ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1514348
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳→木曽駒ヶ岳(スキー場↑RW↓)

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
13:48
距離
90.9km
登り
3,350m
下り
1,853m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:56
休憩
1:52
合計
13:48
1:38
34
2:28
2:29
11
3:11
3:14
22
3:36
3:36
8
3:44
4:03
39
4:42
4:45
4
4:49
4:49
17
5:06
5:06
38
5:44
5:45
22
6:07
6:07
22
6:29
6:29
9
6:38
6:45
64
7:49
7:50
23
8:13
8:16
62
9:18
9:20
74
10:34
10:55
50
11:45
11:50
45
12:35
12:42
6
12:48
12:48
6
12:54
12:54
5
12:59
12:59
27
13:26
13:37
9
13:46
13:47
10
13:57
13:59
6
14:05
14:06
12
14:18
14:26
9
14:35
14:35
13
14:48
14:52
0
14:52
14:52
5
14:57
14:57
21
15:18
15:26
0
15:26
ゴール地点
前の山行のログを拾ってしまいスタート地点がおかしくなっています。後で修正しておきます。
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】自家用車で駒ヶ根スキー場の無料駐車場に駐車
【復路】ロープウェイで千畳敷からしらび平へ、接続のバスで駒の台BSへ
コース状況/
危険箇所等
★駒ヶ根〜空木岳★
途中大地獄、小地獄でロープが出てきますがそれほど難所ではないです。
★空木岳〜宝剣山荘★
アップダウン多く、全くスピードが上がりません。気の抜けない岩場や片側が切れ落ちたトラバースが連続します。
★宝剣山荘〜木曽駒ヶ岳〜千畳敷★
中岳の巻道は切れ落ちた場所あり、そこそこ緊張します。カールは雪残っていますがステップ切ってあり通過は容易です
その他周辺情報 ★RW千畳敷駅★
売店、レストランあり
★水場★
池山小屋の分岐の水場はこんこんと出てました
ソースとんかつの名店、明治亭で夕食
2018年06月29日 17:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/29 17:54
ソースとんかつの名店、明治亭で夕食
ひれかつ丼ごはん少なめにしました〜
2018年06月29日 17:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/29 17:25
ひれかつ丼ごはん少なめにしました〜
[1:49] スタートして10分
2018年06月30日 01:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 1:49
[1:49] スタートして10分
[2:17] 三本木地蔵の標識
2018年06月30日 02:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 2:17
[2:17] 三本木地蔵の標識
[2:18] お地蔵さん、これが先に出てきたら怖い〜
2018年06月30日 02:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 2:18
[2:18] お地蔵さん、これが先に出てきたら怖い〜
[3:11] アルプスの天然水美味し
2018年06月30日 03:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 3:11
[3:11] アルプスの天然水美味し
[4:40] 鎖出てきました〜
2018年06月30日 04:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 4:40
[4:40] 鎖出てきました〜
[4:42] 地獄に階段ないっしょ
2018年06月30日 04:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 4:42
[4:42] 地獄に階段ないっしょ
[4:42] 手がかり豊富で地獄ではないです
2018年06月30日 04:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 4:42
[4:42] 手がかり豊富で地獄ではないです
[4:48] 日の出時刻ですが雲はどうなるのだろう
2018年06月30日 04:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 4:48
[4:48] 日の出時刻ですが雲はどうなるのだろう
[4:52] 迷尾根が終わったところです。ホッと一息
2018年06月30日 04:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 4:52
[4:52] 迷尾根が終わったところです。ホッと一息
[5:29] こいわかがみもお出迎え
2018年06月30日 05:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 5:29
[5:29] こいわかがみもお出迎え
[5:46] 池山と空木は8kmもあったのだ
2018年06月30日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 5:46
[5:46] 池山と空木は8kmもあったのだ
[5:57] 南アの方ですね〜
2018年06月30日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 5:57
[5:57] 南アの方ですね〜
[5:07] 駒石?振り返って
2018年06月30日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 5:57
[5:07] 駒石?振り返って
[6:31] 駒峰ヒュッテはクローズのようです
2018年06月30日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 6:31
[6:31] 駒峰ヒュッテはクローズのようです
[6:39] 空木岳に到着しました。途中1箇所でロストした割には順調なタイム
2018年06月30日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 6:39
[6:39] 空木岳に到着しました。途中1箇所でロストした割には順調なタイム
[7:23] 木曽殿山荘への下り。気の抜けないトラバースが続きます!
2018年06月30日 07:23撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 7:23
[7:23] 木曽殿山荘への下り。気の抜けないトラバースが続きます!
[7:50] 木曽殿山荘着。中には入りませんでしたが発電機の音がしていたので営業しているようでした。
2018年06月30日 07:50撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 7:50
[7:50] 木曽殿山荘着。中には入りませんでしたが発電機の音がしていたので営業しているようでした。
[10:37] 檜尾岳到着、計画の通りの時間
2018年06月30日 10:37撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 10:37
[10:37] 檜尾岳到着、計画の通りの時間
[12:04] 濁沢大峰を振り返って撮ったのかな?
2018年06月30日 12:04撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 12:04
[12:04] 濁沢大峰を振り返って撮ったのかな?
[13:08] 落ちたらアウトの岩場が続きます
2018年06月30日 13:08撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 13:08
[13:08] 落ちたらアウトの岩場が続きます
[13:32] 宝剣で下から上がってくる人が見えます
2018年06月30日 13:32撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 13:32
[13:32] 宝剣で下から上がってくる人が見えます
[13:32] 宝剣岳山頂。順番待ちしていたので岩の天辺はパス!
2018年06月30日 13:32撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 13:32
[13:32] 宝剣岳山頂。順番待ちしていたので岩の天辺はパス!
[14:19] 木曽駒ヶ岳山頂到着〜
2018年06月30日 14:19撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 14:19
[14:19] 木曽駒ヶ岳山頂到着〜
[14:20] 取り敢えず今後の山行の無事を祈ってお参り
2018年06月30日 14:20撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 14:20
[14:20] 取り敢えず今後の山行の無事を祈ってお参り
[14:21] 展望はこんな感じ。雨が降ってきました。
2018年06月30日 14:21撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 14:21
[14:21] 展望はこんな感じ。雨が降ってきました。
[14:22] レトロな標識。北アに比べると整備が遅れている感じ。
2018年06月30日 14:22撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 14:22
[14:22] レトロな標識。北アに比べると整備が遅れている感じ。
[14:22] デジカメが電池切れでドコモのガラケーで撮影
2018年06月30日 14:22撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 14:22
[14:22] デジカメが電池切れでドコモのガラケーで撮影
[15:35] 雷の影響で15:30のロープウェイは運休。再開待ちの間に残った非常食でホッと一息。
2018年06月30日 15:35撮影 by  P04B, DoCoMo
1
6/30 15:35
[15:35] 雷の影響で15:30のロープウェイは運休。再開待ちの間に残った非常食でホッと一息。

装備

個人装備
半袖シャツ(1) ドライレイヤー(1) ソフトシェル(1) トレイルパンツ(1) 靴下(1) グローブ(1) 防寒着(1) 雨具上下(1) 日よけ帽子(1) トレイルシューズ(1) ザックOMM20L(1) 朝食 昼食(2) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(2) 地図(地形図)(1) コンパス(1) 笛(1) 計画書(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(1) GPS(1) ファーストエイドキット(1) 常備薬(1) 保険証(1) 携帯(1) 時計(1) サングラス(1) タオル(1) ツェルト(1) ストック(1) カメラ(1)

感想

★本日のコース★
初めての中央アルプスです。メインは百名山の「木曽駒及び空木岳」と岩場の楽しい「宝剣岳」。ロープウェイを使って高度を稼ぎつつ反時計周りにするか駒ヶ根BSスタートで高度順応しながら時計周りか悩みました。夏のトレーニングのつもりで累積標高の大きい時計周りにしました。

★行動の記録及び感想★
車をBSの駐車場に停め少し仮眠、一度セブンイレブンで食料を買い出ししてスキー場の無料駐車場に車を置いて1:38出発。林道の終点までは急坂が続きます。ここにも駐車スペースがありますが1台も止まっていませんでした。ソロだと回収するために上がってくるのが大変。マセナギへの途中でまだ真っ暗な中ロストしてしまいました。GPSで確認して藪漕ぎすればルートに復帰できそうでしたが笹が濃くて前進できずに一度戻って復帰しました。

ちょうど大地獄、小地獄の辺りでモーゲンロート。夜が明けると少し天候に期待が持てるかな。先を急ぎます。避難小屋での分岐では右を選択。頂上直下の駒峰ヒュッテは閉まってました。山頂は風が強くシェルを羽織りました。展望な全くなく即下山します。左が切れ落ちている場所があり緊張します。急坂をおりきると木曽殿山荘。発電機が回っているので開いているようです。水も十分あるのでここはパスして東川岳への急登をこなします。

熊沢岳への登りで前方にクマがいました。私に気づいたせいか登山道から谷の方へ転げ落ちるように降りていきました。距離があったので怖くなかったですが真っ黒の獣が逃げていく様はちょっとユーモラスでした。熊沢岳の到着もほぼ計画通り。デジカメの電池切れでやることもないし先を急ぎます。ここまで全く人に会いませんでした。静かな山域です。檜尾岳手前で学生の団体とすれ違い、山頂では2名いました。ここでまたコースミス。雪が残っている方へ誘われてしまい。途中で道が薄くおかしいと思ってGPSを確認するとずれています。仕方なく山頂に戻り正しい方向へ下山しました。濁沢大嶺までも依然として岩場が続きます。手がかりは豊富で難所はないのですが谷側へ転倒すると一発でアウトです。そこから先は傾斜は緩み道幅も広く気持ちよく歩けます。

極楽平で千畳敷への道を右手にみて宝剣岳に向かいます。圧倒的な岩峰が前方に聳えています。鎖がしっかりついているので足をしっかり置いて手をはなさければ大丈夫です。あせらず一歩一歩慎重に行きましょう。足が疲れた終盤でここを通過するよりも最初に通過したほうが良いかもしれません。すれ違いの待ち時間もほとんどなく順調に通過して最後の木曽駒に向かいます。宝剣の先は人が多く、木曽駒はロープウェイのおかげで手軽に楽しめる山ですね〜行きは中岳経由、帰りは巻道を使いましたが右側が切れおちているので安全のためには中岳を通った方がよいかもしれません。
山頂から雨が降ってきたので下山は予定通りロープウェイにしました。カールの地形を見ると冬は雪崩の巣窟になるのがよく理解できました。千畳敷駅には予定より30分早く到着。雷の影響で15:30のロープウェイは運休だったので、その間コーヒー飲んだり、ソフトクリーム食べたりして時間をつぶしました。雷が停滞したら千畳敷ホテルに足止めされるのかななんて考えちゃいました。カールを登り返して前岳経由で下山もしんどいし〜

臨時のバスが駒の台BSまで出たのでそれに乗り、BSからすこし登ってスキー場で車回収。2台止まっていました。空木岳あまり人気ないみたいですね。空木岳から宝剣岳の間は山と高原地図に記載のある通り、きわどい箇所満載でかつアップダウンも多く体力勝負の山域ですね。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら