記録ID: 1907913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
清里−真教寺尾根ー赤岳ー行者小屋ー美濃戸口
2019年06月25日(火) 〜
2019年06月26日(水)
体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 3,008m
- 下り
- 2,699m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:43
6:43
16分
スタート地点
16:26
天候 | 6月25日 晴時々曇り 6月26日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
美濃戸口からタクシーで茅野駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
美し森駐車場から羽衣池を過ぎた当たりまではハイキング的な比較的穏やかな登山道です。 賽ノ河原を過ぎると徐々に荒々しい感じになってきました。 牛首山を過ぎる当たりからさらに荒々しくなり、標高2300m当たりから岩場をよじ登るような箇所も出てきます。 標高2500mを過ぎると岩登りと言っていい程鎖がついた岩場をよじ登りました。 下りの文三郎尾根は上部は傾斜が急でざれているので慎重に下りるべきでしょう。 階段は段差が大きいので膝を痛めないよう気を付けて下りました。 行者小屋から美濃戸山荘まで歩いた南沢は短い渡渉が数回ありました。コースはピンクリボンをよく見て歩けば大丈夫でしょう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
初めての赤岳登山を真教寺尾根から挑みました。然もテント泊装備を背負って。
出発地点から山頂までの標高差は約1700m。個人としては1日で登る最も高い標高差です。
今回登った真教時尾根は前半はクマザサの生い茂った林の中を歩く比較的穏やかな登山道、中盤の牛首山当たりからは岩の混ざった荒々しい登山道でした。
このルートの圧巻は山頂直下まで続く終盤の岩登りでしょう。基本的に立って歩ける登山道は鎖が張ってある岩場を繋ぐだけの非常に短い区間しかありませんでした。非常に厳しい登りでした。
信州山のグレーディングで牛首山〜赤岳は難易度Dであることからある程度の困難は想定していましたが、岩登りと言っていい鎖場が標高差200m以上も続くことは予想していませんでした。
幸いなことにそれぞれの鎖場の難度はそれ程高くなく、何とか乗り越えることができました。しかし両手両足を使っての長い登りは特に両腕の負担が大きく下山後は肩の筋肉痛に悩まされています。
今回は事前の情報収集がうまくできず、レベルにあった準備ができたかどうか疑問な点もあります。特にテント泊装備を担いで行ったのはきつい登山になった原因の一つかもしれません。
真教寺尾根を登られる方はくれぐれも後半に体力を温存されるよう。
これから歩かれる方の参考になれば幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する