ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298200
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾から草戸峠経由の八王子みなみ野駅まで。行きたかったスポットをハシゴ

2017年10月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
14.4km
登り
541m
下り
598m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:38
合計
4:49
11:00
71
スタート地点
12:11
12:49
180
草戸峠
15:49
ゴール地点
天候 意外と雲多めの晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 高尾山口駅
帰り 八王子みなみ野駅
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
その他周辺情報 途中コンビニなどはあまりないです。トイレは大池沢青年センターにありそうですが今回は使わず。
いちょうがきれいな高尾山口駅前。ぎんなんが大量に落ちてました。
いちょうがきれいな高尾山口駅前。ぎんなんが大量に落ちてました。
金比羅台方面、たくさんのとんびが。
金比羅台方面、たくさんのとんびが。
久しぶりの
四辻までの道、雨続きでめずらしく涸れ沢に水
四辻までの道、雨続きでめずらしく涸れ沢に水
この前は蜘蛛の巣だらけだったのです…
この前は蜘蛛の巣だらけだったのです…
まずは一呼吸
意外に歩く人も多く
意外に歩く人も多く
秋ですねえ
きのこも
咲いているのはもうコウヤボウキと数種類
咲いているのはもうコウヤボウキと数種類
きのこ群生!食べる勇気はないけど
きのこ群生!食べる勇気はないけど
案外アップダウンが。北高尾ほどではないけど
案外アップダウンが。北高尾ほどではないけど
ゆるゆると歩きます
ゆるゆると歩きます
ロープが!
鉄塔の色が変わっていました。
鉄塔の色が変わっていました。
もちろん草戸峠に
もちろん草戸峠に
拓大尾根、しばらく歩いていないなぁ。
拓大尾根、しばらく歩いていないなぁ。
モミの種。
ひとまず最初の目的地。
ひとまず最初の目的地。
ここでお昼。
久しぶりにエスビットで湯を沸かしてみる。コッヘルくらいあってもよかったかも
久しぶりにエスビットで湯を沸かしてみる。コッヘルくらいあってもよかったかも
次は、ずっと気になっていた青少年センターへ
次は、ずっと気になっていた青少年センターへ
道標だらけですが、
道標だらけですが、
源流いってみますか。
源流いってみますか。
ここにまで多摩のよこやまの表示があるとは
ここにまで多摩のよこやまの表示があるとは
なぞの矢印
あざみもそろそろおしまい
あざみもそろそろおしまい
たくさんのテント。張りっぱなしなのですねぇ
たくさんのテント。張りっぱなしなのですねぇ
大地沢のことが書いてあります。
大地沢のことが書いてあります。
舞台も。実は源流いこうか迷っていたのですが、10分だし行ってみることに
舞台も。実は源流いこうか迷っていたのですが、10分だし行ってみることに
しばらく林道っぽい道
しばらく林道っぽい道
管理してくださっているのですね
管理してくださっているのですね
源流に近づいている気がしない
源流に近づいている気がしない
入口なのでここからさらに
入口なのでここからさらに
登るんですね
散りかけてますが、まだまだきれい
散りかけてますが、まだまだきれい
意外と登ります
見える流れは滝のようにも
見える流れは滝のようにも
いつもはもう少し流量が少ないのでしょう
いつもはもう少し流量が少ないのでしょう
ココが源流!草戸山から降りた方が早かったんじゃないの
ココが源流!草戸山から降りた方が早かったんじゃないの
ここですね
戻ってきました
トイレ借りられそうでしたが、とびらがあいてなくて(キャンプ場にもあります)
トイレ借りられそうでしたが、とびらがあいてなくて(キャンプ場にもあります)
城山湖もいいけど、今日は
城山湖もいいけど、今日は
なんの花かしら
これですね
気になるお蕎麦やさん
気になるお蕎麦やさん
そして気になるお寺さん
そして気になるお寺さん
しばらく道路沿い
しばらく道路沿い
ここから
少しだけ山道
抜けたら大学構内
抜けたら大学構内
紅葉がきれい
そう!ここに来たかったんです。見事にキャンパス内でびっくり
そう!ここに来たかったんです。見事にキャンパス内でびっくり
ジョギングコースなんだ
看板の色は箱根駅伝のそれ
ジョギングコースなんだ
看板の色は箱根駅伝のそれ
緩やかな道
町田なのね
ざっくりした地図はそこかしこにありますが、GPSやちゃんとした地図があった方が良さそう
ざっくりした地図はそこかしこにありますが、GPSやちゃんとした地図があった方が良さそう
のどかな里山
山が見えますよ
団地に沿って歩きます。紅葉がきれい
団地に沿って歩きます。紅葉がきれい
この辺からハイキングコースを外れてしまいました。道はあるので問題ないのですが、
この辺からハイキングコースを外れてしまいました。道はあるので問題ないのですが、
団地の中を歩きます
団地の中を歩きます
なぜこんなところに群馬ローカルの銀行支店が
なぜこんなところに群馬ローカルの銀行支店が
また緑地。どこかから入れたはず
また緑地。どこかから入れたはず
紅葉の季節だったのです
紅葉の季節だったのです
高台の眺めはよく
高台の眺めはよく
八王子みなみ野を目指します
八王子みなみ野を目指します
少し緑地に入ります
少し緑地に入ります
大岳山が見えるのです。ここからはまさにおぼっちゃまくん
大岳山が見えるのです。ここからはまさにおぼっちゃまくん
あとはGPS見ながらひたすら駅まで
あとはGPS見ながらひたすら駅まで
きれい!だけど駅の逆であることに気づき、戻ります
きれい!だけど駅の逆であることに気づき、戻ります
おいしそう
もうすぐ駅
つきました

感想

昨年後半の数ヶ月、週一ペースで通院の必要があり、この日も休みにしました。
我が社では半休は年間取得回数に制限もあり、
朝一で病院、その後歩いたルートです。

草戸山はよく行くけど、大地沢には降りたことがなく、
また、法政大の謎ハイキングコースも歩きたく、
赤線繋ぎも、と欲張り、
みなさんのレコを参考にして組んだルートです。

車道歩きが多くなることを覚悟していましたが、
案外山道歩きが多かったです。

実は謎ハイキングコースにある団地、かなり前に上司の手料理(なんとフレンチ!)を
頂いたところでした。
当時は車で来たので、上司の家は分からず。
まぁ、思い出のままが一番です。
(フレンチの後のトークショーの方が長かった、とか)

謎ハイキングコースの全ルートを制覇できなかったのが悔やまれますが、
またの機会に歩きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら