ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204220
全員に公開
キャンプ等、その他
南極

布団乾燥機でアルファ化(山行記録ではありません)

2002年07月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
セラミックファンヒーターで90分乾燥
2012年06月22日 05:21撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/22 5:21
セラミックファンヒーターで90分乾燥
結構うまくいきました
2012年06月22日 06:28撮影 by  F09C, DoCoMo
6/22 6:28
結構うまくいきました
放っておくと固まってしまうので、30分経過後ぐらいから10分おきにほぐす必要があります
2012年06月22日 06:28撮影 by  F09C, DoCoMo
6/22 6:28
放っておくと固まってしまうので、30分経過後ぐらいから10分おきにほぐす必要があります
固まってパリパリ
2012年06月22日 06:28撮影 by  F09C, DoCoMo
6/22 6:28
固まってパリパリ
布団乾燥機登場
2012年06月26日 04:31撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/26 4:31
布団乾燥機登場
ファンヒーターよりは風が集中していいと思います
2012年06月26日 05:31撮影 by  F09C, DoCoMo
6/26 5:31
ファンヒーターよりは風が集中していいと思います
乾燥後、1週間冷凍庫で保管してたら一部白化してました。これなんでしょう? お湯でもどしてもこの部分は最後まで硬かったです
2012年07月05日 04:38撮影 by  F09C, DoCoMo
7/5 4:38
乾燥後、1週間冷凍庫で保管してたら一部白化してました。これなんでしょう? お湯でもどしてもこの部分は最後まで硬かったです
お湯でもどした状態。写真だといい感じですが食べてみると・・・アウト
2012年07月05日 05:23撮影 by  F09C, DoCoMo
1
7/5 5:23
お湯でもどした状態。写真だといい感じですが食べてみると・・・アウト
お湯でもどした後の白化した部分
2012年07月05日 05:23撮影 by  F09C, DoCoMo
7/5 5:23
お湯でもどした後の白化した部分
ロフトで600円で売っていたゴム製ヘラとスプーン。こでれコッヘルの掃除が楽になるはず。
2012年06月19日 03:56撮影 by  F09C, DoCoMo
6/19 3:56
ロフトで600円で売っていたゴム製ヘラとスプーン。こでれコッヘルの掃除が楽になるはず。
番外 クッキングシートを引いてお米を炊いた。シートは水をあまり通さないようで、シートの下の水が先に沸いて上の方はまだ冷たい状態だったので、コポコポしてからもしばらく沸かし続ける必要があります。コッヘルへの焦げつきは確かに少なかった。
2012年06月21日 05:45撮影 by  F09C, DoCoMo
6/21 5:45
番外 クッキングシートを引いてお米を炊いた。シートは水をあまり通さないようで、シートの下の水が先に沸いて上の方はまだ冷たい状態だったので、コポコポしてからもしばらく沸かし続ける必要があります。コッヘルへの焦げつきは確かに少なかった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1326人

コメント

実験、ご苦労様です。
最近、アルファー米の白米が手に入りにくいですね。

なんでかしら?

村上朝日堂、あっという間に読んじゃいました。次はどれにしましょうかね。
2012/7/6 5:28
成功すれば画期的だと思うんですが・・・
誰もノッてくれないですね

アルファー米の白米は、震災からずっと品薄ですね。もう1年もすれば十分出回りそうですが、待てるか待てないか・・・。

村上春樹の長編と村上朝日堂をあっという間に読んでしまったら、もう立派な村上フリークです。
本屋に置いてあるのはだいたい面白いので、何読んでもハズレはないと思いますよ
2012/7/6 8:57
アルファ米の自作、やったことありますよ。
kohi-さん、こんにちは。
食品乾燥機を使って、アルファ米作りに挑戦したことがあります。

何度かやってみましたが、なかなかうまくいきません。
ダマになってる部分があるので、どうしても戻しムラができてしまって。
粘りが出ないように、炊き方も工夫する必要があるようです。

コツは以下の3点だと思います。
・水分を10%程度に
・むらなく乾燥させる
・ダマができないようにする

尾西食品の担当者インタビューが、けっこう参考になりますよ。
http://www.rescuenow.net/2002/05/post-1329.html
2012/7/6 12:56
まだまだこれから
westmalleさん こんばんは。
やったことあったのですか
ダマをほぐすのが難しいですよね。
ミキサーみたいのを使ったのですが、粒の形が崩れたりムラが出来てしまって手間かかりそうです。

インタビュー見ました。やっぱり色々試行錯誤していますね。参考になりました

さてさて次はどうやって実験しようか・・・。
2012/7/8 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら