ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1358006
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

娘(7歳)といっしょに。厳冬期の日光白根山(35/百名山)最高の青空と真っ白な雪

2018年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
6.7km
登り
628m
下り
628m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:41
合計
5:58
9:38
9:46
14
10:00
10:04
159
12:43
13:10
61
14:11
14:13
9
14:22
14:22
33
14:55
ゴール地点
全行程アイゼン装着。お手製の娘用のアイゼンは調整が間に合わなかったので、4本爪の簡易アイゼンのため、ちょっと歩きにくかった様子。
私は一部、スノーシューも試したが、アイゼンの方が歩きやすかった。
スノーシュー履き替えのため20分ほどロス。
寒かったので山頂でのお昼ごはんは無し。
行動食のみなので、休憩時間は少なめ。
天候 完璧な快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸沼高原スキー場駐車場 乗用車は1日1000円
コース状況/
危険箇所等
いい天気だったので問題なし。 
吹雪いたら怖いでしょう。 油断せずに。。。
ゴンドラからも最高の青空。
2018年01月13日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:41
ゴンドラからも最高の青空。
ゴンドラを降りると正面には日光白根山。 今日はチャンス。 山頂まで行けるかな?
2018年01月13日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 8:53
ゴンドラを降りると正面には日光白根山。 今日はチャンス。 山頂まで行けるかな?
今日も元気に出発!
2018年01月13日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:57
今日も元気に出発!
まずはお参り。
2018年01月13日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 8:59
まずはお参り。
鉄のゲートは空けられませんが、横を通過できます。
2018年01月13日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 9:01
鉄のゲートは空けられませんが、横を通過できます。
雪道の散歩コース。
2018年01月13日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:09
雪道の散歩コース。
青空〜 サイコー
2018年01月13日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 9:41
青空〜 サイコー
見上げるたびにシャッターを押す。 
2018年01月13日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:45
見上げるたびにシャッターを押す。 
少しづつ傾斜が出てきますが、昨年通過済みなので安心。
2018年01月13日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 9:58
少しづつ傾斜が出てきますが、昨年通過済みなので安心。
ちょっと踏み抜いた。。。
2018年01月13日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 10:00
ちょっと踏み抜いた。。。
歩きやすかったり、、、
2018年01月13日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 10:15
歩きやすかったり、、、
歩きにくかったり、、、 追い越したパーティーが追い付いてきた。。。 しばらくジタバタしてようやく通過。
2018年01月13日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 10:41
歩きにくかったり、、、 追い越したパーティーが追い付いてきた。。。 しばらくジタバタしてようやく通過。
だんだん空が近づいてきた。。。
2018年01月13日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 10:58
だんだん空が近づいてきた。。。
森林限界の予感〜
2018年01月13日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/13 11:16
森林限界の予感〜
先行者も楽しんでいる様子。
2018年01月13日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:16
先行者も楽しんでいる様子。
森林限界前の最後の急登。
2018年01月13日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:17
森林限界前の最後の急登。
出たー。 青空すぎて、空が青黒い。。。
2018年01月13日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/13 11:20
出たー。 青空すぎて、空が青黒い。。。
山頂が見えてきた
2018年01月13日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 11:20
山頂が見えてきた
広い雪原。 快晴で気持ちいい。
2018年01月13日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:43
広い雪原。 快晴で気持ちいい。
どんどん登って行きます
2018年01月13日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:45
どんどん登って行きます
空が青くない。。。
2018年01月13日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 11:45
空が青くない。。。
雪の斜面を登り切ったところで、振り返る
2018年01月13日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/13 12:22
雪の斜面を登り切ったところで、振り返る
あと少し。。。
2018年01月13日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 12:22
あと少し。。。
葉っぱ? コケ? 凍り付いている
2018年01月13日 12:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 12:24
葉っぱ? コケ? 凍り付いている
これを登れば山頂!
2018年01月13日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 12:32
これを登れば山頂!
山頂〜 かと思ったら、もう少し先が山頂。
2018年01月13日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 12:38
山頂〜 かと思ったら、もう少し先が山頂。
いったん下って、、、
2018年01月13日 12:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:41
いったん下って、、、
今度こそ、山頂。 日本百名山「日光白根山」山頂ゲット! 厳冬期バージョン。 頑張りました。
2018年01月13日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/13 12:57
今度こそ、山頂。 日本百名山「日光白根山」山頂ゲット! 厳冬期バージョン。 頑張りました。
富士山も、筑波山も、男体山も、、、 これまで登ったたくさんの山がきれいに見えました。
2018年01月13日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/13 12:58
富士山も、筑波山も、男体山も、、、 これまで登ったたくさんの山がきれいに見えました。
360度の大展望。 山頂独り占めだったので、パノラマ撮影すればよかった。。。
2018年01月13日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/13 13:03
360度の大展望。 山頂独り占めだったので、パノラマ撮影すればよかった。。。
携帯食かじって、下山開始。
すれ違いに、何人か登って行きました。
2018年01月13日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 13:18
携帯食かじって、下山開始。
すれ違いに、何人か登って行きました。
ゴンドラ終了までは2時間ほど。 まあ余裕でしょう。
2018年01月13日 13:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 13:40
ゴンドラ終了までは2時間ほど。 まあ余裕でしょう。
雪遊びしながらも、無事に下山を報告。
2018年01月13日 14:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 14:54
雪遊びしながらも、無事に下山を報告。
ゴンドラに乗って下りてきました。 
2018年01月13日 15:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 15:18
ゴンドラに乗って下りてきました。 
これは登山者用のゴンドラ券。 下山報告すると1000円のデポジットが戻ってきます。
2018年01月13日 15:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 15:21
これは登山者用のゴンドラ券。 下山報告すると1000円のデポジットが戻ってきます。
お夕飯のラーメン屋さんで無事登頂を祝って乾杯。 お水ですが、、、
2018年01月13日 17:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 17:28
お夕飯のラーメン屋さんで無事登頂を祝って乾杯。 お水ですが、、、
翌日はスキー!
2018年01月14日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 12:11
翌日はスキー!
今度はビールで乾杯。
2018年01月14日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 13:24
今度はビールで乾杯。
2人分のお昼ごはん。 ゲレンデ飯なので、計2400円也。高価。。。
2018年01月14日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:25
2人分のお昼ごはん。 ゲレンデ飯なので、計2400円也。高価。。。
食後は、娘は勝手にスキー。 父は休息。 ゲレンデにあった「かまくら」。 温泉に漬かって、就寝。 お疲れ様でした。
2018年01月14日 16:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/14 16:29
食後は、娘は勝手にスキー。 父は休息。 ゲレンデにあった「かまくら」。 温泉に漬かって、就寝。 お疲れ様でした。
帰りの夕食。 見た目はおいしそうだったけど、私の好みではなかった。。。 これで娘と2人でシェア。
2018年01月14日 22:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 22:08
帰りの夕食。 見た目はおいしそうだったけど、私の好みではなかった。。。 これで娘と2人でシェア。

感想

天気図を見て、これはいい天気になりそう!と思い、強い寒波にもめげずに、夏に時間切れ撤収となった日光白根山へ。 土日で、2回のチャレンジチャンス。状況によっては1回目でダメでももう1回アタックするつもりで出発。

いつも通り、関越道のスキー渋滞を避けて早朝に現地へ向かう。

明るくなるにつれ、雲1つない快晴。
丸沼高原スキー場の駐車場の気温はマイナス15℃。
風もなく、穏やかな天気が期待できるので、入山届を提出して、ゴンドラ券を購入。
(大人、子供同額で、下山時に申告して1000円が戻ってくる仕組み)
受付で確認したところ、すでに7人が入山申請済みとのこと。

スキー、スノボを楽しむ方々の視線を感じつつ、入山。
真っ青な空。真っ白な雪。
風もなく、思ったより暖かい。
お正月の硫黄岳、根石岳の方が寒く感じた。

他のパーティーの方々と前後しながら、まずは雪道ハイキング。
樹林帯の中は、八ヶ岳とはまた違った雪の付き方で、モフモフの雪を楽しみながら登って行きます。

娘用にカスタマイズしたアイゼンは、元々のゴムパーツが何か所も千切れてしまい、パーツ交換しようとして、まだ未完成のため、今回は4本爪の簡易アイゼン。
雪深いところや急こう配のところは登るのに苦労していた様子。
特製アイゼン間に合わなくてゴメンね。

それでもしっかりとよじ登ってくれて、森林限界へ。
一気にドーンと素晴らしい展望が広がり、テンションMAX。

風もなく、大展望と、青白のコントラストを楽しみながら山頂へ。
山頂のように見えていたのは、1つ手前のピーク。
岩と雪を10メートルくらい下ってから登り返すようで、ここで引き返す人もいたようだが、せっかくなので、山頂へ向かう。

凍てつく岩と雪を乗り越えて最後のプチクライミング。
そして、ようやく日本百名山「日光白根山」山頂ゲット!
これで関東地方の日本百名山は終わり。
あとは遠くの山々。いつになったら終わるかなぁ。。。

前回は、越後駒ケ岳を駆け下りて、そのままここまで来ようとして、時間切れで撤退したが、そのおかげで今回はこの素晴らしい景色を見ることができた。

自分的には、富士山登頂よりも達成感があった。
日光方面から登って来たと思われる方々もやって来た。

気温が低いので長居せずに、行動食だけかじって下山開始。

下りは雪遊びしながら、ゴンドラの最終時間には30分以上残してゴールイン。

万一、ゴンドラの最終便に間に合わない場合にはゲレンデを滑り降りるつもりで、ヒップそりを背負ってきたが、使う機会もなかった。
というよりも、娘はゴンドラで下りる気がなかったようで、ヒップそりでスキー場のゲレンデを滑り降りるつもりだった様子。
翌日はスキー場へ行くことを約束して、どうにかなだめて、ゴンドラで下山。

最高の天気で、最高の思い出ができました。

一緒に歩いてくださった皆さん、ありがとうございました!

そして翌日、娘は、約束通り、リフト終了まで元気にスキーをするのでした。。。
私は筋肉痛。。。

楽しかったね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら