ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1970559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

2019/08/10大弛峠−金峰山

2019年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
8.2km
登り
510m
下り
504m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:54
合計
5:58
7:35
33
スタート地点
8:08
8:09
24
8:33
8:33
22
8:55
8:55
68
10:03
10:03
4
10:07
10:54
2
10:56
10:56
88
12:24
12:24
12
12:36
12:36
22
12:58
13:04
29
13:33
07:30 スタート(0.00km) 07:30 - 休憩(1.48km) 08:35 - 休憩(3.81km) 10:07 - 休憩(4.90km) 11:25 - 休憩(5.13km) 11:34 - 休憩(5.70km) 12:15 - 休憩(6.74km) 12:58 - ゴール(7.71km) 13:33
天候 晴のち曇り(一時雨)
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前0時30分大弛峠到着時は、駐車場8割程度埋まってました。車内仮眠し、朝5時過ぎに起きたときは、既に満車でした。
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で、樹林帯の一部で泥濘がありましたが、危険なところはありません。
その他周辺情報 下山後、はやぶさ温泉(2時間600円)利用
快晴の朝を迎えました。
2019年08月10日 07:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:33
快晴の朝を迎えました。
朝7時過ぎですが、既に駐車場は、満車。路肩駐車も増えています。
2019年08月10日 07:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:33
朝7時過ぎですが、既に駐車場は、満車。路肩駐車も増えています。
準備を整えて、登山口に向かいます。
2019年08月10日 07:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:33
準備を整えて、登山口に向かいます。
大弛峠の案内図?
2019年08月10日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:34
大弛峠の案内図?
金峰山まで4.2km。でも他の方が書かれていた通り、3mくらい先に金峰山3.6kmの標識がありました。どういう基準なんでしょう?
2019年08月10日 07:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:35
金峰山まで4.2km。でも他の方が書かれていた通り、3mくらい先に金峰山3.6kmの標識がありました。どういう基準なんでしょう?
7:30登山口出発です。見づらいですが、左奥の登山口に金峰山3.6kmの標識が立ってます。
2019年08月10日 07:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:35
7:30登山口出発です。見づらいですが、左奥の登山口に金峰山3.6kmの標識が立ってます。
つい先日まで迂回ルートとなっていたところ。本道が復活しており、迂回ルート入口はロープが張られていました。
2019年08月10日 07:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:40
つい先日まで迂回ルートとなっていたところ。本道が復活しており、迂回ルート入口はロープが張られていました。
気持ちの良い朝の道です。
2019年08月10日 07:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:51
気持ちの良い朝の道です。
遠くの山々も見ることが出来ました。
2019年08月10日 07:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:51
遠くの山々も見ることが出来ました。
苔も陽の光で輝いて綺麗です。
2019年08月10日 07:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 7:55
苔も陽の光で輝いて綺麗です。
朝日峠へ向けて歩みを進めます。
2019年08月10日 08:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:04
朝日峠へ向けて歩みを進めます。
おお、富士山が見えました!。雲が邪魔。。
2019年08月10日 08:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:06
おお、富士山が見えました!。雲が邪魔。。
この石積みはケルン?。少し広場のようになっています。
2019年08月10日 08:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:14
この石積みはケルン?。少し広場のようになっています。
朝日峠に到着でした。
2019年08月10日 08:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:14
朝日峠に到着でした。
こちらにも石積みがあります。つい積みたくなります('◇')ゞ
2019年08月10日 08:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:23
こちらにも石積みがあります。つい積みたくなります('◇')ゞ
ちょいと岩場もあります。
2019年08月10日 08:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:40
ちょいと岩場もあります。
岩場を上がると絶景がありました。
2019年08月10日 08:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:41
岩場を上がると絶景がありました。
遠くまでハッキリと展望が開けていました。
2019年08月10日 08:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:42
遠くまでハッキリと展望が開けていました。
空が青い♪
2019年08月10日 08:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:46
空が青い♪
岩がゴロゴロ。一つ一つの岩が結構大きいので隙間に足を突っ込まないよう注意して進みます。
2019年08月10日 08:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:47
岩がゴロゴロ。一つ一つの岩が結構大きいので隙間に足を突っ込まないよう注意して進みます。
岩場から富士山を望遠レンズで撮ってみました。
2019年08月10日 08:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/10 8:48
岩場から富士山を望遠レンズで撮ってみました。
こちらは八ヶ岳方面だと思う。。。
2019年08月10日 08:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:49
こちらは八ヶ岳方面だと思う。。。
アップで。
2019年08月10日 08:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 8:49
アップで。
登山道には、なぜか倒木が沢山ありました。
2019年08月10日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:00
登山道には、なぜか倒木が沢山ありました。
まだまだ樹林帯を進みます。
2019年08月10日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:00
まだまだ樹林帯を進みます。
朝日岳到着です。しかし、この標識に気づかなかったら、ここが山頂とは分からないかも。。
2019年08月10日 09:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:02
朝日岳到着です。しかし、この標識に気づかなかったら、ここが山頂とは分からないかも。。
10数メートルすすんだら、ベンチがありました。
2019年08月10日 09:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:02
10数メートルすすんだら、ベンチがありました。
せっかく登ったのに、朝日岳から一旦下ります。もったいないなぁ。。
2019年08月10日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:03
せっかく登ったのに、朝日岳から一旦下ります。もったいないなぁ。。
朝日岳から、ようやく金峰山の山頂と五丈岩が見えました。ゴールまでまだ遠い。。
2019年08月10日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/10 9:03
朝日岳から、ようやく金峰山の山頂と五丈岩が見えました。ゴールまでまだ遠い。。
ひたすら下ります。どこまで下るんだぁ。
2019年08月10日 09:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:09
ひたすら下ります。どこまで下るんだぁ。
空の青さが綺麗!
2019年08月10日 09:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:15
空の青さが綺麗!
さぁ、登り返しの始まりかな。
2019年08月10日 09:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:18
さぁ、登り返しの始まりかな。
なんだか、台風の過ぎ去った跡みたいな感じになってます。
2019年08月10日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:19
なんだか、台風の過ぎ去った跡みたいな感じになってます。
ここは・・何でもないところのようですが、標識だけありました。
2019年08月10日 09:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:23
ここは・・何でもないところのようですが、標識だけありました。
先へ進みます。
2019年08月10日 09:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:23
先へ進みます。
鉄山山頂への分岐。ロープみたいなのがあったので、山頂には寄らずに先へ進みました。
2019年08月10日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:30
鉄山山頂への分岐。ロープみたいなのがあったので、山頂には寄らずに先へ進みました。
ここも、苔が綺麗。金峰山には綺麗な苔が沢山あるようです。
2019年08月10日 09:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:33
ここも、苔が綺麗。金峰山には綺麗な苔が沢山あるようです。
あと少しで樹林帯終わり。頑張ろう。
2019年08月10日 09:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:43
あと少しで樹林帯終わり。頑張ろう。
おお森林限界か!
2019年08月10日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:52
おお森林限界か!
遠くまで見渡せます。
2019年08月10日 09:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:54
遠くまで見渡せます。
森林限界を超え、展望が急に開けました。
2019年08月10日 09:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:54
森林限界を超え、展望が急に開けました。
岩山(瑞牆山は撮り漏れしました)が迫力あります。
2019年08月10日 09:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:55
岩山(瑞牆山は撮り漏れしました)が迫力あります。
頂上までもうすぐです。
2019年08月10日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 9:57
頂上までもうすぐです。
頂上到着。登山口から2時間半弱。ほぼコースタイムで到着です。
2019年08月10日 10:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/10 10:07
頂上到着。登山口から2時間半弱。ほぼコースタイムで到着です。
私も('◇')ゞ
2019年08月10日 10:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/10 10:07
私も('◇')ゞ
生で見る五丈岩。迫力あります。
2019年08月10日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 10:11
生で見る五丈岩。迫力あります。
方位盤、綺麗過ぎて、光ってしまい分からん('◇')ゞ
2019年08月10日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 10:11
方位盤、綺麗過ぎて、光ってしまい分からん('◇')ゞ
離れた場所にも山頂碑がありました。
2019年08月10日 10:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 10:12
離れた場所にも山頂碑がありました。
五丈岩の鳥居。どうやってこの岩出来たんでしょうね。
2019年08月10日 10:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 10:13
五丈岩の鳥居。どうやってこの岩出来たんでしょうね。
山頂で、遅い朝食です。Mameco3がサラダを作ってくれて、ウインナーを焼いてくれました。美味しかったです。
2019年08月10日 10:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 10:26
山頂で、遅い朝食です。Mameco3がサラダを作ってくれて、ウインナーを焼いてくれました。美味しかったです。
天気が良いので山頂には沢山の登山者がいらっしゃいました。
2019年08月10日 10:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 10:56
天気が良いので山頂には沢山の登山者がいらっしゃいました。
2599m。2598mという話もあったと聞きましたが、いっそのこと、2600mでも良いような(笑)
2019年08月10日 11:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:02
2599m。2598mという話もあったと聞きましたが、いっそのこと、2600mでも良いような(笑)
三角点ありました。結構地味にあるので、気づきにくい。。
2019年08月10日 11:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:02
三角点ありました。結構地味にあるので、気づきにくい。。
帰りは、岩の間をくぐります。
2019年08月10日 11:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:04
帰りは、岩の間をくぐります。
だいぶん、ガスと雲が出て来ました。
遅く登ってきた人は展望が無かったかも知れません。
2019年08月10日 11:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:13
だいぶん、ガスと雲が出て来ました。
遅く登ってきた人は展望が無かったかも知れません。
あれだけ青かった空も曇ってしまいました。
2019年08月10日 11:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:14
あれだけ青かった空も曇ってしまいました。
再び樹林帯に入って行きます。
2019年08月10日 11:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:14
再び樹林帯に入って行きます。
松ぼっくり?。この色は初めて見ました。
2019年08月10日 11:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:17
松ぼっくり?。この色は初めて見ました。
例の場所の分からない標識まで戻ってきました。
2019年08月10日 11:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:39
例の場所の分からない標識まで戻ってきました。
ちょいと休憩
2019年08月10日 11:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 11:39
ちょいと休憩
ただ「山」???。
2019年08月10日 12:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:08
ただ「山」???。
下って行きます。
2019年08月10日 12:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:08
下って行きます。
岩場まで戻ってきましたが、行きと違いガスが濃くなってきました。
2019年08月10日 12:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:22
岩場まで戻ってきましたが、行きと違いガスが濃くなってきました。
山頂も曇り空
2019年08月10日 12:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:27
山頂も曇り空
ついにガスがまとってきました。
2019年08月10日 12:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:28
ついにガスがまとってきました。
朝日岳まで戻ったところで遠くから雷の音が。。ヤバイ早く降りよう。
2019年08月10日 12:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:29
朝日岳まで戻ったところで遠くから雷の音が。。ヤバイ早く降りよう。
足を突っ込まないように岩場を急ぎ進みます。
2019年08月10日 12:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:38
足を突っ込まないように岩場を急ぎ進みます。
木がすんごく曲がってしまってる。
2019年08月10日 12:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 12:47
木がすんごく曲がってしまってる。
ケルンのところまで戻ってきました。
2019年08月10日 13:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 13:03
ケルンのところまで戻ってきました。
朝日峠近くまで戻ってきたところで、ついに雨が。。。
2019年08月10日 13:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 13:03
朝日峠近くまで戻ってきたところで、ついに雨が。。。
なんとかあまり雨に濡れずに登山口まで戻ってきました。
2019年08月10日 13:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 13:41
なんとかあまり雨に濡れずに登山口まで戻ってきました。
駐車場もガス充満。車も少なくなっていました。
2019年08月10日 13:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 13:41
駐車場もガス充満。車も少なくなっていました。
峠の先、長野県側はダート路になってます。
さ、帰ろう♪
2019年08月10日 13:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/10 13:41
峠の先、長野県側はダート路になってます。
さ、帰ろう♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ 調理器具

感想

前回、大弛峠まで行ったものの、天候不良で断念しましたが、ようやくリベンジできました。山頂までは快晴に近い天気で絶景を楽しめましたが、11時くらいからガスが出て、下山途中に遠く雷とにわか雨に遭いました。山の天気は侮れないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら