ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

白丸発・大楢峠から海沢・大岳・鍋割北尾根周回・鳩ノ巣へ

2011年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
16.2km
登り
1,335m
下り
1,367m

コースタイム

高田馬場7:03→拝島8:06→青梅→白丸駅9:10
白丸9:10.城山分岐10:15.大楢峠10:25/35.海沢入口11:00.大岳12:40/50.鍋割山13:35.大楢峠14:15.鳩ノ巣駅15:15/15:46
鳩ノ巣15:46→青梅16:20→拝島16:43→高田馬場17:30.
天候 快晴微風だが気温が上がりそうなので北の海沢探勝路の沢沿いに登り、下りは鍋割山北尾根を下るという直射日光を避けるコース設定とした。
汗腺全開ですけど水分補給は1000mlで歩くことができました。
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高田馬場から奥多摩ハイキング切符1240円がお得。西武線拝島一回往復と拝島から奥多摩・武蔵五日市二日間乗り放題
コース状況/
危険箇所等
多摩霊園分岐→城山分岐はけっこう急登。
海沢探勝路は道はしっかりしていて迷うことはないと思います。最初の三段釜の滝の右の道を登り、ネジレ滝入口を過ぎ一枚石を通ってぜいぜい登れば大滝に下る乗越に出ます。大滝への下りはパスして急登をさらに行けば沢を渡って右岸を進み最後の水場で顔を洗って大岳まで1.4kmの標識に励まされて登りますがここからがきつく、「あと0.8km」標識の尾根までは600mを35分かかりました。0.8km標識からはゆるく登って10分で縦走路に出て東に10分行けば山頂です。

鍋割山北尾根は一部急だが全般的に土の道で歩きやすい。藪はないがちょっと茨がチクチク。注意力散漫で一回尻もち。

大楢峠と御岳の間の巻き道は崩落で8月5日付けで「通行できません」の標識あり。
2011年09月18日 09:16撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 9:16
大岳らしき山が
2011年09月18日 09:31撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 9:31
大岳らしき山が
ここから山道で城山分岐まで
2011年09月18日 09:40撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 9:40
ここから山道で城山分岐まで
くものす
2011年09月18日 09:44撮影 by  DSC-W530, SONY
1
9/18 9:44
くものす
コナラの大木・南側から
2011年09月18日 10:19撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 10:19
コナラの大木・南側から
どんぐり
2011年09月18日 10:21撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 10:21
どんぐり
北側から
2011年09月18日 10:24撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 10:24
北側から
御岳方面通行止め
2011年09月18日 10:27撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 10:27
御岳方面通行止め
わさび田
2011年09月18日 10:46撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 10:46
わさび田
海沢探勝路入口
2011年09月18日 10:50撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 10:50
海沢探勝路入口
三段釜の滝
2011年09月18日 10:55撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 10:55
三段釜の滝
一枚石には足場の石を埋めてある
2011年09月18日 11:08撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 11:08
一枚石には足場の石を埋めてある
いい面構えのヒキガエル
2011年09月18日 11:32撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 11:32
いい面構えのヒキガエル
最後の水場・大岳まで2.1km
2011年09月18日 11:42撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 11:42
最後の水場・大岳まで2.1km
黒い富士山・早く白くなって
2011年09月18日 12:32撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 12:32
黒い富士山・早く白くなって
北尾根入口
2011年09月18日 13:29撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 13:29
北尾根入口
尾根突端に出てくる
2011年09月18日 14:07撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 14:07
尾根突端に出てくる
カマキリの卵か
2011年09月18日 14:28撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 14:28
カマキリの卵か
2011年09月18日 14:31撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 14:31
マンジュシャゲも咲いた
2011年09月18日 15:03撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 15:03
マンジュシャゲも咲いた
鳩ノ巣の橋から
2011年09月18日 15:04撮影 by  DSC-W530, SONY
9/18 15:04
鳩ノ巣の橋から

感想

 今日もまだまだ暑いとのことで、へたに森林限界を越えたら焼かれそうということで日の当らない北側の道を、となれば電車の南側の山。とすれば、未踏の海沢探勝路から大岳へ涼しい沢沿いの道を登り、下りは鍋割山北尾根という組み合わせが妥当であろう。過去10回の大岳は東西の縦走路や白倉・馬頭刈方面だったので北側は未踏である。
 交通費は高田馬場から奥多摩ハイキング切符1240円ぽっきりがありがたい。これで高田馬場7:03→白丸駅9:10、鳩ノ巣駅15:46→高田馬場17:30が乗車できるのでお得。
 白丸から9:10国道にくだり自動販売機で2本買うが150円のはずが200円入れても釣銭不足で50円の損失は隣のトイレ代と思って気にしない。橋を渡って川を右に見下ろしながら少々のアップダウンと小さなトンネルを通って進み、分岐9:30鱒の養漁場を左に見下ろし、アメリカ村キャンプ場〜海沢園地への道を右に分け、トンネル工事現場の脇を霊園方向に進む。急カーブの車道の角を直進して9:45山道に入って一部急登を30分で10:15に城山分岐、さらに10分で大楢峠10:25/35。樹齢500年のコナラの大木が見事であり、落ちているどんぐり付きの葉を見れば確かにコナラである。
 ここから海沢までは平坦かと思っていたが結構下る。地図では大楢峠730mから入口550mまで約180mを25分。11:00に海沢探勝路入口を出て三段釜の滝の右を登りネジレ滝と大滝はパスしてほとんどは沢沿いの涼しい道だが大滝分岐のあたりや後半はなかなかの急な登りである。看板に「悪路」とかあるが道はしっかりしているので迷う心配はない。入口から大岳まではがんばって100分で到着。丹沢の奥に黒い富士山も見えたが富士山は白くあってほしい。早く雪化粧してほしい。山頂は混んでいて50人ほどかな。
 12:50に下山し鍋割山13:40から北尾根に入る。未踏なので不安もあったが藪もなく、一部に急坂もあるがほとんどは石ころも岩もなくふっくらした土の道なので歩きやすく35分ほどで大楢峠に着いた14:15。峠を10:35に出てから四時間弱で周回できるので暑い時期には面白い周回コースかもしれない。
 あとはゆるく下って60分で鳩ノ巣駅に着いた。

 暑い日だったが北側の道でほとんど直射日光もなかったので500ml2本で十分間に合ったし新しい道も歩くことができたのが良かったし、手術以降短時間で切り上げていたが久しぶりに15km,登り1400mほどのコースを6時間で楽に歩けたので大満足の歩きでありました。ただ、右膝の痛みもあってロキソニンを三回塗り、手術跡もちくちくするのでまだ本調子とはいえない状況であることも大切なチェック項目でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら