ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328113
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三つ峠入り口-黒岳-節刀ヶ岳-十二ヶ岳-いずみの湯

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:48
距離
15.4km
登り
1,424m
下り
1,517m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:14
合計
5:48
8:52
8:52
56
9:48
9:49
44
10:33
10:34
12
10:46
10:46
11
10:57
10:57
13
11:10
11:10
19
11:29
11:29
32
12:01
12:03
5
12:08
12:08
18
12:26
12:26
22
12:48
12:48
3
12:51
12:52
4
12:56
12:56
7
13:03
13:05
30
13:35
13:37
19
13:56
13:56
11
14:07
14:08
13
14:21
14:22
9
14:36
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
石和温泉駅南口の足湯目の前にあるバス乗り場から、
富士山行きのバスに乗り三つ峠入り口へ。
帰り
いずみの湯シャトルバスもしくは路線バスで河口湖駅へ。
高速バス、富士急行線が使えます。
コース状況/
危険箇所等
節刀ヶ岳-十二ヶ岳へ向かう途中の細尾根、岩登りは危険が伴います。
難しいところはありませんが、確実に確保しながら上り下りしましょう。
その他周辺情報 いずみの湯割引クーポン
http://www.hamayouresort.com/pdf/izumi_coupon.pdf
三つ峠入り口に到着。遅いスタートなので早速歩き始めます。
2017年12月02日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:46
三つ峠入り口に到着。遅いスタートなので早速歩き始めます。
カエルに見送られながら通ってきたトンネル方向へ戻ります。
2017年12月02日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:48
カエルに見送られながら通ってきたトンネル方向へ戻ります。
トンネル手前を右手へ。
2017年12月02日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:49
トンネル手前を右手へ。
支持標識通り正面から登山スタート。
2017年12月02日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:49
支持標識通り正面から登山スタート。
この看板からトンネルの上を通る沢沿いルートとの分岐になります。私は峠を目指します。
2017年12月02日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:51
この看板からトンネルの上を通る沢沿いルートとの分岐になります。私は峠を目指します。
落石が所々あるものの、概ね歩きやすい道です。
2017年12月02日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:53
落石が所々あるものの、概ね歩きやすい道です。
石碑もあるし何か謂れがありそうな巨岩。首のところから割れているのが少しコワイ。
2017年12月02日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:54
石碑もあるし何か謂れがありそうな巨岩。首のところから割れているのが少しコワイ。
2017年12月02日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:02
峠道文化の森とな。何か説明文があると嬉しい。
2017年12月02日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:08
峠道文化の森とな。何か説明文があると嬉しい。
最近軽量化でパスモと紙幣しか無く、申し訳ないですが手を合わせて敬意だけ。
2017年12月02日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:13
最近軽量化でパスモと紙幣しか無く、申し訳ないですが手を合わせて敬意だけ。
傾斜もゆるく、ほとんど疲れず御坂峠に到着。
2017年12月02日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:49
傾斜もゆるく、ほとんど疲れず御坂峠に到着。
御坂茶屋跡は荒れ放題ですが、緊急避難には使えそう。
2017年12月02日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:50
御坂茶屋跡は荒れ放題ですが、緊急避難には使えそう。
菅原道真を祭った天神様。
2017年12月02日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:51
菅原道真を祭った天神様。
荒れ果ててニーハオトイレになってます。
2017年12月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:53
荒れ果ててニーハオトイレになってます。
樹林に囲まれた縦走路。
2017年12月02日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:59
樹林に囲まれた縦走路。
あまり展望はききません。
2017年12月02日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:59
あまり展望はききません。
2017年12月02日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:31
黒岳山頂に到着。
2017年12月02日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:32
黒岳山頂に到着。
すぐそばに展望台があるそうです。
2017年12月02日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:33
すぐそばに展望台があるそうです。
でもこの天気じゃ・・・展望台には行かずに先へ進みます。
2017年12月02日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:33
でもこの天気じゃ・・・展望台には行かずに先へ進みます。
北側は青空見れるんですけどねー。
2017年12月02日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:41
北側は青空見れるんですけどねー。
南側は雲に覆われて河口湖が見れるくらい。
2017年12月02日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:45
南側は雲に覆われて河口湖が見れるくらい。
縦走路途中の地味なピーク。
2017年12月02日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:58
縦走路途中の地味なピーク。
破風山山頂に到着。
2017年12月02日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 10:58
破風山山頂に到着。
破風山過ぎると撮影ポイントが。
2017年12月02日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 11:03
破風山過ぎると撮影ポイントが。
ご丁寧に三脚代わりのスタンド。誰かレンズキャップ忘れてます。
2017年12月02日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 11:03
ご丁寧に三脚代わりのスタンド。誰かレンズキャップ忘れてます。
本来ならドーンと富士山あるはずなんですけどねー。
2017年12月02日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 11:04
本来ならドーンと富士山あるはずなんですけどねー。
2017年12月02日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 11:05
お次中藤山。こちらも南側展望が開けます。
2017年12月02日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 11:29
お次中藤山。こちらも南側展望が開けます。
うーん曇って悔しい。毛無山もガスったなぁ。富士周辺の山とは相性悪いのかな。
2017年12月02日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 11:30
うーん曇って悔しい。毛無山もガスったなぁ。富士周辺の山とは相性悪いのかな。
熊棚っぽいですが、あんな細枝で支えられるのかな。
2017年12月02日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 11:34
熊棚っぽいですが、あんな細枝で支えられるのかな。
こぶが割れてこうなったのかな?口みたい。
2017年12月02日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:00
こぶが割れてこうなったのかな?口みたい。
枯れたアザミかな?
2017年12月02日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:02
枯れたアザミかな?
不逢山は樹林に囲まれ。お次の山へ。
2017年12月02日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:04
不逢山は樹林に囲まれ。お次の山へ。
大石峠に到着。ススキと開放感のある場所で気持ちいい峠です。お腹の調子があまりよくないので下りるか迷いましたが、あまり足が向かない山域なので先に進みます。
2017年12月02日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:09
大石峠に到着。ススキと開放感のある場所で気持ちいい峠です。お腹の調子があまりよくないので下りるか迷いましたが、あまり足が向かない山域なので先に進みます。
金堀山も縦走路途中にある地味なピーク。
2017年12月02日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:26
金堀山も縦走路途中にある地味なピーク。
2017年12月02日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:39
結構時間かかりました。節刀ヶ岳山頂に到着。
2017年12月02日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:51
結構時間かかりました。節刀ヶ岳山頂に到着。
エグい形した十二ヶ岳。なんだか先行き不安になりますw
2017年12月02日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:52
エグい形した十二ヶ岳。なんだか先行き不安になりますw
晴れていれば素晴らしい眺望が期待できます。
2017年12月02日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:53
晴れていれば素晴らしい眺望が期待できます。
2017年12月02日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:53
歩いてきた縦走路。
2017年12月02日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 12:53
歩いてきた縦走路。
時間が押しているので最後のピーク踏むまで休憩は無し。金山から方向を変えて十二ヶ岳へ。
2017年12月02日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:03
時間が押しているので最後のピーク踏むまで休憩は無し。金山から方向を変えて十二ヶ岳へ。
さらにどんよりしてきました。
2017年12月02日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:04
さらにどんよりしてきました。
細尾根からちょっと突き出た展望地。絶壁で足がすくみます。
2017年12月02日 13:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:15
細尾根からちょっと突き出た展望地。絶壁で足がすくみます。
梯子下ってから岩下り。なかなか手強くなってきました。
2017年12月02日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:23
梯子下ってから岩下り。なかなか手強くなってきました。
ロープが沢山。好きな場所から登れと言わんばかり。ジグザグに登れば難しくはないですが、後ろに倒れたりロープ切れたら死なないかこれ?といった高さ。ロープに頼りすぎないよう登りましょう。
2017年12月02日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 13:24
ロープが沢山。好きな場所から登れと言わんばかり。ジグザグに登れば難しくはないですが、後ろに倒れたりロープ切れたら死なないかこれ?といった高さ。ロープに頼りすぎないよう登りましょう。
神経をすり減らしつつ山頂に。珍しく祠が二つ。
2017年12月02日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:32
神経をすり減らしつつ山頂に。珍しく祠が二つ。
十二ヶ岳山頂に到着。
2017年12月02日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:32
十二ヶ岳山頂に到着。
西湖を見守る小さなお地蔵様。
2017年12月02日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:33
西湖を見守る小さなお地蔵様。
曇りですが光芒が神秘的。
2017年12月02日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:34
曇りですが光芒が神秘的。
寒いし山頂でゆっくりラーメン茹でてコーヒー飲む時間じゃなくなってしまったので、今日は食事抜きで行動食だけ。重しにしかならなかったし、わびしい限り・・・
2017年12月02日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:34
寒いし山頂でゆっくりラーメン茹でてコーヒー飲む時間じゃなくなってしまったので、今日は食事抜きで行動食だけ。重しにしかならなかったし、わびしい限り・・・
気が抜けないザレた下りが続きます。ロープもずっと張られています。
2017年12月02日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:41
気が抜けないザレた下りが続きます。ロープもずっと張られています。
2017年12月02日 13:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:46
気を抜いて歩ける道になってきました。
2017年12月02日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 13:53
気を抜いて歩ける道になってきました。
2017年12月02日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 14:02
登山口に到着。
2017年12月02日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 14:33
登山口に到着。
湖周辺はまだ紅葉が楽しめました。
2017年12月02日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 14:34
湖周辺はまだ紅葉が楽しめました。
2017年12月02日 14:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 14:45
いずみの湯に到着。お疲れさまでした。
2017年12月02日 14:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 14:35
いずみの湯に到着。お疲れさまでした。

感想

富士山の大展望を期待して御坂山地へ。
早い時間までは青空でしたが、昼に近づくにつれ、
よりによって富士山方向に低い雲が立ち込める意地悪っぷり。
残念ながら富士山の姿を拝むことは出来ませんでした。

スタート時間が遅いのもありますが、
お腹もゆるく、イマイチ調子が上がらないのも相まって。
時間に追われた感じの強い山行になってしまいました。

次回はもう少しゆったりこの山域を楽しみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら