ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1312448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

初の山小屋 みやま山荘泊 丹沢山 蛭ヶ岳 臼ヶ岳 檜洞丸 宮ヶ瀬〜西丹沢ビジターセンター

2017年11月12日(日) 〜 2017年11月13日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
30:14
距離
28.8km
登り
3,322m
下り
3,083m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
0:10
合計
6:15
8:45
4
8:49
8:50
43
9:43
9:45
34
10:19
10:19
49
11:08
11:10
122
13:12
13:14
8
13:22
13:22
21
13:43
13:43
24
14:07
14:07
14
14:21
14:21
35
14:56
14:56
4
15:00
2日目
山行
7:37
休憩
1:24
合計
9:01
5:56
21
6:29
6:29
4
6:33
6:51
5
6:56
6:56
8
7:04
7:04
12
7:16
7:16
4
7:20
7:20
6
7:26
7:26
13
7:39
7:41
1
7:42
7:43
48
8:31
8:31
24
8:55
8:55
37
9:32
9:32
30
10:02
10:02
5
10:07
10:07
43
10:50
10:50
5
10:55
11:00
29
11:29
11:29
6
11:35
11:37
31
12:08
12:12
11
12:23
12:23
26
12:49
13:39
57
14:36
14:36
15
14:51
14:51
6
14:57
ゴール地点
08:43 スタート(0.00km) 08:43 - 山頂(3.45km) 10:18 - 食事(6.90km) 12:28 - その他(6.90km) 12:29 - その他(11.56km) 15:26 - 宿泊(11.56km) 05:56 - 山頂(15.28km) 07:44 - 山頂(17.13km) 08:54 - 山頂(19.74km) 10:55 - 食事(23.41km) 12:49 - その他(23.41km) 12:49 - ゴール(27.52km) 14:58
天候 11/12 晴れ時々曇り
11/13 ガスと強風、午後から曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田急線 本厚木駅から神奈川中央交通 宮ヶ瀬行きで三叉路下車
復路:富士急湘南バスで西丹沢ビジターセンターから新松田駅まで、新松田駅から小田急線で帰路
コース状況/
危険箇所等
宮ヶ瀬から丹沢山へは良く踏まれた路。
丹沢山から蛭ヶ岳までは気持ち良い縦走路。
蛭ヶ岳から臼が岳、檜洞丸、犬越路までは細い経や急登、急降、鎖場等が出てきます。痩せ尾根、崩落や荒れてるところも。
全体的には落ち葉が多く、踏み跡不明瞭、落ち葉の下に注意して行きました。
その他周辺情報 西丹沢ビジターセンターにはビール売ってないので、みやま山荘で購入して、バスの時間まで川で冷やして飲みました(^_^)。
今日は本厚木駅からこの宮ヶ瀬行きのこのバスで向かいます
2017年11月12日 07:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 7:49
今日は本厚木駅からこの宮ヶ瀬行きのこのバスで向かいます
降りたバス停は三叉路、この信号を左折します。
2017年11月12日 08:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 8:49
降りたバス停は三叉路、この信号を左折します。
左折してすぐにこの入口を入って行きます。
2017年11月12日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 8:55
左折してすぐにこの入口を入って行きます。
登山届けのポストが。私はコンパスでweb提出。
ヤマビルファイターが置いてあるのが素晴らしい(^_^)!
でもこの時期になれば、もうあまり心配ないかと。
2017年11月12日 08:57撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 8:57
登山届けのポストが。私はコンパスでweb提出。
ヤマビルファイターが置いてあるのが素晴らしい(^_^)!
でもこの時期になれば、もうあまり心配ないかと。
10.7km、、、長い、、、
2017年11月12日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 9:01
10.7km、、、長い、、、
途中に神社がありました。
山行の安全を祈願しました。
2017年11月12日 09:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 9:07
途中に神社がありました。
山行の安全を祈願しました。
宮ヶ瀬湖の吊り橋が木々の間に。
2017年11月12日 09:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 9:09
宮ヶ瀬湖の吊り橋が木々の間に。
宮ヶ瀬湖が時々見えます。
2017年11月12日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/12 9:13
宮ヶ瀬湖が時々見えます。
こんな良い感じの尾根が続きます。
2017年11月12日 09:20撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 9:20
こんな良い感じの尾根が続きます。
御殿森ノ頭という案内があったので上がってみました。
2017年11月12日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 9:44
御殿森ノ頭という案内があったので上がってみました。
こんな祠がありました。
2017年11月12日 09:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 9:43
こんな祠がありました。
途中、大山を見上げます。
2017年11月12日 09:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 9:50
途中、大山を見上げます。
たまには岩っぽいところも。
2017年11月12日 10:02撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 10:02
たまには岩っぽいところも。
宮ヶ瀬湖と都心方面。
2017年11月12日 10:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 10:11
宮ヶ瀬湖と都心方面。
ここはせっかくなので巻かずに高畑山を通ります。
2017年11月12日 10:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 10:19
ここはせっかくなので巻かずに高畑山を通ります。
山頂はこんな明るい感じ。
2017年11月12日 10:24撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 10:24
山頂はこんな明るい感じ。
標柱です。
2017年11月12日 10:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 10:25
標柱です。
このあたりの標高はまだ紅葉が綺麗でした。
2017年11月12日 10:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
11/12 10:31
このあたりの標高はまだ紅葉が綺麗でした。
2017年11月12日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
11/12 10:32
2017年11月12日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/12 10:32
たまにこんな橋も。
2017年11月12日 10:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 10:40
たまにこんな橋も。
虹の大橋でしたっけ?
2017年11月12日 10:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 10:45
虹の大橋でしたっけ?
こんなしっかりした橋の整備に感謝です。
2017年11月12日 10:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 10:49
こんなしっかりした橋の整備に感謝です。
ここにも金冷シ。確かにこの前後は要注意の路でした。
2017年11月12日 10:57撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 10:57
ここにも金冷シ。確かにこの前後は要注意の路でした。
宮ヶ瀬湖と八王子方面でしょうか。
2017年11月12日 10:58撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 10:58
宮ヶ瀬湖と八王子方面でしょうか。
こんな所も。
2017年11月12日 11:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 11:01
こんな所も。
この特徴ある山容は大岳山かな。
2017年11月12日 11:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 11:03
この特徴ある山容は大岳山かな。
2017年11月12日 11:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/12 11:08
2017年11月12日 11:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/12 11:09
2017年11月12日 11:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 11:12
今日の昼飯は天ぷら蕎麦とウィンナー。
どん兵衛はイマイチだった、、、
2017年11月12日 12:46撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 12:46
今日の昼飯は天ぷら蕎麦とウィンナー。
どん兵衛はイマイチだった、、、
本間ノ頭と三等三角点。
2017年11月12日 13:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 13:19
本間ノ頭と三等三角点。
登山道を整備する資材。
2017年11月12日 13:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 13:29
登山道を整備する資材。
ここに泊まって連日整備していただいている様子。
感謝です。
2017年11月12日 13:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
11/12 13:29
ここに泊まって連日整備していただいている様子。
感謝です。
蛭ヶ岳と山荘が見えました。
2017年11月12日 13:34撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 13:34
蛭ヶ岳と山荘が見えました。
都心方面。
左に光ってるのはスカイツリー。
2017年11月12日 13:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 13:44
都心方面。
左に光ってるのはスカイツリー。
円山木ノ頭。
丹沢山までもう少し。
2017年11月12日 13:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 13:49
円山木ノ頭。
丹沢山までもう少し。
こんな感じで整備が進んでいました。
ありがとうございます。
2017年11月12日 13:57撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 13:57
こんな感じで整備が進んでいました。
ありがとうございます。
太礼ノ頭。
あと少し。
2017年11月12日 14:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 14:14
太礼ノ頭。
あと少し。
横浜方面が良く見えました。
2017年11月12日 14:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 14:39
横浜方面が良く見えました。
こっちは平塚方面かな。
2017年11月12日 14:46撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 14:46
こっちは平塚方面かな。
笹が出てきて気持ち良い尾根路です。
2017年11月12日 14:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 14:53
笹が出てきて気持ち良い尾根路です。
猿の腰掛。
2017年11月12日 14:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 14:55
猿の腰掛。
大山の向こうに、江ノ島、三浦半島、房総半島。
2017年11月12日 15:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 15:01
大山の向こうに、江ノ島、三浦半島、房総半島。
やっと今日の宿、みやま山荘が見えました。
2017年11月12日 15:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 15:03
やっと今日の宿、みやま山荘が見えました。
前回工事中でなかった新しい標柱。
2017年11月12日 15:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 15:04
前回工事中でなかった新しい標柱。
御殿場方面は雲が降りてきた感じ。
2017年11月12日 15:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 15:05
御殿場方面は雲が降りてきた感じ。
いつもテント泊ですが、丹沢はテントできないので、初の山小屋体験。
2017年11月12日 15:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 15:51
いつもテント泊ですが、丹沢はテントできないので、初の山小屋体験。
以前日帰り時に寄ったことあり、とても綺麗なので、初の山小屋はここにしました。
2017年11月12日 15:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
11/12 15:35
以前日帰り時に寄ったことあり、とても綺麗なので、初の山小屋はここにしました。
寝床はこんな感じ。一人一畳のスペースですが、荷物置き場もあり、暖かくて快適でした。
2017年11月12日 15:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/12 15:15
寝床はこんな感じ。一人一畳のスペースですが、荷物置き場もあり、暖かくて快適でした。
しばらく昼寝。
2017年11月12日 16:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 16:03
しばらく昼寝。
呼ばれて夕食です。
山小屋の夕食と思えないクオリティと美味しさ。
ライスもおかわり自由で、2杯いただきました!
2017年11月12日 16:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
11/12 16:55
呼ばれて夕食です。
山小屋の夕食と思えないクオリティと美味しさ。
ライスもおかわり自由で、2杯いただきました!
食べ終わって夜景を撮りに。
上手く写せませんが、綺麗でした。
横浜方面かな。
2017年11月12日 17:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 17:17
食べ終わって夜景を撮りに。
上手く写せませんが、綺麗でした。
横浜方面かな。
こちらは御殿場方面。
2017年11月12日 17:20撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/12 17:20
こちらは御殿場方面。
2017年11月12日 17:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/12 17:27
おはようございます。
朝食時間より前に出たかったので、お弁当を作ってもらいました。
混ぜご飯、美味しかったです。
2017年11月13日 05:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 5:41
おはようございます。
朝食時間より前に出たかったので、お弁当を作ってもらいました。
混ぜご飯、美味しかったです。
出ると強風とガスガス、気温は2度ほど。
月は見えるのですが、南西からどんどんガスが上がってきます。
今日は蛭ヶ岳から臼ヶ岳、檜洞丸通って西丹沢ビジターセンターまで行きます。
2017年11月13日 06:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 6:05
出ると強風とガスガス、気温は2度ほど。
月は見えるのですが、南西からどんどんガスが上がってきます。
今日は蛭ヶ岳から臼ヶ岳、檜洞丸通って西丹沢ビジターセンターまで行きます。
一瞬ガスが薄くなって富士山が。
2017年11月13日 06:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 6:10
一瞬ガスが薄くなって富士山が。
富士山と箒杉沢。
2017年11月13日 06:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 6:10
富士山と箒杉沢。
蛭ヶ岳山頂はガス。
2017年11月13日 06:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 6:12
蛭ヶ岳山頂はガス。
強風の影響で階段表面が凍っています。
2017年11月13日 06:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 6:16
強風の影響で階段表面が凍っています。
また一瞬姿を見せてくれました。
2017年11月13日 06:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 6:17
また一瞬姿を見せてくれました。
鍋割山稜方面。
2017年11月13日 06:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 6:23
鍋割山稜方面。
丹沢山の向こうに朝日が上がってきます。
2017年11月13日 06:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
11/13 6:29
丹沢山の向こうに朝日が上がってきます。
2017年11月13日 06:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 6:29
2017年11月13日 06:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 6:30
2017年11月13日 06:33撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
11/13 6:33
ガスでこんな風に見えました。
2017年11月13日 06:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 6:37
ガスでこんな風に見えました。
途中、水場の案内があったので、3分とあったので行ってみましたが、結構荒れていて、見つけられませんでした。
もしかしたら枯れていたのかもしれません。
2017年11月13日 06:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 6:59
途中、水場の案内があったので、3分とあったので行ってみましたが、結構荒れていて、見つけられませんでした。
もしかしたら枯れていたのかもしれません。
2017年11月13日 07:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 7:05
先日行ったユーシンへの道標がこんなことに、、、
2017年11月13日 07:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 7:12
先日行ったユーシンへの道標がこんなことに、、、
また一瞬の姿。
2017年11月13日 07:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 7:13
また一瞬の姿。
アップで。
この後は見えなくなりました。
2017年11月13日 07:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 7:13
アップで。
この後は見えなくなりました。
鬼ヶ岩。
以前、蛭ヶ岳からここまで来ました。
2017年11月13日 07:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 7:26
鬼ヶ岩。
以前、蛭ヶ岳からここまで来ました。
今日はガスなので、ここからの眺望はなし。
2017年11月13日 07:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 7:27
今日はガスなので、ここからの眺望はなし。
鎖場下って振り返ってシルエットの鬼ヶ岩。
2017年11月13日 07:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 7:30
鎖場下って振り返ってシルエットの鬼ヶ岩。
2017年11月13日 07:47撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 7:47
蛭ヶ岳山荘が見えました。
2017年11月13日 07:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 7:49
蛭ヶ岳山荘が見えました。
二度目の蛭ヶ岳。
誰もいません。
2017年11月13日 07:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 7:53
二度目の蛭ヶ岳。
誰もいません。
ここから臼ヶ岳方面には初めて行きます。
2017年11月13日 07:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 7:54
ここから臼ヶ岳方面には初めて行きます。
ここからは路も細くなり、急降と急登の連続。
2017年11月13日 08:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 8:16
ここからは路も細くなり、急降と急登の連続。
先日行った熊木沢。
2017年11月13日 08:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 8:18
先日行った熊木沢。
崩壊や痩せ尾根も。
2017年11月13日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 8:29
崩壊や痩せ尾根も。
檜皮橋でしょうか。
2017年11月13日 08:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 8:50
檜皮橋でしょうか。
臼ヶ岳山頂。
ここでちょっと休憩。
2017年11月13日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 9:04
臼ヶ岳山頂。
ここでちょっと休憩。
せっかく登ってきたのに、また下って行きます。
2017年11月13日 09:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 9:17
せっかく登ってきたのに、また下って行きます。
北東方面は晴れていますが、丹沢山塊はガスが多い。
2017年11月13日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 9:31
北東方面は晴れていますが、丹沢山塊はガスが多い。
2017年11月13日 09:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 9:32
袖平山方面。
2017年11月13日 09:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 9:37
袖平山方面。
2017年11月13日 09:38撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 9:38
神ノ川乗越です。
2017年11月13日 10:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 10:11
神ノ川乗越です。
ちょっと青空が。
2017年11月13日 10:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 10:18
ちょっと青空が。
檜洞丸までもう少し。
2017年11月13日 10:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 10:50
檜洞丸までもう少し。
青ヶ岳山荘が見えました。
2017年11月13日 10:57撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 10:57
青ヶ岳山荘が見えました。
2017年11月13日 10:58撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 10:58
檜洞丸に到着。
2017年11月13日 11:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 11:03
檜洞丸に到着。
今年の4月、豪雪の中を上がってきて以来。
2017年11月13日 11:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 11:04
今年の4月、豪雪の中を上がってきて以来。
今日は初めて犬越路に降ります。
2017年11月13日 11:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 11:09
今日は初めて犬越路に降ります。
少し進むとこの高度感。
2017年11月13日 11:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 11:10
少し進むとこの高度感。
上野原の市街と後ろは大岳山かな。
2017年11月13日 11:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 11:18
上野原の市街と後ろは大岳山かな。
岩場と丹沢ブルー。
2017年11月13日 11:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 11:26
岩場と丹沢ブルー。
振り返って檜洞丸と石棚山稜。
2017年11月13日 11:34撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 11:34
振り返って檜洞丸と石棚山稜。
2017年11月13日 11:38撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 11:38
神ノ川への路を合わせます。
2017年11月13日 11:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 11:40
神ノ川への路を合わせます。
青空も見えるが、大室山頂は雲の中。
2017年11月13日 11:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 11:45
青空も見えるが、大室山頂は雲の中。
用木沢かな〜。
紅葉も少しだけ。
2017年11月13日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 11:53
用木沢かな〜。
紅葉も少しだけ。
犬越路の避難小屋が見えました。
ここでお昼の予定。遠いな、、、
2017年11月13日 12:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 12:04
犬越路の避難小屋が見えました。
ここでお昼の予定。遠いな、、、
大笄、小笄のあたりは急斜面、鎖場が続きました。
2017年11月13日 12:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 12:13
大笄、小笄のあたりは急斜面、鎖場が続きました。
犬越路に到着。
2017年11月13日 12:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 12:56
犬越路に到着。
避難小屋でお昼。
今日は焼そばとコーヒー。
風をよけられて助かります。
2017年11月13日 13:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
11/13 13:04
避難小屋でお昼。
今日は焼そばとコーヒー。
風をよけられて助かります。
西丹沢ビジターセンターに向けて降りていきますが、ここも少し紅葉が残っていました。
2017年11月13日 14:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
11/13 14:10
西丹沢ビジターセンターに向けて降りていきますが、ここも少し紅葉が残っていました。
2017年11月13日 14:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 14:11
丹沢らしく沢の音が心地良いです。
2017年11月13日 14:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 14:18
丹沢らしく沢の音が心地良いです。
振り返って犬越路への稜線。
2017年11月13日 14:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 14:26
振り返って犬越路への稜線。
先日の台風で橋が荒れたようですが、既に全て直してくださっていました。
2017年11月13日 14:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
11/13 14:31
先日の台風で橋が荒れたようですが、既に全て直してくださっていました。
丹沢らしい色。
2017年11月13日 14:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 14:36
丹沢らしい色。
シンボルの橋に到着です。
2017年11月13日 14:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
11/13 14:41
シンボルの橋に到着です。
ススキも綺麗。
2017年11月13日 15:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 15:01
ススキも綺麗。
西丹沢ビジターセンターに到着です。
2017年11月13日 15:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11/13 15:05
西丹沢ビジターセンターに到着です。
西丹沢ビジターセンターではビール売ってないので、みやま山荘で朝買って持って来ました(^_^)。
バスの時間まで川で冷やしていただきました。最高でした。
2017年11月13日 15:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
11/13 15:08
西丹沢ビジターセンターではビール売ってないので、みやま山荘で朝買って持って来ました(^_^)。
バスの時間まで川で冷やしていただきました。最高でした。
このバスに乗って新松田駅に。
お疲れ様でした!
2017年11月13日 15:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
11/13 15:41
このバスに乗って新松田駅に。
お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール

感想

丹沢山塊は日帰りで色々と登ってきましたが、丹沢山から鬼ヶ岩まで、蛭ヶ岳から檜洞丸までが赤線つながっていませんでした。何とかつなげたいと思っていたのですが、日帰りではちょっとキツそうと思っていたのですが、月曜日に代休が取れたので、日曜日泊の山小屋ならそんなに混んでないかも、、、ということで日帰り時に立ち寄ってとても綺麗だったみやま山荘にお世話になるルートで赤線つなぐ山行を計画しました。
日曜日泊だったのですが、お客さんは30人前後、結構賑わっていました。
でもストーブで暖かいし、小屋は綺麗だし、食事は山小屋と思えないボリュームとクオリティ、女将さんの笑顔も素敵で、とっても素晴らしい山小屋体験ができました。
お陰で念願だった赤線つなぎが無事に完了しました。これからは冬に来たり、友達誘って来てみるのも良いかもと思いました。
しかし、今日(11/13)はとにかく風が強く、寒くて大変でしたが、この冬から雪山始めるので、その勉強と思い辛抱して歩きました(^_^)。丹沢の冬にまたみやま山荘に来てみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら