ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 128150
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山(一ノ鳥居苑地からピストン)

2011年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:10
距離
7.8km
登り
802m
下り
797m

コースタイム

一ノ鳥居苑地5:00-鳥居5:15-6:06駒つなぎの場6:10-飯縄神社7:20-7:25飯縄山7:45-飯縄山7:50-飯縄神社8:30-鳥居9:00-9:10一ノ鳥居苑地
天候 晴れ一時ガス
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ鳥居苑地の駐車場は50〜60台は止められそうな広さでペーパー常備のトイレあり。トイレ隣の管理事務所には山頂のトイレブースで使った携帯トイレの回収ボックスがあります。
他に登山道入口の鳥居の前には15台ほど止められます。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等はありません。

水場…
富士見の水場…十二大日如来と天狗の硯石の間にあり、水量は細い。昭文社の山地図に同封してある冊子には「コース中唯一の水場だったが現在は飲用不適」との記載がありますが、大きな水場の看板があるということは新たに引かれたのでしょうか?一応行きと帰りに一口ずつ飲んでみましたが、2日後現在何ともありません。

トイレ…
一ノ鳥居苑地にあり。紙常備です。
山頂手前の飯縄神社の先にトイレブースがあり、携帯トイレが常備してあります(協力金200円)使用後は一ノ鳥居の回収ボックスに捨てます。
一ノ鳥居苑地の駐車場
50〜60台は止められそう
奥にトイレと管理事務所が建っています
2011年08月16日 19:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:21
一ノ鳥居苑地の駐車場
50〜60台は止められそう
奥にトイレと管理事務所が建っています
歩き始めてすぐ頭上の木がワサワサ
見上げるとリスが♪
2011年08月16日 19:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
8/16 19:21
歩き始めてすぐ頭上の木がワサワサ
見上げるとリスが♪
鳥居
ここから登山道へ
2011年08月16日 19:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
8/16 19:21
鳥居
ここから登山道へ
旧奥宮一の鳥居跡地
2011年08月16日 19:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:22
旧奥宮一の鳥居跡地
第一不動明王の石仏
この先十三虚空蔵菩薩まであります
この並びは高妻山と同じですね
2011年08月16日 19:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:22
第一不動明王の石仏
この先十三虚空蔵菩薩まであります
この並びは高妻山と同じですね
広くなだらかな道
2011年08月16日 19:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:23
広くなだらかな道
第五地蔵菩薩
2011年08月16日 19:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:26
第五地蔵菩薩
第九勢至菩薩を過ぎると道はやや急になる
2011年08月16日 19:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:46
第九勢至菩薩を過ぎると道はやや急になる
駒つなぎの場
第十一阿閦菩薩でもあります
2011年08月16日 19:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:24
駒つなぎの場
第十一阿閦菩薩でもあります
シモツケソウ
駒つなぎの場を過ぎると花が多くなってきました
2011年08月16日 19:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:28
シモツケソウ
駒つなぎの場を過ぎると花が多くなってきました
唯一の鎖場
…と言っても、右に足場があります
2011年08月16日 19:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:29
唯一の鎖場
…と言っても、右に足場があります
富士見の水場
2011年08月16日 19:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:29
富士見の水場
天狗の硯石
奥に見える平べったい石がそうです
2011年08月16日 19:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:30
天狗の硯石
奥に見える平べったい石がそうです
第十三虚空蔵菩薩
2011年08月16日 19:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:31
第十三虚空蔵菩薩
ハクサンフウロ
2011年08月16日 19:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:31
ハクサンフウロ
マツムシソウ
2011年08月16日 19:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:32
マツムシソウ
2011年08月16日 19:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:33
ツリガネニンジン
2011年08月16日 19:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:33
ツリガネニンジン
オオバギボウシ
2011年08月16日 19:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:33
オオバギボウシ
第十三虚空蔵菩薩の先で展望が広がりました
左から鹿島槍、五竜、唐松&不帰嶮、白馬三山
2011年08月16日 19:34撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:34
第十三虚空蔵菩薩の先で展望が広がりました
左から鹿島槍、五竜、唐松&不帰嶮、白馬三山
山頂はもう少しかな
2011年08月16日 19:35撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:35
山頂はもう少しかな
戸隠山
2011年08月16日 19:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:37
戸隠山
戸隠山と白馬三山
2011年08月16日 19:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
8/16 19:37
戸隠山と白馬三山
登るにつれて岩が多くなってきた
2011年08月16日 19:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:48
登るにつれて岩が多くなってきた
南のピーク付近にはヤナギランが群生していた
2011年08月16日 19:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:38
南のピーク付近にはヤナギランが群生していた
ヤナギラン
2011年08月16日 19:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
8/16 19:38
ヤナギラン
辿り着いた南のピーク
一瞬山頂かと思った
この右下に飯縄神社が建ってます
2011年08月16日 19:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:48
辿り着いた南のピーク
一瞬山頂かと思った
この右下に飯縄神社が建ってます
飯縄神社
2011年08月16日 19:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:39
飯縄神社
天狗を祀っています
2011年08月16日 19:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:40
天狗を祀っています
携帯トイレブース
2011年08月16日 19:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:40
携帯トイレブース
中はきれいです
上に携帯トイレがあり、右の箱に協力金200円払います
使用後は一ノ鳥居苑地の回収ボックスに捨てましょう
2011年08月16日 19:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:40
中はきれいです
上に携帯トイレがあり、右の箱に協力金200円払います
使用後は一ノ鳥居苑地の回収ボックスに捨てましょう
ヤナギラン
2011年08月16日 19:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:42
ヤナギラン
飯縄山山頂
2011年08月16日 19:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:42
飯縄山山頂
飯縄山より高妻山を望む
戸隠山はガスで僅かに見えます
2011年08月16日 19:43撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:43
飯縄山より高妻山を望む
戸隠山はガスで僅かに見えます
飯縄神社の建つピーク
2011年08月16日 19:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:44
飯縄神社の建つピーク
下山途中
西登山口との分岐でガスに覆われる
2011年08月16日 19:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:44
下山途中
西登山口との分岐でガスに覆われる
下山した鳥居辺りで見かけた物体
ナメクジのようですがデカイ!
2011年08月16日 19:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 19:59
下山した鳥居辺りで見かけた物体
ナメクジのようですがデカイ!
麓から見る飯縄山
2011年08月16日 22:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8/16 22:01
麓から見る飯縄山
撮影機器:

感想

前日登った黒姫山が、やや期待外れだった。
この調子だと翌日予定している飯縄山も何となく期待薄に思え、予定を変更して谷川岳でも行こうかとも思った。
ただ登りもしないでつまらないと決め付けるのは早計かと考え、予定通り飯縄山へ登ってみることにし、一ノ鳥居苑地にて前夜車中泊。

本日は飯縄山と斑尾山のダブルヘッダーなので、夜明けとともに歩き出します。
鳥居をくぐって登山道へ。少し進むと一不動明王の石仏があり、この先十三虚空蔵菩薩まであります。
道は前日の黒姫山と同じ展望のない樹林帯。
それでもなだらかで歩きやすく、何より行程も短いので気分的にはかなりラクだ。

九勢至菩薩の先からやや急になるが、順調に駒つなぎの場に到着。ここから右に山腹を巻いて行きます。
この辺りから花が目につき始め、上に行くほどその種類は多くなっていった。
十二大日如来の手前の登山道脇に細い沢が流れ落ちていて、これが飲用不適になった水場かと思ったら、その先に富士見の水場と書かれた大きな標識の水場がありました。
少し躊躇したが、飲めないのなら標識も取り外すだろうと思い、一口飲んでみました。
別に変な味もなく普通の水ですが、やはりガブ飲みする気にはなりません。

十三虚空蔵菩薩を過ぎると徐々に視界が開け、やがて北アルプスの山並みが見えてきます。
地図で確認すると後立山の稜線のようで、先月歩いたばかりなので容易に同定ができました。
西登山道との分岐を過ぎ、草付きの岩場を登ると平坦な場所に出ました。
山頂に到着かと思ったら、それは1つ先のピークのようです。
ここには右の一段奥まった所に飯縄神社が建っていました。

ごく僅かに登り返して、今度こそ山頂に到着です。
早くもガスが湧いてきましたが、北アや高妻山などが望め展望は良い。
早い時間なので当然山頂は独占でしたが、そのうち西登山道から登って来たと思われる人たちが何人かやってきたので、入れ替わり下山となりました。

西登山道との分岐ではすっかりガスに巻かれ、早めに登頂しておいて良かった!
ガスは下るにつれて取れていきましたが、きっと山頂部はガスに覆われたままでしょう。
さすがに人気の山で、子供連れも多い登山者たちと何人もすれ違いながら一ノ鳥居苑地へと戻って来ました。
汗臭い格好のまま車に乗り込み、本日2座目の斑尾山へ向かった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-128196.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1872人

コメント

ナメクジ
大きい!ですね…(^^;)

太くて短いからまだ見れますが、細くて長い生物は大の苦手です。
足があればいいのですが、足がないクネクネ系はぎゃぁぁぁ〜〜〜(><)です。

飯縄山からの展望は最高ですね♪
雲海の先の白馬三山すてき〜(^^)

展望は楽しみのひとつですから、晴れた時に登りたいですね!
2011/8/22 10:27
ホントにデカかった(^^;
親指大ぐらいあったかな〜?

周りにあのテラテラした粘液があったので、ナメクジだと思うんですが

足のないクネクネ系だと蛇とかヒルですね。

私は直接害を加える奴がイヤですねぇ

スズメバチ、熊、ヒル、マムシ、等々

山はやっぱ展望第一でしょ!
2011/8/22 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら