ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

灼熱の那須岳一周と三斗小屋温泉

2011年07月16日(土) 〜 2011年07月17日(日)
 - 拍手
子連れ登山 bmwr1200rs その他1人
GPS
28:40
距離
12.4km
登り
1,119m
下り
1,101m

コースタイム

【1日目】駐車場7:20-峠の茶屋8:10-茶臼岳8:50-牛が首10:20-沼原分岐11:40三斗小屋温泉着12:50

【2日目】三斗小屋温泉発7:30-隠居倉8:30-熊見曽根9:30-朝日岳9:50-峠の茶屋10:40-駐車場着12:00
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし
峠の茶屋P 車は半分くらい
2011年07月16日 07:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:22
峠の茶屋P 車は半分くらい
峰の茶屋までのダラダラ坂 ニセ穂高の上高地横尾間といったところ。実は娘ニッカボッカ履いてます!
2011年07月16日 07:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:58
峰の茶屋までのダラダラ坂 ニセ穂高の上高地横尾間といったところ。実は娘ニッカボッカ履いてます!
茶臼岳にて トンボがいっぱい飛んでいました
茶臼岳にて トンボがいっぱい飛んでいました
茶臼岳をロープウェイ側に下りて牛ケ首方面へのまき道に回り込みます。この時刻だとほとんど登りの人ばかりです。
2011年07月16日 09:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:38
茶臼岳をロープウェイ側に下りて牛ケ首方面へのまき道に回り込みます。この時刻だとほとんど登りの人ばかりです。
姥ヶ平にて 茶臼岳を裏側から見てます
姥ヶ平にて 茶臼岳を裏側から見てます
灼熱のなか暖かい食事をとります けっこう風が強く熱風がこちら側に流れてくるので熱い熱い
2011年07月16日 11:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:05
灼熱のなか暖かい食事をとります けっこう風が強く熱風がこちら側に流れてくるので熱い熱い
日光を遮るものが何もありません 頼みの綱は凍らせてきたプラティパスのみ ホント持ってきてよかったー
日光を遮るものが何もありません 頼みの綱は凍らせてきたプラティパスのみ ホント持ってきてよかったー
しばらく行くと森林の中に入ります ここは沼原分岐 森の中は風さえあればちょっと涼しいです
2011年07月16日 11:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:44
しばらく行くと森林の中に入ります ここは沼原分岐 森の中は風さえあればちょっと涼しいです
途中沢を渡ります 娘だいぶ疲れています
2011年07月16日 12:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:14
途中沢を渡ります 娘だいぶ疲れています
銀竜草(別名おばけ草)発見! いつもは植物は撮らないのですが珍しくて
2011年07月16日 12:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:35
銀竜草(別名おばけ草)発見! いつもは植物は撮らないのですが珍しくて
峰の茶屋から直接下りてくる道との分岐 ここまでくればあとは平たん路です
2011年07月16日 12:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:29
峰の茶屋から直接下りてくる道との分岐 ここまでくればあとは平たん路です
お昼頃三斗小屋温泉大黒屋さんに到着 本日一番乗りでした
2011年07月16日 12:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:50
お昼頃三斗小屋温泉大黒屋さんに到着 本日一番乗りでした
宿の中
2011年07月16日 15:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 15:33
宿の中
ちょっと熱いけど雰囲気のある風呂 お隣にある煙草屋旅館は露天風呂があります
2011年07月16日 13:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:45
ちょっと熱いけど雰囲気のある風呂 お隣にある煙草屋旅館は露天風呂があります
こちらはちょっと小さめの岩風呂 大風呂とは時間ごとに男女交替です
2011年07月16日 13:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:46
こちらはちょっと小さめの岩風呂 大風呂とは時間ごとに男女交替です
大黒屋さんは部屋ごとにお膳で食事です 消灯は21時ですが20時には寝てしまいました。
2011年07月16日 17:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:20
大黒屋さんは部屋ごとにお膳で食事です 消灯は21時ですが20時には寝てしまいました。
翌日6時半くらいに朝食 7時20分おそろいのTシャツで出発です
1
翌日6時半くらいに朝食 7時20分おそろいのTシャツで出発です
三斗小屋温泉源泉付近通過時 臭い臭いと言ってました
2011年07月17日 07:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 7:53
三斗小屋温泉源泉付近通過時 臭い臭いと言ってました
昨日歩いたルートを一望 けっこう歩いたなあ
2011年07月17日 08:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:23
昨日歩いたルートを一望 けっこう歩いたなあ
隠居倉までのなんちゃって急登 ここさえ登り切ってしまえば、あとはたいしたところはありません
2011年07月17日 08:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:27
隠居倉までのなんちゃって急登 ここさえ登り切ってしまえば、あとはたいしたところはありません
隠居倉にて小休止
2011年07月17日 08:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:49
隠居倉にて小休止
熊見曽根に向かいます
2011年07月17日 09:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:17
熊見曽根に向かいます
熊見曽根から茶臼岳を望みます
2011年07月17日 09:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:19
熊見曽根から茶臼岳を望みます
朝日岳にてパチリ
2
朝日岳にてパチリ
朝日岳から剣が峰へ行く途中の鎖場付近 今回のルートで唯一危険といえば危険なところでした(鎖場通過時の写真はありません)
2011年07月17日 10:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:25
朝日岳から剣が峰へ行く途中の鎖場付近 今回のルートで唯一危険といえば危険なところでした(鎖場通過時の写真はありません)
剣が峰から峰の茶屋へのトラバース
2011年07月17日 10:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:33
剣が峰から峰の茶屋へのトラバース
「岳」のポーズし忘れたので、駐車場でヤりました 「また やまに おいでよ(笑)」
1
「岳」のポーズし忘れたので、駐車場でヤりました 「また やまに おいでよ(笑)」
撮影機器:

感想

≪検討項目別感想です≫

【目的】
来月の白馬縦走の準備運動です。G.Wは寒さの中での山行だったので、暑さの中での行動に慣らしておいたほうがよいかと思い連れて行きました。
結果は、「子どもは暑さにも強い。ただし体調管理は大人が注意する必要がある」って感じです。
当初は一直線に3時間くらいのコースだと本人には言っていたのですが、それでは練習にならないので、途中でだまくらかして大廻りコースをとり、初日は6時間くらい灼熱のなかを歩かせました。
高度があがれば大丈夫なようです。

【水】
今回は、2人分の水分補給+熱中症対策+炊事ということで少し多めに持って行きました。
1日目分として
凍らせたプラティパス2Lに2倍に薄めた麦茶
1Lの真水
0.5Lの真水
結果はぴったり使い切りました。ということは少し少なかったということですね。
2日目は小屋で0.5Lのポカリを買い2倍に希釈。プラティパスをぎりぎり(2.5L)まで詰めて行きました。
2日目は逆に1Lくらい余りました。
今回、暑さの中でバてなかったのは、凍らせた麦茶のおかげだと思います。
スポーツタオルに包んだら、小屋につくまで氷が残っていました。


【行動食()内は残分】
ビタミン錠剤×2(0)
ゼリー飲料×2(1)
カロリーメイトのバッタモン×2(1)
チーズ&ナッツ×1(1)
塩飴×2(0)
ばかうけ×1(0)
ポテチ×1(0)
きのこの山(溶けて全滅)
塩飴は偶然ポケットに入っていました(助かったー)。一番必要な時に忘れるとは・・・。
アミノバイタルとかを使うこともありますが、今回はコンビニにある1日分のビタミンB複合剤タブレットを二人で分けて使いました。汗を大量にかく場合などは消耗防止に効果がありそうです。


【食事】
今回は宿で夕食が食べられるので、あえて日中は火を使った食事にしました。食材が暑さで痛むのを防止する狙いもありましたが。
1日目の昼食が尾西のナポリタンとエビピラフ、2日目の昼がカップラーメンとぺペロンチーノでした。
さすがに私たち以外でストーブを使って食事を作っている人はいませんでした(日帰り主体の山だったからかも知れません)。


【服】
私は直射日光に弱いので、常に長袖ですが、今回は娘にも着せてみました。
槍ヶ岳山荘で買ったTシャツを気に入っているので、喜んで来ていました。
2日目、娘がTシャツを重ね着しようとしているので、訊ねてみたら汗冷えで寒いので重ね着したいと言いました。
なるほど!そういう準備も必要なのか!!!と認識を新たにしました。
真冬の八ヶ岳にTシャツ1枚で登る私にはおよそ想像できないレイヤリングです。
大いに今後の参考になりました。


【靴・靴下】
娘の右足のかかとに靴ずれができました。
エマージェンシーキットの中の靴ずれパッチを当てて処置。でも一旦水ぶくれになってしまうと痛みは和らぐものの消えないようです。
わずかに靴が小さいようなのですが、靴下で調節できる範囲だったのと、出発前に靴がほんの少し小さいことは聞いていたので、通常のウールの靴下の他に予備で持っていた薄手の靴下を履かせました。
これで良い具合にはなったようですが、今後は装備の中に靴ずれ防止スプレーを入れようと思います。

私はといえば、基本的に5本指の薄手の靴下とウールの2枚履きなのですが、今回2日目に久しぶりにウールの1枚履きをやってみました。
結果は、多少靴の中で足が暴れるようです。蒸れとかは関係なさそうです。


【日焼け対策】
これは私はエキスパートです(笑)!
ほぼ完璧に遮断できました。
今回で日焼け止めクリームを使い切ったので、今度は別のタイプの日焼け止めを試してみたいです。


【総括】
子どもと山に行くには、大人同士ではまったく気にしないようなことでも、入念な準備と対策が必要です。
特に3,000m級の縦走に連れていくような場合、最悪の事態も想定しなければなりませんね。
最初からすべてうまくいくわけではありません。現に私も山で娘を怪我させてしまったり高度障害を起こさせてしまったこともありました。
でもこればっかりはひとつひとつ経験しないと分からないこともありますよね。
娘を山好きにするためにはどんな苦労も努力も惜しみません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人

コメント

ヤマレコTシャツ
bmwr1100rsさんはじめまして。
駐車場で隣だったものです。ヤマレコTシャツを目にしたので、きっとヤマレコに投稿するはずと待っていました。娘さんとの楽しそうな登山。いいですね 。三斗小屋温泉に行ってみたくなりました。また、那須(栃木)に遊びに来てください。
2011/7/19 21:20
こちらこそはじめまして
umininさん おはようございます

こちらこそはじめまして
えーと、私の車の左に停めていた男女ペアの方かな?(違ってたらごめんなさい)
那須は好きな山で季節を問わず登ってます。
またどこかでお会いしたら声かけてください
「また やまに いきます」(笑)
2011/7/20 6:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら