ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1553049
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

南蔵王縦走コース〜南屏風岳往復

2018年08月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
てくてくてく その他2人
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
663m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:27
合計
6:50
7:10
40
7:50
7:50
20
8:10
8:10
25
8:35
8:47
18
9:22
9:25
5
9:30
9:35
30
10:05
11:10
43
11:53
11:53
45
12:38
12:40
18
12:58
12:58
22
13:20
13:20
37
13:57
13:57
3
14:00
ゴール地点
不忘山までは、片道4時間は欲しいところ。今回は南屏風岳休憩時に下にあった雲がどんどん上がってくるのが見えたので、大事をとって引き返しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王エコーラインとハイライン入口の分岐点あたりの10台くらい止められる駐車場あり。その前にも4台くらい縦列で止めるスペースがありますが、駐禁の標識があります。駐車場は7時頃でしたが、休日とあって、残り4台くらいでした。セーフ。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、芝草平周辺は木道整備あり。危険個所は特にありません。前山の登りと屏風岳の手前はガレ場の急登となっており、慎重に登り降りしたいところと、時々雨の影響でぬかるんでいる所(前山と杉ヶ峰の間)が急降になっている所は滑らないように気をつけた方がよいです。ただ、危険箇所という所はありません。
余談ですが、午後2時頃駐車場に戻ったとき、エコーラインの登りからハイラインにかけて大渋滞。流石お盆の休日だけあります。
その他周辺情報 温泉は一般的には遠刈田温泉でしょう。今回私たちは青根温泉のじゃっぽの湯(大人310円、シャンプーあり)に寄りました。やわらかい湯で快適でした。食事は、遠刈田温泉のソーセージレストラン「ベルツ」と釜飯の「やまぼうし」がおススメです。
ここから南蔵王縦走コースがはじまります
2018年08月12日 07:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:07
ここから南蔵王縦走コースがはじまります
しばらくはぬかるんだ道を下ります
2018年08月12日 07:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:11
しばらくはぬかるんだ道を下ります
やや歩くと小さな湿原に出ます
2018年08月12日 07:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:15
やや歩くと小さな湿原に出ます
かわいい花。ハクサンチドリかな?
2018年08月12日 07:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:15
かわいい花。ハクサンチドリかな?
ちょっとわからない
2018年08月12日 07:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:17
ちょっとわからない
ツルデマリ
2018年08月12日 07:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:18
ツルデマリ
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月12日 07:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:18
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月12日 07:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:21
何の実でしょう?
2018年08月12日 07:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:23
何の実でしょう?
ミヤマシャジン
2018年08月12日 07:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:27
ミヤマシャジン
雲海に浮かぶ吾妻連峰
2018年08月12日 07:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:29
雲海に浮かぶ吾妻連峰
ミヤマシャジンの群生
2018年08月12日 07:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:32
ミヤマシャジンの群生
かわりらしい実
2018年08月12日 07:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:44
かわりらしい実
こんな高い所にも木イチゴ
2018年08月12日 07:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:45
こんな高い所にも木イチゴ
ちょっとしたピークである前山
2018年08月12日 07:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:49
ちょっとしたピークである前山
前山から雲海が広がるパノラマ。奥は吾妻連峰
2018年08月12日 07:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:49
前山から雲海が広がるパノラマ。奥は吾妻連峰
灌木帯を歩いていると次の目標の杉ヶ峰が顔を出す。
2018年08月12日 07:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:52
灌木帯を歩いていると次の目標の杉ヶ峰が顔を出す。
しばらくハイマツ帯を歩きます
2018年08月12日 07:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:55
しばらくハイマツ帯を歩きます
ザオウアザミ。杉ヶ峰周辺はアザミがたくさん。時々脚にあたると痛い
2018年08月12日 07:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:57
ザオウアザミ。杉ヶ峰周辺はアザミがたくさん。時々脚にあたると痛い
雪が残る飯豊連峰がはっきりわかります
2018年08月12日 07:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:58
雪が残る飯豊連峰がはっきりわかります
登山道周辺は、お花畑のようにキリンソウがずっと咲いてました
2018年08月12日 07:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 7:58
登山道周辺は、お花畑のようにキリンソウがずっと咲いてました
エゾオヤマリンドウはまだ蕾
2018年08月12日 08:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:01
エゾオヤマリンドウはまだ蕾
ウメバチソウ
2018年08月12日 08:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/12 8:05
ウメバチソウ
歩いてきたハイマツ帯を振り返ると刈田岳と雲海。
2018年08月12日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:06
歩いてきたハイマツ帯を振り返ると刈田岳と雲海。
可愛らしい実を見つけました
2018年08月12日 08:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:09
可愛らしい実を見つけました
杉ヶ峰到着。頂上は広く平地になってます
2018年08月12日 08:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:10
杉ヶ峰到着。頂上は広く平地になってます
刈田岳をバックに。奥は飯豊連峰
2018年08月12日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:13
刈田岳をバックに。奥は飯豊連峰
前方に芝草平と南屏風岳が見えてきた
2018年08月12日 08:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:20
前方に芝草平と南屏風岳が見えてきた
ヤマハハコ
2018年08月12日 08:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:24
ヤマハハコ
芝草平、今はイワショウブの季節
2018年08月12日 08:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:24
芝草平、今はイワショウブの季節
前方に屏風岳が迫ってきた
2018年08月12日 08:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:30
前方に屏風岳が迫ってきた
アザミにとまるクジャクチョウ。クジャクチョウはよくみることができた
2018年08月12日 08:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:31
アザミにとまるクジャクチョウ。クジャクチョウはよくみることができた
イワショウブ 白から赤へ
2018年08月12日 08:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:35
イワショウブ 白から赤へ
花の見頃は過ぎましたが、赤く染まる前のイワショウブがたくさん
2018年08月12日 08:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:39
花の見頃は過ぎましたが、赤く染まる前のイワショウブがたくさん
芝草平。花はほぼ終わり、でも心が洗われるよう
2018年08月12日 08:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:41
芝草平。花はほぼ終わり、でも心が洗われるよう
芝草平から屏風岳まで1km
2018年08月12日 08:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:47
芝草平から屏風岳まで1km
別の季節には違った顔をみせてくれそう
2018年08月12日 08:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 8:48
別の季節には違った顔をみせてくれそう
屏風岳への登りはかなりのガレ場。気を付けて登りたい
2018年08月12日 09:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:00
屏風岳への登りはかなりのガレ場。気を付けて登りたい
初めて見ました。黒い松の実
2018年08月12日 09:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:01
初めて見ました。黒い松の実
振り返ると飯豊連峰、杉ヶ峰と眼下に芝草平が広がります
2018年08月12日 09:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:02
振り返ると飯豊連峰、杉ヶ峰と眼下に芝草平が広がります
途中屏風岳と後烏帽子岳との分岐点。屏風岳方面へ向かいます
2018年08月12日 09:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:05
途中屏風岳と後烏帽子岳との分岐点。屏風岳方面へ向かいます
リンドウの蜜を吸うハチ
2018年08月12日 09:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:15
リンドウの蜜を吸うハチ
雲海から顔をのぞかせる後烏帽子岳
2018年08月12日 09:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:20
雲海から顔をのぞかせる後烏帽子岳
屏風岳到着。登山口から約2時間20分
2018年08月12日 09:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:22
屏風岳到着。登山口から約2時間20分
左は水引入道、水引入道から南屏風岳の登山道はかなり急登な感じです
2018年08月12日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:29
左は水引入道、水引入道から南屏風岳の登山道はかなり急登な感じです
蕾のリンドウがたくさん
2018年08月12日 09:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:31
蕾のリンドウがたくさん
水引入道との分岐
2018年08月12日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:37
水引入道との分岐
正面に南屏風岳と不忘山(左)。不忘山は、かなり凸凹で登るのが大変そう
2018年08月12日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:37
正面に南屏風岳と不忘山(左)。不忘山は、かなり凸凹で登るのが大変そう
吾妻連峰
2018年08月12日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:38
吾妻連峰
南屏風岳が近付くと芝草平、杉ヶ峰、刈田岳、飯豊連峰と西側の視界が一気に
2018年08月12日 09:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 9:53
南屏風岳が近付くと芝草平、杉ヶ峰、刈田岳、飯豊連峰と西側の視界が一気に
コマクサが今回初お目見え
2018年08月12日 10:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 10:04
コマクサが今回初お目見え
目標の南屏風岳へ到着(出発から約3時間)
2018年08月12日 10:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 10:06
目標の南屏風岳へ到着(出発から約3時間)
南側を向きながら、食事をとる。
2018年08月12日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/12 10:08
南側を向きながら、食事をとる。
今度は屏風岳方面へUターン
2018年08月12日 11:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 11:32
今度は屏風岳方面へUターン
渡りのチョウとして知られるアサギマダラ
2018年08月12日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/12 11:44
渡りのチョウとして知られるアサギマダラ
アサギマダラ。拡大写真は難しい
2018年08月12日 11:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/12 11:46
アサギマダラ。拡大写真は難しい
キリンソウ、ミヤマシャジン、ヤマハハコの黄、青、白の群生がずっと続く
2018年08月12日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 12:02
キリンソウ、ミヤマシャジン、ヤマハハコの黄、青、白の群生がずっと続く
芝草平に戻ってきたところ、刈田岳が顔みせ
2018年08月12日 12:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 12:31
芝草平に戻ってきたところ、刈田岳が顔みせ
前山をちょっと進んだところで終点が見えた。蔵王エコーラインからハイラインにかけて大渋滞。さすが休日。
2018年08月12日 13:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/12 13:33
前山をちょっと進んだところで終点が見えた。蔵王エコーラインからハイラインにかけて大渋滞。さすが休日。
ようやく戻ってきた。往復5時間半、休憩1.5時間
2018年08月12日 13:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/12 13:57
ようやく戻ってきた。往復5時間半、休憩1.5時間
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
簡易コンロ ガスボンベ 懐中電灯 モバイルバッテリー 登山ナイフキット
備考 うっかり箸やホークを忘れてしまったのが反省点。ナイフで箸を作りました

感想

南蔵王縦走は初めてでしたが、芝草平周辺は木道が整備(但し、一部朽ちている所あり)されており、一部にはガレ場がありますが、初心者でも気楽に、稜線歩きが堪能できる素晴らしいコースでした。次回は、是非、チングルマの季節に訪問してみたいと思ってます。紅葉時も期待できそうです。やはり盛夏の登山なので、紫外線対策は欠かせません。特に初心者は、首筋や手の甲の日焼けには注意したいところです。
コースとしては、花の盛りは過ぎましたが、場所によって、様々な顔を見せる景色には全く飽きない。往復でしたが、帰りも違った風景が前に広がる感じでした。

今回は、小学生の息子が不参加だったので、ペースも概ね地図通りの行程となりましたが、もし参加していたら、午後4時到着か、屏風岳往復となったでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら