ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

テン泊デビュー in 唐松岳 with irakkumaさん

2017年09月13日(水) 〜 2017年09月14日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
21.3km
登り
1,695m
下り
1,577m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
2:28
合計
7:28
8:59
46
9:45
9:56
8
10:04
10:09
9
10:18
10:23
2
10:25
10:27
101
12:08
12:10
30
12:40
12:51
63
13:54
15:33
16
15:49
15:58
24
16:22
16:26
1
16:27
宿泊地
2日目
山行
2:26
休憩
0:39
合計
3:05
11:45
38
唐松岳頂上山荘
12:23
12:27
11
12:38
12:44
58
13:42
14:09
6
14:15
14:16
4
14:20
14:21
11
14:32
14:32
18
2日目は出発時にログの開始を忘れてしまい、途中からのスタートになってしまいました。
天候 明け方は曇り 日中は秋晴 夕方は曇り 夜中はジンクス通り雨 次の日もほぼ同じ天気
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒菱第3リフト→グラートクワッドリフトを利用
白馬八方温泉とセットで1,520円
その他周辺情報 八方の湯でサッパリした後、
ジェラートショップ花彩の美味しいジェラートを味わい、
安曇野の須砂渡食堂で信州サーモン丼と鳥モツに満足
黒菱駐車場で準備中
y:う、重い・・・この荷物は未知の重さ
i: 20キロ超のザック、何をそんなに詰めてきたの??
y:あれとかこれとかそれとか…あとなんだっけ?
2017年09月13日 08:07撮影 by  SO-01H, Sony
7
9/13 8:07
黒菱駐車場で準備中
y:う、重い・・・この荷物は未知の重さ
i: 20キロ超のザック、何をそんなに詰めてきたの??
y:あれとかこれとかそれとか…あとなんだっけ?
リフトで高度を稼ぎます。
y:このまま山頂までいっちゃえー
i:いっちゃえーーー!!
2017年09月13日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/13 8:28
リフトで高度を稼ぎます。
y:このまま山頂までいっちゃえー
i:いっちゃえーーー!!
y:おおっ!上は晴れてんじゃないの!?
2017年09月13日 08:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 8:44
y:おおっ!上は晴れてんじゃないの!?
では歩く登山の開始。頂上山荘到着は14:00過ぎを予定。
八方池山荘からしばらくは木道を歩きます。
i:青空に続く階段を・・・ゼィゼィしながら登ります(>_<)
2017年09月13日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:05
では歩く登山の開始。頂上山荘到着は14:00過ぎを予定。
八方池山荘からしばらくは木道を歩きます。
i:青空に続く階段を・・・ゼィゼィしながら登ります(>_<)
y:僕が先頭でいいんですか?
2017年09月13日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/13 9:27
y:僕が先頭でいいんですか?
たまに並んで歩くことも
2017年09月13日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:38
たまに並んで歩くことも
もう紅葉が始まってますね。
2017年09月13日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:57
もう紅葉が始まってますね。
y:ザックが肩にずっしーりと食い込む食い込むクイコムゥ。到着は何時予定でしたっけ?
i:「えっと…今日中…かな?」
2017年09月13日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/13 10:04
y:ザックが肩にずっしーりと食い込む食い込むクイコムゥ。到着は何時予定でしたっけ?
i:「えっと…今日中…かな?」
y:ちょっと休憩しましょ(出発から何回目の休憩かな?)
i:はい、3回目ですね
y:全ベンチ休憩制覇!
2017年09月13日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:03
y:ちょっと休憩しましょ(出発から何回目の休憩かな?)
i:はい、3回目ですね
y:全ベンチ休憩制覇!
朝の天気がウッソーのように晴れました。
y:八方サイコーです!
2017年09月13日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:15
朝の天気がウッソーのように晴れました。
y:八方サイコーです!
白馬岳はまだ雲の中
2017年09月13日 10:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:20
白馬岳はまだ雲の中
これが八方池かぁ。風があるからちょっと波打ってますね。

y:ん?irakkumaさん 何探してるの?
i:今晩のおかずはどこじゃ〜〜?
(注 : 天然記念物なので捕ってはいけません)
2017年09月13日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 10:23
これが八方池かぁ。風があるからちょっと波打ってますね。

y:ん?irakkumaさん 何探してるの?
i:今晩のおかずはどこじゃ〜〜?
(注 : 天然記念物なので捕ってはいけません)
y:森の妖精でもいそうな雰囲気だなぁ
i:私はここで何度か森の妖精を見たことがあります(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
y:森の妖怪もいるかなぁ
2017年09月13日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/13 10:49
y:森の妖精でもいそうな雰囲気だなぁ
i:私はここで何度か森の妖精を見たことがあります(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
y:森の妖怪もいるかなぁ
y:どんどん晴れていくね
i:夕焼けと星空に期待が膨らみます♪
y:楽しみー
2017年09月13日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:54
y:どんどん晴れていくね
i:夕焼けと星空に期待が膨らみます♪
y:楽しみー
なんと雪渓!?
i:扇と言うよりは帆立に見えるけど…
y:プッ
2017年09月13日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:09
なんと雪渓!?
i:扇と言うよりは帆立に見えるけど…
y:プッ
融け切る前に初雪かな?
2017年09月13日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:10
融け切る前に初雪かな?
y:黄葉してるよ。もう夏山ではないんですね
2017年09月13日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:14
y:黄葉してるよ。もう夏山ではないんですね
チングルマの穂が風になびいていました。
2017年09月13日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:30
チングルマの穂が風になびいていました。
平日なのにたくさんの方が登ってました。
みなさん小屋泊かな?
2017年09月13日 12:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:34
平日なのにたくさんの方が登ってました。
みなさん小屋泊かな?
白馬三山がドーーーーン
y:すっげー景色だぁ(TT)
2017年09月13日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/13 13:07
白馬三山がドーーーーン
y:すっげー景色だぁ(TT)
登りは続くよ〜〜どこまでも〜〜〜♪
2017年09月13日 13:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:07
登りは続くよ〜〜どこまでも〜〜〜♪
y:あそこを巻けば山荘?
2017年09月13日 13:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:22
y:あそこを巻けば山荘?
石を積んでくれたことに感謝です。
2017年09月13日 13:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/13 13:35
石を積んでくれたことに感謝です。
y:山荘が見えてきた!
i:いきなり現れるからビックリだよね!
2017年09月13日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:46
y:山荘が見えてきた!
i:いきなり現れるからビックリだよね!
山荘到着
2017年09月13日 13:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:49
山荘到着
受付を済ませてテント場に向かいます。
2017年09月13日 14:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:03
受付を済ませてテント場に向かいます。
ここにしましよう
y:あら、irakkumaさん早いですね。
(モタモタ モタモタ)
テント買ってから自宅で二回練習したんだけどなぁ
2017年09月13日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/13 14:24
ここにしましよう
y:あら、irakkumaさん早いですね。
(モタモタ モタモタ)
テント買ってから自宅で二回練習したんだけどなぁ
y:やっと立った!
i:taroさん予習バッチリですね!!
y:irakkumaさんのチラ見しながら組み立てましたー
2017年09月13日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/13 14:24
y:やっと立った!
i:taroさん予習バッチリですね!!
y:irakkumaさんのチラ見しながら組み立てましたー
左が新築物件。右は中古。
y:ようやく手にいれた憧れのマイホーム♪
2017年09月13日 15:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
9/13 15:22
左が新築物件。右は中古。
y:ようやく手にいれた憧れのマイホーム♪
では、空身で唐松岳の山頂を目指します。
2017年09月13日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/13 15:37
では、空身で唐松岳の山頂を目指します。
怪しげな雲だよー
2017年09月13日 15:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:42
怪しげな雲だよー
唐松岳登頂!
y:ありがとうございます!
i:初登頂おめでとうございます
\(^o^)/
y:irakkumaさんのお陰です!
2017年09月13日 15:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/13 15:52
唐松岳登頂!
y:ありがとうございます!
i:初登頂おめでとうございます
\(^o^)/
y:irakkumaさんのお陰です!
i:カッコイイです(*^o^)/
y:撮った人の腕がいいんですよー
2017年09月13日 15:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 15:52
i:カッコイイです(*^o^)/
y:撮った人の腕がいいんですよー
五竜への道
y:いつか歩く日が来るのかなぁ
i:来年の夏に歩きましょ(ドキドキ)
y:僕はここで見送りますねー
(/_;)/~~
2017年09月13日 15:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:50
五竜への道
y:いつか歩く日が来るのかなぁ
i:来年の夏に歩きましょ(ドキドキ)
y:僕はここで見送りますねー
(/_;)/~~
反対側の不帰ノ嶮
y:どこを歩くんでしょう?
i:こちらは歩く予定なし。
y:同じく!
2017年09月13日 15:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 15:55
反対側の不帰ノ嶮
y:どこを歩くんでしょう?
i:こちらは歩く予定なし。
y:同じく!
白馬岳方面
2017年09月13日 15:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 15:54
白馬岳方面
山頂も雲に包まれたので、ささっと退散。
y:明日の朝、また来ますもんね。
i:もちろん!
2017年09月13日 16:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:09
山頂も雲に包まれたので、ささっと退散。
y:明日の朝、また来ますもんね。
i:もちろん!
y:よかった。テント飛ばされてなくて
i:こんな強風でもびくともしないんですね
2017年09月13日 16:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/13 16:29
y:よかった。テント飛ばされてなくて
i:こんな強風でもびくともしないんですね
ではお楽しみのクッキングターイム
y:僕はポークピッツと緑の彩りサヤエンドウにミニトマトまで入ったサラスパナポリタンを作りますね・・・ところが自前のクッカーに入りきらず、irakkumaさんのクッカーを拝借(>人<)
2017年09月13日 17:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/13 17:03
ではお楽しみのクッキングターイム
y:僕はポークピッツと緑の彩りサヤエンドウにミニトマトまで入ったサラスパナポリタンを作りますね・・・ところが自前のクッカーに入りきらず、irakkumaさんのクッカーを拝借(>人<)
なんかを切っているところ。
i:パスタに入れるプチトマトですね、イタリアーン
2017年09月13日 17:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/13 17:10
なんかを切っているところ。
i:パスタに入れるプチトマトですね、イタリアーン
irakkumaさんはなんとお好み焼き!!!
ヒョイっと
i:シライ3出ましたーーー!!
y:跳躍高い!ひねりも充分だー!!
2017年09月13日 17:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 17:04
irakkumaさんはなんとお好み焼き!!!
ヒョイっと
i:シライ3出ましたーーー!!
y:跳躍高い!ひねりも充分だー!!
あっ!
i:後方伸身2回宙返り3回ひねり!
おっと、着地でまさかのミスかっ(゜〇゜;)
y:この後は新種目の「キャベツ拾い競争」でーす
2017年09月13日 17:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 17:04
あっ!
i:後方伸身2回宙返り3回ひねり!
おっと、着地でまさかのミスかっ(゜〇゜;)
y:この後は新種目の「キャベツ拾い競争」でーす
本日のメニューです
お料理
・サラスパナポリタン(お好みでチーズリゾットの元をかけて)
・お好み焼き(餅入り もちろん青のりあります)
・美瑛産玉ねぎのゆで汁オニオンスープ
・岩塩ぱらぱら生キュウリ
・フレッシュなミニトマト
デザート
・アロエのシロップ漬け(缶詰)
飲み物
・スパークリングワイン  ・ビール

i:ただのビールじゃないのよ。
プレミアムモールーツーですよ♪
y:これは事前にオーダー入りました〜
2017年09月13日 17:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/13 17:25
本日のメニューです
お料理
・サラスパナポリタン(お好みでチーズリゾットの元をかけて)
・お好み焼き(餅入り もちろん青のりあります)
・美瑛産玉ねぎのゆで汁オニオンスープ
・岩塩ぱらぱら生キュウリ
・フレッシュなミニトマト
デザート
・アロエのシロップ漬け(缶詰)
飲み物
・スパークリングワイン  ・ビール

i:ただのビールじゃないのよ。
プレミアムモールーツーですよ♪
y:これは事前にオーダー入りました〜
y:irakkumaさん…まさかもう一枚焼いてるの?
i:あ、これ夜食ね(^ー^)だって夜中にお腹すいちゃうんだもん
2017年09月13日 17:28撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/13 17:28
y:irakkumaさん…まさかもう一枚焼いてるの?
i:あ、これ夜食ね(^ー^)だって夜中にお腹すいちゃうんだもん
9/14二日目
おはようございます!ガッスガスです。
y:真っ赤な夕焼けも、満天の星空も、輝く御来光も見れませんでした!
i:雨女2017にノミネートされてること、話してなかったっけ??
y:「雨女日記」のエキストラ募集してましたよー
2017年09月14日 07:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 7:02
9/14二日目
おはようございます!ガッスガスです。
y:真っ赤な夕焼けも、満天の星空も、輝く御来光も見れませんでした!
i:雨女2017にノミネートされてること、話してなかったっけ??
y:「雨女日記」のエキストラ募集してましたよー
気を取り直して、残るお楽しみは朝食ですね。
マフィンにスパムとパイナップルをサンドしちゃいます!
y:僕がスパムを焼いて…
2017年09月14日 07:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 7:43
気を取り直して、残るお楽しみは朝食ですね。
マフィンにスパムとパイナップルをサンドしちゃいます!
y:僕がスパムを焼いて…
i:私はマフィン担当。両面こんがり焼きまーす♪
そうだっ!お好み焼きで余った玉子は目玉焼きにしよう♪
あ、チェダーチーズも持ってるよ(^○^)
y:なんと!
2017年09月14日 07:45撮影 by  SO-01H, Sony
1
9/14 7:45
i:私はマフィン担当。両面こんがり焼きまーす♪
そうだっ!お好み焼きで余った玉子は目玉焼きにしよう♪
あ、チェダーチーズも持ってるよ(^○^)
y:なんと!
ジャーーーン!!!!!!
「スパム&パイナップルにチーズと目玉焼きがドッキング! 事前打ち合わせ無しの唐松スペシャル マフィンサンド!!」が出来上がりました!
2017年09月14日 07:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 7:51
ジャーーーン!!!!!!
「スパム&パイナップルにチーズと目玉焼きがドッキング! 事前打ち合わせ無しの唐松スペシャル マフィンサンド!!」が出来上がりました!
i:スパムとパイナップル!?
この意外な組合せがなんとも絶妙でした!!
スパムの塩気と脂がパイナップルの酸味・甘味とよく合う!!
そこに目玉焼きとチェダーチーズが加われば・・・
y:もう言うこと無し!マジうま‼
2017年09月14日 07:59撮影 by  SO-01H, Sony
1
9/14 7:59
i:スパムとパイナップル!?
この意外な組合せがなんとも絶妙でした!!
スパムの塩気と脂がパイナップルの酸味・甘味とよく合う!!
そこに目玉焼きとチェダーチーズが加われば・・・
y:もう言うこと無し!マジうま‼
y:食べている内に晴れてきた!
i:というか、晴れるまで食べていた…
y:今、何時?
2017年09月14日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:24
y:食べている内に晴れてきた!
i:というか、晴れるまで食べていた…
y:今、何時?
立山方面。たぶんあの左には薬師岳があるはず。
i:3人が出会ったスゴ乗越はどこ??
y:きっと雲の中ですよね〜
2017年09月14日 08:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:25
立山方面。たぶんあの左には薬師岳があるはず。
i:3人が出会ったスゴ乗越はどこ??
y:きっと雲の中ですよね〜
稜線は風が強いのかな
2017年09月14日 08:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:25
稜線は風が強いのかな
いつの間にか唐松岳の山頂もくっきり爽快じゃん
y:あの〜…山頂行きます…?
i:テント警備の任務がありますので…
y:テントはもう片付けちゃいましたけど…
2017年09月14日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 11:08
いつの間にか唐松岳の山頂もくっきり爽快じゃん
y:あの〜…山頂行きます…?
i:テント警備の任務がありますので…
y:テントはもう片付けちゃいましたけど…
山頂行かない代わりに、山頂バックに飛ぶ!
2017年09月14日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 11:19
山頂行かない代わりに、山頂バックに飛ぶ!
y:また来るよ
唐:また来いよ
2017年09月14日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:42
y:また来るよ
唐:また来いよ
右の道もいつの日か…
2017年09月14日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:44
右の道もいつの日か…
白馬側は雲が多いみたい。
2017年09月14日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:48
白馬側は雲が多いみたい。
気持ちのいい稜線歩き♪
2017年09月14日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:54
気持ちのいい稜線歩き♪
不帰三峰
2017年09月14日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 12:12
不帰三峰
白馬の斜面は雲が湧き出てきます。
2017年09月14日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:12
白馬の斜面は雲が湧き出てきます。
丸山ケルンとMr.taro
2017年09月14日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 12:24
丸山ケルンとMr.taro
標高が下がるにつれてガスに包まれました。
2017年09月14日 13:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:00
標高が下がるにつれてガスに包まれました。
と、思ったらさっとガスが晴れて青空と再会
2017年09月14日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:06
と、思ったらさっとガスが晴れて青空と再会
黄葉もきれいなんだろうな
2017年09月14日 13:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:24
黄葉もきれいなんだろうな
この道も
2017年09月14日 13:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:28
この道も
y:八方池だ
もうすぐ終わりなんですね…
2017年09月14日 13:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:36
y:八方池だ
もうすぐ終わりなんですね…
これはirakkumaが登山を始めるきっかけとなった道標
2017年09月14日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:38
これはirakkumaが登山を始めるきっかけとなった道標
池を上から見てみましょ
2017年09月14日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:38
池を上から見てみましょ
y:マツカラ?
i:(癶ω癶)マスカラ?
y:(-_-)…
2017年09月14日 13:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:41
y:マツカラ?
i:(癶ω癶)マスカラ?
y:(-_-)…
2017年09月14日 13:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:55
木道歩きになりました
2017年09月14日 14:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:29
木道歩きになりました
ウメバチソウ
y:さて今回はいくつのお花の名前を覚えました?
2017年09月14日 14:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:32
ウメバチソウ
y:さて今回はいくつのお花の名前を覚えました?
y:これは…?
i:イワショウブ
2017年09月14日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:45
y:これは…?
i:イワショウブ
八方池山荘まで戻ってきました。お疲れ様でした!
y:なんか昨日より黄葉進んでいません?
i:うん、確かに昨日より黄色いね
2017年09月14日 14:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:51
八方池山荘まで戻ってきました。お疲れ様でした!
y:なんか昨日より黄葉進んでいません?
i:うん、確かに昨日より黄色いね
irakkumaさんお勧めの白馬「花彩」さんのジェラート

y:すっげー美味しかったです!
一口目に思わず「美味しい!」って叫んじゃいましたよ。
i:白馬に来たら絶対にここですよね!
2017年09月14日 17:44撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/14 17:44
irakkumaさんお勧めの白馬「花彩」さんのジェラート

y:すっげー美味しかったです!
一口目に思わず「美味しい!」って叫んじゃいましたよ。
i:白馬に来たら絶対にここですよね!
安曇野まで戻って、須砂渡食堂で夕飯をいただきました。

y:僕は信州サーモン丼と鶏モツ単品。あれ?これ去年も同じ組み合わせだったよーな。
i:taroさんオススメの鶏モツが絶品でした(*´∀`)♪
2017年09月14日 19:38撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/14 19:38
安曇野まで戻って、須砂渡食堂で夕飯をいただきました。

y:僕は信州サーモン丼と鶏モツ単品。あれ?これ去年も同じ組み合わせだったよーな。
i:taroさんオススメの鶏モツが絶品でした(*´∀`)♪
リフト券
2017年09月15日 08:58撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/15 8:58
リフト券

感想

y:
trkn改めyamazki_taroです。引き続きよろしくお願いします。m(_"_)m
さて今回の感想ですが、

「テン泊? 憧れますけど、僕にはまだまだ…」
と、薬師岳縦走の最後「竜王岳」で、実はそう思っていたことをここで白状します。(詳しくは8/1-4の山行記録「薬師岳-縦走初体験!」をご覧ください!)僕の計画では、テン泊は来年デビューのはずだったんですよー

 でも縦走で知り合った同じくらいの登山歴の方々がみんなテン泊経験済みだったりして、「俺もそろそろ…」

 そんな時に薬師岳縦走で知り合ったirakkumaさんが9月のお山にご一緒いただけることになり、「テン泊デビューどうですか?」「では唐松岳にしましょう」と話はトントントトトン拍子。同じく連絡を取り合っているGamugamuさんも交えて、テントはこれがいい、ザックどうしよう、他になにか必要?虫はいませんよ…などと、いろいろ助けていただきました。
(Gamugamuさんはお仕事で来れズ・・・残念)

 道具も揃い、床に並べて「準備ヨシ!」と指差し確認。パッキングして試しに背負ってみるとナニコレ…重ッ。そのまま体重計に乗ったら、なんと91kg!自分の体重引いて20kg!!これに昼飯とか入れたらどーなんの?

 当日はirrakkumaさんを途中で拾って黒菱の駐車場に向かいます。さて駐車場に着いてみると・・・ガスがドヨーンの雲はズーン。天気予報の晴れマークはどこへ〜
まぁいっか、準備オーケー、では出発。ウッ、重ッ。これがテン泊の重さか!隣を見るとirakkumaさんも重そう。何入ってるの?

 リストを降りて、さぁ歩き登山の開始。荷物を背負って登る のぼ・・る の・・ぼ・・・る。でも会話が弾みすぎて、あまり疲れませんでしたよ。その代りしゃべり&笑い疲れはありました。

 頂上山荘で受付を済ませて、さぁテントの設営。同じテントなので、irakkumaさんの設営を見ながら、僕も組み立てます。が、おかしい、モタモタモタモタととっくにirakkumaさんは終わってるのに、僕はやっとポールを入れたとこ。

 ようやく設営も終わり、では山頂を目指しましょう。山頂までは空身だったので、なんて軽いんだ!まるで背中に羽が生えたような気分。それまで山頂はくっきり晴れていたのに、我々が到着する3分前になにやら怪しい雲が湧きあがり、あっちゅうまに太陽は隠れてしまう。それでも記念撮影を済ませて、「まぁ明日も来るからくだりましょ」と下山開始。風も強くなりだして、ささっとテントまで戻りました。

さぁお待ちかね夕食クッキングタイムです。
今回の準備で、パッキング以上に悩んだのが「晩御飯何にしよか?」まだアルファ米というものを食べたことすらない僕が山で料理。でもirakkumaさんに変なもん食わせられんとあれこれ考えた末、簡単そうなサラスパナポリタンに決定。ちなみにソースはレトルトですよ😅でもやはり山ゴハン初挑戦、いろいろ失敗がありました。まず鍋、小さくて入りきらねぇ…、次いで量、写真の見た目で多いのがわかるかと…。僕が料理をしている間にirakkumaさんは慣れた手付きでジュウジュウとお肉を焼き初めて、次にお好み焼きのタネ入れて最後にお餅(確かこんな順番だったよーな)見事な空跳ぶお好み焼きの完成!しかもマヨにソースにおかかに青のりまかけてる。モーサイコーに旨かったっす(^o^)

感想が長くなってしまったので、この辺で強引に
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

テントデビューおめでとうございます!!
trkn改めyamazki_taroさん、見事なテントデビュー飾りましたね!!!
とにかくご飯が豪華。お好み焼きもナポリタンも最高です。
(ちなみに僕は生粋の日本人なのでスパゲッティはナポリタンとタラコスパしか許しません笑)
僕なんてその日の夕飯は下界なのにカレー飯でした(笑)
お話が戻りますが、スゴ乗越小屋では短い時間ながらも仲良くなれて光栄です。
来年は全員違うルートでの槍ヶ岳での再会、楽しみにしていますね!
秋、冬も僕の代わりに安全登山を楽しんでください
2017/9/25 10:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら