ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1746872
全員に公開
ハイキング
関東

秀麗富嶽十二景・十二番 本社カ丸〜三ッ峠

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
nobureko その他1人
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
1,507m
下り
1,491m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
2:04
合計
9:36
6:15
20
6:35
6:40
35
笹子鉱泉跡
7:15
7:25
123
林道分岐
9:28
9:40
15
9:55
10:30
15
本社ヵ丸 造り岩
10:45
10:45
32
11:17
11:17
14
11:31
11:31
47
12:18
12:18
15
12:33
13:35
80
14:55
14:55
35
15:30
15:30
21
15:51
三つ峠駅
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
阿佐ヶ谷4:29-(日野4:59合流)-5:13高尾5:14-5:50大月5:53-6:05笹子
帰り
三つ峠16:21-17:34立川
土曜日なので登山客が結構下車されると思ったが他には誰も下りませんでした。ボックスシート編成の211系は女性の車掌さん。
2019年03月02日 06:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 6:06
土曜日なので登山客が結構下車されると思ったが他には誰も下りませんでした。ボックスシート編成の211系は女性の車掌さん。
無人駅の笹子駅からスタート。
2019年03月02日 06:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 6:13
無人駅の笹子駅からスタート。
天野家「明治天皇行在所跡」の碑が建つ黒野田宿本陣、黒野田宿は笹子峠の手前の宿場で賑わっていたらしい。
2019年03月02日 06:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 6:25
天野家「明治天皇行在所跡」の碑が建つ黒野田宿本陣、黒野田宿は笹子峠の手前の宿場で賑わっていたらしい。
左手に「笹子鉱泉 しらかば」との看板 
2019年03月02日 06:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 6:36
左手に「笹子鉱泉 しらかば」との看板 
「しらかば」の向かいにある笹子鉱泉の廃屋
かつて泊ったこともあるが、平成13年に廃業したらしい…
2019年03月02日 06:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 6:36
「しらかば」の向かいにある笹子鉱泉の廃屋
かつて泊ったこともあるが、平成13年に廃業したらしい…
笹子鉱泉跡を過ぎすぐに標識にしたがい左折
2019年03月02日 06:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 6:39
笹子鉱泉跡を過ぎすぐに標識にしたがい左折
トンネルをくぐります
2019年03月02日 06:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 6:45
トンネルをくぐります
駅から時間歩いたところで林道が二股に分岐。
右に清八峠への標札があるが左の林道へ進みます
2019年03月02日 07:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 7:16
駅から時間歩いたところで林道が二股に分岐。
右に清八峠への標札があるが左の林道へ進みます
黄色いゲートの脇から本社カ丸直下に伸びる尾根筋にルートをとる
2019年03月02日 07:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 7:28
黄色いゲートの脇から本社カ丸直下に伸びる尾根筋にルートをとる
しっかり赤布があり迷うところはない
2019年03月02日 07:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 7:36
しっかり赤布があり迷うところはない
一般道並みに階段もある
2019年03月02日 07:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 7:37
一般道並みに階段もある
送電線の鉄塔
道が整備されているのは送電線メンテナンス用なのだろうか・・・
2019年03月02日 07:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 7:40
送電線の鉄塔
道が整備されているのは送電線メンテナンス用なのだろうか・・・
振り返ると滝子山方面に視界が広がる
2019年03月02日 07:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 7:44
振り返ると滝子山方面に視界が広がる
右からの尾根と合流するところ。
本当は右の尾根をたどるつもりだったが大差はないだろう
2019年03月02日 08:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 8:29
右からの尾根と合流するところ。
本当は右の尾根をたどるつもりだったが大差はないだろう
道が不明瞭になるが基本尾根筋をたどっていく
2019年03月02日 08:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 8:57
道が不明瞭になるが基本尾根筋をたどっていく
赤ペンキマークしっかりついています
2019年03月02日 09:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 9:10
赤ペンキマークしっかりついています
稜線に飛び出る。
山頂は右へ5分ほど
2019年03月02日 09:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 9:21
稜線に飛び出る。
山頂は右へ5分ほど
本社ヵ丸 山頂
2019年03月02日 09:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/2 9:28
本社ヵ丸 山頂
南アルプスがよく見えました
2019年03月02日 09:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/2 9:28
南アルプスがよく見えました
白根三山
2019年03月02日 09:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/2 9:29
白根三山
赤石岳・荒川岳〜蝙蝠岳・塩見岳
手前突起が釈迦ヶ岳
2019年03月02日 09:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/2 9:29
赤石岳・荒川岳〜蝙蝠岳・塩見岳
手前突起が釈迦ヶ岳
大菩薩連山 
右突起 雁ヶ腹摺山
2019年03月02日 09:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/2 9:29
大菩薩連山 
右突起 雁ヶ腹摺山
奥秩父オールスター
金峰〜雁坂
2019年03月02日 09:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/2 9:30
奥秩父オールスター
金峰〜雁坂
金峰・国師・黒金山
2019年03月02日 09:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/2 9:31
金峰・国師・黒金山
五丈岩が目印の金峰山
2019年03月02日 09:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/2 9:31
五丈岩が目印の金峰山
甲武信・破風・雁坂・水晶
2019年03月02日 09:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/2 9:30
甲武信・破風・雁坂・水晶
八ヶ岳
編笠・権現・阿弥陀・赤岳・横岳・硫黄
2019年03月02日 09:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/2 9:30
八ヶ岳
編笠・権現・阿弥陀・赤岳・横岳・硫黄
先月Y君と一緒に登った横岳三叉峰に伸びる杣添尾根も見える
2019年03月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/2 10:03
先月Y君と一緒に登った横岳三叉峰に伸びる杣添尾根も見える
聖岳 遠望
2019年03月02日 09:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/2 9:31
聖岳 遠望
本社ヵ丸西側の展望の良い岩稜(造り岩)でランチタイム

2019年03月02日 09:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/2 9:56
本社ヵ丸西側の展望の良い岩稜(造り岩)でランチタイム

大月市・秀麗富嶽十二景が選定されるだけの美しい富士が見えます。
2019年03月02日 10:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/2 10:01
大月市・秀麗富嶽十二景が選定されるだけの美しい富士が見えます。
吉田口 山頂をズーム
2019年03月02日 10:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/2 10:02
吉田口 山頂をズーム
本社ヵ丸とともに秀麗富嶽十二景・十二番に選ばれている清八山
2019年03月02日 10:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/2 10:44
本社ヵ丸とともに秀麗富嶽十二景・十二番に選ばれている清八山
大幡山手前の送電線鉄柱
丹沢方面に視界が広がる
2019年03月02日 11:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 11:05
大幡山手前の送電線鉄柱
丹沢方面に視界が広がる
北面は雪がまばらに付いているがチェーンスパイクを履くほどではない
2019年03月02日 11:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 11:08
北面は雪がまばらに付いているがチェーンスパイクを履くほどではない
大幡山
2019年03月02日 11:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 11:17
大幡山
茶臼山 
地味な山頂を超えていく
2019年03月02日 11:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 11:31
茶臼山 
地味な山頂を超えていく
御巣鷹山の電波塔
三つ峠は御巣鷹山、開運山、木無山3つの頂上の総称
2019年03月02日 12:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 12:18
御巣鷹山の電波塔
三つ峠は御巣鷹山、開運山、木無山3つの頂上の総称
開運山の北側 鎖の下は屏風岩
2019年03月02日 12:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/2 12:35
開運山の北側 鎖の下は屏風岩
三つ峠(開運山)頂上
すでに雲が掛かって富士山は見えませんでした。
2019年03月02日 12:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 12:48
三つ峠(開運山)頂上
すでに雲が掛かって富士山は見えませんでした。
御正体山〜杓子山
2019年03月02日 12:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/2 12:35
御正体山〜杓子山
四季楽園山荘前のベンチで休憩
缶ビール1本位なら下山も大丈夫でしょう・・・
2019年03月02日 13:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/2 13:07
四季楽園山荘前のベンチで休憩
缶ビール1本位なら下山も大丈夫でしょう・・・
迫力のある屏風岩のゲレンデ。
学生の頃登ったことがあるが一体どこを登ったのか覚えていない。
2019年03月02日 13:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/2 13:34
迫力のある屏風岩のゲレンデ。
学生の頃登ったことがあるが一体どこを登ったのか覚えていない。
三つ峠は修験道の霊山だけあり登山道に石塔が点在する。
「一字一石供養塔」
2019年03月02日 13:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 13:49
三つ峠は修験道の霊山だけあり登山道に石塔が点在する。
「一字一石供養塔」
達磨石(だるまいし)
高校生の頃登った時は茶店があった。ベンチで休んでいるとおじいさんが親切にお茶を出してくれたが、代金を請求され驚いた記憶がよみがえった。「お茶代」「いくらですか。」「50円でいいよ」・・・
2019年03月02日 14:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 14:54
達磨石(だるまいし)
高校生の頃登った時は茶店があった。ベンチで休んでいるとおじいさんが親切にお茶を出してくれたが、代金を請求され驚いた記憶がよみがえった。「お茶代」「いくらですか。」「50円でいいよ」・・・
達磨石から車道を1時間ばかり下る
2019年03月02日 14:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/2 14:55
達磨石から車道を1時間ばかり下る
三つ峠駅到着
土日祝日限定の16:21発の「ホリデー快速富士山号」に乗車。
普通乗車券のみで全席リクライニングシートで快適でした。
2019年03月02日 15:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/2 15:51
三つ峠駅到着
土日祝日限定の16:21発の「ホリデー快速富士山号」に乗車。
普通乗車券のみで全席リクライニングシートで快適でした。
撮影機器:

感想

先月の八ヶ岳に続いて大学登山サークル後輩のY君との山行き。今回は帰路立川での飲み会を考慮してのコース選びで選定した。大月市・秀麗富嶽十二の十二番に選定される本社ヶ丸、清八山からはお約束の富士山中心に南アルプス、八ヶ岳、奥秩父のなじみの山々の展望を満喫、本社ヶ丸北面の静かなバリルートから人気の三つ峠に南下する縦走路は変化に富んだすばらしいコースだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら