ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1444309
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山〜三嶺縦走

2018年04月28日(土) 〜 2018年04月29日(日)
 - 拍手
akiraj その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:33
距離
20.0km
登り
1,494m
下り
2,026m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:16
休憩
0:07
合計
3:23
11:13
35
スタート地点
11:48
11:49
25
12:14
12:16
21
12:37
12:39
6
12:45
12:46
85
14:11
14:12
24
2日目
山行
6:23
休憩
0:32
合計
6:55
5:51
43
6:34
6:35
75
7:50
7:50
25
8:15
8:20
60
9:20
9:20
63
10:23
10:39
14
10:53
11:02
32
11:34
11:34
45
12:19
12:20
24
12:44
12:44
2
12:46
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳島道の美馬ICを降りて国道438〜439号線で名頃登山口駐車場へ
三好市のバスは10:33発、見の越で下車。
出発!(眩し!)
2018年04月28日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:10
出発!(眩し!)
バス待ちデス
2018年04月28日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:25
バス待ちデス
改めて「出発!」
2018年04月28日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:06
改めて「出発!」
登山口ココです
2018年04月28日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:07
登山口ココです
トンネル・・
2018年04月28日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:18
トンネル・・
リフト乗り場
2018年04月28日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:46
リフト乗り場
景色イイね
2018年04月28日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:52
景色イイね
結界?
2018年04月28日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:52
結界?
暑いくらい
2018年04月28日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:15
暑いくらい
あんま日陰無い
2018年04月28日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:33
あんま日陰無い
ふぁー
2018年04月28日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:34
ふぁー
御朱印御朱印
2018年04月28日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:35
御朱印御朱印
ピークです
2018年04月28日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:41
ピークです
空が青い!
2018年04月28日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:41
空が青い!
ポーズ
2018年04月28日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 12:46
ポーズ
素晴らしい
2018年04月28日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:48
素晴らしい
縦走路へ
2018年04月28日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:03
縦走路へ
どうですか!
2018年04月28日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:09
どうですか!
ワクワクする
2018年04月28日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:11
ワクワクする
トラバス!
2018年04月28日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:12
トラバス!
絵に書いたような
2018年04月28日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:14
絵に書いたような
そんな道
2018年04月28日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:17
そんな道
そして景観
2018年04月28日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:34
そして景観
太郎と次郎
2018年04月28日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 14:13
太郎と次郎
丸石下って
2018年04月28日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:16
丸石下って
ココで
2018年04月28日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:50
ココで
ホルモンパーティ!
2018年04月28日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/28 15:20
ホルモンパーティ!
そして寝る!
2018年04月28日 17:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 17:06
そして寝る!
おはよー
2018年04月29日 05:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 5:15
おはよー
コーヒー入れるね
2018年04月29日 05:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 5:15
コーヒー入れるね
2日目出発!
2018年04月29日 05:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 5:52
2日目出発!
朝日が・・
2018年04月29日 06:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:20
朝日が・・
眩しい高ノ瀬
2018年04月29日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:35
眩しい高ノ瀬
清々しい
2018年04月29日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 6:58
清々しい
何処までも続く
2018年04月29日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:03
何処までも続く
スバラッスィ
2018年04月29日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:25
スバラッスィ
縦走・・・
2018年04月29日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 7:26
縦走・・・
この先が。。
2018年04月29日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:53
この先が。。
ほら白髪小屋
2018年04月29日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:13
ほら白髪小屋
三嶺へ!
2018年04月29日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:30
三嶺へ!
歩いて来た道
2018年04月29日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:38
歩いて来た道
鐘を鳴らせ〜
2018年04月29日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:03
鐘を鳴らせ〜
最後の登り
2018年04月29日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:10
最後の登り
味わって登ります
2018年04月29日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/29 9:14
味わって登ります
岩の上涼しい
2018年04月29日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:19
岩の上涼しい
行くか・・
2018年04月29日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:21
行くか・・
よっこいしょ
2018年04月29日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:59
よっこいしょ
チョッとだけ鎖場
2018年04月29日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:59
チョッとだけ鎖場
サササッと
2018年04月29日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:02
サササッと
目の前!
2018年04月29日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:10
目の前!
高度感イイ
2018年04月29日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:22
高度感イイ
来ましたヨ!
2018年04月29日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/29 10:24
来ましたヨ!
やたー
2018年04月29日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:25
やたー
360度青空
2018年04月29日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:26
360度青空
石鎚山もみえる!?
2018年04月29日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:32
石鎚山もみえる!?
縦走路全容
2018年04月29日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:38
縦走路全容
ヒュッテいこ
2018年04月29日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:42
ヒュッテいこ
何回来てもイイ
2018年04月29日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:47
何回来てもイイ
来た来た
2018年04月29日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:48
来た来た
山頂ヒュッテです
2018年04月29日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:51
山頂ヒュッテです
チビこんにちわ
2018年04月29日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:52
チビこんにちわ
ベストな山頂
2018年04月29日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:58
ベストな山頂
前に崩落してたトコ綺麗に整備してる!!
2018年04月29日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:04
前に崩落してたトコ綺麗に整備してる!!
調子よく下りて行きマス
2018年04月29日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:11
調子よく下りて行きマス
スタスタと・・
2018年04月29日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:24
スタスタと・・
静かな尾根
2018年04月29日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:21
静かな尾根
穏やかだ
2018年04月29日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:22
穏やかだ
あ見えてキタ
2018年04月29日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:39
あ見えてキタ
これを潜ったら
2018年04月29日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:40
これを潜ったら
ほら!
2018年04月29日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:44
ほら!
到着!
2018年04月29日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:45
到着!
帰ってきました
2018年04月29日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:46
帰ってきました

感想

このGWは9連休です!!
序盤は全国的に晴天が続くという事で
何処へ行くか悩んだ挙句「剣三縦走」を
チョイスしたのでした。
思えば単身赴任終了後は冬の三嶺にも行けず
せめて夫婦で久々に縦走しようと決めたのでした。
プランは2日間、白髪小屋で一泊入れようと計画しました。
今回も車で名頃まで行き、バスで見ノ越へ向かいます。
バスの時間も変わらず10時33分。当日早朝に自宅を出て
のんびり初日を迎えます。
思ったより早く名頃に到着し2時間程仮眠をとりますが
周りは車いっぱいGWらしく駐車場はほぼ満車です。
名頃から出発される方々は殆ど居なくなり
ヒッソリとしたなかバス停へ向かいます。
30分ほどバス待ちでしたが愛知から来られた3人パーティの
方々と楽しいお話で待ち時間はあっという間でした。
見ノ越に到着したら早速出発です。
16時には白髪小屋へ到着する予定でしたが
剣山山頂で陽気のせいもあったのでしょうか妻は
少々バテ気味でペースが上がりません。
14時過ぎに私が先に丸石小屋に到着したのですが
妻が到着して計画を見直す話をしました。
「頑張って17時ごろに白髪小屋に行くか、
ここで一泊するか」
「白髪小屋に行っても混んでいる可能性があるけど
丸石小屋は貸し切り状態」
「でも明日の行動時間はチョッと長くなる」
妻の下した結論は・・・
「小屋貸し切りがいい」
「時間も早いし思いっきり寝よう」
という事で早速食事の準備に掛かります・・。
晩御飯は「大安亭市場 山形屋」さんで買ってきた
ミックスホルモンを玉ねぎと炒めてコテコテの
ホルモン焼き作ります。あと
アルファ米のお赤飯と日本酒で乾杯です。
ホルモンと日本酒でお腹がいっぱいになったら
夕暮れと共に就寝です・・。
途中何度か目は覚めましたが十分すぎる睡眠時間を
取って翌朝はゆっくりと朝食をとって出発です。
2日目は急がずマイペースで青い空と聳える三嶺を
眺めながら歩いてゆき来ます。
三嶺山頂ではいつものように素晴らしい景色と出会いがあり
素敵なひと時を過ごす事が出来ました。
ヒュッテによってチビに会い癒されて下山開始です。
下りもゆっくり汗だくにならない程度に歩きます。
程なくして名頃の駐車場が見えてきて
この2日間の山行が終わりました。
この日は下山後「ホテル祖谷温泉」の露天風呂へ行きました。
妻の要望でもあったのですが私も始めてなので
いやしの温泉郷は今回パスです・・・。
夜は久々に高松の「一鶴」さんで骨付き鳥を食べて
後泊し3日目は先日観た映画の影響もあって?
弘法大師様の生まれた「善通寺」さんへ行ってきました。
広い境内を時間をかけて回って戒壇めぐりやお砂踏み道場
などを体験し、旅の締めに丸亀の「綿谷」さんで
肉ぶっかけうどんを食べて自宅へ戻るのでした・・。
妻曰く「充実した3日間久々に旅行したって感じ!」
だそうです・・・。
GW後半は天気が心配。どうなることやら〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら