎると,黒絵山への分岐になります。前回標識の写真がピンぼけでしたので,再度撮影
南岸コースはこのような自然の道です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
南岸コースはこのような自然の道です。
この辺は足場が良くないです。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
この辺は足場が良くないです。
突然竜頭の滝と標識が出てきました。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
突然竜頭の滝と標識が出てきました。
看板のある方を見ても,滝は見えません。開設当初は見えたのでしょうか。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
看板のある方を見ても,滝は見えません。開設当初は見えたのでしょうか。
阿世潟に近くなると,このように休息所が増えてきます。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
阿世潟に近くなると,このように休息所が増えてきます。
阿世潟近くなると,道もなだらかになります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
阿世潟近くなると,道もなだらかになります。
阿世潟近くにつきました。あと1キロくらいの場所です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
阿世潟近くにつきました。あと1キロくらいの場所です。
阿世潟の交差点に出ました。ここから阿世潟峠は1キロもかかりません。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
阿世潟の交差点に出ました。ここから阿世潟峠は1キロもかかりません。
昔は阿世潟はキャンプ場でしたので,その名残が見られます。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
昔は阿世潟はキャンプ場でしたので,その名残が見られます。
阿世潟からは,昔日は車も通ったであろう砂利道に変わります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
阿世潟からは,昔日は車も通ったであろう砂利道に変わります。
前回,水たまりで歩くのに難儀した箇所に,橋が出来ていました。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
前回,水たまりで歩くのに難儀した箇所に,橋が出来ていました。
ここは,半月コースへの登山道への分岐点です。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
ここは,半月コースへの登山道への分岐点です。
半月山荘さんを過ぎると舗装道路になります。ここはたまーに車がきますので要注意。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
半月山荘さんを過ぎると舗装道路になります。ここはたまーに車がきますので要注意。
イタリア大使館別荘跡につきました。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
イタリア大使館別荘跡につきました。
ここからバス停は人通りも多くなります。
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 20:07
ここからバス停は人通りも多くなります。
無事バス停につきました。雨が降っていたので,バスが見えた瞬間に上までダッシュしました・・・
2012年09月16日 20:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 20:07
無事バス停につきました。雨が降っていたので,バスが見えた瞬間に上までダッシュしました・・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら