ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 196578
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢ボッカ駅伝競走

2012年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
kohi- その他3人

コースタイム

1区 約30分 大倉バス停〜見晴らし茶屋 
2区 約20分 見晴らし茶屋〜駒止茶屋
3区 約10分 駒止茶屋〜堀山の家
4区 24分 堀山の家〜花立山荘

全体で1時間25分ぐらい
天候 曇り⇒晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時半時点で有料駐車場は半分程度
7時過ぎに満車
コース状況/
危険箇所等
コース状況はかなり良かった。
天気予報は雨で、登山客はあまり多くなく
でも雨は降らずに暑くもなく寒くもない
絶好のコンディション

ストックは使った方がやっぱり楽。脚が疲れて最後は腕力で登って行く感じでした。
しかも受け渡しの時に持っているとまごつくので、20m〜30m先にストックを立てかけておいて、
ザックの受け渡しの時は手ぶらで行い歩き出してからストックを拾うとスムーズ。
スタート地点と山の天気の様子です。雨が降るか降らないか?
2012年06月03日 06:51撮影 by  F09C, DoCoMo
6/3 6:51
スタート地点と山の天気の様子です。雨が降るか降らないか?
あれ?だんだん明るくなってきました。
2012年06月03日 06:52撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/3 6:52
あれ?だんだん明るくなってきました。
有料駐車場前のトン汁スペース。
帰りに戴きました。
2012年06月03日 06:52撮影 by  F09C, DoCoMo
6/3 6:52
有料駐車場前のトン汁スペース。
帰りに戴きました。
一区の受付。まだ始まってないですね。7時過ぎにはずらーっと並んでいました。
2012年06月03日 06:58撮影 by  F09C, DoCoMo
6/3 6:58
一区の受付。まだ始まってないですね。7時過ぎにはずらーっと並んでいました。
砂利配布場所。数百グラムの誤差はあるそうです。念入りに選びました。
2012年06月03日 07:28撮影 by  F09C, DoCoMo
6/3 7:28
砂利配布場所。数百グラムの誤差はあるそうです。念入りに選びました。
4区スタート地点の堀山の家。受付が始まっています。
2012年06月03日 09:06撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/3 9:06
4区スタート地点の堀山の家。受付が始まっています。
エネルギー補給で勝!。この後リポDをもう一本飲みました。
2012年06月03日 08:59撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/3 8:59
エネルギー補給で勝!。この後リポDをもう一本飲みました。
3区へ降りていくとだいぶ人が増えています。
2012年06月03日 09:22撮影 by  F09C, DoCoMo
6/3 9:22
3区へ降りていくとだいぶ人が増えています。
先頭が上がってきました。早いです。
2012年06月03日 09:39撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/3 9:39
先頭が上がってきました。早いです。
そしてゴール!花立山荘でひっくり返って休んでやっと起き上がりました。
2012年06月03日 10:27撮影 by  F09C, DoCoMo
6/3 10:27
そしてゴール!花立山荘でひっくり返って休んでやっと起き上がりました。
下山後メンバーで写真を。
2012年06月03日 12:25撮影 by  F09C, DoCoMo
2
6/3 12:25
下山後メンバーで写真を。
自宅へ帰ってまずは乾杯!
2012年06月03日 14:34撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/3 14:34
自宅へ帰ってまずは乾杯!
ぞくぞく増えていきます。
2012年06月03日 14:42撮影 by  F09C, DoCoMo
6/3 14:42
ぞくぞく増えていきます。
いろんなお酒が出てきます。ワイン、日本酒生酒(もちろん松尾)、沖縄ビール、黒ビール・・・。
2012年06月03日 15:10撮影 by  F09C, DoCoMo
2
6/3 15:10
いろんなお酒が出てきます。ワイン、日本酒生酒(もちろん松尾)、沖縄ビール、黒ビール・・・。
お刺身美味しー。
2012年06月03日 16:04撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/3 16:04
お刺身美味しー。
〆は純米大吟醸松尾!
お疲れ様でした。
2012年06月03日 16:29撮影 by  F09C, DoCoMo
1
6/3 16:29
〆は純米大吟醸松尾!
お疲れ様でした。

感想

お疲れ様でした。
初めてのボッカ駅伝楽しかったです。
堀山の家で受付を済ませるとnavecatさんとニコニコとご挨拶。
(バタバタしててほとんどお話出来ずにスミマセンでした。また今度ゆっくりと)

3区でメンバーと一緒に待っていて、ストレッチをしながらふと隣を見るとヤマレコTシャツ。声をかけるとbmwr1100rsさんでした。(いろいろ昨年の状況を教えていただきありがとうございました)。
一通りご挨拶をして話をしていると、先頭がやってきました。
あまりの早い時間に一同「オー」と歓声。
そのあと続々と選手が上がってきたので、私も持ち場の4区へ移動。
4区で準備をして待っていると、思ったより早い時間に3区のメンバーが到着。
この時ゼッケンを間違えて読まれていて、私が近づくと係員に(関係ないのは)下がって下がってと言われてしまいました。
「うち!うち!」と叫びながらなんとかザックを担いでスタート。

前半に飛ばすと後半ばてるのが練習でわかっていたので最初の5分は抑え気味に。
徐々に全開にして飛ばしていきます。
何人か抜かしたところで、女性チームがいました。登りで抜きましたが平地であっさり抜かれちょっと慌てましたが、また登りで抜き返し全部で5〜6人抜いたと思います。最後の急な階段は、声を書けながら伴走してくれた人(知らない人でしたがありがとうございました)がいて、それに応えて声を出しながらラストスパート。
ゴールと共にザックもストックも放り投げるようにして体から離し(ザックは係員が二人がかりで持ってくれた)倒れこみました。
(平均心拍数177。最大心拍数192でした。)

区間タイムは練習よりも2分以上縮めることが出来て大満足。
全体のタイムも練習より15分以上短縮して、目標としていた上位30%をクリア。
(特に2区が速かった。10人ぐらい抜いたといってました)
区間順位は惜しくも上位10%ならず。
それでも練習の成果と栄養ドリンクのおかげで満足の結果となり大変うれしいです。


打ち上げは風呂も入らず自宅へ帰って美味しいお酒と料理のオンパレード。
楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

kohi-さん、ごめんなさい。
応援に行こうと、アリナミンVVも用意していたのですが、
私の体調(気力)不良で、応援に行けずゴメンナサイ。

納得の結果、何よりです。

ご両親の、、である「松尾」。
さぞおいしかったでしょうね。

おいしそう。
2012/6/5 9:18
kohi-さん、お疲れ様でした!
kohi-さん、、
ricalojpさんから今度奢ってもらってくださいね

結果的には最高の天候でしたよね。渋沢からの始発バスも
駅伝関係者ばかりでしたし。

ゼッケンの確認はなかなか難しいですね
中継地点で見ていると他にも何件かありました。
ザックや背負子の形状、服装によって付けるところを
考えないと、、、なんて横で見て思いました。

また、来年挑戦ですか???

打ち上げは日帰り温泉ではなく自宅で、これが最高ですね
2012/6/5 9:36
松尾美味しいですよ〜
ricalojpさんこんにちは。

練習で試走した時に、呼吸があがって脚が止まるのを何回かやっていたら呼吸が上がってもそのまま押し切れるようになりました。なかなかハードでしたが、うまく成果がでて良かったです。

松尾、GWに買っておいたのをここぞとばかりに開封しました。次は夏休みに行ったときにまた買いだめします
2012/6/5 12:43
来年は・・・
navecatさんこんにちは。

ゼッケン読み上げるのはあまりあてにならないと、bmwr1100rsさんから直前に聞いていたので良かったです。注意してコースを見てたのですぐに気が付きました。

来年・・・ですか・・・?
またあの練習を考えると即答できませんね
申し込みの時期に、また出たくなっていれば出るかもしれませんね。今はまだ考えていませんが
でも出るならゼッケンは今年と同じがいいとみんな言ってました。
(下りで後ろから招待選手かな(笑)とひそひそ声が聞こえてきました)
招待されても嬉しくねー だそうです。
2012/6/5 12:48
お疲れ様でした。
kohi-さん、こんにちは。
ユーザー名変わったんですね。

Jpさんやnaveさんのコメント見てもしやと思い
丹沢のレコで確認しました。

しっかり練習したかいがありましたね。
何かを目指して頑張る、いいことですよね。
そして良い結果がでると喜びも格別だったのでは
ないですか。
美味しそう。

しかし、平均心拍数177、最大192、私ならとっくに
あの世に行ってますね。
2012/6/5 16:40
お役に立ててよかった
kohi-さん こんばんわ

呼び出しの件、お役に立てて良かったです。
まあ、「山岳」駅伝ですから自己責任の部分が多いのは仕方のないことですけどね

私も心臓バクバクでしたが、何よりもきつかったのは、走り終わってからもなかなか心拍数が元に戻らなかったことです。
ホント競技直後のほうがきつかったー、死ぬかと思った
2012/6/5 20:03
millionさん おはようございます
一人ハセツネの記録見ました。20時間も・・・、すごいですね。後は富士山ですね。レコ楽しみにしています。

やっと目標の一つが達成できてホッとしています。
マラソンは全滅だったので、これで自信つけて富士登山マラソンに挑戦します (そして燃え尽きます

最大心拍数、一度計ってみたかったので良い機会でした。心拍計の記録を詳しく見てみますが今後のトレーニングの良い目安になりそうです。
2012/6/6 8:51
なんでこんな事をと思う瞬間ですね
bmwr1100rsさん おはようございます。
ゼッケンは付けたときは問題ないのですが、ザック背負ってチェストベルト、ウエストベルトを締めると隠れてしまってはっきり見えなくなってしまいますね。ズボンがいいかも知れないですね。

ゴールした後よろよろと歩いていたら、他チームの4区の人と目が合って、思わずお互いに「きついですね〜」と笑い合っていました。
2012/6/6 8:57
「花の4区」お疲れ様でした。
こんばんは。

約束していたのに、応援に行けなくて、ホンッとーにスミマセン...。
自主的に「説教部屋」に籠っていいでしょうか? 

来年も是非!!
だって「アリナミンVV」を差し入れなきゃならないし。
(賞味期限的には十分オッケー
2012/6/6 21:48
ピコピコハンマーのことですか?
ricalonさん こんにちは。

いえいえ暑苦しいところを見られずに却って良かったかもしれません。
学生時代以来の必死の形相で心臓が止まる寸前の顔は、
知ってる人には出来れば見られたくないかも・・・

でも最期の階段で写真撮ってる人がいて、その人の前では笑顔(になったつもり)で通り過ぎましたけど

来年ですか???
アリナミン飲むために出場するのはちょっと・・・。
でももし出る時には、ありがたく頂戴します
2012/6/7 8:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら