ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1702156
全員に公開
山滑走
札幌近郊

長尾山−千尺高地

2019年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
10.9km
登り
664m
下り
648m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:11
合計
4:22
4:37
146
スタート地点
7:03
7:14
105
8:59
ゴール地点
04:40 スタート
07:00 長尾山
09:00 ゴール
天候 晴れ 〜 雪(千尺から強風)
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
滑走はシールの貼り返し無しで、さほど登り返しも無いルートです。かなりオススメです。パウダーでした。千尺高地に上がると風が強くなります。耐風装備はお早めに。
その他周辺情報 ・温泉とランチはまつの湯へ
・あんかけやきそばDXが凄かった
k)気合い入って4:30出発です
2019年01月13日 04:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
1/13 4:38
k)気合い入って4:30出発です
k)千尺の稜線までもーちょい
2019年01月13日 06:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
1/13 6:08
k)千尺の稜線までもーちょい
k)長尾山まで頑張ろう!
2019年01月13日 06:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
1/13 6:54
k)長尾山まで頑張ろう!
t;モンスターしゅごいね…
k)木々はモンスターになるまで風雪に耐えるのに僕は弱いなー
2019年01月13日 07:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
1/13 7:01
t;モンスターしゅごいね…
k)木々はモンスターになるまで風雪に耐えるのに僕は弱いなー
t;やったぜ長尾山
k)今日も寒いぜ長尾山
R:長尾景虎だねとトモローさんと話してました
2019年01月13日 13:15撮影
20
1/13 13:15
t;やったぜ長尾山
k)今日も寒いぜ長尾山
R:長尾景虎だねとトモローさんと話してました
t;エビの尻尾さんエビの尻尾さん…そこじゃない!もうちょい上!
a:結局レコに載せたんかい!
2019年01月13日 07:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
1/13 7:08
t;エビの尻尾さんエビの尻尾さん…そこじゃない!もうちょい上!
a:結局レコに載せたんかい!
k)リヨーさんの写真最高ー♪
a:こんなんなってたんだー!
2019年01月13日 07:15撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
1/13 7:15
k)リヨーさんの写真最高ー♪
a:こんなんなってたんだー!
t;終身名誉テレマーク兄貴の熱い指導を受けるひよこ一同。
k)僕もヒヨっ子だよー
2019年01月13日 07:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
1/13 7:30
t;終身名誉テレマーク兄貴の熱い指導を受けるひよこ一同。
k)僕もヒヨっ子だよー
a:かっこいいじゃん!リョーさんありがと
2019年01月13日 07:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
1/13 7:56
a:かっこいいじゃん!リョーさんありがと
a:トモローくんの真似してLINEの写真にしようかな
2019年01月13日 07:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
1/13 7:56
a:トモローくんの真似してLINEの写真にしようかな
k)何だか右足に違和感がするー
2019年01月13日 07:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
1/13 7:57
k)何だか右足に違和感がするー
k)スピード感あってカッコイイー

っぽく見えるけど右スキーが外れて転んでるだけ…
2019年01月13日 07:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
1/13 7:57
k)スピード感あってカッコイイー

っぽく見えるけど右スキーが外れて転んでるだけ…
R:滑走は浮遊感満載
2019年01月13日 08:15撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
1/13 8:15
R:滑走は浮遊感満載
k)リヨーさん沢山撮ってくれたのに僕のカメラが凍ってごめんなさい
2019年01月13日 08:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
1/13 8:16
k)リヨーさん沢山撮ってくれたのに僕のカメラが凍ってごめんなさい
t;木々の間にガンガンブッこんで行く後ろ姿がカッコよかったです。
k)下から見てもカッコイイよ!
a:行くしかない‼
2019年01月13日 08:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
1/13 8:31
t;木々の間にガンガンブッこんで行く後ろ姿がカッコよかったです。
k)下から見てもカッコイイよ!
a:行くしかない‼
t;おじさんはツリーランで無茶はしない。枝や木に金の玉をぶつけたら痛いから。優雅にクルージング。ぱふぱふで楽しいね〜。
a:こないだ辛そうだったもんね〜笑
2019年01月13日 08:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
1/13 8:31
t;おじさんはツリーランで無茶はしない。枝や木に金の玉をぶつけたら痛いから。優雅にクルージング。ぱふぱふで楽しいね〜。
a:こないだ辛そうだったもんね〜笑
k)ボード友の会、会長カッケー!
a:会員募集中です
2019年01月13日 10:56撮影
3
1/13 10:56
k)ボード友の会、会長カッケー!
a:会員募集中です
a:転ばないように‥
R:最後は自動運転で超快適
2019年01月13日 08:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
1/13 8:36
a:転ばないように‥
R:最後は自動運転で超快適
k)おせっかいな見守り隊が後ろにいる
a:ほんとだ笑。見守り隊がいないと困ります
2019年01月13日 08:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
1/13 8:41
k)おせっかいな見守り隊が後ろにいる
a:ほんとだ笑。見守り隊がいないと困ります
t;悪霊退散!!
2019年01月13日 08:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
1/13 8:41
t;悪霊退散!!
a:あんかけ焼きそばDXで満腹!
11
a:あんかけ焼きそばDXで満腹!
それは暖かいというより熱かったのだ
2019年01月13日 16:54撮影 by  D5833, Sony
3
1/13 16:54
それは暖かいというより熱かったのだ
すべてに感謝です!
16
すべてに感謝です!

感想

ご一緒してくれた皆さんありがとう!本当に心のそこから楽しかったです。あのパウダーを味わえるのは本当に素晴らしい。登り返しも大沼山よりも激しくないのでお気に入りリストに追加しました。また機会があれば行きましょう!

・情報
桐灰さんのマグマってカイロが凄かった。暖かいというより熱い!下山後もずつと熱かったよ。

リヨーさんのオファーになかなか応えらなかった間の悪い僕ですが、やっとご一緒出来ました!
4人でモルゲン無意根山を見よう!と意気込んだものの千尺からの風雪に弱気になった僕は長尾山までの提案をするのでした…
皆さんリベンジお願いします
千尺からの滑走は軽いパウダーで最高でしたが普段の手入れが悪いせいか、スキーが外れて頭からダイブしてしまった…
転んでも気持ち良かったけどねー♪
温泉、食事付きの楽しい日曜日をありがとう(^^)

モルゲンロートに染まる無意根山を見に行こうツアーに参加致しました。
千尺高地に上がった際の風雪の強さ等によりリーダー及び皆の判断で長尾山へ転進。
僕自身はレイヤリングのミスチョイス(ナノエアフーディは暑すぎた。完全にオーバーヒート)とウェアの換装タイミングが後手を踏んだことにより絶不調になる体たらく。
次回からはビシッとキメるので今回ばかりは本当に申し訳ありませんでした!
ちなみに山行自体はとても楽しかったです。
皆さんまたお願いしますね!

ちなみに下山後、松の湯でアチアチ露天風呂とカツカレーをキメたら疲労がポンと取れました。

あの白いお山へ行ってみたくて。
必ずリベンジしたいです!
雪はパフパフサイコーで楽しかったです!
見守り隊のみんなにストックで引っ張ったり押してもらったりと、たくさん迷惑をかけていますがお陰で楽しませてもらってます!
またよろしく‼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら