ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2231628
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

桧塚「ゆるふわ親睦ハイクde楽しさ4×4」の巻

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
19.2km
登り
1,385m
下り
1,393m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:30
合計
7:35
10:03
10:03
80
11:23
11:23
12
11:35
11:36
12
11:48
11:59
23
12:22
12:22
15
12:37
12:38
12
12:50
13:34
13
13:47
13:48
4
13:52
13:57
13
14:10
14:14
10
14:24
14:24
11
14:35
14:36
35
15:11
15:12
4
15:16
15:26
10
15:36
15:45
68
16:53
16:54
17
17:11
17:12
1
17:13
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メンバー車より大又林道終点へ
今日は親睦ハイクの日。楽しんでいきましょう🙆
2020年02月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/23 9:30
今日は親睦ハイクの日。楽しんでいきましょう🙆
核心部である?登山口までの林道も凍っていなくてホッ。(^_^)
2020年02月23日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
2/23 9:51
核心部である?登山口までの林道も凍っていなくてホッ。(^_^)
今日は宜しくお願いしまーす
久しぶりの大勢コラボ緊張(u)

最初はちょっとキンチョーしたね(888)

私はいつも通りマイペースでw(IKA)
2020年02月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
40
2/23 9:53
今日は宜しくお願いしまーす
久しぶりの大勢コラボ緊張(u)

最初はちょっとキンチョーしたね(888)

私はいつも通りマイペースでw(IKA)
土石流とか多いのか?

そんなん知らん
2020年02月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/23 9:59
土石流とか多いのか?

そんなん知らん
全く雪の無い山頂が見えてしまった。
皆にはナイショにしておこう

私は車で見えてました(IKA)
2020年02月23日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
2/23 10:02
全く雪の無い山頂が見えてしまった。
皆にはナイショにしておこう

私は車で見えてました(IKA)
足並みそろってます
2020年02月23日 10:03撮影
6
2/23 10:03
足並みそろってます
橋を渡って、レッツスターティン! byりんごちゃん
2020年02月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/23 10:06
橋を渡って、レッツスターティン! byりんごちゃん
徒渉ですら絵になってしまう、はまはこさん
2020年02月23日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
2/23 10:11
徒渉ですら絵になってしまう、はまはこさん
つるさんはドボンする気マンマンでしたが、皆に止められました
2020年02月23日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/23 10:12
つるさんはドボンする気マンマンでしたが、皆に止められました
徒渉と梯子
2020年02月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/23 10:13
徒渉と梯子
水の流れもきれい
2020年02月23日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/23 10:19
水の流れもきれい
明神の滝が見えて来ました。ここで少し休憩
2020年02月23日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
2/23 10:32
明神の滝が見えて来ました。ここで少し休憩
タムちゃん何食べてんの!

グルメな私は明神ツララ! でもなんかカビ臭かった… たむ)
2020年02月23日 10:35撮影
6
2/23 10:35
タムちゃん何食べてんの!

グルメな私は明神ツララ! でもなんかカビ臭かった… たむ)
明神滝
2020年02月23日 10:42撮影
7
2/23 10:42
明神滝
滝を過ぎるとつづら折れに登っていく
2020年02月23日 10:47撮影
1
2/23 10:47
滝を過ぎるとつづら折れに登っていく
薊岳が白くなってないとかなりヤバイ😞💦
2020年02月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/23 10:49
薊岳が白くなってないとかなりヤバイ😞💦
つらら
2020年02月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/23 10:49
つらら
うえはる渾身のM字開脚でご開帳!
キモイぞー!!
お目汚し失礼しました 汗)
2020年02月23日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
2/23 10:51
うえはる渾身のM字開脚でご開帳!
キモイぞー!!
お目汚し失礼しました 汗)
2020年02月23日 10:53撮影
1
2/23 10:53
この辺りから雪が氷化していてツルツル滑る…
2020年02月23日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 11:00
この辺りから雪が氷化していてツルツル滑る…
雪もところどころ
凍結が危ない!

中途半端がイチバンコワイ(888)
2020年02月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/23 11:02
雪もところどころ
凍結が危ない!

中途半端がイチバンコワイ(888)
霧氷が無いせいで水場の手前から既にあしび山荘が見えてしまっていました…
2020年02月23日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
2/23 11:13
霧氷が無いせいで水場の手前から既にあしび山荘が見えてしまっていました…
青空も!(^^)!
2020年02月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/23 11:13
青空も!(^^)!
2020年02月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/23 11:16
小屋までもうすぐだよ
2020年02月23日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/23 11:16
小屋までもうすぐだよ
良くある構図で。オイ、いかちん邪魔じゃ!
2020年02月23日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
2/23 11:17
良くある構図で。オイ、いかちん邪魔じゃ!
明神平の小屋が見えた
ueharuお初です!
tsubasuさんもお初なんです(888)
2020年02月23日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/23 11:18
明神平の小屋が見えた
ueharuお初です!
tsubasuさんもお初なんです(888)
喜びの舞(u)
2020年02月23日 11:19撮影
8
2/23 11:19
喜びの舞(u)
とりあえずみんなで!

強風が吹き荒れていたとは思えない良い笑顔やね、さすが!(888)
2020年02月23日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
2/23 11:22
とりあえずみんなで!

強風が吹き荒れていたとは思えない良い笑顔やね、さすが!(888)
あそこを登っていきます
2020年02月23日 11:24撮影
7
2/23 11:24
あそこを登っていきます
この木から左に。前山は帰りに寄ります
2020年02月23日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/23 11:28
この木から左に。前山は帰りに寄ります
最後(?)の雪を踏みしめます
2020年02月23日 11:29撮影
3
2/23 11:29
最後(?)の雪を踏みしめます
2020年02月23日 11:30撮影
1
2/23 11:30
カメラを向けるとシンクロする2人
2020年02月23日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
2/23 11:30
カメラを向けるとシンクロする2人
青空が広がるといい景色
2020年02月23日 11:34撮影
4
2/23 11:34
青空が広がるといい景色
もう春の山みたい
2020年02月23日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
2/23 11:36
もう春の山みたい
日が照るだけで気持ちも違いますなぁ
2020年02月23日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 11:36
日が照るだけで気持ちも違いますなぁ
枝のフレームから普賢岳?
2020年02月23日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/23 11:38
枝のフレームから普賢岳?
昇り龍のような枝振り
2020年02月23日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
2/23 11:42
昇り龍のような枝振り
雪の無い稜線歩き
2020年02月23日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/23 11:46
雪の無い稜線歩き
明神岳でカメラ目線

カメラ目線?いやいやガッツリやん!
2020年02月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/23 11:49
明神岳でカメラ目線

カメラ目線?いやいやガッツリやん!
標識が無ければ通り過ごしそうな明神岳山頂で皆で一枚🎵
2020年02月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
2/23 11:53
標識が無ければ通り過ごしそうな明神岳山頂で皆で一枚🎵
こっから桧塚へ

もうあとひといき!(888)
2020年02月23日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/23 12:04
こっから桧塚へ

もうあとひといき!(888)
ココ、気持ちよくて走ってしまう〜〜(888)
2020年02月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/23 12:05
ココ、気持ちよくて走ってしまう〜〜(888)
2020年02月23日 12:08撮影
1
2/23 12:08
イナバウアーの木でイナバウアー
約1名は意味不明…
2020年02月23日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/23 12:16
イナバウアーの木でイナバウアー
約1名は意味不明…
雪も霧氷も無いので遊べそうな物を物色中
2020年02月23日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/23 12:19
雪も霧氷も無いので遊べそうな物を物色中
氷が割れると罰ゲーム

実はみんな氷の上に乗りたくってウズウズして待っていた(888)
2020年02月23日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
2/23 12:30
氷が割れると罰ゲーム

実はみんな氷の上に乗りたくってウズウズして待っていた(888)
いかちゃんも続きます
2020年02月23日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
2/23 12:31
いかちゃんも続きます
氷の上で80さんポーズ!
2020年02月23日 12:31撮影
5
2/23 12:31
氷の上で80さんポーズ!
でもよく見ると氷が割れてしまったので、いかちゃんアウト〜
2020年02月23日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
2/23 12:31
でもよく見ると氷が割れてしまったので、いかちゃんアウト〜
こちらは雷鳥と鶴のポーズ。躍動感アリアリです!
でもよく見ると倒木の上に乗っているだけなので反則。
つるさん、りんくんアウト〜 
2020年02月23日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
2/23 12:33
こちらは雷鳥と鶴のポーズ。躍動感アリアリです!
でもよく見ると倒木の上に乗っているだけなので反則。
つるさん、りんくんアウト〜 
鶴の舞!
2020年02月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/23 12:34
鶴の舞!
誰の足跡?
2020年02月23日 12:34撮影
2
2/23 12:34
誰の足跡?
2020年02月23日 12:40撮影
2/23 12:40
ゆうこちゃんとゆっきー
2020年02月23日 12:40撮影
1
2/23 12:40
ゆうこちゃんとゆっきー
ただあるくだけなのに楽しいね(888)
2020年02月23日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 12:45
ただあるくだけなのに楽しいね(888)
2020年02月23日 12:46撮影
2
2/23 12:46
最後の登り。
2020年02月23日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/23 12:49
最後の登り。
2020年02月23日 12:53撮影
1
2/23 12:53
とうちゃこ〜
2020年02月23日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/23 12:53
とうちゃこ〜
今日の第一目標の桧塚奥峰〜♪
でもまだまだ余裕ありありのメンバー笑
2020年02月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
30
2/23 12:57
今日の第一目標の桧塚奥峰〜♪
でもまだまだ余裕ありありのメンバー笑
こっちの山並みのほうがいい感じ〜ということでもう一枚
2020年02月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/23 12:59
こっちの山並みのほうがいい感じ〜ということでもう一枚
2020年02月23日 12:59撮影
2/23 12:59
出来るだけ風を避けてお昼ご飯です

それぞれにポジションを確保!
2020年02月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/23 13:07
出来るだけ風を避けてお昼ご飯です

それぞれにポジションを確保!
お楽しみのおやつ配布タイム♪

物々交換
2020年02月23日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
2/23 13:18
お楽しみのおやつ配布タイム♪

物々交換
本日の収穫物
皆さんありがとう〜♥︎
2020年02月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
2/23 13:22
本日の収穫物
皆さんありがとう〜♥︎
2020年02月23日 13:29撮影
1
2/23 13:29
!?
2020年02月23日 13:30撮影
2
2/23 13:30
!?
2020年02月23日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/23 13:36
昼食の後は桧塚まで足をのばしてみました
2020年02月23日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 13:38
昼食の後は桧塚まで足をのばしてみました
お昼食べたからみんなエネルギー満タン♪(888)
2020年02月23日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/23 13:38
お昼食べたからみんなエネルギー満タン♪(888)
歩こう 歩こう 私は元気〜♪(888)
2020年02月23日 13:38撮影
1
2/23 13:38
歩こう 歩こう 私は元気〜♪(888)
なにわんさんの木だったっけ? と一緒にミニオンちゃん
2020年02月23日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
2/23 13:41
なにわんさんの木だったっけ? と一緒にミニオンちゃん
あの上が桧塚
2020年02月23日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/23 13:44
あの上が桧塚
2020年02月23日 13:46撮影
2/23 13:46
桧塚でーす
2020年02月23日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/23 13:49
桧塚でーす
桧塚の三角点は初ゲット!恒例のタッチ♪(hama)
2020年02月23日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/23 13:49
桧塚の三角点は初ゲット!恒例のタッチ♪(hama)
桧塚到着。立派な山頂碑がありました
2020年02月23日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/23 13:51
桧塚到着。立派な山頂碑がありました
桧塚で
2020年02月23日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
2/23 13:53
桧塚で
4レンジャー VS
2020年02月23日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/23 13:55
4レンジャー VS
ゆっきー隊による「はばたく雷鳥とツルの舞♪」
2020年02月23日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/23 13:56
ゆっきー隊による「はばたく雷鳥とツルの舞♪」
ユートピアメンバー4人で!(^^)!

ミニオン1号、ミニオン2号、ミニオンブラ!
ミニオン4号は準備中?!笑(888)

また探しときます(IKA)
2020年02月23日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/23 13:56
ユートピアメンバー4人で!(^^)!

ミニオン1号、ミニオン2号、ミニオンブラ!
ミニオン4号は準備中?!笑(888)

また探しときます(IKA)
2020年02月23日 14:03撮影
3
2/23 14:03
雪があるとこの木も絵になるのだが…
2020年02月23日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 14:04
雪があるとこの木も絵になるのだが…
さて、右奥に見える前山まで戻りましょうか
2020年02月23日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 14:17
さて、右奥に見える前山まで戻りましょうか
2020年02月23日 14:18撮影
1
2/23 14:18
日に照らされるのは高見山だとか?!
全然、関西のマンハッタンじゃないゾ!!

マッターホルンです
ゴメン・・・
2020年02月23日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/23 14:18
日に照らされるのは高見山だとか?!
全然、関西のマンハッタンじゃないゾ!!

マッターホルンです
ゴメン・・・
ぞろぞろ・・・
2020年02月23日 14:23撮影
2/23 14:23
ぞろぞろ・・・
2020年02月23日 14:26撮影
1
2/23 14:26
いかちゃん屈辱の80ポーズをリトライ
2020年02月23日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/23 14:31
いかちゃん屈辱の80ポーズをリトライ
氷の上で戯れる人
やっぱりここで遊んでしまうね〜(888)

雪が少ないからって言わないでください(汗
2020年02月23日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/23 14:33
氷の上で戯れる人
やっぱりここで遊んでしまうね〜(888)

雪が少ないからって言わないでください(汗
イナバウアー
コラ!オッサン、俺に被ってるやんけ!
2020年02月23日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/23 14:47
イナバウアー
コラ!オッサン、俺に被ってるやんけ!
りんくん、お得意のヘッドスピンです!
1万回転くらい回っていました!
いつもより余計に回しておりますwww
2020年02月23日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/23 14:48
りんくん、お得意のヘッドスピンです!
1万回転くらい回っていました!
いつもより余計に回しておりますwww
持ち上げる
うっ!

端っこのrinkun,さぼってるやん!笑
2020年02月23日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
2/23 14:49
持ち上げる
うっ!

端っこのrinkun,さぼってるやん!笑
初めての明神を感無量で歩くうえはる
2020年02月23日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/23 15:05
初めての明神を感無量で歩くうえはる
ゆるふわハイクを満喫中のたむちゃん
2020年02月23日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/23 15:07
ゆるふわハイクを満喫中のたむちゃん
2020年02月23日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/23 15:15
前山にとうちゃこ。
まぁ晴れただけでも良しとするか

良かったよかった!(888)
2020年02月23日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
2/23 15:19
前山にとうちゃこ。
まぁ晴れただけでも良しとするか

良かったよかった!(888)
檜塚をバックに!
2020年02月23日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/23 15:28
檜塚をバックに!
明神平の小屋が見えてきた
2020年02月23日 15:29撮影
3
2/23 15:29
明神平の小屋が見えてきた
ぽつんと一軒家(笑)
2020年02月23日 15:29撮影
3
2/23 15:29
ぽつんと一軒家(笑)
明神平も見納めです
2020年02月23日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 15:31
明神平も見納めです
素晴らしい景色が広がる
2020年02月23日 15:33撮影
3
2/23 15:33
素晴らしい景色が広がる
この青空が欲しかった〜
感激(u)

青空以上のものはまたお越しください(IKA)
2020年02月23日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
2/23 15:42
この青空が欲しかった〜
感激(u)

青空以上のものはまたお越しください(IKA)
金剛山方面
2020年02月23日 15:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
2/23 15:49
金剛山方面
下りは危ないので
みんな軽アイゼンを装着
2020年02月23日 15:54撮影
1
2/23 15:54
下りは危ないので
みんな軽アイゼンを装着
2020年02月23日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/23 15:58
凍った箇所も無くなり、アイゼン歩行の良い練習になりました
2020年02月23日 16:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/23 16:16
凍った箇所も無くなり、アイゼン歩行の良い練習になりました
徒渉を前にミニオン君はやってくれるハズ!
2020年02月23日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/23 16:39
徒渉を前にミニオン君はやってくれるハズ!
2020年02月23日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/23 16:42
ミニオン君、ドリフのコントのように梯子ごと後ろにひっくり返る。を待ってますよ!
2020年02月23日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/23 16:49
ミニオン君、ドリフのコントのように梯子ごと後ろにひっくり返る。を待ってますよ!
最後の渡渉
はらはらですねー
2020年02月23日 16:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/23 16:51
最後の渡渉
はらはらですねー
双子の滝?
2020年02月23日 17:00撮影
6
2/23 17:00
双子の滝?
林道てくてく
無事にゲザーン
2020年02月23日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/23 17:05
林道てくてく
無事にゲザーン
うわさの焼肉屋
馬酔木へ
すごい車の数にビックリ!
2020年02月23日 19:02撮影 by  iPhone 8, Apple
13
2/23 19:02
うわさの焼肉屋
馬酔木へ
すごい車の数にビックリ!
かんぱーい!
お疲れさまでした

楽しい一日をありがとうございました(888)
19
かんぱーい!
お疲れさまでした

楽しい一日をありがとうございました(888)
美味い!

ジュージュー、山の後の焼肉サイコー(888)
19
美味い!

ジュージュー、山の後の焼肉サイコー(888)

感想

うえはるさんをはじめとするユートピア隊と
いつも楽しませてくれる愉快な仲間たち(とりあえずユッキー隊)とのハイキング♪
イカちゃんがつないでくれて実現することができました(*^^*)
はじめはなんとなくぎこちなく・・・
だんだんとだんだんと・・・
気がついたらみんなで遊んで笑って
桧塚奥峰を超えてまだその先の桧塚まで遊びに行こうって笑
下山後も、温泉と焼肉でにぎやかに過ごせて最後まで楽しかったです
新しいご縁が生まれて嬉しいです
またこんな風に遊べたらいいなあ(*^^*)
みなさんに感謝 ありがとうございました


今回はユルくてふわっとしたハイキング。
風が強くてふわっとはいきませんでしたが
それでも初めてお会いする方たちにも優しく接していただき、
くだらない写真を撮ったり氷で遊んでみたり。
最近忘れがちになっている遊び心を思い出させていただいた
楽しい山行になりました。
明神平の素晴らしい白と青の世界は見る事が出来ませんでしたが
まだまだ2月。次に向けて期待しましょう。
皆さんお世話さまでした。ありがとうございました。

ゆっきー隊と初めましてのコラボ。
ゆっきー隊の方々には、のろのろ歩きの私をさりげなくサポートしていただきまして、おかげで安心してゆっくり歩くことができました!4レンジャー隊が私をほっといて勝手にイケイケどんどんなのとは大違いですワ(笑)
さて、冬の明神平は初めて。ヒップソリ天国を期待してましたが、今シーズンは仕方ないですね。霧氷とヒップソリの明神平は次の機会にお預け。。。でも、楽しい仲間たちと風に吹かれながら歩いているだけなのに、とっても楽しかったです。またよろしくお願いします♪

普段、メッセージでやり取りを楽しませてもらっているユートピア隊が
初めて都合がつく良い機会にコラボが実現すれば良いな〜と思っていました。
色々と場所を提案させて頂いたのですが
最終的にメンバーが行ったことがない場所、台高の明神平となりました。
私も台高エリアにあまりアクセスがないueharuさんにその魅力を伝えたい
気持ちがありましたので良い機会だと思いました。

結果的には冬山の賞味期限が切れているようで
理想の冬景色には至りませんでしたがその分、台高のトレイル歩きが満喫出来て
台高の奥地である桧塚まで来れたというのは収穫でした。
初めての方もおられる中だったので、
桧塚まで雰囲気を楽しまれたことは良い機会でした。
心の目で冬の明神平を見てくださいと言いましたが
今度は本当にこの目で冬の明神平の景色が見られたら・・・ということで
次の機会の楽しみにしてもらえれば幸いです。

【心の目バックナンバー】
【明神平(桧塚奥峰)】「夢氷遊美」〜幻想世界に誘われ…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1071919.html

初めての明神平は
ユートピア、ゆっきー隊、4レンジャーの豪華コラボ😊
霧氷も期待したりしてたけど、
雪も少なめ
よく見る霧氷の森と雪の上にお菓子の家が建つ小屋の姿は・・・どこ(笑)
でも、青空とステキな小屋の風景や広がった樹林帯のハイキングはとっても気持ちよかった❣
個性的な?皆さんとの山歩きは、
あきることなく、楽しい一日でした。
ありがとう😊
また、よろしくです!

初めての明神平。
ゆっきーの繋がりで交流ハイキングw
うえはるさんとイカちゃんは弥山での合流下山以来かな。
お初の皆さんもこれからよろしくお願いします♪
結構歩きましたが、距離を感じさせないくらい楽しい1日でした。
次は雪の明神平訪れたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら