ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2182526
全員に公開
沢登り
アジア

《台湾》隘寮北渓・喬國拉次渓

2005年12月31日(土) 〜 2006年01月04日(水)
 - 拍手
motegik1370 その他8人

コースタイム

【アプローチ】
前日、高尾から車で霧臺へ。500m下った谷底の下大武の拉瀑灣山荘で泊まる。
朝、上大武の集落を抜けて行くと突然50m程の断崖の上に出る。隘寮北渓の大きな流れを見下ろしながら、断崖に付けられた道を下って奔流に降り立つ。
【溯行】
●1日目、隘寮北渓本流は水が少なく、脛丈の渡渉数回で出合いに辿り着く。
●喬國拉次渓出合いは、20mの捻れたゴルジュ滝になっていて突破は無理。ところが、右の壁の上の方にロープが下がっている。運動会の綱引きの綱を一回り細くしたようなものだ。ここを、40mザイル2本繋いで越える。
●2日目、側壁は見上げるばかりだが、谷幅が広いので圧迫感はない。
●5mほどの滝を数本越えると、蓮の鎌滝を思わせる35m直瀑。左の獣道を巻くが最後の踏み跡を嫌って懸垂で落ち口へ。
●ゴーロ、河原から小滝が出てくると、ナメの入る淵を数m泳ぎ続くゴルジュを走る瀬、2条3mを越える。
●瀞から瀬で左折すると10m斜瀑が落ちる。右の壁をボルト1本とハーケンで越える。小山伏は待ってる間暇なので、右手のザレ場を50m程巻き登る。
その上は、大きな淵5mゴルジュ滝と続き、壁の上を辿り、懸垂2回で河原に降りる。
●3日目、ゴーロの奥に300mの壁が立ちはだかっている。幅広4m斜瀑右の壁を巻いて左折した所に、大岩に隠れたゴルジュ滝の奔流だけが釜に噴出している。
右側から泳いで壁の下に取り付き、ボルト1本で確保。そこからハーケン数枚でリッジを直上し、トラバース気味に5mヒョングリのゴルジュ滝を抜ける。
その上のコーナーに、抜群のテン場があり、対岸にぬるい温泉が湧いていた。
●ゴーロを越えると、奥に二段になった大滝が望めた。
正面に回りこむと、最上段の大滝は見えず、1m、2m、5mの奥に壁を穿って落ちる10m。その後ろは壁が立ち右手に回りこんでいる。通行は不能だ。
壁の上に付いた樹林を辿れば、大滝の上に降りられるだろう、と300mの高巻きに入る。高巻きの途中で見下ろせば、10mの上でゴルジュの河原が2度屈折し、壁に囲まれた中に40mの大滝が落ち込んでいた。
4時間の巻きから、落ち口の尾根を避け、支流に入る尾根の突端から懸垂2回で谷に降り立つ。
●4日目、谷は右折し右岸に20mの滝が入ると瀞が続き、最後の15mまで岩棚を辿る。3mナメ、2段2mは左、右とへつり、谷が左折するところの5mは泳いで右壁を巻く。瀞、ナメの釜を持った幅広1mは泳いで正面を登る。正面にガレルンゼ、右壁から2段50mの細い流れが落ち、谷は左折すると河原は広くなる。
再びゴルジュ入り口の2mは釜に浸かって左を登るが、右も行ける。左壁に20m程の細い流れが4本壁を登って行く。小滝を越えて行くと2段5mが左から落ちる。続く2段6mは千々岩が微妙なバランスで登り、後は荷上げ後ごぼうで登る。左から幅広15m斜瀑が落ちる。左の壁を登るとその上にも釜が続き、そのまま巻いて懸垂で谷に戻る。谷は右折し、段々のナメが続く。この辺りは、大峰の普通の溯行と変わらない。
●ところが、その先、逆くの字15mゴルジュ滝に行く手を阻まれる。
右手のガレた壁を20m程登った所から、40mアンザイレン。左へトラバースした所から懸垂2回でゴルジュの中に降り立つ。この間4間30分。ゴルジュの出口は5m。
もう日暮れは近い、下降したザイルを残したまま、右岸にルート工作をして、夜は暮れた。
●5日目、右岸の壁をザイルを繋いで登ると、その上にもゴルジュに5mが掛かっているのでまとめて巻いて、懸垂で谷に降りる。
正面に20mを3本掛ける支流が入り、谷は右折し広いゴーロの河原となる。
過去天気図(気象庁) 2005年12月の天気図
1日目 隘寮北渓本流を行く
1日目 隘寮北渓本流を行く
1日目 喬國拉次渓出合の悪い滝
1日目 喬國拉次渓出合の悪い滝
3日目 大滝下のゴルジュの通過
3日目 大滝下のゴルジュの通過
3日目 大滝を巻く
3日目 大滝を巻く
4日目 半日かけて巻いた
10m滝
4日目 半日かけて巻いた
10m滝
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら