また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1501320
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

雨のち晴れ 安達太良山

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
12.7km
登り
816m
下り
807m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:16
合計
6:12
6:49
0
6:49
65
スタート地点
7:54
7:59
8
8:07
8:13
3
8:24
8:24
26
8:50
8:51
42
9:33
9:51
10
10:01
10:01
8
10:09
10:11
4
10:15
10:15
16
10:31
10:31
25
10:56
11:34
6
11:40
11:40
17
11:57
11:57
13
12:10
12:10
51
13:01
13:01
0
13:01
ゴール地点
天候 朝はガスが出ていましたが、登攀中より晴れました。
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場駐車場(無料)利用
コース状況/
危険箇所等
前日から、朝方までの雨により、樹林帯の中は泥濘、水たまりが多数ありました。特に勢至平分岐→奧岳登山口への下り(くろがね小屋ルート)の旧道は泥沼地獄状態なので、ここ数日は馬車道経由が無難だと思います。
その他周辺情報 奥岳登山口のあだたら山奥岳の湯(JAF割引で550円)利用しました。昼食は、岳温泉のソースかつの老舗「成駒」でソースかつ重(ロース1,100円、ひれ1,150円)を堪能、美味しかったです。
今回は、キャンプも兼ねていて、あだたら高原野営場(二本松市営、無料)で前泊しました。
朝6時過ぎの駐車場です。前日の雨のせいでしょうか、かなりガスが出ています。この先不安になりました。
朝6時過ぎの駐車場です。前日の雨のせいでしょうか、かなりガスが出ています。この先不安になりました。
まだロープウェイは動いてないので、歩いて登ります。ゲレンデもガスで視界不良です。まずは薬師岳を目指して出発です。
1
まだロープウェイは動いてないので、歩いて登ります。ゲレンデもガスで視界不良です。まずは薬師岳を目指して出発です。
本来は画面右下の道を進むのが登山ルートなのですが、みなさん、ゲレンデを直登してショートカットしてたので、私たちもゲレンデ直登で行くことにしました。
本来は画面右下の道を進むのが登山ルートなのですが、みなさん、ゲレンデを直登してショートカットしてたので、私たちもゲレンデ直登で行くことにしました。
ゲレンデ上部にまで登ってくると、ガスが晴れ陽が射してきました(^o^)。
ゲレンデ上部にまで登ってくると、ガスが晴れ陽が射してきました(^o^)。
雨に濡れて、お花がひときわ綺麗です。
雨に濡れて、お花がひときわ綺麗です。
高度が上がるにつれて、青空が見えて来ました。
1
高度が上がるにつれて、青空が見えて来ました。
五葉松平。出発前にほかの方の写真をみて、深い傷が付いてると思ってたのですが、単に、後ろの木を止めてるロープでした。('◇')ゞ
1
五葉松平。出発前にほかの方の写真をみて、深い傷が付いてると思ってたのですが、単に、後ろの木を止めてるロープでした。('◇')ゞ
おお、山頂が見えました。それにしても、よくぞ晴れてくれました。
おお、山頂が見えました。それにしても、よくぞ晴れてくれました。
薬師岳到着。誰もいません。
1
薬師岳到着。誰もいません。
薬師岳の祠です。
1
薬師岳の祠です。
ほんとうの空の句碑。写真では若干雲がありますが、ほんとうに、きれいな青空を見ることが出来ました。
3
ほんとうの空の句碑。写真では若干雲がありますが、ほんとうに、きれいな青空を見ることが出来ました。
ここから当分トイレがないので、ロープウェイ山頂駅に寄って、トイレを借りました。まだ、8時15分で営業前だったんですが、借りることが出来ました。係員の方、ありがとうございました。
1
ここから当分トイレがないので、ロープウェイ山頂駅に寄って、トイレを借りました。まだ、8時15分で営業前だったんですが、借りることが出来ました。係員の方、ありがとうございました。
いよいよ山頂アタックに向かいます。
いよいよ山頂アタックに向かいます。
mameco3もポールを出して準備万端で登頂します。しばし、木道があり、歩きやすかったです。
1
mameco3もポールを出して準備万端で登頂します。しばし、木道があり、歩きやすかったです。
青空とお花のコントラストが綺麗でした。
青空とお花のコントラストが綺麗でした。
山頂手前に、雪渓が見えました。6月中旬でもまだ雪が残っているんですねぇ。。
山頂手前に、雪渓が見えました。6月中旬でもまだ雪が残っているんですねぇ。。
表登山口・仙女平分岐。ふむふむ今はここにいるのか。。。
1
表登山口・仙女平分岐。ふむふむ今はここにいるのか。。。
仙女平分岐から山頂まで、1.3kmだそうです。時間にして35分だそうです。
仙女平分岐から山頂まで、1.3kmだそうです。時間にして35分だそうです。
さっきの雪渓がすぐ横になりました。だいぶん登って来ました。
さっきの雪渓がすぐ横になりました。だいぶん登って来ました。
山頂近くなると視界が広がりました。青空がとても気持ちよいです。
山頂近くなると視界が広がりました。青空がとても気持ちよいです。
あとちょっとで山頂です。乳首もでっかく見えます。
2
あとちょっとで山頂です。乳首もでっかく見えます。
山頂前広場到着。。この碑をみて、ここが山頂だと思う人、きっといると思います(^^;。
4
山頂前広場到着。。この碑をみて、ここが山頂だと思う人、きっといると思います(^^;。
ついでも私も。
乳首への登りは意外とヤバかったです。梯子とクサリがあります。巻き道もありましたが、巻き道にもクサリはあるし、赤土は滑るし、緊張しました。
乳首への登りは意外とヤバかったです。梯子とクサリがあります。巻き道もありましたが、巻き道にもクサリはあるし、赤土は滑るし、緊張しました。
やった。山頂です。ここだけ人が沢山いました。
4
やった。山頂です。ここだけ人が沢山いました。
山頂の看板を持って記念写真。雲が下に見えます。
3
山頂の看板を持って記念写真。雲が下に見えます。
山頂から、沼ノ平、鉄山方面を望むmameco3。これから沼ノ平へ向かいます。
3
山頂から、沼ノ平、鉄山方面を望むmameco3。これから沼ノ平へ向かいます。
沼ノ平は火山ガスのせいでご覧の通り。立山の地獄谷みたいです。
4
沼ノ平は火山ガスのせいでご覧の通り。立山の地獄谷みたいです。
沼ノ平から振り返る安達太良山。もうこんなに離れてしまいました。
1
沼ノ平から振り返る安達太良山。もうこんなに離れてしまいました。
さらに鉄山方面へ向かいます。
2
さらに鉄山方面へ向かいます。
鉄山見えました。。でも、なぜか矢筈森(いちおう山です)へ。。間違えちゃった(^^;
3
鉄山見えました。。でも、なぜか矢筈森(いちおう山です)へ。。間違えちゃった(^^;
矢筈森の周りは断崖絶壁だらけです。怖〜っ。
矢筈森の周りは断崖絶壁だらけです。怖〜っ。
mameco3はキレキレの岩場が好きなので、どう映ったでしょうか。
mameco3はキレキレの岩場が好きなので、どう映ったでしょうか。
さて、これからは、下山です。下りはくろがね小屋経由で降ります。
さて、これからは、下山です。下りはくろがね小屋経由で降ります。
さっきまでいた山頂がもう、あんな上になりました。
1
さっきまでいた山頂がもう、あんな上になりました。
峰の辻。ここで優しいお兄様がたに二人そろった写真を撮ってもらいました。ありがとうございました。
峰の辻。ここで優しいお兄様がたに二人そろった写真を撮ってもらいました。ありがとうございました。
くろがね小屋の源泉だそうです。
くろがね小屋の源泉だそうです。
くろがね小屋見えた。。。小屋の外で食事休憩を取りました。これまで、なぜかお腹がすかなかったので、これが朝食です。
くろがね小屋見えた。。。小屋の外で食事休憩を取りました。これまで、なぜかお腹がすかなかったので、これが朝食です。
まだ下山まで1時間半以上かかるので、ここでトイレを借ります。
まだ下山まで1時間半以上かかるので、ここでトイレを借ります。
入口が横だったので、ちと分かりずらかったです。
入口が横だったので、ちと分かりずらかったです。
くろがね小屋を出発して、馬車道を下ります。途中、金明水という名の水場があり、結構おいしい水が飲めます。
2
くろがね小屋を出発して、馬車道を下ります。途中、金明水という名の水場があり、結構おいしい水が飲めます。
ここでもお花が綺麗に咲いてます。安達太良山は今が花の見ごろみたいです。
ここでもお花が綺麗に咲いてます。安達太良山は今が花の見ごろみたいです。
勢至平分岐通過です。
勢至平分岐通過です。
馬車道は広く歩きやすい道です。くろがね小屋の業務車も通るみたいです。
馬車道は広く歩きやすい道です。くろがね小屋の業務車も通るみたいです。
馬車道はジグザグなので、旧道の登山道経由で降ります。でもこれが失敗でした。雨上がりの樹林帯。泥濘と水たまりの地獄で足は取られる、滑る、靴はドロドロ。結局素直に馬車道を降りた方が早かったと思います。
馬車道はジグザグなので、旧道の登山道経由で降ります。でもこれが失敗でした。雨上がりの樹林帯。泥濘と水たまりの地獄で足は取られる、滑る、靴はドロドロ。結局素直に馬車道を降りた方が早かったと思います。
なので、途中から馬車道経由に変更しました。
なので、途中から馬車道経由に変更しました。
だいぶ降りてきました。ゴールは近い!
だいぶ降りてきました。ゴールは近い!
画面右がくろがね小屋から降りてきた馬車道。左は、薬師岳方面です。朝、ゲレンデ直登しなければ、ここを左へ行っていたんですね。
画面右がくろがね小屋から降りてきた馬車道。左は、薬師岳方面です。朝、ゲレンデ直登しなければ、ここを左へ行っていたんですね。
奥岳登山口へ帰着。お疲れ様でした。
1
奥岳登山口へ帰着。お疲れ様でした。
汗を流しに、登山口にある あだたら山奥岳の湯へ立ち寄り。。内湯は源泉かけ流しで、いいお風呂でした通常600円ですが、なんかしらの割引きやネットの前売りだと550円です。私はJAF割引で入りました。
1
汗を流しに、登山口にある あだたら山奥岳の湯へ立ち寄り。。内湯は源泉かけ流しで、いいお風呂でした通常600円ですが、なんかしらの割引きやネットの前売りだと550円です。私はJAF割引で入りました。
お昼ご飯は、岳温泉の観光協会前にある「成駒」でソースかつ重を堪能しました。前日、車で通りかかったときに、創業昭和23年の老舗と言うのぼりを見て、美味しいかな?程度の感覚で行ったのですが、お店に着いてみると、満席で順番待ち、お昼過ぎなのにもうヒレカツは売り切れ、私たちが帰るときは「本日終了」。。早過ぎない???。でも人気通り、美味しかったです。
3
お昼ご飯は、岳温泉の観光協会前にある「成駒」でソースかつ重を堪能しました。前日、車で通りかかったときに、創業昭和23年の老舗と言うのぼりを見て、美味しいかな?程度の感覚で行ったのですが、お店に着いてみると、満席で順番待ち、お昼過ぎなのにもうヒレカツは売り切れ、私たちが帰るときは「本日終了」。。早過ぎない???。でも人気通り、美味しかったです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール 携帯トイレ
備考 泥濘を予想し、本来は雪用のスバッツ持って行って良かったです。泥濘で役立ちました。

感想

昨年、天候不良で登れなかった安達太良山へリベンジしました。当初の予定では、16日の土曜日に登るはずでしたが、またもや天気に恵まれず。サブイベントで、あだたら高原野営場でキャンプもしたので、帰宅日の17日にダメもとで再度、奥岳登山口に行ってみたら、上の方は天気になりそうだったので登ることにしました。その甲斐あって、素晴らしい青空と景色を堪能出来ました。ただ雨上がりなので、登山道の状態は良くありませんでした。余談ですが、あだたら高原野営場の前のある、スカイピアあだたらは、温泉が510円です。さらに、レストラン(見た目にはフードコート)が侮れません。私達が利用したときは、注文してから、天ぷらやカツを揚げたので、熱々で美味しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら